「ネタバレ/Fate/Grand Order」の版間の差分

提供: TYPE-MOON Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
659行目: 659行目:
  
 
== メモ ==
 
== メモ ==
*『永久凍土帝国 アナスタシア』クリア後に報酬として入手できる[[概念礼装]]「異端のヤガ」の解説文には、彼の最期の台詞が書かれている。
+
*『永久凍土帝国 アナスタシア』クリア後に報酬として入手できる[[概念礼装]]「異端のヤガ」の解説文には、主人公に激励を掛けた時の彼の台詞(負けるな。こんな、強いだけの世界に負けるな。)が書かれている。
  
 
==リンク==
 
==リンク==
1,831行目: 1,831行目:
 
|[[ケツァル・コアトル]]||[[Fate/Grand Order]]
 
|[[ケツァル・コアトル]]||[[Fate/Grand Order]]
 
|-
 
|-
|[[ヘシアン・ロボ#新宿のライダー|ヘシアン・ロボ]]||[[Fate/Grand Order]]
+
|[[ヘシアン・ロボ]]||[[Fate/Grand Order]]
 
|-
 
|-
 
|[[クリストファー・コロンブス]]||[[Fate/Grand Order]]
 
|[[クリストファー・コロンブス]]||[[Fate/Grand Order]]
1,925行目: 1,925行目:
 
『永久凍土帝国 アナスタシア』では虚数空間の時間で一週間が経過しており、残り僅かで備蓄(食料・水・電力)が尽きてしまいそうになっていた。
 
『永久凍土帝国 アナスタシア』では虚数空間の時間で一週間が経過しており、残り僅かで備蓄(食料・水・電力)が尽きてしまいそうになっていた。
  
ロシア領の[[異聞帯]]に突入した際に虚数空間内の境界壁と激突し、装甲が損傷。論理術式が一部欠落。左スクリューが停止した他、車両の平衡感覚が保てなくなった。エンジンも無理矢理動かしたせいでちょっと調子が良くなかった。<br>
+
ロシア領の[[異聞帯]]に突入した際に虚数空間内の境界壁と激突し、装甲が損傷。論理術式が一部欠落。左スクリューが停止した他、車両の平衡感覚が保てなくなりエンジンも無理矢理動かしたせいでちょっと調子が良くなかった。<br>
 
船首を上げて虚数空間から浮上する事だけなら可能だが、その後、外から修理する必要がある状態となった。<br>
 
船首を上げて虚数空間から浮上する事だけなら可能だが、その後、外から修理する必要がある状態となった。<br>
 
修理には少なくとも虚数空間に耐え得るための論理術式と、それを刻むための装甲がなければならない。<br>
 
修理には少なくとも虚数空間に耐え得るための論理術式と、それを刻むための装甲がなければならない。<br>
2,262行目: 2,262行目:
  
 
;ロシアン柳生
 
;ロシアン柳生
:[[宮本武蔵]]が飛ばされた世界のロシアにいた存在。現代まで生き残っていたナニカ。
+
:[[宮本武蔵]]が飛ばされた世界のロシアにいた存在。現代まで生き残っていた何か。
 
:スキーで滑りながら襲い掛かってきたらしい。
 
:スキーで滑りながら襲い掛かってきたらしい。
 
-->
 
-->

2018年4月25日 (水) 12:39時点における版

Fate/Grand Orderのネタバレ事項をまとめるページです。まだプレイをしていない方、自力で攻略したい方、まだ読んでいない方、そしてネタバレを好ましくない方はこのままお引き返しください。

なお、このページ以下に記載されている情報は未確認であり、正確性について一切の保証はいたしません。あらかじめご承知置きください。
ネタバレの定義に関してはメインページでご確認ください。TYPE-MOON関連作品はこちらに

公式公開情報

登場人物

宝具

スキル

クラス

二つ名

その他

小辞典

リンク