「ネタバレ/Fate/Grand Order」の版間の差分

提供: TYPE-MOON Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
20行目: 20行目:
 
;アキレウス
 
;アキレウス
 
== 真名:アキレウス ==
 
== 真名:アキレウス ==
:ギリシャ神話屈指の知名度を誇る英雄。
+
:アキレウス。ギリシャ神話屈指の知名度を誇る英雄。
 
:その生は疾風の如く駆け抜けるものであり、同時に英雄と呼ばれるに相応しい輝きを帯びていた。
 
:その生は疾風の如く駆け抜けるものであり、同時に英雄と呼ばれるに相応しい輝きを帯びていた。
  
54行目: 54行目:
 
: その逸話ゆえに人体の一部に彼の名が記されており、そのためにアキレウスは数多の英雄の中でも十指に入ると評される程の圧倒的な知名度を誇る。
 
: その逸話ゆえに人体の一部に彼の名が記されており、そのためにアキレウスは数多の英雄の中でも十指に入ると評される程の圧倒的な知名度を誇る。
 
: また、サーヴァントとして召喚されたアキレウスの踵は、不死性を保持する宝具『勇者の不凋花』と最速を謳われる宝具『彗星走法』の楔にもなっており、撃ち抜かれると消失してしまう。
 
: また、サーヴァントとして召喚されたアキレウスの踵は、不死性を保持する宝具『勇者の不凋花』と最速を謳われる宝具『彗星走法』の楔にもなっており、撃ち抜かれると消失してしまう。
 +
 +
;ケイローン
 +
== 真名:ケイローン ==
 +
:ケイローン。多くの大英雄達を育て上げ大成させてきた、ケンタウロス族の「大賢者」。ゼウスの父クロノスと、島の女神ピリュラーとの間に生まれた。
 +
:あらゆる知識に精通し、その穏やかな性格と教え方の巧みさからギリシャにおいて彼に教えを受けた英雄は数知れない。
 +
:ヘラクレス、アキレウス、イアソン、アスクレピオス、カストール……年代こそ異なれど、皆ケイローンの門下生である。
 +
 +
:ケイローンの父である神クロノスは馬に化けて彼女と交わったため、ケイローンもまた、半人半馬のケンタウロスとして生まれた。
 +
:怪物のような彼に乳を与えることをピリュラーは激しく厭い、菩提樹へと姿を変えてしまった。
 +
 +
:父母から愛されなかったものの、成長したケイローンはあらゆる勉学に秀でた賢者となった。
 +
:これは母の名である「ピリュラー」が菩提樹を意味することとあながち無関係ではない。菩提樹の花は気付け薬に使われ、樹皮は占いや書板として活用されたためだ。
 +
 +
:大人になったケイローンは、ギリシャ中から乞われて「未来の英雄」を養育し始めた。
 +
:彼が教えた者には大英雄ヘラクレス、アキレウスの他、後に医術の神となったアスクレピオス、双子座に昇華されるカストールなどである。アルゴナイタイのリーダーであるイアソンも、彼に教えを受けた者の一人である。
 +
 +
:もっともイアソン曰く「まあ俺くらいになると、ああいう、簡潔でわかりやすい授業というのはむしろ耳障りでね! 地雷女に引っ掛かったときの対処法くらい教えて欲しかったさ!」とのこと。
 +
 +
:大地と農耕の神クロノスを父に、女神ピリュラーを母に持つ完全な『神霊』であり、本来『英霊』のカテゴリーに収まる存在ではないが、[[ヘラクレス]]から誤ってヒュドラの毒矢を受け、その痛みから不死性を捨てたことで完全な『神性』を失い、『英霊』に格が落ちたため聖杯戦争に召喚し得る存在となった。
 +
 +
;ジーク (Grand Order)
 +
{サーヴァント概要
 +
|タイトル = キャスター
 +
| 真名 = ジーク
 +
| 読み =
 +
| 外国語表記 =
 +
| 初登場作品 = [[Fate/Grand Order‎‎]]
 +
| 声優 = 花江夏樹
 +
| 演者 =
 +
| 依代 =
 +
| 身長 = 165cm
 +
| 体重 = 53kg
 +
| 誕生日 =
 +
| 血液型 =
 +
| 出典 = [[Fate/Apocrypha]]
 +
| 地域 = ルーマニア
 +
| 属性 = 中立・善
 +
| 隠し属性 =
 +
| 性別 = 男性
 +
