概要
『[[Fate/strange Fake]]』に登場する組織。読みは「クラン・カラティン」。<br/>
魔術師であり、[[スノーフィールド]]市の警察所長である[[オーランド・リーヴ]]に率いられた魔術集団。<br/>
三十人弱のメンバーから構成されており、全員魔術師としてのオーランドの弟子であり、警察官としての部下。<br/>
「偽りの聖杯戦争」の為に各地の警察から十年以上かけて引き抜いて集められたメンバーである。<br/>
所在地の把握や入れ替わりを防ぐ為か、メンバーの体にはICチップが埋め込まれている。<br/>
組織の目的は、「偽りの聖杯戦争」に参戦し、「人間の力で英雄を打倒する」こと。<br/>
そのために戦闘能力は無いが宝具を生み出す能力を持ったキャスターに宝具を作らせ、メンバーが使用する事で戦闘を行ってゆく。
人物
メンバー
;[[オーランド・リーヴ]]
:チームリーダー。メンバーの警察としての上司および魔術の師も兼ねている。日本刀の宝具を使用する。
;[[ヴェラ・レヴィット]]
:オーランドの秘書的な立ち位置の女性。当たった傷から魔力が漏れ出るようになる拳銃の宝具を使用する。
:彼女の一族自体が「偽りの聖杯戦争」の補佐的な役割であり、チームでも副官ポジションに就いている。
;[[ジョン・ウィンガード]]
:オールバックの青年。ダガーの宝具を使用する。
:ダガーを右腕ごと破壊されてしまった後はキャスターから義手の宝具を新たに提供された。
;お下げ髪の女性
:ランスの宝具を使用する女性。
:後にランスを破壊されてしまったため、ジョンと共にキャスターに新たな宝具を受け取りに行った。
;黒髪の女性
:当たった箇所が爆発する弓矢の宝具を使用する。
;金髪の女性
:矢が三本に分裂して曲射される弓矢の宝具を使用する。
;黒人の男性
:長刀のような宝具を使用する。
;坊主頭の大男
:濃密な魔力を纏って突撃する大盾の宝具を使用する。
;黒髪眼鏡の小柄な男性
:長槍の宝具を使用する。
:何故かプロテインに異様な拘りがある。自身の身長を気にしているのだろうか。
;アニー・キュアロン、ドン・ホーキンズ、チャドウィック・李、ユキ・カポーティ、アデリナ・エイゼンシュテイン、ソフィア・ヴァレンタイン、エディ・ブランド
:名前を挙げられたチームのメンバー達。上記の登場人物との重複は不明。
その他
;[[アレクサンドル・デュマ|キャスター]]
:オーランドのサーヴァント。メンバーが使用する宝具の提供主。
関連組織
;[[スクラディオ・ファミリー]]
:警察とマフィアという立場から対立しているが、[[ウォッチャー (Fake)|ウォッチャー]]の見立てではクラン・カラティンのメンバー内にファミリーに通じている者がいると目されていた。
:実際には裏切者がいたわけではなく、ファミリーの[[バズディロット・コーデリオン]]の支配魔術によって仕立てられた[[ジョン・ウィンガード|無自覚のスパイ]]が存在していただけであった。
言及作品
*[[Fate/strange Fake]]
メモ
*組織の名前の由来は、[[ケルト神話]]において[[女王メイヴ]]が生み出した最高傑作の怪物。その名前の通り、二十八人の兄弟が融合して一つの肉体を構成している。
**神話では[[クー・フーリン]]が浅瀬の決闘で戦った相手であり、『[[Fate/hollow ataraxia]]』ではクー・フーリンが強敵の1人としてあげている。
脚注
注釈
<references group = "注"/>
出典
<references group = "出"/>
リンク
*[[小辞典]]
*[[組織]]
{{DEFAULTSORT:くらん からていん}}
[[category:小辞典]]
[[category:組織]]
[[category:Fate/strange Fake]]