「ネタバレ/Fate/Grand Order」の版間の差分

提供: TYPE-MOON Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
807行目: 807行目:
 
| [[坂田金時〔ライダー〕]] || ライダー ||
 
| [[坂田金時〔ライダー〕]] || ライダー ||
 
|}
 
|}
 
+
=== 対魔力 ===
 +
: [[魔術]]に対する抵抗力。一定ランクまでの魔術は無効化し、それ以上のランクのものは効果を削減する。サーヴァント自身の意思で弱め、有益な魔術を受けることも可能。
 +
: なお、魔力によって強化された武器や、魔術によって作られた武器([[衛宮士郎|士郎]]の投影魔術など)による物理的な攻撃は効果の対象外。
 +
: 「[[セイバー|剣士]]」「[[アーチャー|弓兵]]」「[[ランサー|槍兵]]」「[[ライダー|騎兵]]」のクラス特性。
 +
: 最高位の幻想種である竜種の血が混じっている英霊は高ランクで保有している。
 +
: Aランクでは、Aランク以下の魔術を完全に無効化する。事実上、現代の魔術師では、魔術で傷をつけることは出来ない。
 +
: Bランクでは、魔術詠唱が三節以下のものを無効化する。大魔術・儀礼呪法などを以ってしても、傷つけるのは難しい。
 +
: Cランクでは、魔術詠唱が二節以下のものを無効化する。大魔術・儀礼呪法など、大掛かりな魔術は防げない。
 +
: Dランクでは、一工程(シングルアクション)によるものを無効化する。魔力避けのアミュレット程度の対魔力。
 +
: Eランクでは、魔術の無効化は出来ない。ダメージ数値を多少削減する。
 +
: [[令呪]]はAランク相手でもほぼ効果を発揮するが、これは令呪の魔力がAランクを超えるということではなく、もともと契約によってサーヴァントに服従の義務があるため。
 +
: ジャンヌは持ち前の高い対魔力に加え、揺るぎない信仰心によって高い抗魔力を発揮する。種別を問わず、『魔術』に分類される物では彼女を害する事は不可能。ただし、魔術を逸らして(かわして)いるだけなので、広範囲魔術攻撃の場合、助かるのはジャンヌだけである。また教会の秘蹟には対応しない。
 +
: アストルフォは本来であればDランクの対魔力しかないが、常時発動している宝具である『破却宣言』の効果によって大きく向上、Aランクの対魔力を所有している。
 +
: アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕は本来のランクから、黒化の影響によりランクダウンしている。
 +
: アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕はまだ竜の心臓が目覚めてないからか、成長したアルトリアよりワンランク下がっている。
 +
: セイバーのランスロットの対魔力は生前の逸話に由来する魔除けの指輪の効果により有する。
 +
:バーサーカーのランスロットは、魔除けの指輪の効果により有するが、狂化によってランクダウンしている。
 +
: 沖田総司はセイバークラスではあるが、幕末という神秘の薄い時代の英霊であるため、申し訳程度のクラス別補正として得ている。
 +
: 豊臣秀吉は『日輪の子』の効果により、日数経過で向上する。
 +
: ジークフリートは宝具である「悪竜の血鎧」を得た代償に、対魔力が失われている。
 +
: カルナは宝具である黄金の鎧の効果を受けているときは、Cランクの限りではない。
 +
: ゲオルギウスは、魔術師の呪文や儀式によって散々に攻撃されたものの、傷一つなく生き残った。その能力は「魔術師殺し」と呼称しても差し支えない。
 +
: 弁慶は、日本の呪術関係には特筆すべき抵抗力を持つ。
 +
: ネロ・クラウディウス、ネロ・クラウディウス〔ブライド〕は自身の対魔力が皆無なため、セイバークラスにあるまじき低さを誇る。
 +
: エリザベートは本当に竜の血が混ざっていたことにより、アルトリア(セイバー)に匹敵する対魔力を有する。
 +
