「宝具」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
10行目: 10行目:
  
 
パターンとしてはいくつか上げられ
 
パターンとしてはいくつか上げられ
*英霊の伝説に登場するとりわけ有名なアイテム。宝具の最も基本的な形で、大多数の宝具はこれに当たる
+
*英霊の伝説に登場するとりわけ有名なアイテム。宝具の最も基本的な形<ref group = "注">[[アルトリア・ペンドラゴン]]の「約束された勝利の剣」など。</ref>
 
*英霊が有する、伝説上の特殊能力や技<ref group = "注">[[ヘラクレス]]の「十二の試練」、[[李書文]]の「无二打」など。</ref>
 
*英霊が有する、伝説上の特殊能力や技<ref group = "注">[[ヘラクレス]]の「十二の試練」、[[李書文]]の「无二打」など。</ref>
 
*生前は所有しておらず、死後サーヴァントとなってから後天的に得られた宝具
 
*生前は所有しておらず、死後サーヴァントとなってから後天的に得られた宝具
21行目: 21行目:
  
 
多くの宝具は真名を詠唱する「真名解放」によりその能力を発揮し、伝説における力を再現するが、これに関しても様々なパターンが存在する。まず宝具そのものの種類として
 
多くの宝具は真名を詠唱する「真名解放」によりその能力を発揮し、伝説における力を再現するが、これに関しても様々なパターンが存在する。まず宝具そのものの種類として
*平時からアイテムなどとして使用可能だが、真名解放によって最大の力を発揮する。真名解放の最も基本的な形で、大多数の宝具はこれに当たる
+
*平時からアイテムなどとして使用可能だが、真名解放によって最大の力を発揮する<ref group = "注">[[アルトリア・ペンドラゴン]]の「約束された勝利の剣」などをはじめとする大多数の宝具。</ref>
 
*魔術や技などが宝具になっており、真名を解放する事で発生する。未開放時は存在すらしない<ref group = "注">[[ネロ・クラウディウス]]の「招き蕩う黄金劇場」、[[李書文]]の「无二打」など</ref>
 
*魔術や技などが宝具になっており、真名を解放する事で発生する。未開放時は存在すらしない<ref group = "注">[[ネロ・クラウディウス]]の「招き蕩う黄金劇場」、[[李書文]]の「无二打」など</ref>
 
*真名解放を行わなくとも、武器や英霊自身の属性や特殊能力が宝具としての力を帯びている。特に「常時発動型」と分類されるタイプ<ref group = "注">[[ヘラクレス]]の「十二の試練」、[[ディルムッド・オディナ]]の「破魔の紅薔薇」など。</ref>
 
*真名解放を行わなくとも、武器や英霊自身の属性や特殊能力が宝具としての力を帯びている。特に「常時発動型」と分類されるタイプ<ref group = "注">[[ヘラクレス]]の「十二の試練」、[[ディルムッド・オディナ]]の「破魔の紅薔薇」など。</ref>
36行目: 36行目:
 
*生前から所有しているが、単体の英霊が所有するには余りに巨大なので召喚できない<ref group = "注">アヴィケブロンの宝具解説文で触れられているが、実例については不明。</ref>
 
*生前から所有しているが、単体の英霊が所有するには余りに巨大なので召喚できない<ref group = "注">アヴィケブロンの宝具解説文で触れられているが、実例については不明。</ref>
 
などの理由がある。現世で作成するか、もしくは見つけてくる事が出来れば、本来持っていたのと同じような扱いで使用可能となる。
 
などの理由がある。現世で作成するか、もしくは見つけてくる事が出来れば、本来持っていたのと同じような扱いで使用可能となる。
なお3つ目の例と関連して「城主だから城を動かせる、という宝具を召喚時点で所有できるのは、大帝クラスの特別な英霊のみ」と言う設定があるが、その一方で英霊としてそこまで格が高い訳ではないと思われる[[エリザベート=バートリー]]が「鮮血魔嬢」で監禁城チェイテを召喚出来るため、基準は曖昧(常時展開出来るかどうか、と言う意味合いなのかもしれないが、一時展開タイプとそれすら出来ないタイプの差異は不明)。
+
なお、「城主だから城を動かせる、という宝具を召喚時点で所有できるのは、大帝クラスの特別な英霊のみ」と言う設定がある一方で、英霊としてそこまで格が高い訳ではないと思われる[[エリザベート=バートリー]]が「鮮血魔嬢」で監禁城チェイテを召喚出来るため、基準は曖昧(常時展開出来るかどうか、と言う意味合いなのかもしれないが、一時展開タイプとそれすら出来ないタイプの差異は不明)。
  
