「ネタバレ/Fate/Grand Order」の版間の差分

提供: TYPE-MOON Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
2,147行目: 2,147行目:
 
;巨人種
 
;巨人種
 
:神代には蔓延っていたが、[[ベオウルフ]]が生きていた時代では精々10メートル程度に留まっている。
 
:神代には蔓延っていたが、[[ベオウルフ]]が生きていた時代では精々10メートル程度に留まっている。
 +
 +
;令呪
 +
:『永久凍土帝国 アナスタシア』では、令呪の技術を流用して生み出された[[サーヴァント]]の“檻”が登場している。
 +
 +
;[[カドック・ゼムルプス]]
 +
:[[主人公 (Grand Order)|主人公]]との決戦に、[[アナスタシア・ニコラエヴナ・ロマノヴァ]]への命令に全て使用。
 +
:1画目は「敵を凍えさせろ」で、通常攻撃でスタン<ref name="1ターン">1ターン</ref>を付与する状態<ref name="3回">3回</ref>を付与。
 +
:2画目は「宝具を開放せよ」で、アナスタシアのチャージゲージを最大まで回復。
 +
:3画目は「皇帝になれ」で、アナスタシアにガッツ<ref name="1回・全快">1回・全快</ref>を付与(強化解除無効)。
 
-->
 
-->
  

2018年4月24日 (火) 23:34時点における版

Fate/Grand Orderのネタバレ事項をまとめるページです。まだプレイをしていない方、自力で攻略したい方、まだ読んでいない方、そしてネタバレを好ましくない方はこのままお引き返しください。

なお、このページ以下に記載されている情報は未確認であり、正確性について一切の保証はいたしません。あらかじめご承知置きください。
ネタバレの定義に関してはメインページでご確認ください。TYPE-MOON関連作品はこちらに

公式公開情報

登場人物

宝具

スキル

クラス

二つ名

その他

小辞典

リンク