{{サーヴァント概要
|タイトル = プリテンダー
| 真名 = 九紋竜エリザ
| 読み = くもんりゅう -
| 外国語表記 = Elisa the Nine-Tattooed Dragon
| 初登場作品 = [[Fate/Grand Order]]
| 声優 = 大久保瑠美
| 演者 =
| 依代 =
| 身長 = 127cm
| 体重 = 29kg
| 誕生日 =
| 年齢 =
| 血液型 =
| 出典 = 『108人のハロウィン・リベリオン!』『水滸伝』
| 地域 = ハンガリー、中国
| 属性 = 混沌・悪
| 副属性 = 人
| 性別 = 女性
| スリーサイズ =
| 一人称 = あたち
| 二人称 =
| 三人称 =
| 異名 =
| 愛称 =
| イメージカラー =
| サーヴァント階位 =
| 特技 =
| 好きな物 = 宴会、戦闘、悪いやつをやっつけること
| 苦手な物 = 悪いやつ、悪いやつがのさばる事、弱い者いじめ
| 天敵 =
| 弱点 =
| デザイン = ワダアルコ
| 設定作成 =
| レア度 = ☆4
}}
概要
「[[プリテンダー|役を羽織る者]]」の[[サーヴァント]]。
; 略歴
: 期間限定イベント『108人のハロウィン・リベリオン!』にて、[[チェイテ城]]近傍に現れた[[四奸六賊]]に敗れた[[エリザベート=バートリー]]と九紋龍史進が融合し、誕生したサーヴァント。
: 誕生後は「[[梁山泊]]を結成する」ことを目標に下記の第二宝具を(おそらくは無意識に)発動し、カルデアからマスターとサーヴァントを引き込んだ。
: そしてチェイテ梁山泊が成長してゆく過程で[[呼延灼]]率いる官軍と対立するが、うっかり彼女を傷つけてしまったことを後悔し、決戦時には互いに泣きながら和解。
: 本当の黒幕であった[[四奸六賊]]を打倒し、梁山泊として彼らに裁定を下した。
: エピローグではチェイテ梁山泊は消滅してしまったが、新しくシミュレータの中に「カルデア梁山泊」を結成し、特異点で約束を交わしていた呼延灼を迎え入れるのであった。
; 人物
: 普段のエリザと比較するとさらに幼く、「みなごろち」と物騒な言動をすることはあるものの基本的には無邪気なよい子。ある意味では「歯止めがかからなくなる前のエリザベート」「貴族として育てられなかったエリザベート」とも言える。
: イベント中でも他のサーヴァントへのツッコミ役を務めることが多く、他人を思いやれる善良性も見えている。
: 歴代のエリザベートと決定的に違うのは、'''「アイドルに興味がない」'''こと。歌うことは好きだが、それはアイドルの要素には含まれていない<ref group="注">エリザがアイドルを志向しているのは「可愛くてちやほやされていればいい仕事」という形で生前の取り返しのつかなくなった自分を肯定するもの故なので、それより幼いエリザであるならアイドルを志向しないのも当然である。</ref>。
: また、融合した「九紋龍史進」も龍をデフォルメした九節棍として存在して意思を持っており、エネルギーを使用するが非常時には喋ることもできる。
;能力
:九紋龍史進の力を用いて九節棍を振り回しての戦闘を行う。
ステータス
{| class="wikitable" style="text-align:center"
|-
!クラス!!マスター !!筋力!!耐久!!敏捷!!魔力!!幸運!!宝具!![[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]]!![[スキル (サーヴァント)|保有スキル]]!!備考
|-
|[[プリテンダー]]||[[主人公 (Grand Order)]]|| D || D || B || B || EX || EX ||陣地作成(梁山泊):EX<br />単独行動:B+||鬨の声・梁山泊:EX<br />極大宴会・梁山泊:EX<br />天微星の羽織:C||
|}
[[宝具]]
;九大青竜姫・流星天!(ジウロンエリチャン・しゅーてぃんぐすたー!)
:ランク:A-<br />種別:対宋宝具<br />レンジ:1~10<br>最大捕捉:30人
:多重次元屈折現象を引き起こして[[イリヤスフィール・フォン・アインツベルン〔アーチャー〕|8人のエリザベートを呼び出し]]、敵に一斉攻撃を仕掛ける宝具。
:……というのは本人の認識でしかなく、実際には本人の攻撃は一回だけで、第二宝具で集めた「梁山泊」のメンバーでの一斉攻撃が残りの八回を担当しており、エリザベート達は「力の象徴」としてそのように見えているだけである。
:見た目だけは流星のようなので、屋内では威力が半減してしまう。
:『Grand Order』では「自身のスター発生率をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&宝具威力をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+敵全体に強力な攻撃[Lv]&防御力をダウン(3ターン)」という効果のBuster宝具。
;再結成梁山泊・好漢大募集!(みんなあつまれ、あたちたちのすいこでん!)
