差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
249行目:
249行目:
− +
→メモ
*「[[アーチャー]]ってなんだっけ?」と困惑されるツッコミ処満載なサーヴァント。実際、アーチャー要素が皆無な人物であり、本来のクラスは[[キャスター]]では?と[[紫式部]]から指摘されている。
*「[[アーチャー]]ってなんだっけ?」と困惑されるツッコミ処満載なサーヴァント。実際、アーチャー要素が皆無な人物であり、本来のクラスは[[キャスター]]では?と[[紫式部]]から指摘されている。
**強いてアーチャー要素を挙げるとすれば最終再臨の光を放つモーションのEXアタックが、自身の著作から由来するもの(スキル名にも採用されている星は昴など)ではないか、または単純に攻撃モーションの一つである蹴鞠の要素ではないかという見解もある。<del>[[ジャンヌ・ダルク〔アーチャー〕|イルカ飛ばす奴]]もそんな感じで適性を得ているくらいだし。</del>
**強いてアーチャー要素を挙げるとすれば最終再臨の光を放つモーションのEXアタックが、自身の著作から由来するもの(スキル名にも採用されている星は昴など)ではないか、または単純に攻撃モーションの一つである蹴鞠の要素ではないかという見解もある。<del>[[ジャンヌ・ダルク〔アーチャー〕|イルカ飛ばす奴]]もそんな感じで適性を得ているくらいだし。</del>
**同様の先達としては[[ジェームズ・モリアーティ]]が存在するが、「登場人物」と「執筆者本人」の違いはあれど共に文学に関わる英霊、という共通点がある。
**同様の先達としては[[ジェームズ・モリアーティ]]が存在するが、「登場人物」と「執筆者本人」の違いはあれど共に文学に関わる英霊、という共通点がある。もっとも、モリアーティは「魔弾の射手を取り込んでいる」と言う理由があるのに対し、清少納言の場合、そうした外的理由も何もない。
***生前の関係者の中では主人・定子の政敵である藤原道長が度々アーチャー候補として名が挙がる技量の持ち主として知られる。<del>まさか召喚に際して適性をかっぱらってきたのだろうか…?</del>
***生前の関係者の中では主人・定子の政敵である藤原道長が度々アーチャー候補として名が挙がる技量の持ち主として知られる。<del>まさか召喚に際して適性をかっぱらってきたのだろうか…?</del>
**一方で真名については、服装が紫式部と対照的な事から早々に清少納言と判断された。他の候補としては「出雲阿国」や「石川五右衛門」の名が挙がっていた。
**一方で真名については、服装が紫式部と対照的な事から早々に清少納言と判断された。他の候補としては「出雲阿国」や「石川五右衛門」の名が挙がっていた。