「陳宮」を編集中
ナビゲーションに移動
検索に移動
この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。
最新版 | 編集中の文章 | ||
3行目: | 3行目: | ||
| 真名 = 陳宮 | | 真名 = 陳宮 | ||
| 読み = ちんきゅう | | 読み = ちんきゅう | ||
− | | 外国語表記 = | + | | 外国語表記 = |
| 初登場作品 = [[Fate/EXTELLA]] | | 初登場作品 = [[Fate/EXTELLA]] | ||
| 声優 = 真殿光昭 | | 声優 = 真殿光昭 | ||
16行目: | 16行目: | ||
| 地域 = 中国 | | 地域 = 中国 | ||
| 属性 = 混沌・善 | | 属性 = 混沌・善 | ||
− | | | + | | 隠し属性 = 人 |
| 性別 = 男性 | | 性別 = 男性 | ||
| スリーサイズ = | | スリーサイズ = | ||
78行目: | 78行目: | ||
:''「我が方の最も強いものと、敵方の最も強いものをぶつける。後に残るものは小兵の小競り合い。いかようにも立て直せましょう───」''とは、武将の爆発によって散り散りになった敵陣を見下ろしながら涼やかに語る、陳宮の口癖である。 | :''「我が方の最も強いものと、敵方の最も強いものをぶつける。後に残るものは小兵の小競り合い。いかようにも立て直せましょう───」''とは、武将の爆発によって散り散りになった敵陣を見下ろしながら涼やかに語る、陳宮の口癖である。 | ||
:そのあまりに非道威(ひどい)印象を和らげるため、古代夏王朝の魔術竹簡の幻の技を用い「何やら陳宮が凄い矢を放ったら敵陣が爆発した」という風景に見えるようカモフラージュしている。 | :そのあまりに非道威(ひどい)印象を和らげるため、古代夏王朝の魔術竹簡の幻の技を用い「何やら陳宮が凄い矢を放ったら敵陣が爆発した」という風景に見えるようカモフラージュしている。 | ||
− | :『Grand | + | :『Grand Order』では「生贄にできる味方がフィールド上に1騎以上いる時のみ使用可能、敵全体に超強力な攻撃[Lv.1]<ref group = "注" name="オーバーチャージで威力UP">オーバーチャージで威力UP</ref>&自身を除く味方単体を生贄にする〈即死耐性無視の即死効果〉【デメリット】」という効果のArts宝具。 |
− | |||
== 真名:陳宮 == | == 真名:陳宮 == | ||
102行目: | 101行目: | ||
:中国異聞帯で登場した際には主人公にいきなり襲いかかり、力を認めてからはマスターとして仕えた。バレンタインイベントの時系列はいろいろと曖昧なので、これ以降に上記の交流が発生していた可能性もある。 | :中国異聞帯で登場した際には主人公にいきなり襲いかかり、力を認めてからはマスターとして仕えた。バレンタインイベントの時系列はいろいろと曖昧なので、これ以降に上記の交流が発生していた可能性もある。 | ||
;[[諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕|諸葛孔明]] | ;[[諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕|諸葛孔明]] | ||
− | :同じ三国志時代を生きた軍師の疑似サーヴァント。ただしこの英霊に関しては「'''内政の怪物'''」と評しつつも「'''戦場に恵まれただけの軍師'''」「'''人を見る目はなく、弟子にも恵まれなかった'''」「'''その時代において特出した才というものは迷惑なだけ'''」「'''『石兵八陣』などほぼ仙術。あれは軍師の技ではなく不思議の技'''」と辛辣( | + | :同じ三国志時代を生きた軍師の疑似サーヴァント。ただしこの英霊に関しては「'''内政の怪物'''」と評しつつも「'''戦場に恵まれただけの軍師'''」「'''人を見る目はなく、弟子にも恵まれなかった'''」「'''その時代において特出した才というものは迷惑なだけ'''」「'''『石兵八陣』などほぼ仙術。あれは軍師の技ではなく不思議の技'''」と辛辣(しかも、この評価はだいたい当たっていたりする)。 |