: エルキドゥは[[銀狼の合成獣]]がマスターとなった場合は、スキル「変容」による魔力の値によって、対魔力のランクが上下する。 [[主人公 (Grand Order)]]がマスターとなった場合は、常にAランクとなる。
 +
: ビリーは最新の英霊故に、魔術に対する抵抗力は皆無。
 +
:アーチャーのアルトリアは水着になってもその強力な神秘性は損なわれない。潔癖症なのである。
 +
: ルーラーのマルタは揺るぎない信仰心によって高い抗魔力を発揮する。ただし、魔術を逸らして(かわして)いるだけなので、広範囲魔術攻撃の場合、助かるのは基本的にマルタだけである。
 +
:イリヤは転身中に付与される強力な魔術障壁。また、転身状態はこのほか物理保護、治癒促進、身体能力強化などなど各ステータスに影響をおよぼしている。
 +
:セイバーのエリザベートは『FGO material』によると、「勇者たるもの、これくらいは。」とのこと。
 +
:ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィはオルタ・サンタ・リリィになったことでアヴェンジャー時には消えた対魔力スキルが復活した。
 +
: セイバークラスのフランケンシュタインはだるいので、あんまり抵抗できない。。
 +
: エレシュキガルは冥界の陰気にひたされた事で死が日常化してしまい、対魔力が著しく下がってしまった。
 +
: アルテラ・ザ・サン〔タ〕は持ち前の優しさからか、『望んだプレゼントと違う』というクレームを受けた時に反論できないため、魔力抵抗はセイバー時より低下してしまっている。
 +
:源頼光は本来のクラスであればBランクで有するが、属性変化にしている為ランクダウン。
 +
: 『Grand Order』では「自身の弱体耐性アップ」という効果のパッシブスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
|rowspan="2"| EX||[[ジャンヌ・ダルク]]||ルーラー||
 +
|-
 +
|[[マルタ〔ルーラー〕]]||ルーラー||
 +
|-
 +
| A+|| [[ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ]]||ランサー||
 +
|-
 +
| rowspan="26"|A||[[アルトリア・ペンドラゴン]]||セイバー||
 +
|-
 +
|[[アストルフォ]]||ライダー||
 +
|-
 +
|[[ゲオルギウス]]||ライダー||
 +
|-
 +
|[[天草四郎時貞]]||ルーラー||
 +
|-
 +
|[[ダビデ]]||アーチャー||
 +
|-
 +
|[[エリザベート=バートリー]]||ランサー<br>バーサーカー||
 +
|-
 +
| [[アーサー・ペンドラゴン]]||セイバー ||
 +
|-
 +
|[[アルケイデス]]||アヴェンジャー<br>アーチャー||
 +
|-
 +
|[[マシュ・キリエライト]]||シールダー||
 +
|-
 +
|[[エウリュアレ (Grand Order)]]||アーチャー||
 +
|-
 +
|[[マルタ]]||ライダー||
 +
|-
 +
|[[ステンノ (Grand Order)]]||アサシン||
 +
|-
 +
|[[アルトリア・ペンドラゴン〔サンタオルタ〕]]||ライダー||
 +
|-
 +
|[[両儀式〔セイバー〕]]||セイバー||
 +
|-
 +
|[[宮本武蔵]]||セイバー||
 +
|-
 +
|[[ラーマ]]||セイバー||
 +
|-
 +
|[[アルトリア・ペンドラゴン〔アーチャー〕]]||アーチャー||
 +
|-
 +
|[[エリザベート=バートリー〔ブレイブ〕]]||セイバー||
 +
|-
 +
|[[イシュタル]]||アーチャー||
 +
|-
 +
| [[ケツァル・コアトル]]||ライダー||
 +
|-
 +
| [[ジャガーマン]]||ランサー||
 +
|-
 +
| [[エルキドゥ]] ||ランサー|| [[主人公 (Grand Order)]]がマスター
 +
|-
 +
| [[鈴鹿御前]] ||セイバー||
 +
|-
 +
| [[パールヴァティー]] ||ランサー||
