「ローラン」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
2行目: 2行目:
 
| タイトル = セイバー
 
| タイトル = セイバー
 
| 真名 = ローラン
 
| 真名 = ローラン
| 外国語表記 = Roland
+
| 外国語表記 =  
 
| 初登場作品 = [[Fate/Grand Order]]
 
| 初登場作品 = [[Fate/Grand Order]]
 
| 声優 = 寺島拓篤
 
| 声優 = 寺島拓篤
13行目: 13行目:
 
| 地域 = フランス
 
| 地域 = フランス
 
| 属性 = 秩序・善<ref group="注">狂奔時には混沌</ref>
 
| 属性 = 秩序・善<ref group="注">狂奔時には混沌</ref>
| 副属性 = 人
+
| 隠し属性 = 人
 
| 性別 = 男性
 
| 性別 = 男性
 
| スリーサイズ =  
 
| スリーサイズ =  
37行目: 37行目:
  
 
;略歴
 
;略歴
: 『Fate/Grand Order』にて、同僚である[[アストルフォ]]の[[幕間の物語]]に登場。
+
: 『Fate/Grand Order』のアストルフォの幕間の物語に登場。
 
: アストルフォが気まぐれで「ローランに会えるかもしれない」とフランスにレイシフトした結果、ローランの奇行の被害を受けた人々から仲間と勘違いされて主人公一行が攻撃される。
 
: アストルフォが気まぐれで「ローランに会えるかもしれない」とフランスにレイシフトした結果、ローランの奇行の被害を受けた人々から仲間と勘違いされて主人公一行が攻撃される。
 
: それでも諦めずに追跡を続けた結果ついに遭遇、すると一目見てマシュを口説きにかかり、振られたショックで暴走。
 
: それでも諦めずに追跡を続けた結果ついに遭遇、すると一目見てマシュを口説きにかかり、振られたショックで暴走。
67行目: 67行目:
 
:黄金の柄にはヘクトールの時代存在しなかった稀少な聖遺物が多数入っており、その影響で概念武装としての使用にも極めて有効。
 
:黄金の柄にはヘクトールの時代存在しなかった稀少な聖遺物が多数入っており、その影響で概念武装としての使用にも極めて有効。
 
:また、隠された効果として『奇跡を起こすこと』も出来ると云われ、現象として可能な範囲の物事であれば大抵のことが実現する。ただしその代償は極めて大きく、ローランがその力を発動した折には自身の<ruby><rb>霊基</rb><rt>生命</rt></ruby>だけではなく、''この地における自分の<ruby><rb>記憶</rb><rt>記録</rt></ruby>全てをあらゆる人や媒体からも抹消する事''を引き換えとした。
 
:また、隠された効果として『奇跡を起こすこと』も出来ると云われ、現象として可能な範囲の物事であれば大抵のことが実現する。ただしその代償は極めて大きく、ローランがその力を発動した折には自身の<ruby><rb>霊基</rb><rt>生命</rt></ruby>だけではなく、''この地における自分の<ruby><rb>記憶</rb><rt>記録</rt></ruby>全てをあらゆる人や媒体からも抹消する事''を引き換えとした。
:『Grand Order』では「自身に無敵貫通状態を付与(1ターン)&攻撃力をアップ(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&クリティカル威力をアップ(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+敵単体に超強力な攻撃[Lv]」という効果のBuster宝具。
 
 
;いと遅き角笛(ロンスヴォー・オリファント)
 
;いと遅き角笛(ロンスヴォー・オリファント)
 
: ランク:C<br />種別:対人宝具<br />レンジ:1〜10<br>最大捕捉:100人<br>由来:かの決戦で鳴らされた角笛。
 
: ランク:C<br />種別:対人宝具<br />レンジ:1〜10<br>最大捕捉:100人<br>由来:かの決戦で鳴らされた角笛。
89行目: 88行目:
 
===Fateシリーズ===
 
===Fateシリーズ===
 
; [[Fate/Grand Order]]
 
; [[Fate/Grand Order]]
: アストルフォの幕間の物語に登場。その後は第2部6.5章『[[死想顕現界域 トラオム]]』開催に伴い、恒常サーヴァントとして実装される。
+
: アストルフォの幕間の物語に登場。その後は第2部6.5章『[[死想顕現界域 トラオム]]』開催に伴い実装する。
 
; [[Fate/Apocrypha]]
 
; [[Fate/Apocrypha]]
 
: コミック版にて、アストルフォの回想シーンに少しだけ登場。
 
: コミック版にて、アストルフォの回想シーンに少しだけ登場。
126行目: 125行目:
 
;[[ドン・キホーテ]]
 
;[[ドン・キホーテ]]
 
:『[[死想顕現界域 トラオム]]』にて、アストルフォ共々彼の正体を知った上で仕えていた相手。
 
:『[[死想顕現界域 トラオム]]』にて、アストルフォ共々彼の正体を知った上で仕えていた相手。
 
;[[ネモ|ネモ・ナース]]
 
:『藤丸立香はわからない』にて'''床に落ちていたカピカピの米粒を踏んづけて全裸で寝込んでいた'''ところに優しい言葉をかけられたため、「心優しいお嬢さん」と呼んで口説こうとしたが途中できっぱり断られてしまった。
 
  
 
=== 生前 ===
 
=== 生前 ===

TYPE-MOON Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTYPE-MOON Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)