「上杉謙信」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
17行目: 17行目:
 
| 地域 = 日本
 
| 地域 = 日本
 
| 属性 = 混沌・中庸
 
| 属性 = 混沌・中庸
| 副属性 = 地
+
| 隠し属性 = 地
 
| 性別 = 女性
 
| 性別 = 女性
 
| スリーサイズ =  
 
| スリーサイズ =  
28行目: 28行目:
 
| サーヴァント階位 =  
 
| サーヴァント階位 =  
 
| 特技 =  
 
| 特技 =  
| 好きな物 = お酒<br />遠駆け
+
| 好きな物 =  
| 苦手な物 = 負けること<br />自身の最期
+
| 苦手な物 =  
 
| 天敵 =
 
| 天敵 =
 
| 弱点 =  
 
| 弱点 =  
53行目: 53行目:
 
;能力
 
;能力
 
:八華の装備の大半は置いてきているが、毘沙門天の宝刀としての性質を持った「塩留の太刀」と、本人は「毘沙門天の宝塔」と言ってるが大砲にしか見えない二本の大筒<ref group="注">尋常ではないほどに長く、ざっと5mほどはある。第三再臨を全体図で見ると絵の上三分の二は宝塔が占めている。</ref>を使用した戦闘を行う。
 
:八華の装備の大半は置いてきているが、毘沙門天の宝刀としての性質を持った「塩留の太刀」と、本人は「毘沙門天の宝塔」と言ってるが大砲にしか見えない二本の大筒<ref group="注">尋常ではないほどに長く、ざっと5mほどはある。第三再臨を全体図で見ると絵の上三分の二は宝塔が占めている。</ref>を使用した戦闘を行う。
:第二再臨ではバイク乗り風のスタイルになるが、このバイクは愛馬・放生月毛が空気を読んで無機物になった姿でありこれに乗っての機動を行う。
 
  
 
== ステータス ==
 
== ステータス ==
66行目: 65行目:
 
;毘天八相・不知火(びてんはっそう・しらぬい)
 
;毘天八相・不知火(びてんはっそう・しらぬい)
 
:ランク:A<br>種別:対人宝具<br>レンジ:1~10<br>最大捕捉:1人
 
:ランク:A<br>種別:対人宝具<br>レンジ:1~10<br>最大捕捉:1人
:毘沙門天の力を宿した白き一つ太刀を抜き放つ。天から降ろした光によって毘沙門天の力を纏い、白い焔にて全てを両断する。毘天が放つ神威の御業。
+
:武田晴信から贈られた神具「塩留の太刀」に天から降ろした毘沙門天の力を籠め、白い焔を纏わせて一撃を叩き込む宝具。
:元は武田晴信から贈られた神具「塩留の太刀」だが、謙信自身の意向<del>とセンス</del>によって名称が変わっている。
 
:『Grand Order』では「自身のArtsカード性能をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+敵単体の強化状態を解除&超強力な〔人の力を持つ敵〕特攻攻撃[Lv]」という効果のArts宝具。
 
:発動の際は強制的に第三再臨の姿へと変化する。
 
  
 
== 真名:上杉謙信 ==
 
== 真名:上杉謙信 ==
138行目: 134行目:
  
 
==名台詞==
 
==名台詞==
=== 戦闘 ===
+
===Fate/Grand Order===
;「謙信推参!で、悪いのはどなたです?ふむふむ……ではまとめて殺しましょう!」
 
:開始1。このぐんしん、見境がない。
 
 
 
;「一つ、二つ、三つ!あと省略!てやぁー!」
 
:エクストラアタック4。
 
:[[長尾景虎|ランサー霊基]]のエクストラアタック3と内容がほぼ一緒。
 
 
 
;「そこです!アクセル全開!死ねぇーっ!」
 
:エクストラアタック1(霊基第二段階)。
 
:「[[カーミラ〔ライダー〕|危ない!アクセル全開ッ!]]」を彷彿とさせる殺意の高さと物騒さ。
 
 
 
;「オン・ベイシラマンダヤ・ソワカ───」
 
:宝具カード2(霊基第三段階)。ランサー霊基の際にはこの経を噛んでいたが、晴れて噛まずに言えるようになった。
 
 
 
 
;「My fortune comes from the heaven.
 
;「My fortune comes from the heaven.
 
;My armor shines on my chest.
 
;My armor shines on my chest.
 
;And my feet will bring me victory.
 
;And my feet will bring me victory.
;『<ruby><rb>毘天八相</rb><rt>びてんはっそう</rt></ruby>・<ruby><rb>不知火</rb><rt>しらぬい</rt></ruby>』!」
+
;『毘天八相・不知火(びてんはっそう・しらぬい)』!」
:宝具発動(霊基第三段階)。[[エミヤ|まさかの英語台詞]]。マイルーム会話で「異国の地まで毘沙門天の神威を示すため、英会話を学び始めました」という台詞があるので、その成果を披露したということか。意味はそのまま「運は天に、鎧は胸に、手柄は足に」。
+
:宝具発動(霊基第三段階)。[[エミヤ|まさかの英語台詞]]。意味はそのまま「運は天に、鎧は胸に、手柄は足に」。
 
 
=== マイルーム ===
 
;「サンバで、サンタ?さ、裁定者とはいったい……。ですが、新入り裁定者の私でも、そのただならぬ覇気、ビリバリと感じます!<br />……はい?折角なのでリングで確かめる?いいでしょう!越後のレスラー、謙信マスクがお相手いたします!いざ、ゴングを鳴らせぇー!」
 
:マイルーム会話「[[ケツァル・コアトル〔サンバ/サンタ〕]]」。サンバでサンタで武闘派な裁定者に困惑するぐんしん。
 
:それにしても、勝負を受けてからは「越後のレスラー、謙信マスク」を名乗るなど、結構ノリノリな謙信である。
 
 
 
;「う!え!す!ぎ!けんしーん!」
 
:レベルアップ(第1、第2再臨)。
 
:まるで変身するかのような掛け声。一応バイクに乗るので、ルーラークラスとはいえやっていることはライダーなのだが……。
 
  
 
==メモ==
 
==メモ==

TYPE-MOON Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTYPE-MOON Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)