:ランク:EX<br />種別:対宋宝具<br />レンジ:1<br>最大捕捉:108人
:イベント『108人のハロウィン・リベリオン!』開催のきっかけとなった宝具。
:この宝具が発動したことにより、「エリちゃんとマスターが108人のサーヴァントを集め、梁山泊を結成する」という事象が発生する。
:これによってメンバー候補となるためのサーヴァントが召喚されやすくなるが、九紋竜エリザ自身がチェイテ城の近くで使用しないといけないという制約がある。
:なお、上記の説明には何の根拠もなく、すべてはエリちゃんの気のせいでしかないという身も蓋もない可能性すらある。
:ある意味では「自分の呼びかけに必ず応じてくれる優しいあなたがいる」という信頼の証ともいえる<ref group="注">一種の極論であるが、どこかの世界でチェイテ城近くで聖杯戦争があり、九紋竜エリザが召喚されるような事態になった場合、時空の彼方のカルデアからマスターを含めたメンバーを召喚してこれる可能性すらある、</ref>。
真名:九紋竜エリザ
:ハロウィンではおなじみのエリザベート=バートリーと、『水滸伝』に登場する好漢の一人、九紋龍史進が融合したサーヴァント。
登場作品と役柄
Fateシリーズ
;[[Fate/Grand Order]]
:期間限定イベント『108人のハロウィン・リベリオン!』の開催に伴い、配布サーヴァントとして実装。
人間関係
Fate/Grand Order
;[[エリザベート=バートリー]]
:自分自身のオリジナル。
:「自分のレパートリーがたくさんいる」事については首を傾げている。
;[[燕青]]
:かつての梁山泊の仲間。
;[[呼延灼]]
:かつての梁山泊の仲間。「こんなだったっけ」と自分を棚に上げて首を傾げている。
:褒めてほしそうだったのでいい子いい子と頭を撫でている。
:期間限定イベント『108人のハロウィン・リベリオン!』では梁山泊と官軍という形で対立。梁山泊に対する思いから意見を違えたものの、彼女を傷つけてしまった際には本気で涙を流していた。
;[[荊軻]]
:「傍若無人」の由来となった大酒飲み。
:そのためか梁山泊に勧誘しようとしていたが、「たいてい痺れ薬が入っているから酒屋で酒を飲むのはやめておけ」と史進の生前の経験に基づいて釘を刺していた。
:期間限定イベント『108人のハロウィン・リベリオン!』では[[柳生但馬守宗矩]]と酒を飲みまくる有様に「李逵<ref group="注">'''黒旋風鉄牛'''とも称される「水滸伝」随一の暴れん坊でトラブルメーカー。</ref>が二人に増えた」と頭を抱えていた。
;[[カーミラ]]
:大人になった自分自身。
:こちらを見るなり悲鳴を上げて胃薬を探す有様に本気で心配していた。
;[[四奸六賊]]
:梁山泊にとっての宿敵。
:期間限定イベント『108人のハロウィン・リベリオン!』では黒幕だった彼らを撃退した後、「心を入れ替えるまで真面目に労働を積むこと」を強いた<ref group="注">『[[Fate/EXTRA CCC]]』で描かれているように、エリザベートが決定的に道を踏み外したのは「誰からも悪事を咎められなかった事」が原因なので、「罪を清算させて悪を悪と認識させる」という行為を彼女が行うのは因果を感じさせる。</ref>。
;[[シバの女王]]
:彼女の幕間の物語『三匹のジンのレポート』にて、彼女の本物の尻尾が気に入ったのかモフり倒していた。
;[[茨木童子]]、[[ジャック・ザ・リッパー (Apocrypha)|ジャック・ザ・リッパー]]
:シバの女王の幕間の物語『三匹のジンのレポート』にて、一緒に[[岡田以蔵]]にお小遣いをねだりに行った同行者たち。
:登場してからまだあまり経っていないが、既にカルデア子供会にすっかり馴染んでいるようである。
;[[ドゥリーヨダナ]]
:期間限定イベント『ミスティックアイズ・シンフォニー』にて共演。
:巨大樹の居住区画の占有について凄まじく大人げない縄張り争いを展開することになった。
生前
;宋江
:梁山泊の首領の一人。
:「九紋竜エリザ」にとっては「自分といっぱい遊んでくれる人」。
名台詞
メモ
*4人目の登場となったプリテンダー。3人目の[[レディ・アヴァロン]]も大概であったが、最早どこが「役を羽織る者」なのか疑問が湧いてくる。
**一応、人格はエリザベートで史進の記憶も持ち、物語中でも史進としての立ち位置で振る舞っていたため「九紋龍史進の役をエリザベートが羽織った存在」と解釈することはできる。
***このためか、本来の名前は「九紋龍」であるところが「九紋'''竜'''」となっている。
***ご丁寧に、九紋龍史進を象徴する入れ墨が羽織になったという形で「天微星の羽織」なるスキルを所持していたりもする。有り体に言ってしまうなら「ごっこ遊びで九紋龍史進になりきっているエリちゃん」とのこと。
*宝具では8人のエリザベートを呼び出すが、真名がエリザベートではない[[カーミラ]]も呼び出されている。
**更に言うと、プレイアブルとして未実装の[[鬼王朱裸|エリザベートJAPAN]]もこの中に入っており、彼女のバトルグラフィックはここが初登場となった。
**担当声優の大久保瑠美氏によると、ボイス収録の際「宝具発動時に他のエリザにもボイスを入れるのはどうか」と提案したが、「カーミラ役の田中敦子氏を(台詞一言のために)呼ぶ必要がある」という理由で断念したとのこと。
話題まとめ
脚注
注釈
<references group="注" />
出典
<references group="出" />
リンク
*[[登場人物]]
*[[サーヴァント]]
*[[幻霊]]
*[[梁山泊]]
{{DEFAULTSORT:くもんりゆうえりさ}}
[[Category:登場人物か行]]
[[Category:Fate/Grand Order]]
[[Category:サーヴァント]]
[[Category:プリテンダー]]
[[Category:Fate/Grand Order 藤丸立香はわからない]]