「ネタバレ/Fate/Grand Order」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
160行目: | 160行目: | ||
== [[宝具]] == | == [[宝具]] == | ||
; 始末剣(しまつけん) | ; 始末剣(しまつけん) | ||
− | : ランク:なし<br />種別:対人魔剣<br />レンジ:1<br />最大捕捉:1人 | + | : ランク:なし<br />種別:対人魔剣<br />レンジ:1<br />最大捕捉:1人 |
:人斬り以蔵、外道の剣。 | :人斬り以蔵、外道の剣。 | ||
:「天誅の名人」「人斬り以蔵」と呼ばれるまでに至った彼の技量が宝具となったもの。 | :「天誅の名人」「人斬り以蔵」と呼ばれるまでに至った彼の技量が宝具となったもの。 | ||
− | : | + | :一度見た剣技をそのまま己の剣技として再現する事ができる宝具であり、初見殺しが肝要な斬り合いにおいてかなりのアドバンテージを持つ。 |
− | |||
:召喚された時点では生前記憶している剣技しか扱えないが、サーヴァントとして現界した状態から新たな剣技を見るによって更なる強化を図ることが可能。 | :召喚された時点では生前記憶している剣技しか扱えないが、サーヴァントとして現界した状態から新たな剣技を見るによって更なる強化を図ることが可能。 | ||
− | : | + | :ただし再現可能な剣技には制限があり「対人のものであること」「対人魔剣クラスや宝具の特性に依存したものは再現不可能」となっている(アルトリアの剣技をコピーできても「剣がエクスカリバーに変化する訳ではない」ので光の奔流は放てないし、沖田の剣技をコピーできても「対人魔剣である無明三段突きは使えない」と例えればわかりやすい)。 |
− | |||
:「生前の逸話の再現」が多い宝具というカテゴリーにおいて「召喚後でも強化が図れる」という極めて異例な宝具。 | :「生前の逸話の再現」が多い宝具というカテゴリーにおいて「召喚後でも強化が図れる」という極めて異例な宝具。 | ||
== 登場作品と役柄 == | == 登場作品と役柄 == | ||
293行目: | 291行目: | ||
: 経験値氏のコミックマーケット90の同人誌『コハエース2016夏の増刊号』において発した、事実上の設定変更とも取れる発言。 | : 経験値氏のコミックマーケット90の同人誌『コハエース2016夏の増刊号』において発した、事実上の設定変更とも取れる発言。 | ||
: 設定を変更した理由は本人曰く「'''FGOに出たいから!'''」。身も蓋も無い……。 | : 設定を変更した理由は本人曰く「'''FGOに出たいから!'''」。身も蓋も無い……。 | ||
− | : | + | : そしてFGOのイベント『ぐだぐだ帝都聖杯奇譚-極東魔神戦線1945-』では「[[沖田総司〔オルタ〕]]」として実装された。'''なぜかクラスは[[アルターエゴ]]だが'''。 |
==メモ== | ==メモ== | ||
391行目: | 389行目: | ||
:スキル発動。戦闘中において[[トリスタン|居眠りをやらかしてしまう]]魔神さん。思わず寝てないと弁解するも、結局は認めてしまった。 | :スキル発動。戦闘中において[[トリスタン|居眠りをやらかしてしまう]]魔神さん。思わず寝てないと弁解するも、結局は認めてしまった。 | ||
;「塵刹を穿つ。無辺の光を持って、天命を断つ。『<ruby><rb>絶剱・無穹三段</rb><rt>ぜっけん・むきゅうさんだん</rt></ruby>』!」<br>「無量、無碍、無辺、三光束ねて無穹と成す。『<ruby><rb>絶剱・無穹三段</rb><rt>ぜっけん・むきゅうさんだん</rt></ruby>』!」 | ;「塵刹を穿つ。無辺の光を持って、天命を断つ。『<ruby><rb>絶剱・無穹三段</rb><rt>ぜっけん・むきゅうさんだん</rt></ruby>』!」<br>「無量、無碍、無辺、三光束ねて無穹と成す。『<ruby><rb>絶剱・無穹三段</rb><rt>ぜっけん・むきゅうさんだん</rt></ruby>』!」 | ||
− | : | + | :宝具発動。『絶剱・無穹三段』。無量・無碍・無辺の三光を束ね、天命を断つ無穹と成す。悠木碧氏の演技も相まってかなりシリアスな印象を与えるのだが……。 |
