差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
19行目: 19行目:  
:エルメロイ教室のメンバーでもエルメロイⅡ世にかなり心酔しているようで、その魅力を初対面の人間にも早口で吹聴するほど。
 
:エルメロイ教室のメンバーでもエルメロイⅡ世にかなり心酔しているようで、その魅力を初対面の人間にも早口で吹聴するほど。
 
; 能力
 
; 能力
:「蝶魔術の後継者」の異名を持つ。おそらくは親族のオルロック同様の蝶魔術の使い手。
+
:「蝶魔術の後継者」の異名を持つ。おそらくは親族のオルロック同様の蝶魔術の使い手。シザームンド家は元々色位の家系であり、ヴェルナーは認められるべくして色位に認められたとのこと。
 
:『Fate/strange Fake』ではケイネスが[[Fate/Zero|第四次聖杯戦争]]で編み出した秘術をエルメロイⅡ世が解析したものを応用し、[[令呪]]を他のエルメロイ教室のメンバーの魔術回路に魔術で浸蝕させ、'''30人前後が同時にマスターになる'''という離れ業を披露していた。ただしこの方法の場合、一人でも裏切ったら反動でヴェルナー自身が死んでしまうとのこと。
 
:『Fate/strange Fake』ではケイネスが[[Fate/Zero|第四次聖杯戦争]]で編み出した秘術をエルメロイⅡ世が解析したものを応用し、[[令呪]]を他のエルメロイ教室のメンバーの魔術回路に魔術で浸蝕させ、'''30人前後が同時にマスターになる'''という離れ業を披露していた。ただしこの方法の場合、一人でも裏切ったら反動でヴェルナー自身が死んでしまうとのこと。
  
匿名利用者

案内メニュー