62行目:
62行目:
: 「魔神マヒシャを殺すもの」の意味を持つ、同名の魔神を倒した逸話に由来する宝具。
: 「魔神マヒシャを殺すもの」の意味を持つ、同名の魔神を倒した逸話に由来する宝具。
: 宝具解放と共に神授の十装の真名解放も連動して行われ、全火力による飽和攻撃で敵を殲滅しつくす。
: 宝具解放と共に神授の十装の真名解放も連動して行われ、全火力による飽和攻撃で敵を殲滅しつくす。
+
: 『Grand Order』では「自身に〔天の力を持つ敵〕特攻状態を付与(1ターン)+敵全体に強力な〔魔性〕特攻攻撃[Lv]<オーバーチャージで特攻威力アップ>&防御力をダウン(3ターン)」という効果のArts宝具。
== 真名:ドゥルガー==
== 真名:ドゥルガー==
69行目:
70行目:
=== 関連 ===
=== 関連 ===
+
;[[カーリー]]
+
:自身から生まれたとされる殺戮の女神。
+
:同一ともいえる存在であるためか、第三再臨では真名がこちらに変化する。
+
:詳細は個別ページを参照。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
74行目:
79行目:
=== Fateシリーズ ===
=== Fateシリーズ ===
; [[Fate/Grand Order]]
; [[Fate/Grand Order]]
−
: 奏章Ⅰ『虚数羅針内界 ペーパームーン』で敵サーヴァントとして登場し、後にプレイアブルキャラとして実装された。
+
: 奏章Ⅰ『虚数羅針内界 ペーパームーン』で敵サーヴァントとして登場し、後に期間限定サーヴァントとして実装された。
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
95行目:
100行目:
;[[ガラテア]]
;[[ガラテア]]
−
:[[アフロディーテ]]による西洋の神授兵装ということで興味はあるが、自分とは規格が合わないだろうとも。
+
:[[アフロディーテ]]による西洋の神授兵装ということで興味はあるが、自分とは規格が合わないだろうともしている。
;[[ヴリトラ]]
;[[ヴリトラ]]