 
このように、一口に宝具や真名がと言っても、それがどういったものであるかと言う定義を一義に定める事は難しい。唯一の共通点として挙げられるのは、それが'''サーヴァントにとって切り札である'''と言う点であり、逆に言えばそこさえ満たしていれば自由度は高いといえる。
 
このように、一口に宝具や真名がと言っても、それがどういったものであるかと言う定義を一義に定める事は難しい。唯一の共通点として挙げられるのは、それが'''サーヴァントにとって切り札である'''と言う点であり、逆に言えばそこさえ満たしていれば自由度は高いといえる。
142行目: 142行目:
 
| [[ゲーティア]] || ビースト ||
 
| [[ゲーティア]] || ビースト ||
 
|-
 
|-
| rowspan="2"| その愛楽は流星のように<br>(ヴァージンレイザー・パラディオン) || [[メルトリリス (Grand Order)]] ||アルターエゴ|| rowspan="2"|合体宝具<br>『Grand Order』でのランク
+
| その愛楽は流星のように<br>(ヴァージンレイザー・パラディオン) || [[メルトリリス]] || アルターエゴ || [[パッションリップ]]との合体宝具
|-
 
|[[パッションリップ (Grand Order)]] || アルターエゴ
 
 
|-
 
|-
 
| 快楽天・胎蔵曼荼羅<br>(アミダアミデュラ・ヘブンズホール) || [[殺生院キアラ (Grand Order)]] ||アルターエゴ||
 
| 快楽天・胎蔵曼荼羅<br>(アミダアミデュラ・ヘブンズホール) || [[殺生院キアラ (Grand Order)]] ||アルターエゴ||
263行目: 261行目:
 
|-
 
|-
 
| 灰燼の叡智<br>(ソーテール)|| [[プトレマイオス]] || アーチャー ||
 
| 灰燼の叡智<br>(ソーテール)|| [[プトレマイオス]] || アーチャー ||
|-
 
| 逆行銀河・赤方偏移<br>(アンフィニッシュド・ブルー)|| [[蒼崎青子 (Grand Order)]] || フォーリナー ||
 
 
|}
 
|}
  
428行目: 424行目:
 
| 流離魔剣・聖妃失墜<br>(バルムンク・クリームヒルト)|| [[クリームヒルト]] || バーサーカー ||
 
| 流離魔剣・聖妃失墜<br>(バルムンク・クリームヒルト)|| [[クリームヒルト]] || バーサーカー ||
 
|-
 
|-
| ノアの箱船<br>(ノアズ・アーク)|| [[ネモ/ノア]] || ライダー ||
+
| ノアの箱舟<br>(ノアズ・アーク)|| [[ネモ/ノア]] || ライダー ||
 
|-
 
|-
 
| 夏盛浄土・光輪庭園<br>(なつもりじょうど・こうりんていえん)|| [[鈴鹿御前〔サマバケ〕]] || ライダー ||
 
| 夏盛浄土・光輪庭園<br>(なつもりじょうど・こうりんていえん)|| [[鈴鹿御前〔サマバケ〕]] || ライダー ||
437行目: 433行目:
 
|-
 
|-
 
| 王の書庫<br>(ビブリオテーケ・バシレイオー)|| [[プトレマイオス]] || アーチャー ||
 
| 王の書庫<br>(ビブリオテーケ・バシレイオー)|| [[プトレマイオス]] || アーチャー ||
|-
 
| アースライト・スターボゥ || [[蒼崎青子 (Grand Order)]] || フォーリナー ||
 
|-
 
| 童話の怪物、月の油<br>(グレートスリー、フラットスナーク)|| [[久遠寺有珠 (Grand Order)]] || キャスター ||
 
|-
 
| 童話の怪物、薔薇の猟犬<br>(グレートスリー、ワンダースナッチ)|| [[久遠寺有珠 (Grand Order)]] || キャスター ||
 
 
|}
 
|}
  
555行目: 545行目:
 