;「え~っと…なんだったかな…?う~~ん…忘れた!必殺!魔神さんビーーーム!」<br>「え~っと…なんだったかな…?う~~ん…忘れた!くらえ!なんかすごいビーーーム!」 | ;「え~っと…なんだったかな…?う~~ん…忘れた!必殺!魔神さんビーーーム!」<br>「え~っと…なんだったかな…?う~~ん…忘れた!くらえ!なんかすごいビーーーム!」 | ||
:宝具発動。『絶剱・無穹三段』別バージョン。低音ボイスで'''「宝具名を忘れたので適当に真名解放する」'''という<ruby><rb>残念</rb><rt>ぐだぐだ</rt></ruby>っぷりをプレイヤーに見せつける。 | :宝具発動。『絶剱・無穹三段』別バージョン。低音ボイスで'''「宝具名を忘れたので適当に真名解放する」'''という<ruby><rb>残念</rb><rt>ぐだぐだ</rt></ruby>っぷりをプレイヤーに見せつける。 | ||
546行目: | 544行目: | ||
: カルナは宝具である黄金の鎧の効果を受けているときは、Cランクの限りではない。 | : カルナは宝具である黄金の鎧の効果を受けているときは、Cランクの限りではない。 | ||
: ゲオルギウスは、魔術師の呪文や儀式によって散々に攻撃されたものの、傷一つなく生き残った。その能力は「魔術師殺し」と呼称しても差し支えない。 | : ゲオルギウスは、魔術師の呪文や儀式によって散々に攻撃されたものの、傷一つなく生き残った。その能力は「魔術師殺し」と呼称しても差し支えない。 | ||
− | : | + | : 武蔵坊弁慶は、日本の呪術関係には特筆すべき抵抗力を持つ。 |
: ネロ・クラウディウス、ネロ・クラウディウス〔ブライド〕は自身の対魔力が皆無なため、セイバークラスにあるまじき低さを誇る。 | : ネロ・クラウディウス、ネロ・クラウディウス〔ブライド〕は自身の対魔力が皆無なため、セイバークラスにあるまじき低さを誇る。 | ||
: エリザベートは本当に竜の血が混ざっていたことにより、アルトリア(セイバー)に匹敵する対魔力を有する。 | : エリザベートは本当に竜の血が混ざっていたことにより、アルトリア(セイバー)に匹敵する対魔力を有する。 | ||
554行目: | 552行目: | ||
: ルーラーのマルタは揺るぎない信仰心によって高い抗魔力を発揮する。ただし、魔術を逸らして(かわして)いるだけなので、広範囲魔術攻撃の場合、助かるのは基本的にマルタだけである。 | : ルーラーのマルタは揺るぎない信仰心によって高い抗魔力を発揮する。ただし、魔術を逸らして(かわして)いるだけなので、広範囲魔術攻撃の場合、助かるのは基本的にマルタだけである。 | ||
: イリヤは転身中に付与される強力な魔術障壁。また、転身状態はこのほか物理保護、治癒促進、身体能力強化などなど各ステータスに影響をおよぼしている。 | : イリヤは転身中に付与される強力な魔術障壁。また、転身状態はこのほか物理保護、治癒促進、身体能力強化などなど各ステータスに影響をおよぼしている。 | ||
− | : セイバーのエリザベートは『FGO | + | : セイバーのエリザベートは『FGO material』によると「勇者たるもの、これくらいは。」とのこと。 |
: ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィはオルタ・サンタ・リリィになったことでアヴェンジャー時には消えた対魔力スキルが復活した。 | : ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィはオルタ・サンタ・リリィになったことでアヴェンジャー時には消えた対魔力スキルが復活した。 | ||
− | : | + | : セイバーのフランケンシュタインはだるいので、あんまり抵抗できない。 |
: エレシュキガルは冥界の陰気にひたされた事で死が日常化してしまい、対魔力が著しく下がってしまった。 | : エレシュキガルは冥界の陰気にひたされた事で死が日常化してしまい、対魔力が著しく下がってしまった。 | ||
− | : | + | : アルテラ・ザ・サン〔タ〕は持ち前の優しさからか『望んだプレゼントと違う』というクレームを受けた時に反論できないため、魔力抵抗はセイバー時より低下してしまっている。 |
: 源頼光は本来のクラスであればBランクで有するが、属性変化にしている為ランクダウン。 | : 源頼光は本来のクラスであればBランクで有するが、属性変化にしている為ランクダウン。 | ||
: 沖田総司〔オルタ〕は本来の沖田とは異なり、超常の者との戦いを想定されているためセイバークラス相当の対魔力を保持する。 | : 沖田総司〔オルタ〕は本来の沖田とは異なり、超常の者との戦いを想定されているためセイバークラス相当の対魔力を保持する。 | ||
