68行目:
68行目:
: 本来は世界を引っ繰り返すモノを弾丸にして放ち、着弾した極小の固有結界を敵体内で暴発させる。そこから現れる剣は凄まじい威力を以って、相手を内側から破裂させる。
: 本来は世界を引っ繰り返すモノを弾丸にして放ち、着弾した極小の固有結界を敵体内で暴発させる。そこから現れる剣は凄まじい威力を以って、相手を内側から破裂させる。
: プロフィールのテキストや宝具詳細説明文などでは「無限の剣製」と表記されているが、戦闘中のコマンドカード選択において表示される宝具名は「限」の字に削って傷でも入れたかのような斜め線が引かれており、「無の剣製」とも読めるような形になっている。
: プロフィールのテキストや宝具詳細説明文などでは「無限の剣製」と表記されているが、戦闘中のコマンドカード選択において表示される宝具名は「限」の字に削って傷でも入れたかのような斜め線が引かれており、「無の剣製」とも読めるような形になっている。
−
: また『FGO material Ⅴ』では「無限」の部分に斜線が入った表記となっている。
+
: また『FGO material Ⅴ』では「無限」の部分に二重斜線が入った表記となっている。
: 実装当初は今までのUBWに倣いランクがE~A++だったが、何故か[[エミヤ]]のUBW共々ランクがE~Aに変更された。
: 実装当初は今までのUBWに倣いランクがE~A++だったが、何故か[[エミヤ]]のUBW共々ランクがE~Aに変更された。
−
:『Grand Order』では「敵単体に超強力な防御無視攻撃&確率で敵単体のチャージを減らす<ref group = "注" name="オーバーチャージで確率UP">オーバーチャージで確率UP</ref>」という効果のArts宝具。
+
:『Grand Order』では「敵単体に超強力な防御力無視攻撃[Lv]&確率でチャージを減らす<オーバーチャージで確率アップ>」という効果のArts宝具。
:強化クエストクリアでランクはそのままに強化され、宝具威力倍率とチャージ減少成功確率が上昇する。
:強化クエストクリアでランクはそのままに強化され、宝具威力倍率とチャージ減少成功確率が上昇する。
===投影宝具===
===投影宝具===
81行目:
81行目:
; 熾天覆う七つの円環(ロー・アイアス)
; 熾天覆う七つの円環(ロー・アイアス)
: 宝具としての詳細は[[エミヤ]]を参照。
: 宝具としての詳細は[[エミヤ]]を参照。
−
: コミカライズ『新宿幻霊事件』では、ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕の自爆攻撃から自分と雀蜂達を守るために咄嗟に展開した。<ref group = "注" >ゲーム版では盾の宝具を用いたとされているが、『熾天覆う七つの円環』であると断言はされていない。</ref>
+
: コミカライズ『新宿幻霊事件』では、ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕の自爆攻撃から自分と雀蜂達を守るために咄嗟に展開した。<ref group = "注" >ゲーム版では盾の宝具を用いたとされているが、『熾天覆う七つの円環』であると明言はされていない。</ref>
==真名:エミヤ==
==真名:エミヤ==