 +
|-
 +
| [[哪吒]] ||ランサー||
 +
|-
 +
|[[シバの女王]]||キャスター||
 +
|-
 +
|rowspan="32"|B||[[メドゥーサ]]||ライダー||
 +
|-
 +
|[[アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕]]||セイバー||
 +
|-
 +
|[[ディルムッド・オディナ]]||ランサー||
 +
|-
 +
|[[ガウェイン]]||セイバー||
 +
|-
 +
|[[ケイローン]]||アーチャー||
 +
|-
 +
|[[ヴラド三世 (Apocrypha)]]||ランサー||
 +
|-
 +
|[[モードレッド]]||セイバー||
 +
|-
 +
|[[織田信長]]||アーチャー||
 +
|-
 +
|[[オジマンディアス]]||ライダー||
 +
|-
 +
|[[アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕]]||セイバー||
 +
|-
 +
|[[アルテラ]]||セイバー||
 +
|-
 +
|[[ジル・ド・レェ〔セイバー〕]]||セイバー||
 +
|-
 +
|[[ロムルス]]||ランサー||
 +
|-
 +
|[[ヘクトール]]||ランサー||
 +
|-
 +
|[[アルトリア・ペンドラゴン〔ランサーオルタ〕]]||ランサー||
 +
|-
 +
|[[ブリュンヒルデ]]||ランサー||
 +
|-
 +
|[[フェルグス・マック・ロイ]]||セイバー||
 +
|-
 +
|[[フィン・マックール]]||ランサー||
 +
|-
 +
|[[ブリュンヒルデ]]||ランサー||
 +
|-
 +
|[[女王メイヴ]]||ライダー||
 +
|-
 +
|[[アルトリア・ペンドラゴン〔ランサー〕]]||ランサー||
 +
|-
 +
|[[ランスロット]]||セイバー||
 +
|-
 +
|[[トリスタン]]||アーチャー||
 +
|-
 +
|[[ベディヴィエール]]||セイバー||
 +
|-
 +
|[[モードレッド〔ライダー〕|モードレッド]]||ライダー||
 +
|-
 +
|[[イリヤスフィール・フォン・アインツベルン (Grand Order)]]||キャスター||
 +
|-
 +
|[[メドゥーサ〔ランサー〕]]||ランサー||
 +
|-
 +
|[[メルトリリス (Grand Order)]]||アルターエゴ||
 +
|-
 +
|[[アルトリア・ペンドラゴン〔ライダーオルタ〕]]||ライダー||
 +
|-
 +
|[[巴御前]]||アーチャー||
 +
|-
 +
|[[メカエリチャン]]||アルターエゴ||
 +
|-
 +
|[[メカエリチャンⅡ号機]]||アルターエゴ||
 +
|-
 +
| C+||[[武蔵坊弁慶]]||ランサー||
 +
|-
 +
| rowspan="25"|C||[[ギルガメッシュ]]||アーチャー||[[遠坂時臣|時臣]]・[[ティーネ・チェルク|ティーネ]]がマスター
 +
|-
 +
|[[クー・フーリン]]||ランサー||
 +
|-
 +
|[[ネロ・クラウディウス]]||セイバー||
 +
|-
 +
|[[ヴラド三世 (EXTRA)]]||ランサー||
 +
|-
 +
|[[クー・フーリン (Prototype)]]||ランサー||
 +
|-
 +
|[[カルナ]]||ランサー||
 +
|-
 +
|[[アキレウス]]||ライダー||
 +
|-
 +
|[[アーラシュ]]||アーチャー||
 +
|-
 +
|[[ガイウス・ユリウス・カエサル]]||セイバー||
 +
|-
 +
|[[シュヴァリエ・デオン]]||セイバー||
 +
|-
 +
|[[レオニダス一世]]||ランサー||
 +
|-
 +
|[[牛若丸]]||ライダー||
 +
|-
 +
|[[マリー・アントワネット]]||ライダー||
 +
|-
 +
|[[ニコラ・テスラ]]||アーチャー||
 +
|-
 +
|[[アルジュナ]]||アーチャー||