589行目: | 587行目: | ||
|[[マシュ・キリエライト]]||シールダー|| | |[[マシュ・キリエライト]]||シールダー|| | ||
|- | |- | ||
− | |[[エウリュアレ (Grand Order)]]||アーチャー|| | + | |[[エウリュアレ (Grand Order)|エウリュアレ]]||アーチャー|| |
|- | |- | ||
|[[マルタ]]||ライダー|| | |[[マルタ]]||ライダー|| | ||
|- | |- | ||
− | |[[ステンノ (Grand Order)]]||アサシン|| | + | |[[ステンノ (Grand Order)|ステンノ]]||アサシン|| |
|- | |- | ||
|[[アルトリア・ペンドラゴン〔サンタオルタ〕]]||ライダー|| | |[[アルトリア・ペンドラゴン〔サンタオルタ〕]]||ライダー|| | ||
731行目: | 729行目: | ||
|[[坂本龍馬]]||ライダー|| | |[[坂本龍馬]]||ライダー|| | ||
|- | |- | ||
− | |[[パッションリップ (Grand Order)]]||アルターエゴ|| | + | |[[パッションリップ (Grand Order)|パッションリップ]]||アルターエゴ|| |
|- | |- | ||
|[[エレナ・ブラヴァツキー〔アーチャー〕]]||アーチャー|| | |[[エレナ・ブラヴァツキー〔アーチャー〕]]||アーチャー|| | ||
806行目: | 804行目: | ||
: マスター不在・魔力供給なしでも長時間現界していられる能力。マスターがサーヴァントへの魔力供給を気にすることなく自身の戦闘で最大限の魔術行使をする、あるいはマスターが深刻なダメージを被りサーヴァントに満足な魔力供給が行えなくなった場合などに重宝するスキル。反面、サーヴァントがマスターの制御を離れ、独自の行動を取る危険性も孕む。 | : マスター不在・魔力供給なしでも長時間現界していられる能力。マスターがサーヴァントへの魔力供給を気にすることなく自身の戦闘で最大限の魔術行使をする、あるいはマスターが深刻なダメージを被りサーヴァントに満足な魔力供給が行えなくなった場合などに重宝するスキル。反面、サーヴァントがマスターの制御を離れ、独自の行動を取る危険性も孕む。 | ||
: マスターを失っても、通常であればCランクならば1日、Bランクならば2日は現界可能。 | : マスターを失っても、通常であればCランクならば1日、Bランクならば2日は現界可能。 | ||
+ | : また、サーヴァント自身の能力や生存能力によってはランク以上の現界を可能としていられる者も存在する(例としてメドゥーサは吸血による魔力補給などで現界する時間を伸ばすことができる)。 | ||
: EXランクではマスター不在でも行動できるようになるが、宝具を最大出力で使用する場合など、多大な魔力を必要とする行為にはマスターの存在が必要不可欠となる。 | : EXランクではマスター不在でも行動できるようになるが、宝具を最大出力で使用する場合など、多大な魔力を必要とする行為にはマスターの存在が必要不可欠となる。 | ||
: Aランクはロビンフッドやエミヤ〔アサシン〕のものは1週間現界可能、ギルガメッシュ、ケイローン、アタランテ、ダビデの所持するものはEXランクと同様の効果になっている。 | : Aランクはロビンフッドやエミヤ〔アサシン〕のものは1週間現界可能、ギルガメッシュ、ケイローン、アタランテ、ダビデの所持するものはEXランクと同様の効果になっている。 | ||
− | : | + | : また、作中の描写からBランクの場合、魂に致命的損傷を受けても短期間ならば生存できる<ref>もっともエミヤ本人は自身の生存能力の高さゆえ、数値以上の単独行動能力をもっておりB単体でそこまでの効果があるかは不明</ref>。A+ともなると、宝具の多用など魔力をバカみたいに浪費するような真似さえしなければ、単独で戦闘を行うことができる。 |
: アルケイデスの場合はスキル「歪曲」の影響でCへと低下している。 | : アルケイデスの場合はスキル「歪曲」の影響でCへと低下している。 | ||
: エミヤ〔アサシン〕は単身での行動に生前から慣れていた彼にこのスキルを与えられた。 | : エミヤ〔アサシン〕は単身での行動に生前から慣れていた彼にこのスキルを与えられた。 | ||
