「ネタバレ/Fate/Grand Order」の版間の差分

提供: TYPE-MOON Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
7行目: 7行目:
 
ジングル・アベル・ムニエル
 
ジングル・アベル・ムニエル
 
;アヴィケブロン
 
;アヴィケブロン
{{サーヴァント概要
 
| タイトル = 黒のキャスター
 
| 真名 = アヴィケブロン
 
| 初登場作品 = [[Fate/Apocrypha]]
 
| 声優 = 宮本充
 
| 演者 =
 
| 身長 = 161cm
 
| 体重 = 52kg
 
| 出典 = 伝承
 
| 地域 = 欧州
 
| 属性 = 秩序・中庸
 
| 隠し属性 =
 
| 性別 = 男性
 
| スリーサイズ =
 
| 一人称 = 僕
 
| 二人称 = 君
 
| 三人称 =
 
| イメージカラー = 菫色
 
| サーヴァント階位 =
 
| 特技 = 詩
 
| 好きな物 = 孤独
 
| 苦手な物 = 衆目
 
| 天敵 = [[ジーク]]
 
| デザイン = 近衛乙嗣
 
| レア度 = ☆3
 
}}
 
== ステータス ==
 
:{| class="wikitable" style="text-align:center"
 
|-
 
! クラス !! マスター !!  筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
 
|-
 
| [[キャスター]] || [[ロシェ・フレイン・ユグドミレニア|ロシェ・フレイン・<br>ユグドミレニア]] || E || E || D || A || B || A+|| rowspan="2"| 陣地作成:B<br>道具作成:B+ ||数秘術:B|| style="text-align:left"|
 
|-
 
| [[主人公 (Grand Order)]] || E || E || D || A || B || A+ || 数秘術:B<br />高速詠唱:B+<br />平穏の無花果:EX || style="text-align:left"|
 
|}
 
== 真名:アヴィケブロン ==
 
:アヴィケブロン。またの名をソロモン・ベン・ユダ・イブン・ガビーロール。
 
:十一世紀の哲学者、詩人、そして魔術の一ジャンルである「カバラ」を扱うカバリスト。
 
 
:魔術基盤の一つであるカバラを紡ぎ「ゴーレム」を鋳造することに特化した[[魔術師]]。
 
:ゴーレムの製造工場を構築するだけで並みの魔術師が十回破産する程度の予算と長期の工程が必要となるが、
 
:鋳造されたゴーレムはEランクサーヴァントと同程度の力を持ち、予算が続く限りは無限に生産される。
 
:ただし、通常戦闘の際に出現するゴーレムは一時的な戦闘に使用するだけのもので、耐久力は全くない。
 
 
:彼は病弱で病を患うことが多く、中でも皮膚病が重かった。そのためか厭世的・悲観的であったと伝えられている。
 
:自身の夢の実現のためであれば容赦なくあらゆる者を踏みにじり、絶対に仮面を取って顔を晒すことが無いあたり、その心情が窺える。
 
 
:史実においてアヴィケブロンはその哲学的な思想をアラビアからヨーロッパに伝えたとされ、言うなればルネッサンスの文化を生み出すことに助力したとも言える。
 
:また、ヘブライ語の『受け取る』という言葉から「カバラ」という魔術基盤を生み出し、魔術師の世界に大きな影響を与えた。
 
:伝説では身の回りの家事をさせるため、女性型のゴーレムをも鋳造したという。
 
 
;アントニオ・サリエリ
 
{{サーヴァント概要
 
|タイトル = アヴェンジャー
 
| 真名 = アントニオ・サリエリ
 
| 読み =
 
| 外国語表記 =
 
| 初登場作品 = [[Fate/Grand Order]]
 
| 声優 = 関俊彦
 
| 演者 =
 
| 依代 =
 
| 身長 = 181cm
 
| 体重 = 65kg
 
| 誕生日 =
 
| 血液型 =
 
| 出典 = 『灰色の男』、モーツァルト暗殺伝説など
 
| 地域 = 欧州
 
| 属性 = 混沌・悪
 
| 隠し属性 =
 
| 性別 = 男性
 
| スリーサイズ =
 
| 一人称 =
 
| 二人称 =
 
| 三人称 =
 
| 異名 =
 
| 愛称 =
 
| イメージカラー =
 
| サーヴァント階位 =
 
| 特技 =
 
| 好きな物 =
 
| 苦手な物 =
 
| 天敵 =
 
| デザイン = PFALZ
 
| 設定作成 =
 
| レア度 = ☆3
 
}}
 
==概要==
 
「[[アヴェンジャー|復讐者]]」の[[サーヴァント]]。
 
;略歴
 
;人物
 
:マスターの命令に従い、対象を速やかに仕留める優秀なサーヴァント。そこに人間的な性格や意思が介在する事はない。
 
:本来は思慮深く落ち着いた性格の持ち主だが、無辜の怪物と化してしまった事で彼の精神は既にひび割れ、死神の伝説にも等しい『灰色の男』と融合した事も悪い方へ働いた。
 
:[[ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト|アマデウス]]を目にした時、彼は恐らくマスターの命令を無視し、殺戮の暴走機械となり果てるだろう。
 