 +
|-
 +
|[[ネロ・クラウディウス〔ブライド〕]]||セイバー||
 +
|-
 +
|[[ヒッポリュテ]]||ライダー||
 +
|-
 +
|[[俵藤太]]||アーチャー||
 +
|-
 +
|[[クロエ・フォン・アインツベルン (Grand Order)]]||アーチャー||
 +
|-
 +
|[[坂本龍馬]]||ライダー||
 +
|-
 +
|[[パッションリップ (Grand Order)]]||アルターエゴ||
 +
|-
 +
|[[エレナ・ブラヴァツキー〔アーチャー〕]]||アーチャー||
 +
|-
 +
|[[源頼光〔ランサー〕]]||ランサー||
 +
|-
 +
|[[柳生但馬守宗矩]]||セイバー||
 +
|-
 +
|[[アルテラ・ザ・サン〔タ〕]]||アーチャー||
 +
|-
 +
| rowspan="21"|D||[[エミヤ]]||アーチャー||
 +
|-
 +
|[[イスカンダル]]||ライダー||
 +
|-
 +
|[[無銘]]||アーチャー||
 +
|-
 +
|[[フランシス・ドレイク]]||ライダー||
 +
|-
 +
|[[ロビンフッド]]||アーチャー||
 +
|-
 +
|[[アタランテ]]||アーチャー||
 +
|-
 +
|[[李書文 (帝都聖杯奇譚)]]||ランサー||
 +
|-
 +
|[[ブーディカ]]||ライダー||
 +
|-
 +
|[[アレキサンダー]]||ライダー||
 +
|-
 +
|[[オリオン]]||アーチャー||
 +
|-
 +
|[[アン・ボニー&メアリー・リード]]||ライダー||
 +
|-
 +
|[[神槍 李書文]]||ランサー||
 +
|-
 +
|[[源頼光]]||バーサーカー||
 +
|-
 +
|[[アン・ボニー&メアリー・リード〔アーチャー〕]]||アーチャー||
 +
|-
 +
|[[清姫〔ランサー〕|清姫]]||ランサー||
 +
|-
 +
| [[ジェームズ・モリアーティ]] ||アーチャー||
 +
|-
 +
|[[エミヤ〔オルタ〕]]|| アーチャー ||
 +
|-
 +
|[[宝蔵院胤舜]]|| ランサー ||
 +
|-
 +
|[[エレシュキガル]]|| ランサー ||
 +
|-
 +
| [[浅上藤乃 (Grand Order)]] ||アーチャー||
 +
|-
 +
| [[イヴァン雷帝]] ||ライダー||
 +
|-
 +
| rowspan="6"|E||ギルガメッシュ||アーチャー||[[言峰綺礼]]がマスター
 +
|-
 +
| [[ランスロット]]||バーサーカー||
 +
|-
 +
|[[沖田総司]]||セイバー||
 +
|-
 +
|[[エドワード・ティーチ]]||ライダー||
 +
|-
 +
|[[子ギル]]||アーチャー||
 +
|-
 +
|[[フランケンシュタイン〔セイバー〕]]||セイバー||
 +
|-
 +
| C~A||[[豊臣秀吉]]||セイバー||
 +
|-
 +
| rowspan="2"|-||[[ジークフリート]]||セイバー||
 +
|-
 +
|[[エルキドゥ]]||ランサー||[[銀狼の合成獣]]がマスター
 +
|}
 
===バンカーボルト===
 
===バンカーボルト===
 
:詳細不明。
 
:詳細不明。
855行目: 1,128行目:
 
|}
 
|}
 
-->
 
-->
 +
 
===クラス===
 
===クラス===
 
<!--
 
<!--

2018年4月16日 (月) 16:00時点における版

Fate/Grand Orderのネタバレ事項をまとめるページです。まだプレイをしていない方、自力で攻略したい方、まだ読んでいない方、そしてネタバレを好ましくない方はこのままお引き返しください。

なお、このページ以下に記載されている情報は未確認であり、正確性について一切の保証はいたしません。あらかじめご承知置きください。
ネタバレの定義に関してはメインページでご確認ください。TYPE-MOON関連作品はこちらに

公式公開情報

登場人物

宝具

スキル

クラス

その他

リンク