「ネタバレ/Fate/Grand Order」の版間の差分

提供: TYPE-MOON Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
76行目: 76行目:
 
|-
 
|-
 
| EX || [[アタランテ〔オルタ〕]]|| バーサーカー ||
 
| EX || [[アタランテ〔オルタ〕]]|| バーサーカー ||
 +
|}
 +
===慟哭外装===
 +
:サリエリは半英雄としての外殻・外装を纏う。
 +
:これは、モーツァルトについての記録にしばしば登場する『灰色の男』───1791年7月に現れて「レクイエム・ニ単調」の作曲を依頼したという死神の如き存在と混ざり合い、習合したが故の能力である。
 +
:戦闘時、サリエリは自動的にこれを身に纏い、殺戮の戦闘装置として稼動する。
 +
:『Grand Order』では「自身のArtsカード性能をアップ<ref name="3回" />」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| EX || [[アントニオ・サリエリ ]]|| アヴェンジャー ||
 
|}
 
|}
 
===平穏の無花果===
 
===平穏の無花果===

2018年4月7日 (土) 07:43時点における版

Fate/Grand Orderのネタバレ事項をまとめるページです。まだプレイをしていない方、自力で攻略したい方、まだ読んでいない方、そしてネタバレを好ましくない方はこのままお引き返しください。

なお、このページ以下に記載されている情報は未確認であり、正確性について一切の保証はいたしません。あらかじめご承知置きください。
ネタバレの定義に関してはメインページでご確認ください。TYPE-MOON関連作品はこちらに

公式公開情報

リンク