{{サーヴァント概要
|タイトル = UNKNOWN
| 真名 = E-アクアマリー
| 読み =
| 外国語表記 =
| 初登場作品 = [[Fate/Grand Order]]
| 声優 = 米澤円
| 演者 =
| 依代 =
| 身長 = 242cm(角50cm+体長162cm+ヒール30cm)
| 体重 = 検閲につき不明
| 誕生日 =
| 年齢 =
| 血液型 =
| 出典 = Fate/Grand Order
| 地域 =
| 属性 = 中立・善
| 副属性 = 人
| 性別 = 女性
| スリーサイズ =
| 一人称 = 私
| 二人称 =
| 三人称 =
| 異名 = 零潮遺分體
| 愛称 =
| イメージカラー =
| サーヴァント階位 =
| 特技 =
| 好きな物 = 高気圧(海が荒れにくい)
| 苦手な物 = 低気圧(海が荒れやすい)
| 天敵 =
| 弱点 =
| デザイン = 武内崇<br>いちご煮(セイントグラフ)
| 設定作成 =
| レア度 =
}}
概要
『Fate/Grand Order』に登場するサーヴァント。<br>[[U-オルガマリー]]の残骸から誕生した水の<ruby><rb>遺分體</rb><rt>エレメンツ</rt></ruby>。
; 略歴
:『オルガマリークエスト_2』にて登場。
:[[アレッサンドロ・ディ・カリオストロ|伯爵]]によって目覚め、バミューダトライアングルにて発生。
:最初こそ一撃で[[次元境界穿孔艦ストーム・ボーダー|ストームボーダー]]を沈めようとしていたが、視察のためにストームボーダーに分体を送り込み、気に入った者に誰彼構わず大統領バッヂを配って回っていた。
:そしてストームボーダーを気に入ったことでカルデアを打ち負かし、ボーダーを我が物としようと大統領特異点を作り出したが敗北。
:その後は[[E-フレアマリー]]やその他のE-オルガマリーに関しての情報を明かし、カルデアを認めながら消滅していった。
; 人物
:U-オルガマリーの『楽』の記憶から構成されている。
:厳格かつ真面目で、その上激情家。本人は知的であろう冷静であろうと努めているが、褒められたり貶されたりすると超上機嫌・超激昂したりと感情の振れ幅が非常に大きい。(本人も自覚している)
:口調は完全に「異星の神」のもので、基本的に相手を見下した上で戦いを挑んでくる姿勢を上から目線で高く評価している。弁舌冴えわたる安心の地球大統領。
:為政者として公正である事を信念としており、そのため戦いの際には相手に塩を送る意味でバッヂを与えていた。勝者には敬意を示し、忠告も怠らない。
:「楽」、つまり一番リラックスした精神状態から構成されているため、ある意味では一番「平常状態の[[オルガマリー・アニムスフィア]]」に近い精神構造をしている。逆に言うと「大したことはしていない」状態であるため、異星などといった情報についても大した知識は持っていない。
:姿としてはU-オルガマリーとあまり変わらないが、一部の装飾や髪の毛先が水色になっていて、頭部の左右に生えた角は中央部から大きく上に曲がっている。<del>壁にぶつからずに動きやすそう</del>
; 能力
:魔術回路の属性は水。
:U-オルガマリーと同じく光線や雷を放ち、大津波や高波、竜巻のような天変地異を発生させる他、真偽は定かではないが'''「地球上の海水全てを沸騰させる」'''等と恐ろしい事をのたまってくる。
:また地球大統領として、完全燃焼でない限りラストチャンスで3分間だけ活動できるという能力を見せた。
ステータス
{| class="wikitable" style="text-align:center"
|-
! クラス !! マスター !! 筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
|-
| UNKNOWN || 不明 || B || A+ || B || A++ || A || A+ ||rowspan=""| ||rowspan=""| || style="text-align:left"|
|}
登場作品と役柄
Fateシリーズ
; [[Fate/Grand Order]]
:『オルガマリークエスト_2』にて、敵として登場。
:クラス相性としては[[アーチャー]]と[[ライダー]]、[[アヴェンジャー]]が攻撃有利かつ防御不利、[[ランサー]]と[[キャスター]]、[[アルターエゴ]]が攻撃不利で防御有利、[[シールダー]]が防御有利、それ以外が攻防等倍となっている。
人間関係
Fate/Grand Order
;[[アレッサンドロ・ディ・カリオストロ|伯爵]]
:自身を起動された上で、放置されていたためバミューダトライアングルに巣くっていた。
:なお彼は「遺分體は自分が作り上げた」などと事実と異なった発言をしていたが、これが如何なる意図に因るものなのかは不明。
:彼曰く「十分な戦闘準備をしたカルデアを上回る鬼畜さ」とのことであったが、彼女が「敵に塩を送り過ぎた」ことで、その目論見は瓦解したと思われる。
;[[セレシェイラ・エルロン]]、[[ゴルドルフ・ムジーク]]
:ノウムカルデアのスタッフ達。
:ストームボーダーへの侵入時に大統領バッヂを贈呈していた。
;[[主人公 (Grand Order)]]
:元のオルガマリーに影響されているのか、わりと素が出る相手。
;[[E-フレアマリー]]
:自身と同じE-オルガマリーの一体。
:互いを知覚し合っていたため、彼女が消滅したことを知っていた。
:また「言ってしまえば一番の人権保護派」「貴様たち(カルデア)にほだされる可能性のあった、唯一の<ruby><rb>遺分體</rb><rt>わたし</rt></ruby>だった」と評価している。
;[[E-グランマリー|「喜」のオルガマリー]]
:自身と同じE-オルガマリーの一体。
:互いを知覚し合っているため彼女の人となりも知っているようだが、「恐ろしい怪物」「他の<ruby><rb>遺分體</rb><rt>わたし</rt></ruby>もヤツとは関わりたくないだろう」としており、そのためカルデアには「できれば戦うな」と忠告している。
;「怒」のオルガマリー
:自身と同じE-オルガマリーの一体。
:互いを知覚し合っているため彼女の人となりも知っているようで、怒りは憎しみから生じるとした上で「ヤツは余分のない『<ruby><rb>宇宙人</rb><rt>エイリアン</rt></ruby>』」「私と違い、この<ruby><rb>惑星</rb><rt>ほし</rt></ruby>(地球)への思い入れはない」と語っている。
メモ
*彼女が配っていた「大統領バッヂ」だが、オルガマリー・アニムスフィアの[[令呪]]と似たデザインとなっている。
**しかしデザインについてアクアマリーが特に何かを意識したわけではなく、単純に自分の肖像画が描かれた記念硬貨を作るくらいの意味合いらしい<ref group="出">週刊ファミ通 2024年8月22・29日合併号</ref>。
話題まとめ
脚注
注釈
<references group = "注"/>
出典
<references group = "出"/>
リンク
* [[登場人物]]
* [[サーヴァント]]
{{DEFAULTSORT:いい あくあまりい}}
[[Category:登場人物あ行]]
[[Category:Fate/Grand Order]]
[[Category:サーヴァント]]