差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
16 バイト除去 、 2023年1月5日 (木) 20:21
編集の要約なし
2行目: 2行目:  
[[死徒]]たちの大元である二十七の祖のこと。最も古い[[死徒]]のことではあるが、代替わりや消滅している祖もいる。中には厳密な意味での死徒ではないながらも、吸血種ということで名を連ねているものもいる。齢四千を超える神代連盟(エルダータイトル)の祖、教会によって封印中の祖、人知れず秘境にて時間を数える祖、五百年単位で後継者に座を譲る血族[https://typemoon.wiki.cre.jp/w/index.php?title=%E6%AD%BB%E5%BE%92%E4%BA%8C%E5%8D%81%E4%B8%83%E7%A5%96&veaction=edit 編集]のような祖、と内訳は様々。
 
[[死徒]]たちの大元である二十七の祖のこと。最も古い[[死徒]]のことではあるが、代替わりや消滅している祖もいる。中には厳密な意味での死徒ではないながらも、吸血種ということで名を連ねているものもいる。齢四千を超える神代連盟(エルダータイトル)の祖、教会によって封印中の祖、人知れず秘境にて時間を数える祖、五百年単位で後継者に座を譲る血族[https://typemoon.wiki.cre.jp/w/index.php?title=%E6%AD%BB%E5%BE%92%E4%BA%8C%E5%8D%81%E4%B8%83%E7%A5%96&veaction=edit 編集]のような祖、と内訳は様々。
   −
空席の祖の大半は教会によって封印中。聖堂教会にて柩に収納されているが、彼らでは滅ぼし切れないので半ば永久監獄となっている。現在空位の祖の席であっても基本的に派閥は健在で、教会に封印されている祖を奪還、あるいは祖の座を得るためにキッチリ消滅させるために力を溜めている。(派閥作りに興味を持たない、[[魔術|魔術師]]上がりのネロのような死徒もいて例外はある)
+
空席の祖の大半は教会によって封印中。聖堂教会にて柩に収納されているが、彼らでは滅ぼし切れないので半ば永久監獄となっている。現在空位の祖の席であっても基本的に派閥は健在で、教会に封印されている祖を奪還、あるいは祖の座を得るためにキッチリ消滅させるために力を溜めている(派閥作りに興味を持たない、[[魔術|魔術師]]上がりのネロのような死徒もいて例外はある)。
    
二十七祖はそれぞれ独自の方法で「不老不死」を定義しているとされ、ネロ・カオスは「混沌」、ロアは「転生」、ズェピアは「現象」と、そのやり方は多岐に渡る。なお、祖の中には預言者の役割を持ったものがおり、外敵や内紛で祖が滅ぼされそうになると、後継者を作るよう通達がされる。これは「薔薇の予言」と呼ばれている。
 
二十七祖はそれぞれ独自の方法で「不老不死」を定義しているとされ、ネロ・カオスは「混沌」、ロアは「転生」、ズェピアは「現象」と、そのやり方は多岐に渡る。なお、祖の中には預言者の役割を持ったものがおり、外敵や内紛で祖が滅ぼされそうになると、後継者を作るよう通達がされる。これは「薔薇の予言」と呼ばれている。
45行目: 45行目:     
;第七位 ''[[アインナッシュ]]''
 
;第七位 ''[[アインナッシュ]]''
:「思考林」「腑海林」<br />全長50kmに及ぶ森林。二代目であり、初代アインナッシュの流れ出た血液を吸血植物が吸ったことで死徒化した。
+
:「思考林」「腑海林」<br />全長50kmに及ぶ森林。2代目であり、初代アインナッシュの流れ出た血液を吸血植物が吸ったことで死徒化した。
 
:[[シエル]]が既に討伐し、原理を奪った祖。
 
:[[シエル]]が既に討伐し、原理を奪った祖。
   55行目: 55行目:     
;第十位 ''[[ネロ・カオス]]''
 
;第十位 ''[[ネロ・カオス]]''
:「混沌」<br />魔術師上がりの死徒。<br />元々の名をフォアブロ・ロワインという。「永遠」を探求した結果、それを為すために自らを混沌の海とした。固有結界「獣王の巣」を有する。現在のネロとフォアブロは別の存在に等しい(もう混沌の群体に飲まれてフォアブロの意識は欠片ほども残ってはいない)
+
:「混沌」<br />魔術師上がりの死徒。<br />元々の名をフォアブロ・ロワインという。「永遠」を探求した結果、それを為すために自らを混沌の海とした。固有結界「獣王の巣」を有する。現在のネロとフォアブロは別の存在に等しい(もう混沌の群体に飲まれてフォアブロの意識は欠片ほども残ってはいない)。
    
