「ネタバレ/Fate/Grand Order」の版間の差分

提供: TYPE-MOON Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
6行目: 6行目:
 
===登場人物===
 
===登場人物===
 
<!--
 
<!--
 +
;アヴィケブロン
 +
== 名台詞 ==
 +
=== Fate/Grand Order ===
 +
;「君達ならば皮膚を治療できると? いや、結構。<br> この皮膚は僕が生前抱え続けていた物。治せば『僕の何か』が歪む。このままでいい」
 +
:
 +
;「僕は[[ロシェ・フレイン・ユグドミレニア|一度だけ人を殺した事]]がある…[[Fate/Apocrypha|聖杯大戦]]においてね。<br> あれは良くない。この霊基に、一生残る傷となるだろう」
 +
:
 +
;「僕が望むのがアダムならば、彼女はイヴか。<br> 出来損ない…と笑う気などない。彼女はイヴに最も近い。ヴィクターという男は、まさしく天才だったのだろう」
 +
:マイルーム会話「[[フランケンシュタイン]]」。
 +
;「なるほど、愛されるべき人形か。こちらの方面は僕は少し不得手だな。<br> 少々参考にさせてもらってもいいだろうか……駄目? ふむ、がっかり……」
 +
:マイルーム会話「[[ナーサリー・ライム]]」。
 +
 
;アナスタシア
 
;アナスタシア
 
*カドックから『皇帝』になるように言われたアナスタシアだが、女性によるロシア帝位の継承は高祖父パーヴェル1世がロマノフの家内法を改正したことにより禁止されている。ちなみに彼の母親は“大帝”エカチェリーナ2世。
 
*カドックから『皇帝』になるように言われたアナスタシアだが、女性によるロシア帝位の継承は高祖父パーヴェル1世がロマノフの家内法を改正したことにより禁止されている。ちなみに彼の母親は“大帝”エカチェリーナ2世。
213行目: 225行目:
  
 
==メモ==
 
==メモ==
*2018年3月17日に彼女のCMが公開されたが、三週間足らずに実装された『永久凍土帝国 アナスタシア』で真名を明かした形で登場する。
+
*2018年3月17日に彼女のCMが公開されたが、三週間足らずに実装された『永久凍土帝国 アナスタシア』にて真名を明かした形で登場した。
 
==話題まとめ==
 
==話題まとめ==
  
347行目: 359行目:
 
}}
 
}}
 
==概要==
 
==概要==
『[[Fate/Grand Order]]』に登場するキャラクター
+
『[[Fate/Grand Order]]』に登場するキャラクター。
  
 
;略歴
 
;略歴

2018年4月18日 (水) 02:34時点における版

Fate/Grand Orderのネタバレ事項をまとめるページです。まだプレイをしていない方、自力で攻略したい方、まだ読んでいない方、そしてネタバレを好ましくない方はこのままお引き返しください。

なお、このページ以下に記載されている情報は未確認であり、正確性について一切の保証はいたしません。あらかじめご承知置きください。
ネタバレの定義に関してはメインページでご確認ください。TYPE-MOON関連作品はこちらに

公式公開情報

登場人物

宝具

スキル

クラス

二つ名

その他

リンク