|-
 
|-
 
| 地飛爽霊 火尖槍<br>(ちひそうれい かせんそう)||[[哪吒]]||ランサー||強化後はA+ランク
 
| 地飛爽霊 火尖槍<br>(ちひそうれい かせんそう)||[[哪吒]]||ランサー||強化後はA+ランク
|-
 
| 三面六臂 羅仙獣<br>(さんめんろっぴ らせんじゅう)||[[哪吒]]||ランサー||
 
 
|-
 
|-
 
| 霊峰踏抱く冥府の鞴<br>(クル・キガル・イルカルラ)|| [[エレシュキガル]]||ランサー||強化後はA+ランク
 
| 霊峰踏抱く冥府の鞴<br>(クル・キガル・イルカルラ)|| [[エレシュキガル]]||ランサー||強化後はA+ランク
790行目: 778行目:
 
|花乙女の祝祭・晴れやかにお届け!<br>(フェスティバル・フラワーガール・プレゼント!) || [[フランケンシュタイン〔クリスマス〕]] || キャスター ||
 
|花乙女の祝祭・晴れやかにお届け!<br>(フェスティバル・フラワーガール・プレゼント!) || [[フランケンシュタイン〔クリスマス〕]] || キャスター ||
 
|-
 
|-
|祈誓たるは三重の貴壁<br>(テオドシウス・コンスタンティノス) || [[コンスタンティノス11世]] || ライダー ||強化後はB++ランク
+
|祈誓たるは三重の貴壁<br>(テオドシウス・コンスタンティノス) || [[コンスタンティノス11世]] || ライダー ||
 
|-
 
|-
 
|轟沈・弓張月<br>(ごうちん・ゆみはりづき) || [[源為朝]] || アーチャー ||
 
|轟沈・弓張月<br>(ごうちん・ゆみはりづき) || [[源為朝]] || アーチャー ||
811行目: 799行目:
 
|-
 
|-
 
| 悲劇流転・黒華葬列<br>(ヴィ・ヴィクテス)||[[マリー・アントワネット〔オルタ〕]]||アヴェンジャー||
 
| 悲劇流転・黒華葬列<br>(ヴィ・ヴィクテス)||[[マリー・アントワネット〔オルタ〕]]||アヴェンジャー||
|-
 
| 奥義・夜桜<br>(おうぎ・よざくら)||[[柳生宗矩]]||セイバー||
 
 
|}
 
|}
  
1,057行目: 1,043行目:
 
|-
 
|-
 
| 我は担う、聖夜の鸚鵡貝<br>(ホーリーラン・ノーチラス) || [[ネモ〔サンタ〕]] || ライダー ||
 
| 我は担う、聖夜の鸚鵡貝<br>(ホーリーラン・ノーチラス) || [[ネモ〔サンタ〕]] || ライダー ||
|-
 
| 陰・柳生秘剣帖<br>(かげ・やぎゅうひけんちょう)||[[柳生宗矩]]||セイバー||
 
 
|}
 
|}
  
1,079行目: 1,063行目:
 
|-
 
|-
 
| 真・乙女狼抜剣撃<br>(ルプス・ストライクファング) || [[ガレス〔セイバー〕]] || セイバー ||
 
| 真・乙女狼抜剣撃<br>(ルプス・ストライクファング) || [[ガレス〔セイバー〕]] || セイバー ||
|-
 
| 座■不明 悪霊■し || [[静希草十郎 (Grand Order)]] || バーサーカー ||
 
 
|}
 
|}
  
1,318行目: 1,300行目:
 
| 甘蔗の弓、愛神の花矢<br>(カーマ・サンモーハナ)|| [[カーマ〔ミステイク〕]] || アーチャー ||
 
| 甘蔗の弓、愛神の花矢<br>(カーマ・サンモーハナ)|| [[カーマ〔ミステイク〕]] || アーチャー ||
 
|-
 
|-
| いまに在りし夢想の城<br>(ロード・キャメロット)|| [[マシュ・キリエライト]] || シールダー ||
+
| いまに在りし夢想の城(ロード・キャメロット)|| [[マシュ・キリエライト]] || シールダー ||
 
|-
 
|-
 
| 妖術斬法・瓠瓜<br>(ようじゅつざんぽう・ひさご) || [[果心居士]] || アサシン ||
 
| 妖術斬法・瓠瓜<br>(ようじゅつざんぽう・ひさご) || [[果心居士]] || アサシン ||
1,431行目: 1,413行目:
 
