「ネタバレ/Fate/Grand Order」の版間の差分

提供: TYPE-MOON Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
372行目: 372行目:
 
異聞帯のサーヴァントは存在するが、このサーヴァントは汎人類史のサーヴァントとは比べ物にもならない強さを持つ。
 
異聞帯のサーヴァントは存在するが、このサーヴァントは汎人類史のサーヴァントとは比べ物にもならない強さを持つ。
  
宇宙からの侵略が始まり、三ヶ月ものの間は汎人類史の人類は抵抗という名の長い戦いを繰り広げたが、隣国を牽制・監視する手段に長けていれど宇宙からやってくる侵略者には何のプランを持ち合わせてないために、あらゆる抵抗は無意味に終わり、最後まで侵略に抵抗していた合衆国は消滅してしまった。
+
特異点を『正しい歴史が間違ったもの』ならば、異聞帯は『何も間違ってはいない』世界。
 +
言うなれば、汎人類史とは異なる歴史でありながら、特異点のように狂った世界ではない領域である。
 +
だが異聞帯は[[並行世界]]ですらない。本来なら百年で打ち切られる歴史が、現在まで続いてしまった世界。いわば『汎人類史に敗北した歴史』が地球上に突如として現れた。
 +
 
 +
多くの知られざる異聞史の中からより強力なもの、汎人類史を押しつぶせるほどの可能性を持ったものが、侵略兵器として用いられた。
 +
異聞帯という人類史による地球そのものを攻撃し、ダ・ヴィンチやクリプターはこれを濾過異聞史現象と呼ぶ。
 +
 
 +
宇宙からの侵略が始まり、三ヶ月ものの間は汎人類史の人類は抵抗という名の長い戦いを繰り広げた。
 +
しかし隣国を牽制・監視する手段に長けていれど宇宙からやってくる侵略者には何のプランを持ち合わせてないために、あらゆる抵抗は無意味に終わり、最後まで侵略に抵抗していた合衆国は消滅してしまった。
 
かくして、地球は完全に漂白された惑星と化し、一握りの生存者の目の前に映るのは、かつての面影の欠片もない、何もかもが一新された白い荒野が広がっていただけである。
 
かくして、地球は完全に漂白された惑星と化し、一握りの生存者の目の前に映るのは、かつての面影の欠片もない、何もかもが一新された白い荒野が広がっていただけである。
 
逆転の目も、生存の目もなく、あらゆる活動はなんの成果も現さないという、正しく絶望的な状況を生存者は受け入れてしまったが、デイヴィット・ブルーブックはその上で過去の記録を漁ろうと行動していた。
 
逆転の目も、生存の目もなく、あらゆる活動はなんの成果も現さないという、正しく絶望的な状況を生存者は受け入れてしまったが、デイヴィット・ブルーブックはその上で過去の記録を漁ろうと行動していた。
387行目: 395行目:
 
最終的に、クリプターは一つの異聞帯を選ばなければならず、あるクリプターが担当する異聞帯の領域拡大を放棄しても、そのうち他の異聞帯に侵略される。
 
最終的に、クリプターは一つの異聞帯を選ばなければならず、あるクリプターが担当する異聞帯の領域拡大を放棄しても、そのうち他の異聞帯に侵略される。
  
 +
===空想樹===
 +
異聞帯の要。空想の樹なくして、現実への侵攻はありえない。濾過異聞史現象を成立させている要石。
 +
シャドウ・ボーダーに搭載されているペーパームーンの羅針盤にも反応していない。
  
===空想樹===
 
 
;空想樹オロチ
 
;空想樹オロチ
 
:
 
:
 
===異聞帯===
 
===異聞帯===
 
;永久凍土帝国 アナスタシア
 
;永久凍土帝国 アナスタシア
:カドックの担当地区であるロストベルト。
+
:カドックの担当地区であるロストベルト。分岐は四百五十年前の大寒波によるもので、氷河期が訪れた地球で延々と歴史を積み重ねた人類史。
 
:吹雪の真っ只中にあり、外の気温は零下100度。防寒具もなしに外に出れば、二分と持たない極寒の地獄。
 
:吹雪の真っ只中にあり、外の気温は零下100度。防寒具もなしに外に出れば、二分と持たない極寒の地獄。
 
:当然ながらそんな過酷な環境で動物が生きていくのは不可能であり、500年前まではいた犬や猫などの動物もとうの昔に絶滅していた。当然ながら、青空も見えることはない。
 
:当然ながらそんな過酷な環境で動物が生きていくのは不可能であり、500年前まではいた犬や猫などの動物もとうの昔に絶滅していた。当然ながら、青空も見えることはない。
453行目: 463行目:
 
;司令室
 
;司令室
 
:操縦席も兼ねている。
 
:操縦席も兼ねている。
 +
 +
並行世界
 +
 +
基本、並行世界があると仮定した場合、そこでの文明、ライフスタイルはみんな同じもの。『皆コースが同じ』である以上『基本世界』とは少ししかない。
 +
だが、何か突拍子のない展開、天変地異や技術のブレイクスルーによってたまにコースから外れる歴史がある。そういった『コースを外れるほどの変化』を迎えた世界は、この宇宙では『違うもの』として削除される。
 +
もう何をしても滅亡が決定したもの、どれほど発展していようと進化が止まったものといった『先の展望が見えた』世界を続けていくほど、この宇宙は寛容じゃない。
 +
基本軸である『幹』から離れすぎた世界は、たとえ理想郷であろうと百年単位で『打ち切り』になる。
 +
 +
この機能があることで、我々の宇宙は今も問題なく広がっている、と魔術協会は考えられている。
 +
 
-->
 
-->
  

2018年4月8日 (日) 23:05時点における版

Fate/Grand Orderのネタバレ事項をまとめるページです。まだプレイをしていない方、自力で攻略したい方、まだ読んでいない方、そしてネタバレを好ましくない方はこのままお引き返しください。

なお、このページ以下に記載されている情報は未確認であり、正確性について一切の保証はいたしません。あらかじめご承知置きください。
ネタバレの定義に関してはメインページでご確認ください。TYPE-MOON関連作品はこちらに

公式公開情報

リンク