17行目:
17行目:
| 性別 = 男性
| 性別 = 男性
| スリーサイズ =
| スリーサイズ =
−
| 一人称 =
+
| 一人称 = 私
| 二人称 =
| 二人称 =
| 三人称 =
| 三人称 =
23行目:
23行目:
| サーヴァント階位 =
| サーヴァント階位 =
| 特技 =
| 特技 =
−
| 好きな物 =
+
| 好きな物 = 特になし
−
| 苦手な物 =
+
| 苦手な物 = 特になし
| 天敵 =
| 天敵 =
| デザイン = Dd
| デザイン = Dd
64行目:
64行目:
: その威力は凄まじく、海上であれば神秘が増すことも相まってイージス艦でも一撃のもとに沈め、原子力潜水艦であっても矢から逃れることは難しい。
: その威力は凄まじく、海上であれば神秘が増すことも相まってイージス艦でも一撃のもとに沈め、原子力潜水艦であっても矢から逃れることは難しい。
: 威力の反面連射が効かないデメリットはあるが、合間に通常射撃を挟んだり使用する際に三分割したりと工夫をして隙を埋めている。
: 威力の反面連射が効かないデメリットはあるが、合間に通常射撃を挟んだり使用する際に三分割したりと工夫をして隙を埋めている。
+
: 『Grand Order』では「自身に無敵貫通状態を付与(1ターン)&防御無視状態を付与(1ターン)&〔水辺〕のあるフィールドにおいてのみ、自身のBusterカード性能をアップ(1ターン)+敵全体に強力な〔秩序〕特攻攻撃[Lv]<オーバーチャージで特攻威力アップ>」という効果のBuster宝具。
+
: 宝具演出では月の光を受け、第三再臨への姿に変貌してから弓を放つ。
== 真名:源為朝 ==
== 真名:源為朝 ==
79行目:
81行目:
===Fateシリーズ===
===Fateシリーズ===
; [[Fate/Grand Order]]
; [[Fate/Grand Order]]
−
:『[[死想顕現界域 トラオム]]』で登場し、後に期間限定イベント『南溟弓張八犬伝』の開催に伴い実装された。
+
:『[[死想顕現界域 トラオム]]』で登場し、後に期間限定イベント『南溟弓張八犬伝』の開催に伴い恒常サーヴァントとして実装された。
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
111行目:
113行目:
;[[メカエリチャン]]、[[メカエリチャンⅡ号機]]
;[[メカエリチャン]]、[[メカエリチャンⅡ号機]]
:自分と同等かそれ以上のメカとして最大限に警戒している。
:自分と同等かそれ以上のメカとして最大限に警戒している。
−
:期間限定イベント『ミスティックアイズ・シンフォニー』では専用のアラート機能までつけるほどであった。
+
:基準は不明だが警戒レベル三と判断し、専用のアラート機能までつけるほどであった。
===生前===
===生前===
124行目:
126行目:
== メモ ==
== メモ ==
−
* [[坂田金時|ヤンキー]]だったり[[牛若丸|駄犬]]だったり[[源頼光|母]]だったりとこれまでもたいがいだった源氏関係者だが、新しく追加された為朝はまさかの'''ロボ'''であった。
+
* [[坂田金時|ヤンキー]]だったり[[牛若丸|忠犬?]]だったり[[源頼光|母]]だったりとこれまでもたいがいだった源氏関係者だが、新しく追加された為朝はまさかの'''ロボ'''であった。
** このため、平時忠の言葉とされている「平家にあらずんば人にあらず」という驕った言葉を'''「源氏はロボをはじめ人外ばかり」'''という意味に解釈するプレイヤーが続出することに………
** このため、平時忠の言葉とされている「平家にあらずんば人にあらず」という驕った言葉を'''「源氏はロボをはじめ人外ばかり」'''という意味に解釈するプレイヤーが続出することに………
** 明言されていないが、[[オリュンポス十二神|太古の機神]]をレストアした設定やアーチャークラスであること、'''「月」'''に関する言動が多いことから[[アルテミス〔異聞帯〕|アルテミス]]の残骸がもとになっているのではないか?と一部では推測されている。
** 明言されていないが、[[オリュンポス十二神|太古の機神]]をレストアした設定やアーチャークラスであること、'''「月」'''に関する言動が多いことから[[アルテミス〔異聞帯〕|アルテミス]]の残骸がもとになっているのではないか?と一部では推測されている。