差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
15 バイト追加 、 2024年2月21日 (水)
280行目: 280行目:  
;「ん?そういやエミヤ・オルタが敵についたのって、<br>もしかしてあの大福の効果ってこと?」
 
;「ん?そういやエミヤ・オルタが敵についたのって、<br>もしかしてあの大福の効果ってこと?」
 
:ホワイトデーイベント『カルデア重工物語』にて、売れ残りの維新まんじゅうをつまみながらの一言。
 
:ホワイトデーイベント『カルデア重工物語』にて、売れ残りの維新まんじゅうをつまみながらの一言。
:ここで登場する『大福』とは、住民を洗脳するため[[吉田松陰]]が売りさばいていた、食べた者を特定の人物に心酔させる効果がある「松蔭ダイフク」の事なのだが、エミヤ・オルタは英霊としての特性上'''味覚が存在しないため甘い物を口にしない'''。そしてこの事実は、彼の幕間や他イベントを習得している<ruby><rb>主人公</rb><rt>マスター</rt></ruby>ならば当然把握済みである。
+
:ここで登場する『大福』とは、住民を洗脳するため[[吉田松陰]]が売りさばいていた、食べた者を特定の人物に心酔させる効果がある「松蔭ダイフク」の事なのだが、エミヤ・オルタは英霊としての特性上'''味覚が存在しないため甘い物を口にしない'''。そしてこの事実は、彼が活躍した他イベントおよび幕間を習得している<ruby><rb>主人公</rb><rt>マスター</rt></ruby>ならば当然把握済みである。
: つまりここから考えると、ヘクトールは主人公に、エミヤ・オルタが何か別の目的と真意があって敵側に居る事を遠回しに伝えようとしていた…と見解する事も出来る。勿論全ては想像でしかなく、そう言った含みがあって口に出したのかどうかは彼のみぞ知る事である…。
+
: つまりここから考えると、ヘクトールは主人公に、エミヤ・オルタが何か別の目的と真意があって敵側に居る事を遠回しに伝えようとしていた…と見解する事も出来る。勿論全ては想像でしかなく、そう言った含みがあって口に出したのかどうかは彼のみぞ知る事だが…。
    
=== その他 ===
 
=== その他 ===
3,052

回編集

案内メニュー