:嫌いな物の話題でも孔明の名声を挙げ、苦手なものにも彼の宝具を挙げるなど、エルメロイⅡ世の特性を抜きにすると相性が悪い。 | :嫌いな物の話題でも孔明の名声を挙げ、苦手なものにも彼の宝具を挙げるなど、エルメロイⅡ世の特性を抜きにすると相性が悪い。 | ||
;[[司馬懿〔ライネス〕|司馬懿]] | ;[[司馬懿〔ライネス〕|司馬懿]] | ||
− | :同じ三国志時代を生きた軍師の疑似サーヴァント。「'''我ら軍師の中で最も成功した人物'''」「'''この陳宮の偏屈を以てすらかの御仁にケチは付けられません''' | + | :同じ三国志時代を生きた軍師の疑似サーヴァント。「'''我ら軍師の中で最も成功した人物'''」「'''この陳宮の偏屈を以てすらかの御仁にケチは付けられません'''」と絶賛する。しかし美少女の姿になっているため「教えを乞うのも些か気まずい」とのこと。 |
− | |||
− | |||
=== 生前 === | === 生前 === | ||
127行目: | 124行目: | ||
;「敵将、討ち取ったり」 | ;「敵将、討ち取ったり」 | ||
:宝具選択時。三国志などではおなじみのセリフだが、まだ討ち取っていない段階で言う。 | :宝具選択時。三国志などではおなじみのセリフだが、まだ討ち取っていない段階で言う。 | ||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
====本編==== | ====本編==== | ||
;「どうでしょう? 昨日まで車だったモノが辺り一面に散らばる有様、ということも……」 | ;「どうでしょう? 昨日まで車だったモノが辺り一面に散らばる有様、ということも……」 | ||
150行目: | 137行目: | ||
***ちなみにこの作戦は曹操軍と呂布軍の戦闘は真冬の籠城戦に突入していたため、曹操軍の兵站を大胆に脅かす内容で、「'''①:呂布が場外に出れば、曹操軍は呂布に目を向けるため、その動きに合わせて城からも兵を出す'''」、「'''②:曹操軍が城から出た兵力側に目を向ければ、今度は呂布が曹操軍の背後を脅かす'''」を高度な連携で維持するという物で、同時に豪雪での食糧輸送が必要な曹操軍の物資を断つ意味も含めていた。呂布も当初は作戦の有効性を認めて出撃を準備したが、結局は呂布の正室である'''厳氏'''に泣きながら猛反対され、実行されずに終わってしまった。陳宮自身はこの作戦を中断されてしまったため、自分たちの破滅する事を悟った。曹操軍に敗れた後に正史同様に曹操の「何故こうなった?」との問いに、陳宮は呂布を名指しして「'''この男が私の言う事を聞かなかったためにこうなったのだ'''」と言い放っている。余談だが、下邳の戦いは、その後そのまま籠城したが、袁術の息子と呂布の娘の婚姻による援軍要請は破談となり失敗。水攻めに会って兵達も動揺。呂布も自身のやつれ具合に驚いて禁酒令を出すが、兵士の無気力化を招き、士気を維持するために将の'''侯成'''がタイミング悪く酒肉を進めたため、激怒した呂布は「鞭打ちの刑」にしてしまう。こうして人心を失ったため、侯成・魏続・宋憲に反乱を起こされてしまい、そのまま曹操軍に攻められて敗北してしまった。実際に『掎角の勢』を実施した場合に呂布が勝てたのかは不明だが、実行しなかった結果、ぐだぐだのままに敗北してしまった様に演義では書かれている。 | ***ちなみにこの作戦は曹操軍と呂布軍の戦闘は真冬の籠城戦に突入していたため、曹操軍の兵站を大胆に脅かす内容で、「'''①:呂布が場外に出れば、曹操軍は呂布に目を向けるため、その動きに合わせて城からも兵を出す'''」、「'''②:曹操軍が城から出た兵力側に目を向ければ、今度は呂布が曹操軍の背後を脅かす'''」を高度な連携で維持するという物で、同時に豪雪での食糧輸送が必要な曹操軍の物資を断つ意味も含めていた。