− | : アーチャークラスが持つ単独行動を獲得したアルトリアはウォーターブリッツ時において八面六臂の活躍を見せる。時に大胆に敵本陣に斬り込み、時に周到に敵部隊を待ち伏せし、時に冷酷に物陰から狙い撃つ。赤いフード姿の暗殺者(キャレコ装備) | + | : アーチャークラスが持つ単独行動を獲得したアルトリアはウォーターブリッツ時において八面六臂の活躍を見せる。時に大胆に敵本陣に斬り込み、時に周到に敵部隊を待ち伏せし、時に冷酷に物陰から狙い撃つ。赤いフード姿の暗殺者(キャレコ装備)曰く「もしかして根は僕と同じなのでは?」と言わしめた程の野戦上手。 |
: アルトリア・オルタの場合、メイドの奉仕精神とは自由であるべき……自発的なものであり、誰に強制されるものではない、という信念から脅威の単独行動スキルを獲得した。このスキル獲得のため、通常パラメーターは若干低下している。 | : アルトリア・オルタの場合、メイドの奉仕精神とは自由であるべき……自発的なものであり、誰に強制されるものではない、という信念から脅威の単独行動スキルを獲得した。このスキル獲得のため、通常パラメーターは若干低下している。 | ||
: この他、[[イスカンダル]]の宝具「王の軍勢」で呼び出される独立サーヴァント達は、それぞれE-相当の単独行動スキルを持つとされる。 | : この他、[[イスカンダル]]の宝具「王の軍勢」で呼び出される独立サーヴァント達は、それぞれE-相当の単独行動スキルを持つとされる。 | ||
817行目: | 816行目: | ||
: ジークは憑依サーヴァントの亜種。戦闘行動を取る際は魔力が必要だが、それ以外の一切において、通常の人間と変わらぬ存在となる。本来であれば、年齢も人間とほぼ同等のはずだったが……。 | : ジークは憑依サーヴァントの亜種。戦闘行動を取る際は魔力が必要だが、それ以外の一切において、通常の人間と変わらぬ存在となる。本来であれば、年齢も人間とほぼ同等のはずだったが……。 | ||
: 沖田総司〔オルタ〕は抑止の守護者として単独での行動が可能。絶望的な状況下に顕現させ、単騎で目標を殲滅、もしくは相打ちでの消滅を目的として調整されたため高ランク。 | : 沖田総司〔オルタ〕は抑止の守護者として単独での行動が可能。絶望的な状況下に顕現させ、単騎で目標を殲滅、もしくは相打ちでの消滅を目的として調整されたため高ランク。 | ||
− | |||
: 『EXTRA』では「戦闘終了時にHPが少し回復」という効果のスキル。 | : 『EXTRA』では「戦闘終了時にHPが少し回復」という効果のスキル。 | ||
: 『Grand Order』では「自身のクリティカル威力アップ」という効果のパッシブスキル。 | : 『Grand Order』では「自身のクリティカル威力アップ」という効果のパッシブスキル。 | ||
827行目: | 825行目: | ||
|[[アルトリア・ペンドラゴン〔ライダーオルタ〕]]||ライダー|| | |[[アルトリア・ペンドラゴン〔ライダーオルタ〕]]||ライダー|| | ||
|- | |- | ||
− | |[[ジーク (Grand Order)]]||キャスター|| | + | |[[ジーク (Grand Order)|ジーク]]||キャスター|| |
|- | |- | ||
| rowspan="5"|A+||ギルガメッシュ||アーチャー||[[言峰綺礼]]がマスター | | rowspan="5"|A+||ギルガメッシュ||アーチャー||[[言峰綺礼]]がマスター | ||
837行目: | 835行目: | ||
| [[ジェームズ・モリアーティ]] ||アーチャー|| | | [[ジェームズ・モリアーティ]] ||アーチャー|| | ||
|- | |- | ||
− | | [[浅上藤乃 (Grand Order)]] ||アーチャー|| | + | | [[浅上藤乃 (Grand Order)|浅上藤乃]] ||アーチャー|| |
|- | |- | ||
| rowspan="20"|A||ギルガメッシュ||アーチャー||[[遠坂時臣]]がマスター | | rowspan="20"|A||ギルガメッシュ||アーチャー||[[遠坂時臣]]がマスター | ||
891行目: | 889行目: | ||
|[[俵藤太]]||アーチャー|| | |[[俵藤太]]||アーチャー|| | ||
|- | |- | ||
− | |[[クロエ・フォン・アインツベルン (Grand Order)]]||アーチャー|| | + | |[[クロエ・フォン・アインツベルン (Grand Order)|クロエ・フォン・アインツベルン ]]||アーチャー|| |
