差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
16 バイト除去 、 2022年10月30日 (日) 06:55
191行目: 191行目:  
:同上。例え既にその後がない<ruby>異聞帯<rb></rb><rt>物語</rt></ruby>であったとしても、消される必要はない。彼はそう主張する。
 
:同上。例え既にその後がない<ruby>異聞帯<rb></rb><rt>物語</rt></ruby>であったとしても、消される必要はない。彼はそう主張する。
   −
;「朝のひばりも、夜のとばりも、君にはまだ不要なものだ。」<br>「じゃあね、カルデアのクソヤロウ! つまらない旅だったが、予想外の連続だった!」<br>「次もがんばって! 君たちの健闘を、心の底から祈っているとも!」
+
;「朝のひばりも、夜のとばりも、君にはまだ不要なものだ。」<br>「じゃあね、カルデアのクソヤロウ!つまらない旅だったが、予想外の連続だった!」<br>「次もがんばって!君たちの健闘を、心の底から祈っているとも!」
 
:同上。最終的な目的は違えど、ともに旅をし、そしてこれからも旅を続ける仲間への激励の言葉。果たして本音なのか、それとも嘘の気持ちなのか。それは本人である彼しか知らない。
 
:同上。最終的な目的は違えど、ともに旅をし、そしてこれからも旅を続ける仲間への激励の言葉。果たして本音なのか、それとも嘘の気持ちなのか。それは本人である彼しか知らない。
   205行目: 205行目:  
=====第一・第二再臨=====
 
=====第一・第二再臨=====
   −
;「『拝啓、ウィリアム・シェイクスピア。この度は素敵な脚本をありがとうございます。私にとって一生の宝物です。墓まで持っていきたいと思います』っと。この手紙、あのクソ野郎に届けてくれる? あぁ、気をつけて。押しどめの蝋にたっぷり毒を混ぜたから。君は触っちゃダメだよ?」
+
;「『拝啓、ウィリアム・シェイクスピア。この度は素敵な脚本をありがとうございます。私にとって一生の宝物です。墓まで持っていきたいと思います』っと。この手紙、あのクソ野郎に届けてくれる?あぁ、気をつけて。押しどめの蝋にたっぷり毒を混ぜたから。君は触っちゃダメだよ?」
 
:マイルーム会話「[[ウィリアム・シェイクスピア]]」。
 
:マイルーム会話「[[ウィリアム・シェイクスピア]]」。
 
:自身の存在に呪いを与えた張本人。怨恨を込めて毒殺を企てるが、流石にマスターを殺す気は無いらしく毒に触れないよう忠告している。<del>というか、それを聞いたら普通に止められると思うんですが</del>。ただ、マスターは毒に対して耐性があるため実際のところ触っても特に問題はなさそうである。
 
:自身の存在に呪いを与えた張本人。怨恨を込めて毒殺を企てるが、流石にマスターを殺す気は無いらしく毒に触れないよう忠告している。<del>というか、それを聞いたら普通に止められると思うんですが</del>。ただ、マスターは毒に対して耐性があるため実際のところ触っても特に問題はなさそうである。
   −
;「こんにちは、素敵なお嬢さん。全ての読み手がいなくなったあと、お茶会を開くから、その時は来てくれるかい? あぁ、そうかい……。まぁ、そうだろうと思ったよ。」
+
;「こんにちは、素敵なお嬢さん。全ての読み手がいなくなったあと、お茶会を開くから、その時は来てくれるかい?あぁ、そうかい……。まぁ、そうだろうと思ったよ。」
 
:マイルーム会話「[[ナーサリー・ライム]]」。
 
:マイルーム会話「[[ナーサリー・ライム]]」。
 
:同じ物語を愛する者であるため、彼女をお茶会に誘う彼。しかし、彼と違い「物語の読者」を愛する彼女には断られてしまった。
 
:同じ物語を愛する者であるため、彼女をお茶会に誘う彼。しかし、彼と違い「物語の読者」を愛する彼女には断られてしまった。
227行目: 227行目:  
:実体としてか彼の精神世界内の概念としてなのかは定かではないが、どうやらカルデアに一緒について来たと思しきウェールズの森の虫妖精達に睡眠の邪魔をされたらしく、我慢の限界の如く隠しきれない程の苛立ちを露わにしている。しかし、マスターに対して殺虫剤ではなく虫除けスプレーを要求している事から、ブランカや虫妖精達を憎からず思っていた彼の本心が垣間見えている。
 
:実体としてか彼の精神世界内の概念としてなのかは定かではないが、どうやらカルデアに一緒について来たと思しきウェールズの森の虫妖精達に睡眠の邪魔をされたらしく、我慢の限界の如く隠しきれない程の苛立ちを露わにしている。しかし、マスターに対して殺虫剤ではなく虫除けスプレーを要求している事から、ブランカや虫妖精達を憎からず思っていた彼の本心が垣間見えている。
   −
;「レッドラ・ビット!? ……あぁいや、人違い……いや、馬違いか。凄いな彼、こっちでもああいうキャラなんだ。……最後まで生き残るワケだ。」
+
;「レッドラ・ビット!?……あぁいや、人違い……いや、馬違いか。凄いな彼、こっちでもああいうキャラなんだ。……最後まで生き残るワケだ。」
 
:マイルーム会話「[[赤兎馬]]」。
 
:マイルーム会話「[[赤兎馬]]」。
 
:あまりにも[[レッドラ・ビット|自分の知る妖精]]そのものな赤兎馬に、珍しく本音と言える程の反応を示している。
 
:あまりにも[[レッドラ・ビット|自分の知る妖精]]そのものな赤兎馬に、珍しく本音と言える程の反応を示している。
236行目: 236行目:     
====イベント====
 
====イベント====
;「それに……ほら。チョコレートってアレだろ。アレなんだろ?」<br>「動きだしたりボスになったりする怪異なんだろ? 幸い、俺は結果しか伝え聞いてないけど。」
+
;「それに……ほら。チョコレートってアレだろ。アレなんだろ?」<br>「動きだしたりボスになったりする怪異なんだろ?幸い、俺は結果しか伝え聞いてないけど。」
 
:バレンタインの個別シナリオにて。
 
:バレンタインの個別シナリオにて。
 
:どうやら世間一般のチョコレートを[[妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ|どこかの]][[アルトリア・キャスター|おてんば娘]]が作り出してしまったあの怪異のことだと認識しているらしい。あれが特別なだけです。
 
:どうやら世間一般のチョコレートを[[妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ|どこかの]][[アルトリア・キャスター|おてんば娘]]が作り出してしまったあの怪異のことだと認識しているらしい。あれが特別なだけです。

案内メニュー