「アビゲイル・ウィリアムズ」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
58行目: | 58行目: | ||
:―――無垢なる少女が指し示す、次の犠牲者は誰? | :―――無垢なる少女が指し示す、次の犠牲者は誰? | ||
+ | :17世紀末。清教徒の開拓村セイレムで起きた「魔女裁判事件」。 | ||
+ | |||
+ | :最初に悪魔憑きの兆候を示した一人が少女アビゲイル・ウィリアムズだった。 | ||
+ | :悪魔憑きの異常な症状は他の少女たちにも伝播し、およそ一年に渡って多くの村人が告発された。 | ||
+ | |||
+ | :その結果200名もの逮捕者、うち19名もの絞首刑、2名の獄死、1名の拷問死という惨劇を招いた。 | ||
+ | :少女たちの真意やその引き金となった要因など、いまだに多くの謎が残されている。 | ||
+ | |||
+ | :清教徒の信徒としてのアビゲイルは、神を敬い、感謝の祈りを欠かさぬ無垢の少女だ。多感で疑う事を知らない年頃の娘に過ぎない。 | ||
+ | |||
+ | :清貧を信条とする清教徒たちは、権威におもねる教会の弾圧を逃れて海を渡り、新世界へと至る。しかしやがて彼らは追いつかれ、追い詰められた。彼らの抗議(プロテスト)の矛先は、身近な隣人へと向けられた。 | ||
+ | |||
+ | :退廃と抑圧の世にこそ“英雄”が立ち上がるように―――<br>自分を律するはずの潔白の信条は、他者を監視する道具となり、戦乱と略奪が繰り返される植民地の不穏な暮らしは、猜疑心と利己心を育んだ。 | ||
+ | |||
+ | :―――彼らはやがて心の底に狂気を、“魔女”を求めるようになる。私たちのこの不幸と苦しみは、悪魔の仕業でなければ何なのだ、と。 | ||
+ | |||
+ | :果たしてセイレムに魔女は現れ、凄惨な魔女裁判の門は開かれた。“鍵穴”となる狂瀾たる状況。人々の欲望を映しとり“鍵”となった少女。その両者が欠かせぬのだとしたら、さて、罪はどちらにあるのだろうか。 | ||
== 登場作品と役柄 == | == 登場作品と役柄 == | ||
===Fateシリーズ=== | ===Fateシリーズ=== |