{{サーヴァント概要
| タイトル = アサシン
| 真名 = 田中新兵衛
| 読み = たなか しんべえ
| 外国語表記 = Tanaka Shinbei
| 初登場作品 = [[Fate/Grand Order]]
| 声優 = 森田了介
| 演者 =
| 依代 =
| 身長 =
| 体重 =
| 誕生日 =
| 血液型 =
| 出典 =
| 地域 =
| 属性 =
| 副属性 = 人
| 性別 = 男性
| スリーサイズ =
| 異名 = 人斬り新兵衛
| 愛称 =
| イメージカラー =
| サーヴァント階位 =
| 特技 =
| 好きな物 =
| 苦手な物 =
| 天敵 =
| 一人称 = 私/おい(興奮時)
| 二人称 =
| 三人称 =
| デザイン = 巖本英利
| 設定作成 =
| レア度 =
}}
概要
[[アサシン|暗殺者]]の[[サーヴァント]]。
; 略歴
:期間限定イベント『[[キ械維新都市 SAITAMA|ぐだぐだ龍馬危機一髪!]]』にて登場。
: [[主人公 (Grand Order)|主人公]]の前に刺客として現れ、以降も時折出会っては戦うことになる。
: 戊辰聖杯戦争ではアサシンとして召喚され、戦争終了後は経緯は不明だが[[武市瑞山|武市]]の下に身を寄せて昭和勤王党のメンバーとして活動していた模様。
: 昭和勤王党本部での決戦でも主人公らの前にやはり立ちふさがるが、[[天逆神]]の干渉を受けたことで武市に一太刀入れてしまい、ショックで暴走しかかるも[[岡田以蔵|以蔵]]に武市のことを託し、後続を断つべく昭和勤王党の本部建物ごと示現流の初太刀で砕きつつ消滅した模様。
; 人物
: 上半身裸に蓬髪、恐ろし気な面頬をした荒武者。
: 常に押し殺したような言動をしており、命令された敵に対しては容赦なく斬り捨てにくる。
: 武市に対しては盲信的に心酔していて真意の詮索はせず、ただ彼のための刀であろうと開き直っている。その一方で「自分にはそれしかできない」事を気にしている。
: 普段は標準語を喋っているが、激高して腹を据えると地の薩摩弁で叫び始める。
; 能力
: アサシンとしての基本的な隠密能力に加え、生前に身に着けた示現流の技を振るう。
: 防御など考えず猿叫と共に放たれる初太刀は凄まじく、気合次第では簡単な結界や建物そのものすら爆砕してしまうほど。
ステータス
{| class="wikitable" style="text-align:center"
|-
! クラス !! マスター !! 筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
|-
| アサシン || - || ? || ?|| ? || ? || ? || ? || || || style="text-align:left"|
|}
真名:田中新兵衛
:通称「人斬り新兵衛」。幕末四大人斬りに数えられる、示現流使いの剣士。
:武市瑞山に心酔して彼の土佐勤王党で敵対勢力を暗殺して回っていた。
:最期は武市に罠にはめられて冤罪で捕らえられ、尋問されそうになった際にスキをついて脇差で割腹してそのまま喉をついて絶命した。
登場作品と役柄
Fateシリーズ
; [[Fate/Grand Order]]
: 期間限定イベント『昭和キ神計画 ぐだぐだ龍馬危機一髪! 消えたノッブヘッドの謎』にて、NPCとして登場。
人間関係
Fate/Grand Order
; [[岡田以蔵]]
: 同じ四大人斬りに数えられる人物であり、土佐勤王党の同志。
: 志がない上に素行が悪い彼のことを嫌っており、生前から犬猿の仲<ref group="注">下記の龍馬の件以外でも、金を借りて飲み代にした挙句返さなかったなど嫌う理由は多種にわたる。</ref>。
: また、新兵衛が罪を着せられて投獄された事件についても、新兵衛の刀を以蔵が使って示現流で人を斬ったためである。
: ただ、本当の意味で「斬る」ことしかできない自分には無理なことが彼にできるかもしれないことを羨望していた節もある。
; [[武市瑞山]]
: 土佐勤王党のリーダー。
: 彼に心酔しており、盲信といってもいいレベルで手足として動いていて、使い捨てられることすら厭っていない。
: だが、以蔵に甘い彼に対しては疑心がほんの少しあり、「ぐだぐだ龍馬危機一髪!」ではそこを天逆神に付け込まれて彼に一太刀入れてしまった。
; [[天逆神]]
: 「ぐだぐだ龍馬危機一髪!」で[[坂本龍馬〔ランサー〕]]に取り憑いていた神霊。
: 彼に武市へのほんのわずかな疑心を利用されてしまった。
生前
; [[坂本龍馬]]
: 同じ土佐勤王党の一員だったが脱退した人物。
: そのまま彼が幕臣である勝海舟と仲良くなったために土佐勤王党と長州藩が不仲になったことから毛嫌いしており、以蔵と仲が悪い一因にもなっている。
名台詞
Fate/Grand Order
;「さあ、後は任せたぞ、以蔵! 護衛の仕事はしくじらんのが貴様の自慢だ!」
;「武市先生と坂本を頼む!」
:「ぐだぐだ龍馬危機一髪!」にて、[[坂本龍馬〔ランサー〕]]に対する殿となり、皆を逃がさんとした時の台詞。
:以蔵のことを嫌いつつ、その実で彼の功績はきちんと認めていた。
;「ほざくな! 土佐っもんが薩摩隼人をあも見っとじゃなかぞ!」
;「薩摩示現流、田中新兵衛ん最後ん<ruby><rb>初太刀</rb><rt>しょだっ</rt></ruby>、そん身ぃ刻みよれいっ!!!」
:龍馬より「逃がすわけがないだろう」と言われての返し。
:この後、凄まじい猿叫と共に繰り出された太刀は、見事に皆を逃がすことに成功した。
メモ
*上記のようにデザイン、立ち絵、(カルデア職員と同じだが)声優と揃っており、プレイアブルキャラとしての実装も期待されていたが、残念ながらNPCとしての出番に留まることとなった。
*土佐関係者や新選組関係者が多かった幕末サーヴァントに登場した薩摩関係のサーヴァント。このため薩摩弁の監修を川野剛稔氏に依頼することになり、氏は後に[[伏姫|八房]]のCVを担当することになった。
話題まとめ
;「田中君なら眉一つ動かさん」
:「ぐだぐだ龍馬危機一髪!」のクライマックスにて、武市瑞山が自分に取り憑いた天逆神を滅ぼすべく即座に切腹を敢行し、痛みに絶叫する天逆神に対して煽るように発言した。
:実際に上記のように彼の最期は壮絶なものでありそうでもおかしくはないのだが、武市自身も前代未聞の三の字切腹を成し遂げた人物であり、結構な無茶ぶりである。
:このため、「田中君なら眉一つ動かさないからと武市に無茶ぶりされる」というネタが広まってしまうことに……。
:なお、後の『カルデア重工物語』のエピローグでは[[高杉晋作]]が以蔵に対しこの構文を使って彼を煽っていた。
脚注
注釈
<references group="注" />
出典
<references group="出" />
リンク
*[[登場人物]]
*[[サーヴァント]]
{{DEFAULTSORT:たなか しんへえ}}
[[Category:登場人物た行]]
[[Category:サーヴァント]]
[[Category:アサシン]]
[[Category:Fate/Grand Order]]
[[Category:コハエース]]