呂布も当初は作戦の有効性を認めて出撃を準備したが、結局は呂布の正室である'''厳氏'''に泣きながら猛反対され、実行されずに終わってしまった。陳宮自身はこの作戦を中断されてしまったため、自分たちの破滅する事を悟った。曹操軍に敗れた後に正史同様に曹操の「何故こうなった?」との問いに、陳宮は呂布を名指しして「'''この男が私の言う事を聞かなかったためにこうなったのだ'''」と言い放っている。余談だが、下邳の戦いは、その後そのまま籠城したが、袁術の息子と呂布の娘の婚姻による援軍要請は破談となり失敗。水攻めに会って兵達も動揺。呂布も自身のやつれ具合に驚いて禁酒令を出すが、兵士の無気力化を招き、士気を維持するために将の'''侯成'''がタイミング悪く酒肉を進めたため、激怒した呂布は「鞭打ちの刑」にしてしまう。こうして人心を失ったため、侯成・魏続・宋憲に反乱を起こされてしまい、そのまま曹操軍に攻められて敗北してしまった。実際に『掎角の勢』を実施した場合に呂布が勝てたのかは不明だが、実行しなかった結果、ぐだぐだのままに敗北してしまった様に演義では書かれている。 | ||
**絆礼装「春を見る」は本文で明言されている通り、上記の「下邳の城」の籠城戦をイメージしたもので、敗北を覚悟した文章となっている。本文で「家族の命は相手の人徳に期待するしかない」と書かれているが、これは上記の曹操とのやり取りの際に家族の安否に聞かれた際に「'''天下を治める者は人の親を殺したり、妻子を途絶えさせたりしないもの。生死は貴公の手中にあり、私にはない'''」と毅然と返したエピソードによるものだろう。 | **絆礼装「春を見る」は本文で明言されている通り、上記の「下邳の城」の籠城戦をイメージしたもので、敗北を覚悟した文章となっている。本文で「家族の命は相手の人徳に期待するしかない」と書かれているが、これは上記の曹操とのやり取りの際に家族の安否に聞かれた際に「'''天下を治める者は人の親を殺したり、妻子を途絶えさせたりしないもの。生死は貴公の手中にあり、私にはない'''」と毅然と返したエピソードによるものだろう。 | ||
− | *** | + | ***陳宮はかつて曹操に仕えた経歴があり、三国志演技では董卓暗殺に失敗した際に捕らえた曹操を見逃して一緒に逃亡した経緯があったため、曹操個人は陳宮を処刑したくなかったとされており、刑場に連れていかれる彼の姿を涙ながらに見送っている。ちなみに'''陳宮の家族は曹操によって保護され、丁重に扱われた'''。陳宮の娘に至っては嫁ぎ先まで曹操が面倒を見ており、曹操個人の陳宮への思い入れはとても深いものだったと推察されている。 |
*まだ召喚されたわけでもない2017年時点の『Grand Order』主人公と直接接触したらしい描写があったり、『EXTELLA』では呂布の心理世界に登場して詳細な会話を行ったりと、若干不自然な描写が多い。……自分の頭脳をAI化して半人半機である主人に搭載でもしているのであろうか。 | *まだ召喚されたわけでもない2017年時点の『Grand Order』主人公と直接接触したらしい描写があったり、『EXTELLA』では呂布の心理世界に登場して詳細な会話を行ったりと、若干不自然な描写が多い。……自分の頭脳をAI化して半人半機である主人に搭載でもしているのであろうか。 | ||
**ちなみに呂布とのバレンタイン会話において主人公が喋る選択肢はほぼすべて陳宮のマネ。赤兎馬共々、キャラクターの方向性は正式登場の大分前から固まっていたらしいことが窺える。 | **ちなみに呂布とのバレンタイン会話において主人公が喋る選択肢はほぼすべて陳宮のマネ。赤兎馬共々、キャラクターの方向性は正式登場の大分前から固まっていたらしいことが窺える。 | ||
171行目: | 158行目: | ||
;呼称考案祭り | ;呼称考案祭り | ||