|- | |- | ||
| rowspan="6"|C||[[メドゥーサ]]||ライダー|| | | rowspan="6"|C||[[メドゥーサ]]||ライダー|| | ||
901行目: | 899行目: | ||
|[[アルケイデス]]||アヴェンジャー<br>アーチャー|| | |[[アルケイデス]]||アヴェンジャー<br>アーチャー|| | ||
|- | |- | ||
− | |[[パッションリップ (Grand Order)]]||アルターエゴ|| | + | |[[パッションリップ (Grand Order)|パッションリップ]]||アルターエゴ|| |
|- | |- | ||
|[[エレナ・ブラヴァツキー〔アーチャー〕]]||アーチャー|| | |[[エレナ・ブラヴァツキー〔アーチャー〕]]||アーチャー|| | ||
908行目: | 906行目: | ||
=== カリスマ === | === カリスマ === | ||
: 軍団の指揮能力、カリスマ性の高さを示す能力。団体戦闘に置いて自軍の能力を向上させる稀有な才能。生前は王として君臨した三者は高レベル。 | : 軍団の指揮能力、カリスマ性の高さを示す能力。団体戦闘に置いて自軍の能力を向上させる稀有な才能。生前は王として君臨した三者は高レベル。 | ||
− | : | + | :稀有な才能だが、稀に持ち主の人格形成に影響を及ぼす事がある。王や指導者には必須ともいえるスキル。 |
: Aランクともなれば人として最高位のカリスマ性。A+は既に魔力・呪いの類。 | : Aランクともなれば人として最高位のカリスマ性。A+は既に魔力・呪いの類。 | ||
: Bランクであれば国を率いるに十分な度量。 | : Bランクであれば国を率いるに十分な度量。 | ||
920行目: | 918行目: | ||
: 王ではなく一貴族だったエリザベートのものは支配階級としての威圧を示すもので、特殊な伝承補正により女性に対してはワンランクアップする。逆に男性に対しては妙に潔癖なところがあり、器具越しに触ることは大好きだが、直接触れることは滅多にない。 | : 王ではなく一貴族だったエリザベートのものは支配階級としての威圧を示すもので、特殊な伝承補正により女性に対してはワンランクアップする。逆に男性に対しては妙に潔癖なところがあり、器具越しに触ることは大好きだが、直接触れることは滅多にない。 | ||
: 織田信長のカリスマは英霊軍団の召喚を可能とするほどの物だが、効き方にムラがあるためB-となっている。サル(豊臣秀吉)にはAランクで効き、ミッチー(明智光秀)には変な効き方をしていた。タヌキ(徳川家康)には、そもそもカリスマの効果など関係ない。 | : 織田信長のカリスマは英霊軍団の召喚を可能とするほどの物だが、効き方にムラがあるためB-となっている。サル(豊臣秀吉)にはAランクで効き、ミッチー(明智光秀)には変な効き方をしていた。タヌキ(徳川家康)には、そもそもカリスマの効果など関係ない。 | ||
− | : | + | : 坂本龍馬のカリスマは時に対立するイデオロギーを持つ集団に手を取らせるほど強力。 |
: 豊臣秀吉のカリスマは日本史上稀にみる問答無用のコミュ力。おまけ効果で上司や敵に気に入られたり、対応が少し甘くなったりする。『日輪の子』の効果により、日数経過で向上する。7日目にはA+となり、対魔力:B以上でないと抗えない呪いじみた魅力となる。 | : 豊臣秀吉のカリスマは日本史上稀にみる問答無用のコミュ力。おまけ効果で上司や敵に気に入られたり、対応が少し甘くなったりする。『日輪の子』の効果により、日数経過で向上する。7日目にはA+となり、対魔力:B以上でないと抗えない呪いじみた魅力となる。 | ||
: 『Grand Order』のアーサーは巨獣との戦いに特化されているため、巨獣と戦う時は味方が付いて来られず彼一人になるという経歴からカリスマ発揮の余地がない。 | : 『Grand Order』のアーサーは巨獣との戦いに特化されているため、巨獣と戦う時は味方が付いて来られず彼一人になるという経歴からカリスマ発揮の余地がない。 | ||
928行目: | 926行目: | ||
: アルトリア・ペンドラゴン〔ランサーオルタ〕は現在の状態にある彼女を目にしても、兵たちの士気が高揚するとは限らない。 | : アルトリア・ペンドラゴン〔ランサーオルタ〕は現在の状態にある彼女を目にしても、兵たちの士気が高揚するとは限らない。 | ||