|-
 
|-
 
| 長江に轟くは業炎の船<br>(とつげきかせん) || [[周瑜]] || アーチャー ||
 
| 長江に轟くは業炎の船<br>(とつげきかせん) || [[周瑜]] || アーチャー ||
|-
 
| 乙女の貞節(サンタ)<br>(ブライダル・チェスト・サンタ) || [[フランケンシュタイン〔クリスマス〕]] || キャスター ||
 
 
|}
 
|}
  
1,951行目: 1,931行目:
 
| 三つの謎かけ<br>(スリー・エニグマズ)|| [[シバの女王]] || キャスター ||
 
| 三つの謎かけ<br>(スリー・エニグマズ)|| [[シバの女王]] || キャスター ||
 
|-
 
|-
| 闇天蝕射<br>(タウロポロス・スキア・セルモクラスィア)|| [[アタランテ〔オルタ〕]] || バーサーカー ||
+
| 闇天触射<br>(タウロポロス・スキア・セルモクラスィア)|| [[アタランテ〔オルタ〕]] || バーサーカー ||
 
|-
 
|-
 
|いまは脆き夢想の城<br>(モールド・キャメロット)||[[マシュ・キリエライト]]||シールダー||
 
|いまは脆き夢想の城<br>(モールド・キャメロット)||[[マシュ・キリエライト]]||シールダー||
2,127行目: 2,107行目:
 
| 峡江より彼方へ<br>(フィヨルド・ドラッカー) || [[シンフィヨトリ]] || ライダー ||
 
| 峡江より彼方へ<br>(フィヨルド・ドラッカー) || [[シンフィヨトリ]] || ライダー ||
 
|-
 
|-
| いまに在りし夢想の城<br>(ロード・キャメロット)|| [[マシュ・キリエライト]] || シールダー ||
+
| いまに在りし夢想の城(ロード・キャメロット)|| [[マシュ・キリエライト]] || シールダー ||
 
|-
 
|-
 
| 妖術斬法・瓠瓜<br>(ようじゅつざんぽう・ひさご) || [[果心居士]] || アサシン ||
 
| 妖術斬法・瓠瓜<br>(ようじゅつざんぽう・ひさご) || [[果心居士]] || アサシン ||
2,150行目: 2,130行目:
 
|-
 
|-
 
| 毘天八相・不知火<br>(びてんはっそう・しらぬい) || [[上杉謙信]] || ルーラー ||
 
| 毘天八相・不知火<br>(びてんはっそう・しらぬい) || [[上杉謙信]] || ルーラー ||
|-
 
| 乙女の貞節(サンタ)<br>(ブライダル・チェスト・サンタ)|| [[フランケンシュタイン〔クリスマス〕]] || キャスター ||
 
 
|-
 
|-
 
| 嘲りの断頭台<br>(ギヨチーヌ・リカヌマン)||[[マリー・アントワネット〔オルタ〕]]||アヴェンジャー||
 
| 嘲りの断頭台<br>(ギヨチーヌ・リカヌマン)||[[マリー・アントワネット〔オルタ〕]]||アヴェンジャー||
 
|-
 
|-
 
| 星よ、輝きの道を征け<br>(パラディ・シャトー・ディフ)||[[巌窟王 モンテ・クリスト]]||アヴェンジャー||
 
| 星よ、輝きの道を征け<br>(パラディ・シャトー・ディフ)||[[巌窟王 モンテ・クリスト]]||アヴェンジャー||
|-
 
| 逆行銀河・赤方偏移<br>(アンフィニッシュド・ブルー)||[[蒼崎青子 (Grand Order)]]||フォーリナー||
 
|-
 
| 童話の怪物、月の油<br>(グレートスリー、フラットスナーク)|| [[久遠寺有珠 (Grand Order)]] || キャスター ||
 
|-
 
| 童話の怪物、薔薇の猟犬<br>(グレートスリー、ワンダースナッチ)|| [[久遠寺有珠 (Grand Order)]] || キャスター ||
 
 
|}
 
|}
  
2,190行目: 2,162行目:
 