| スリーサイズ =
 +
| 一人称 =
 +
| 二人称 =
 +
| 三人称 =
 +
| 異名 =
 +
| 愛称 =
 +
| イメージカラー =
 +
| サーヴァント階位 =
 +
| 特技 =
 +
| 好きな物 =
 +
| 苦手な物 =
 +
| 天敵 =
 +
| 弱点 =
 +
| デザイン = 近衛乙嗣
 +
| 設定作成 =
 +
| レア度 = ☆4
 +
}}
 +
==概要==
 +
「[[キャスター|魔術師]]」の[[サーヴァント]]。
 +
 +
;略歴
 +
;人物
 +
;能力
 +
 +
== ステータス ==
 +
{| class="wikitable" style="text-align:center"
 +
|-
 +
! クラス !! マスター !!  筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
 +
|-
 +
| [[キャスター]] || [[主人公 (Grand Order)]] || E || E || E || D || B || EX || 単独行動:EX<br>ホムンクルス:C+ || 人工英雄(偽):B+<br />魔術:C<br />竜告令呪:EX || style="text-align:left"|
 +
|}
 +
 +
== [[宝具]] ==
 +
;灼熱竜息・万地融解(アカフィローガ・アルグリーズ)
 +
:ランク:EX<br />種別:対人宝具(自身)<br />レンジ:0(ブレスレンジはおおよそ50レンジ)<br />最大捕捉:1
 +
:竜種“ファヴニール”への一時的な形態変化をもたらし、強力な竜の息(ドラゴンブレス)を放射する。
 +
:生前において竜となって空を飛び立ったことに由来するが、本人的には人間の時とさしたる違いはない模様。
 +
:『Grand Order』では「敵全体の防御力をダウン<ref name="3ターン">3ターン</ref><ref name="オーバーチャージで効果UP">オーバーチャージで効果UP</ref>&敵全体に強力な攻撃<ref name="3ターン" />」という効果のArts宝具。
 +
 +
==真名:ジーク==
 +
:サーヴァントであり、マスターでもあり、ホムンクルスである「ただの人間」。
 +
:届かぬ星に向かって、歯を食い縛りながら手を伸ばした者がいたとしたら、彼はその星を撃ち落とした側である。
 +
 +
:ルーマニアでとり行われた聖杯大戦において、魔力供給の為に鋳造されたホムンクルスの一人。
 +
:本来なら魔力を絞り出されて死ぬ運命であったが、生き延びようと足掻いた結果[[ジークフリート]]の力を手に入れ、聖杯大戦の台風の目となる。
 +
 +
:過去らしきものは存在しない。無垢と言えば聞こえはいいが、そこには目的のために生まれ、そして死ぬことが定められた諦観があった。
 +
:見た目と知識、精神的にも青年期に近いが、人間とは掛け離れたある意味で『完璧』な存在だった。
 +
 +
:そして生き延びていく内に少しずつその完璧さは失われていき、[[天草四郎時貞]]はそれを憎んだがジーク本人はそれを望み、完璧さを捨て去った。
 +
:最終的にその対立が聖杯大戦の幕を閉じることとなる。
 +
 +
== 登場作品と役柄 ==
 +
===Fateシリーズ===
 +
; [[Fate/Grand Order]]
 +
:
 +
 +
== 人間関係 ==
 +
 +
== 名台詞 ==
 +
 +
==メモ==
 +
 +
== 脚注 ==
 +
<references/>
 +
== リンク ==
 +
* [[登場人物]]
 +
* [[サーヴァント]]
 +
 +
{{DEFAULTSORT:しいく くらんとおおたあ}}
 +
 +
[[Category:登場人物さ行]]
 +
[[Category:サーヴァント]]
 +
[[Category:キャスター]]
 +
[[Category:Fate/Grand Order]]
  
 
;アナスタシア・ニコラエヴナ・ロマノヴァ
 
;アナスタシア・ニコラエヴナ・ロマノヴァ
480行目: 594行目:
 