: ラーマはラーヴァナとの戦いの後、シータと共に凱旋して王になり、善政を敷いて国を守ることに人生を費やした。 | : ラーマはラーヴァナとの戦いの後、シータと共に凱旋して王になり、善政を敷いて国を守ることに人生を費やした。 | ||
− | : | + | : オジマンディアスはエジプトを支配し、大軍勢を指揮してパレスチナ、ヌビア等の各地を制覇することで古代エジプト王朝に多大な繁栄をもたらした。 |
− | :外敵に晒されながらもことごとく撃退し、ブリテンを統治してみせたアルトリアは高いカリスマ性を有している。 | + | : 外敵に晒されながらもことごとく撃退し、ブリテンを統治してみせたアルトリアは高いカリスマ性を有している。 |
− | :ケツァル・コアトルは時に文明を見守る神として、時に国を治める王として在ったためカリスマはほぼ最高ランクのものと言える。 | + | : ケツァル・コアトルは時に文明を見守る神として、時に国を治める王として在ったためカリスマはほぼ最高ランクのものと言える。 |
− | : | + | : キャスターのギルガメッシュは最も優れた王であったというギルガメッシュの賢王としてのカリスマ。魔力や呪いでもあるかのような極めて高いカリスマ性を有している。 |
− | :マーリンはなぜか天然で持っている。 | + | : マーリンはなぜか天然で持っている。 |
− | : | + | : シバの女王は後世の人々を惹きつけて止まぬシバ王国の伝説的な女王であることに由来している。 |
: 『Grand Order』では「味方全体の攻撃力をアップ<ref name="3ターン" />」という効果のスキル。 | : 『Grand Order』では「味方全体の攻撃力をアップ<ref name="3ターン" />」という効果のスキル。 | ||
{| class="wikitable" | {| class="wikitable" | ||
968行目: | 966行目: | ||
| [[ペンテシレイア]] ||バーサーカー|| | | [[ペンテシレイア]] ||バーサーカー|| | ||
|- | |- | ||
− | | [[マーリン (Grand Order)]] || キャスター|| 『FGO material』に記述。 | + | | [[マーリン (Grand Order)|マーリン]] || キャスター|| 『FGO material』に記述。 |
|- | |- | ||
| rowspan="2"| B- || [[織田信長]]||アーチャー || | | rowspan="2"| B- || [[織田信長]]||アーチャー || | ||
990行目: | 988行目: | ||
| [[天草四郎時貞]]||ルーラー || | | [[天草四郎時貞]]||ルーラー || | ||
|- | |- | ||
− | | rowspan="3"|E | + | | rowspan="3"|E || [[アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕]]||セイバー || |
+ | |- | ||
+ | | [[ガウェイン]]||セイバー || | ||
+ | |- | ||
+ | | [[アルトリア・ペンドラゴン〔ランサーオルタ〕]]||ランサー || | ||
+ | |- | ||
+ | | B~A+ || [[豊臣秀吉]]||セイバー || | ||
+ | |} | ||
--> | --> | ||
1,021行目: | 1,026行目: | ||
|[[メカエリチャンⅡ号機]] || [[Fate/Grand Order]] | |[[メカエリチャンⅡ号機]] || [[Fate/Grand Order]] | ||
|- | |- | ||
− | |[[沖田総司〔オルタ〕]] || [[Fate/Grand Order]] | + | |[[沖田総司〔オルタ〕]] || [[Fate/Grand Order]] || [[沖田総司]] |
|} | |} | ||
2018年6月18日 (月) 03:59時点における版
Fate/Grand Orderのネタバレ事項をまとめるページです。まだプレイをしていない方、自力で攻略したい方、まだ読んでいない方、そしてネタバレを好ましくない方はこのままお引き返しください。
なお、このページ以下に記載されている情報は未確認であり、正確性について一切の保証はいたしません。あらかじめご承知置きください。
ネタバレの定義に関してはメインページでご確認ください。TYPE-MOON関連作品はこちらに。