;第十一位 ''[[スタンローブ・カルハイン]]''
 
;第十一位 ''[[スタンローブ・カルハイン]]''
68行目: 68行目:     
;第十四位 ''[[ヴァン=フェム]]''(''ヴァレリー・フェルナンド・ヴァンデルシュターム'')
 
;第十四位 ''[[ヴァン=フェム]]''(''ヴァレリー・フェルナンド・ヴァンデルシュターム'')
:「魔城のヴァン=フェム」「財界の魔王」<br />最古参の一角で、魔術師上がりの死徒。<br />巨大なものを作ることにかけては最高の人形師。七大ゴーレム「城」を創像する。以前、白騎士ヴラドと戦争になったおり、第五城マトリを攻め落とされたため、アルトルージュ派を嫌っている。<br />死徒二十七祖であるとともに、人間社会においては世界的な財閥のトップ。
+
:「魔城のヴァン=フェム」「財界の魔王」<br />最古参の一角で、魔術師上がりの死徒。<br />巨大なものを作ることにかけては最高の人形師。7大ゴーレム「城」を創像する。以前、白騎士ヴラドと戦争になったおり、第五城マトリを攻め落とされたため、アルトルージュ派を嫌っている。<br />死徒二十七祖であるとともに、人間社会においては世界的な財閥のトップ。
    
;第十五位 ''[[リタ・ロズィーアン]]''
 
;第十五位 ''[[リタ・ロズィーアン]]''
:「薔薇姫」<br />自称、芸術家のお嬢様。退廃的な死徒の中でも、さらに特出した趣味を持つ。貴族的な吸血鬼の典型で、酒池肉林の地獄で甘美な堕落にふける毎日を送っている。親から正式に位を受け継いだ二代目。スミレとは殺し合うほど仲がいいという噂。
+
:「薔薇姫」<br />自称、芸術家のお嬢様。退廃的な死徒の中でも、さらに特出した趣味を持つ。貴族的な吸血鬼の典型で、酒池肉林の地獄で甘美な堕落にふける毎日を送っている。親から正式に位を受け継いだ2代目。スミレとは殺し合うほど仲がいいという噂。
    
;第十六位 ''[[グランスルグ・ブラックモア]]''
 
;第十六位 ''[[グランスルグ・ブラックモア]]''
98行目: 98行目:     
;第二十四位 ''[[エル・ナハト]]''
 
;第二十四位 ''[[エル・ナハト]]''
:「屈折」「胃界教典」<br />一対一なら確実に相手を消去し、自身も死亡する心中のスペシャリスト。ただし蘇生に数十年を必要とする。現在は鏡面結界に封印され、埋葬機関の聖典として対死徒の切り札として利用されている。
+
:「屈折」「胃界教典」<br />1対1なら確実に相手を消去し、自身も死亡する心中のスペシャリスト。ただし蘇生に数十年を必要とする。現在は鏡面結界に封印され、埋葬機関の聖典として対死徒の切り札として利用されている。
    
;第二十五位 [[べ・ゼ]]
 
;第二十五位 [[べ・ゼ]]
123行目: 123行目:  
*リメイク版となる『月姫R』では死徒二十七祖の設定や序列が一新される予定であった。具体的には当時は新しいと思ったが今となってはやり尽くされていてつまらないと判断したものを削除したり、重要性が増したものにさらに手を加えたり等。
 
*リメイク版となる『月姫R』では死徒二十七祖の設定や序列が一新される予定であった。具体的には当時は新しいと思ったが今となってはやり尽くされていてつまらないと判断したものを削除したり、重要性が増したものにさらに手を加えたり等。
 
**後に月姫リメイクが発表された後は上記のようにいろいろと一新され、死徒の位階や原理血戒などの設定が追加されたが、二十七祖についてはプライミッツ・マーダーが外されて四位までの祖が繰り上がったくらいで大きな変更はなかった。新しく追加された祖もおおむね「旧設定での空席」に位置している。
 