|-
 
|-
 
| 祈り捧ぐは輝きし栄光の玉座<br>(レジェンダム・パーパ・トロヌス) || [[ヨハンナ]] || ルーラー ||
 
| 祈り捧ぐは輝きし栄光の玉座<br>(レジェンダム・パーパ・トロヌス) || [[ヨハンナ]] || ルーラー ||
|}
 
 
===対(巨)人宝具===
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
! 名称 || 所有者 ||クラス || 備考
 
|-
 
| 再創世の試練<br>(グレートラム・ノアズ・アーク)|| [[ネモ/ノア]] || ライダー ||
 
 
|}
 
|}
  
2,448行目: 2,412行目:
 
|-
 
|-
 
| 地飛爽霊 火尖槍<br>(ちひそうれい かせんそう)||[[哪吒]]||ランサー||
 
| 地飛爽霊 火尖槍<br>(ちひそうれい かせんそう)||[[哪吒]]||ランサー||
|-
 
|三面六臂 羅仙獣<br>(さんめんろっぴ らせんじゅう)||[[哪吒]]||ランサー||
 
 
|-
 
|-
 
| 富嶽三十六景<br>(ふがくさんじゅうろっけい)|| [[葛飾北斎]] || フォーリナー ||
 
| 富嶽三十六景<br>(ふがくさんじゅうろっけい)|| [[葛飾北斎]] || フォーリナー ||
2,461行目: 2,423行目:
 
| 終末幻想・少女降臨<br>(ラグナロク・リーヴスラシル) || [[ワルキューレ]] || ランサー ||
 
| 終末幻想・少女降臨<br>(ラグナロク・リーヴスラシル) || [[ワルキューレ]] || ランサー ||
 
|-
 
|-
| 凍えよ、天上の諸力たち<br>(ポホヨラ・フィンブル) || [[シトナイ]] || アルターエゴ || 本来は対国宝具。
+
| 凍えよ、天上の諸力たち(ポホヨラ・フィンブル) || [[シトナイ]] || アルターエゴ || 本来は対国宝具。
 
|-
 
|-
 
| 豊穣たる大海よ、歓喜と共に<br>(デ・オセアン・ダレグレス) || [[ジャンヌ・ダルク〔アーチャー〕]] || アーチャー ||
 
| 豊穣たる大海よ、歓喜と共に<br>(デ・オセアン・ダレグレス) || [[ジャンヌ・ダルク〔アーチャー〕]] || アーチャー ||
2,490行目: 2,452行目:
 
|-
 
|-
 
| 歓喜の劇場<br>(テアトル・プレジール) || [[マンガで分かるライダー]] || ライダー ||  
 
| 歓喜の劇場<br>(テアトル・プレジール) || [[マンガで分かるライダー]] || ライダー ||  
|-
 
| 境界を超えるもの<br>(ビューティフル・ジャーニー) ||[[レオナルド・ダ・ヴィンチ〔ライダー〕]]||ライダー||『Grand Order Arcade』での種別。
 
 
|-
 
|-
 
| 侵奪怺えぬ拒絶の王国<br>(ナヒン・デーンゲー) || [[ラクシュミー・バーイー]] || セイバー ||
 
| 侵奪怺えぬ拒絶の王国<br>(ナヒン・デーンゲー) || [[ラクシュミー・バーイー]] || セイバー ||
2,608行目: 2,568行目:
 
|-
 
|-
 
| 彼の海にて眠る鯨竜<br>(アイティオピアー・ケトゥス) || [[アンドロメダ]] || ライダー ||
 
| 彼の海にて眠る鯨竜<br>(アイティオピアー・ケトゥス) || [[アンドロメダ]] || ライダー ||
|-
 
| 陰・柳生秘剣帖<br>(かげ・やぎゅうひけんちょう)||[[柳生宗矩]]||セイバー||
 
|-
 
| アースライト・スターボゥ ||[[蒼崎青子 (Grand Order)]]||フォーリナー||
 
 
|}
 
|}
  
2,755行目: 2,711行目:
 
| [[ゲーティア]] || ビースト ||
 
| [[ゲーティア]] || ビースト ||
 
|-
 
|-
| rowspan="2"| その愛楽は流星のように<br>(ヴァージンレイザー・パラディオン) || [[メルトリリス (Grand Order)]] ||アルターエゴ|| rowspan="2"|合体宝具<br>『Grand Order material Ⅴ』での種別
+
| その愛楽は流星のように<br>(ヴァージンレイザー・パラディオン) || [[メルトリリス]] || アルターエゴ || [[パッションリップ]]との合体宝具
|-
 