[[category:ランサー]]
 
[[category:ランサー]]
 
[[category:サーヴァント]]
 
[[category:サーヴァント]]
 
;ケイローン
 
== 真名:ケイローン ==
 
:ケイローン。多くの大英雄達を育て上げ大成させてきた、ケンタウロス族の「大賢者」。ゼウスの父クロノスと、島の女神ピリュラーとの間に生まれた。
 
:あらゆる知識に精通し、その穏やかな性格と教え方の巧みさからギリシャにおいて彼に教えを受けた英雄は数知れない。
 
:ヘラクレス、アキレウス、イアソン、アスクレピオス、カストール……年代こそ異なれど、皆ケイローンの門下生である。
 
 
:ケイローンの父である神クロノスは馬に化けて彼女と交わったため、ケイローンもまた、半人半馬のケンタウロスとして生まれた。
 
:怪物のような彼に乳を与えることをピリュラーは激しく厭い、菩提樹へと姿を変えてしまった。
 
 
:父母から愛されなかったものの、成長したケイローンはあらゆる勉学に秀でた賢者となった。
 
:これは母の名である「ピリュラー」が菩提樹を意味することとあながち無関係ではない。菩提樹の花は気付け薬に使われ、樹皮は占いや書板として活用されたためだ。
 
 
:大人になったケイローンは、ギリシャ中から乞われて「未来の英雄」を養育し始めた。
 
:彼が教えた者には大英雄ヘラクレス、アキレウスの他、後に医術の神となったアスクレピオス、双子座に昇華されるカストールなどである。アルゴナイタイのリーダーであるイアソンも、彼に教えを受けた者の一人である。
 
 
:もっともイアソン曰く「まあ俺くらいになると、ああいう、簡潔でわかりやすい授業というのはむしろ耳障りでね! 地雷女に引っ掛かったときの対処法くらい教えて欲しかったさ!」とのこと。
 
 
:大地と農耕の神クロノスを父に、女神ピリュラーを母に持つ完全な『神霊』であり、本来『英霊』のカテゴリーに収まる存在ではないが、[[ヘラクレス]]から誤ってヒュドラの毒矢を受け、その痛みから不死性を捨てたことで完全な『神性』を失い、『英霊』に格が落ちたため聖杯戦争に召喚し得る存在となった。
 
 
  
 
;ゴルドルフ・ムジーク
 
;ゴルドルフ・ムジーク
508行目: 602行目:
 
:鉄腕魔術の<ruby><rb>鉄の拳</rb><rt>ゴッフパンチ</rt></ruby><ref>おそらく[[ゴルド・ムジーク・ユグドミレニア]]の『変成鉄腕』と同一のもの。</ref>を用いて[[殺戮猟兵]]を倒すなど、
 
:鉄腕魔術の<ruby><rb>鉄の拳</rb><rt>ゴッフパンチ</rt></ruby><ref>おそらく[[ゴルド・ムジーク・ユグドミレニア]]の『変成鉄腕』と同一のもの。</ref>を用いて[[殺戮猟兵]]を倒すなど、
 
:[[時計塔]]の法政科を出ているので、軍事経験もある。
 
:[[時計塔]]の法政科を出ているので、軍事経験もある。
 
;ジーク (Grand Order)
 
{サーヴァント概要
 
|タイトル = キャスター
 
| 真名 = ジーク
 
| 読み =
 
| 外国語表記 =
 
| 初登場作品 = [[Fate/Grand Order‎‎]]
 
| 声優 = 花江夏樹
 
| 演者 =
 
| 依代 =
 
| 身長 = 165cm
 
| 体重 = 53kg
 
| 誕生日 =
 
| 血液型 =
 
| 出典 = [[Fate/Apocrypha]]
 