: 散々先述したとおり陳宮の宝具は大分アレ……どころか、それを使うプレイヤー達までゲーム的・世界観的問わずド外道な戦法を考案・考察し始める始末(第六特異点で対峙する[[ガウェイン]]に[[ガレス]]を射出しよう、ホムンクルスを量産できるユグドミレニアなら弾に困らないな、等)であったため、実装から三日と経たない内に彼を形容する渾名や言い回しが100を超える勢いで考案されるという、渾名など多くとも3,4程度が常のFateシリーズのサーヴァントとしては前代未聞のお祭り騒ぎに発展した。 | : 散々先述したとおり陳宮の宝具は大分アレ……どころか、それを使うプレイヤー達までゲーム的・世界観的問わずド外道な戦法を考案・考察し始める始末(第六特異点で対峙する[[ガウェイン]]に[[ガレス]]を射出しよう、ホムンクルスを量産できるユグドミレニアなら弾に困らないな、等)であったため、実装から三日と経たない内に彼を形容する渾名や言い回しが100を超える勢いで考案されるという、渾名など多くとも3,4程度が常のFateシリーズのサーヴァントとしては前代未聞のお祭り騒ぎに発展した。 | ||
− | : ごく一部のみながら紹介すると、公式で引き合いに出された『流星一条』にひっかけて「<ruby><rb>ゲス</rb><rt>下種</rt></ruby> | + | : ごく一部のみながら紹介すると、公式で引き合いに出された『流星一条』にひっかけて「<ruby><rb>ゲス</rb><rt>下種</rt></ruby>テラ(外道ステラ)」、「過労ではなく労災」、概念礼装「慈悲無き者」をもじった「慈悲無き男」、[[森長可]]のスキル「鬼武蔵の遺言状」の効果を強制発動させることにかけて「遺言状受取人」、陳宮が生贄を倒した扱いになることから「3ターンで12体倒せる男」、「[[アーラシュ]]は間違っていないがお前は間違っている」、「低レアどころか最低レア」、「フレンドポイントガチャから出てくるのに友情を叩き壊す男」、『遊戯王 オフィシャルカードゲーム』で軒並み禁止カードに叩き込まれた特殊効果「射出」を持つカード群と宝具効果がそっくりだったことから「FGOで遊戯王をする男」「F☆G☆王」、前述した遊戯王ネタと亜種平行世界及びラスベガス御前試合の[[宮本武蔵|とある]][[葛飾北斎〔セイバー〕|局面]]において(ゲームシステム的に)有用との評価から「いざ尋常に射出」、概念礼装「ゴッズ・ディール」のフレーバーテキストに記載された「ミスター・カタパルト」等々。 |
: 挙げ連ねると切りが無いどころか現在進行形で呼び名が増えているが、それらの惨状を作り出すのは基本的に指示を出すマスターなのであった。<del>これが本当の人類悪か……。</del> | : 挙げ連ねると切りが無いどころか現在進行形で呼び名が増えているが、それらの惨状を作り出すのは基本的に指示を出すマスターなのであった。<del>これが本当の人類悪か……。</del> | ||
− | : しかし、一方でそんなシステムゆえ、召喚されて味方になったのはいいが、'''隙あらば目下でカルデアおよびマスターに仇なそうと企む外道サーヴァント達に(物理的)制裁を喰らわせられる'''。という意味でも話題になっており、実際あの[[蘆屋道満|悪名高き下衆陰陽師]]が実装された時は'''「陳宮の弾」''' | + | : しかし、一方でそんなシステムゆえ、召喚されて味方になったのはいいが、'''隙あらば目下でカルデアおよびマスターに仇なそうと企む外道サーヴァント達に(物理的)制裁を喰らわせられる'''。という意味でも話題になっており、実際あの[[蘆屋道満|悪名高き下衆陰陽師]]が実装された時は'''「陳宮の弾」'''というワードが瞬く間にSNS上でトレンド入りを果たしている。オマケに奴のスキル性能上、(ガッツ2回を持つため自滅抜きが前提とはいえ)相性がいいのだから皮肉である。 |
==脚注== | ==脚注== | ||
192行目: | 179行目: | ||
[[Category:Fate/EXシリーズ]] | [[Category:Fate/EXシリーズ]] | ||
[[Category:Fate/Grand Order]] | [[Category:Fate/Grand Order]] | ||
− |