:本来であれば反英雄として座に刻まれる事は無かったが、英霊の座に刻まれた由来から攻撃的な存在と化したため、意思疎通が困難なタイプ。扱いには注意が必要。
 
:異聞帯における現界時には、何らかの補正によってある程度の理性が存在していたものとされる。
 
:独り言が多く、[[ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕|ジャンヌ・ダルク・オルタ]]や[[巌窟王 エドモン・ダンテス|巌窟王]]とは<ruby><rb>波長</rb><rt>リズム</RT></RUBY>が合う(と本人は思っている)が、[[ファントム・オブ・ジ・オペラ|ファントム]]とは<ruby><rb>波長</rb><rt>リズム</RT></RUBY>が合わない。
 
:[[マリー・アントワネット]]の前では借りてきた猫のように大人しくなる。
 
;能力
 
== ステータス ==
 
{| class="wikitable" style="text-align:center"
 
|-
 
! クラス !! マスター !!  筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
 
|-
 
| [[アヴェンジャー]] || [[主人公 (Grand Order)]] || B || C || A || C || B || C || 復讐者:C<br />忘却補正:B<br />自己回復(魔力):C || 無辜の怪物:EX<br />慟哭外装:A<br />燎原の火:B|| style="text-align:left"|
 
|}
 
==[[宝具]]==
 
;至高の神よ、我を憐れみたまえ(ディオ・サンティシモ・ミゼルコディア・ディ・ミ)
 
:ランク:C<br>種別:対軍宝具<br>レンジ:1~20<br>最大補足:50人
 
:一箇の生物にとっては制御不能なまでに巨大な殺意を圧縮・凝固させ、更には魔力と混ぜ込むことで、精神と肉体の双方を蝕む破滅の曲を奏でる。
 
:「戦前のサリエリ」が決して持ち得る筈のなかった「無辜の怪物たるサリエリ」だけが有する、絶技にして音楽宝具。
 
:……だが悲しきかな。アマデウスに匹敵するほどのその「音楽」を、アヴェンジャーと化したサリエリは永遠に「音」として認識できない。
 
:『Grand Order』では「敵全体に強力な攻撃&Arts攻撃耐性をダウン<ref name="3ターン">3ターン</ref><ref name="オーバーチャージで効果UP">オーバーチャージで効果UP</ref>&味方全体のスター発生率をダウン<ref name="3ターン" />」という効果の宝具。
 
 
== 真名:アントニオ・サリエリ ==
 
:稀代の音楽家、ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトの友人。
 
 
:サリエリはかつての宮廷楽長の立場を追われはしたものの、尊敬すべき音楽家として尊敬を集める存在であり、数多くの音楽家やその子弟を弟子にしていた。
 
:その中にはモーツァルトの一番弟子であったジュスマイヤーやモーツァルトの息子であるフランツ・クサーヴァー・ヴォルフガング・モーツァルト、そしてルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンらが含まれた。
 
 
:だが、1820年代「モーツァルトはサリエリによって殺害された」という伝説が突如として世界に広まっていった。
 
:事実と異なっているにも関わらず、人々は「神に愛された天才と、それを深く恨み命を奪わんとした秀才」という残酷な物語を夢想した。
 
:老年のサリエリが弟子モシェレスへと告げた「悪意ある中傷以外の何者でもない」という言葉さえ、罪の告白として流布された。
 
:罪を悔いて老人は自らナイフで喉を切ったとする噂さえ、まことしやかに囁かれた。
 
 
:そして長い時を経た後――謂われなきモーツァルト暗殺伝説によって存在を歪められ続けたサリエリの存在は、
 
:同じくアマデウスの最後にまつわる伝説『灰色の男』と習合し、サーヴァントとして現界を果たす。
 
:人を害する反英雄。悲しき者。怒れる者。神の愛し子を殺す者。一騎の「無辜の怪物」として。
 
== 登場作品と役柄 ==
 
===Fateシリーズ===
 
; [[Fate/Grand Order]]
 
:
 
 
== 人間関係 ==
 
===Fate/Grand Order===
 
;[[主人公 (Grand Order)]]
 
:
 
 
===生前===
 
;[[ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト]]
 
:
 
 
== 名台詞 ==
 
===Fate/Grand Order===
 
====マイルーム====
 
====本編====
 
 
==メモ==
 
 
==話題まとめ==
 
 
== 脚注 ==
 
<references/>
 
== リンク ==
 
* [[登場人物]]
 
* [[サーヴァント]]
 
 
{{DEFAULTSORT:あんとにお さりえり}}
 
 
[[Category:登場人物あ行]]
 
[[Category:Fate/Grand Order]]
 
[[Category:エクストラクラス]]
 
[[category:アヴェンジャー]]
 
[[Category:サーヴァント]]
 
  
 
;スキル
 
;スキル
181行目: 18行目:
 
| B || [[アタランテ〔オルタ〕]]|| バーサーカー ||
 
| B || [[アタランテ〔オルタ〕]]|| バーサーカー ||
 
|}
 
|}
 
+
https://typemoon.wiki.cre.jp/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%9C%80%E8%BF%91%E3%81%AE%E6%9B%B4%E6%96%B0
 
===自己進化===
 
===自己進化===
 
:自己改造を上回る、自身への改良スキル。
 
:自己改造を上回る、自身への改良スキル。

2018年4月11日 (水) 02:21時点における版

Fate/Grand Orderのネタバレ事項をまとめるページです。まだプレイをしていない方、自力で攻略したい方、まだ読んでいない方、そしてネタバレを好ましくない方はこのままお引き返しください。

なお、このページ以下に記載されている情報は未確認であり、正確性について一切の保証はいたしません。あらかじめご承知置きください。
ネタバレの定義に関してはメインページでご確認ください。TYPE-MOON関連作品はこちらに

公式公開情報

リンク