**後に月姫リメイクが発表された後は上記のようにいろいろと一新され、死徒の位階や原理血戒などの設定が追加されたが、二十七祖についてはプライミッツ・マーダーが外されて四位までの祖が繰り上がったくらいで大きな変更はなかった。新しく追加された祖もおおむね「旧設定での空席」に位置している。
*「薔薇の予言者」は「彼女」なので(現在発表されている設定上は)候補は三人。アルトルージュ、リタ、スミレ。『[[ロード・エルメロイⅡ世の事件簿]]』にてリタと思われる死徒に対して「薔薇の花」と例えられていることからこの預言者は彼女の事だと思われる。ただし上述通り設定が変更されている可能性もある。
+
*「薔薇の予言者」は「彼女」なので(現在発表されている設定上は)候補は3人。アルトルージュ、リタ、スミレ。『[[ロード・エルメロイⅡ世の事件簿]]』にてリタと思われる死徒に対して「薔薇の花」と例えられていることからこの預言者は彼女の事だと思われる。ただし上述通り設定が変更されている可能性もある。
*教会に封印されている死徒の内、三体がナルバレック、二体が[[バルトメロイ・ローレライ]]によるもの。他は不明。また彼女らでさえ祖は倒せても殺せはしなかったあたり、二十七祖の不死身さ具合がよくわかる。
+
*教会に封印されている死徒の内、3体がナルバレック、2体が[[バルトメロイ・ローレライ]]によるもの。他は不明。また彼女らでさえ祖は倒せても殺せはしなかったあたり、二十七祖の不死身さ具合がよくわかる。
 
*死徒二十七祖の順位は純然な強弱関係ではいようだが、公式で順位の基準はこれと発表されたことは無い。
 
*死徒二十七祖の順位は純然な強弱関係ではいようだが、公式で順位の基準はこれと発表されたことは無い。
 
**第十位以上は通常の概念では打倒し得ない、と言われているが、十三位のタタリは明らかに通常の概念では倒せない。
 
**第十位以上は通常の概念では打倒し得ない、と言われているが、十三位のタタリは明らかに通常の概念では倒せない。
*奈須氏曰わく二十七祖は[[軋間紅摩]]や[[蒼崎青子]]などと同じく平均的な宝具を持つサーヴァントとガチンコできる存在。また、五次サーヴァントと闘った場合は相性もあるものの基本的には二十七祖側がやや不利。特に三騎士である[[アルトリア・ペンドラゴン|セイバー]]、[[エミヤ|アーチャー]]、[[クー・フーリン|ランサー]]の三体の戦いは安心して見守れるという。具体的には物量や不死性を全面に出した者が多くを占める二十七祖には圧倒的な火力を誇る[[アルトリア・ペンドラゴン|セイバー]]の「約束された勝利の剣」が天敵とされる。一方、「約束された勝利の剣」に耐える程のタフネスを誇る祖も居るが、そういった祖には[[クー・フーリン|ランサー]]の「刺し穿つ死棘の槍」が効果的だという。
+
*奈須氏曰く二十七祖は[[軋間紅摩]]や[[蒼崎青子]]などと同じく平均的な宝具を持つサーヴァントとガチンコできる存在。また、五次サーヴァントと闘った場合は相性もあるものの基本的には二十七祖側がやや不利。特に三騎士である[[アルトリア・ペンドラゴン|セイバー]]、[[エミヤ|アーチャー]]、[[クー・フーリン|ランサー]]の三体の戦いは安心して見守れるという。具体的には物量や不死性を全面に出した者が多くを占める二十七祖には圧倒的な火力を誇る[[アルトリア・ペンドラゴン|セイバー]]の「約束された勝利の剣」が天敵とされる。一方、「約束された勝利の剣」に耐える程のタフネスを誇る祖も居るが、そういった祖には[[クー・フーリン|ランサー]]の「刺し穿つ死棘の槍」が効果的だという。
**後には「どっちもどっち」であり、互いに「なんとかして殺す手段」がある以上は状況次第とも発言している。(但し、霊長に対して超有利な[[プライミッツ・マーダー]]と地球上のルールが成立しない[[ORT]]は別格)
+
**後には「どっちもどっち」であり、互いに「なんとかして殺す手段」がある以上は状況次第とも発言している(但し、霊長に対して超有利な[[プライミッツ・マーダー]]と地球上のルールが成立しない[[ORT]]は別格)。
 
*魔術的な手段による死徒化の具体的な方法は出てきてなかったが、ネロは死徒となる際に決めた盟約に逆らえないと何らかの制限をほのめかしている。一方でシャーレイは薬による不完全とはいえ死徒化を果たしたが、そのような制限などは見受けられていない。
 
*魔術的な手段による死徒化の具体的な方法は出てきてなかったが、ネロは死徒となる際に決めた盟約に逆らえないと何らかの制限をほのめかしている。一方でシャーレイは薬による不完全とはいえ死徒化を果たしたが、そのような制限などは見受けられていない。
 
*『[[ロード・エルメロイⅡ世の事件簿]]』で登場したズェピア・エルトナム・アトラシアの発言によると、死徒二十七祖結成の芽が摘まれたのは西暦300年あたりとのこと。
 
*『[[ロード・エルメロイⅡ世の事件簿]]』で登場したズェピア・エルトナム・アトラシアの発言によると、死徒二十七祖結成の芽が摘まれたのは西暦300年あたりとのこと。
799

回編集

案内メニュー