|[[パッションリップ (Grand Order)]] || アルターエゴ
 
 
|-
 
|-
 
| 初歩的なことだ、友よ<br>(エレメンタリー・マイ・ディア)||[[シャーロック・ホームズ]]|| ルーラー ||
 
| 初歩的なことだ、友よ<br>(エレメンタリー・マイ・ディア)||[[シャーロック・ホームズ]]|| ルーラー ||
2,799行目: 2,753行目:
 
| 雷天日光・禍音星落火流錘<br>(ツングースカ・ナインドライブ) || [[闇のコヤンスカヤ]] || フォーリナー ||
 
| 雷天日光・禍音星落火流錘<br>(ツングースカ・ナインドライブ) || [[闇のコヤンスカヤ]] || フォーリナー ||
 
|-
 
|-
| ノアの箱船<br>(ノアズ・アーク)|| [[ネモ/ノア]] || ライダー ||
+
| ノアの箱舟<br>(ノアズ・アーク)|| [[ネモ/ノア]] || ライダー ||
 
|-
 
|-
 
| 零れ氾く暗黒心臓<br>(ザジガーニエ・アンリマユ) || [[グレゴリー・ラスプーチン]] || アルターエゴ ||
 
| 零れ氾く暗黒心臓<br>(ザジガーニエ・アンリマユ) || [[グレゴリー・ラスプーチン]] || アルターエゴ ||
2,812行目: 2,766行目:
 
|-
 
|-
 
| 界剣・天叢雲剣<br>(かいけん・あめのむらくものつるぎ)|| [[ヤマトタケル]] || セイバー ||
 
| 界剣・天叢雲剣<br>(かいけん・あめのむらくものつるぎ)|| [[ヤマトタケル]] || セイバー ||
|-
 
| 座■不明 悪霊■し || [[静希草十郎 (Grand Order)]] || バーサーカー ||
 
 
|}
 
|}
  
3,071行目: 3,023行目:
 
|絢爛魔界日輪城<br>(けんらんまかいにちりんじょう)|| [[茶々]] || バーサーカー ||
 
|絢爛魔界日輪城<br>(けんらんまかいにちりんじょう)|| [[茶々]] || バーサーカー ||
 
|-
 
|-
|残光、忌まわしき血の城塞<br>(スーメルキ・クレムリ)|| [[アナスタシア・ニコラエヴナ・ロマノヴァ]] || キャスター ||
+
|残光、忌まわしき血の城塞(スーメルキ・クレムリ)|| [[アナスタシア・ニコラエヴナ・ロマノヴァ]] || キャスター ||
 
|}
 
|}
  
3,092行目: 3,044行目:
 
|-
 
|-
 
| 諸行無常・盛者必衰<br>(しょぎょうむじょう・じょうしゃひっすい) || [[平景清]] || アヴェンジャー ||
 
| 諸行無常・盛者必衰<br>(しょぎょうむじょう・じょうしゃひっすい) || [[平景清]] || アヴェンジャー ||
|-
 
| 奥義・夜桜<br>(おうぎ・よざくら)||[[柳生宗矩]]||セイバー||
 
 
|}
 
|}
  
3,233行目: 3,183行目:
 
! 名称 || 所有者 ||クラス || 備考
 
! 名称 || 所有者 ||クラス || 備考
 
|-
 
|-
| rowspan="2"| その愛楽は流星のように<br>(ヴァージンレイザー・パラディオン) || [[メルトリリス (Grand Order)]]|| アルターエゴ || rowspan="2"|合体宝具<br>『深海電脳楽土 SE.RA.PH』にてメルトリリスが言及した種別
+
|rowspan="3" | ヴァージンレイザー・パラディオン || [[メルトリリス]]|| アルターエゴ ||
 +
|-
 +
| [[パッションリップ]] || アルターエゴ ||
 
|-
 
|-
|[[パッションリップ (Grand Order)]]||アルターエゴ
+
| [[パッションリップ (Grand Order)]] || アルターエゴ ||
 
|}
 
|}
  

TYPE-MOON Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTYPE-MOON Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)