| 地域 = ルーマニア
 
| 属性 = 中立・善
 
| 隠し属性 =
 
| 性別 = 男性
 
| スリーサイズ =
 
| 一人称 =
 
| 二人称 =
 
| 三人称 =
 
| 異名 =
 
| 愛称 =
 
| イメージカラー =
 
| サーヴァント階位 =
 
| 特技 =
 
| 好きな物 =
 
| 苦手な物 =
 
| 天敵 =
 
| 弱点 =
 
| デザイン = 近衛乙嗣
 
| 設定作成 =
 
| レア度 = ☆4
 
}}
 
==概要==
 
「[[キャスター|魔術師]]」の[[サーヴァント]]。
 
 
;略歴
 
;人物
 
;能力
 
 
== ステータス ==
 
{| class="wikitable" style="text-align:center"
 
|-
 
! クラス !! マスター !!  筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
 
|-
 
| [[キャスター]] || [[主人公 (Grand Order)]] || E || E || E || D || B || EX || 単独行動:EX<br>ホムンクルス:C+ || 人工英雄(偽):B+<br />魔術:C<br />竜告令呪:EX || style="text-align:left"|
 
|}
 
 
== [[宝具]] ==
 
;灼熱竜息・万地融解(アカフィローガ・アルグリーズ)
 
:ランク:EX<br />種別:対人宝具(自身)<br />レンジ:0(ブレスレンジはおおよそ50レンジ)<br />最大捕捉:1
 
:竜種“ファヴニール”への一時的な形態変化をもたらし、強力な竜の息(ドラゴンブレス)を放射する。
 
:生前において竜となって空を飛び立ったことに由来するが、本人的には人間の時とさしたる違いはない模様。
 
:『Grand Order』では「敵全体の防御力をダウン<ref name="3ターン">3ターン</ref><ref name="オーバーチャージで効果UP">オーバーチャージで効果UP</ref>&敵全体に強力な攻撃<ref name="3ターン" />」という効果のArts宝具。
 
 
==真名:ジーク==
 
:ルーマニアでとり行われた聖杯大戦において、魔力供給の為に鋳造されたホムンクルスの一人。
 
:届かぬ星に向かって、歯を食い縛りながら手を伸ばした者がいたとしたら。彼はその星を撃ち落とした側である。
 
:サーヴァントでありマスターでもあり。ただのホムンクルスであり、ただの人間。
 
:本来なら魔力を絞り出されて死ぬ運命であったが、生き延びようと足掻いた結果ジークフリートの力を手に入れ、聖杯大戦の台風の目となる。
 
 
:過去らしきものは存在しない。
 
:無垢と言えば聞こえはいいが、そこには目的のために生まれ、そして死ぬことが定められた諦観があった。
 
:見た目と知識、精神的にも青年期に近いが、人間とは掛け離れたある意味で『完璧』な存在だった。
 
 
:そして生き延びていく内に少しずつその完璧さは失われていき、
 
:天草四郎時貞はそれを憎んだが、ジーク本人はそれを望み完璧さを捨て去った。
 
:最終的にその対立が、聖杯大戦の幕を閉じることとなる。
 
 
== 登場作品と役柄 ==
 
===Fateシリーズ===
 
; [[Fate/Grand Order]]
 
:
 
 
== 人間関係 ==
 
===Fate/Grand Order===
 
 
== 名台詞 ==
 
===Fate/Grand Order===
 
 
==メモ==
 
 
==話題まとめ==
 
 
== 脚注 ==
 
<references/>
 
== リンク ==
 
* [[登場人物]]
 
* [[サーヴァント]]
 
 
{{DEFAULTSORT:しいく くらんとおおたあ}}
 
 
[[Category:登場人物さ行]]
 
[[Category:サーヴァント]]
 
[[Category:キャスター]]
 
[[Category:Fate/Grand Order]]
 
  
 
;シャンシャン
 
;シャンシャン

2018年4月30日 (月) 23:12時点における版

Fate/Grand Orderのネタバレ事項をまとめるページです。まだプレイをしていない方、自力で攻略したい方、まだ読んでいない方、そしてネタバレを好ましくない方はこのままお引き返しください。

なお、このページ以下に記載されている情報は未確認であり、正確性について一切の保証はいたしません。あらかじめご承知置きください。
ネタバレの定義に関してはメインページでご確認ください。TYPE-MOON関連作品はこちらに

公式公開情報

登場人物

宝具

スキル

クラス

二つ名

その他

小辞典

アイテム

リンク