58行目:
58行目:
:;ネモ・シリーズ内訳
:;ネモ・シリーズ内訳
:::男性にも女性的な思考があり女性にも男性的な思考があることから、ネモ・シリーズは少年体と少女体とに分かれている。性別を示す描写がある者は現状マリーンとベーカリーとエンジンとプロフェッサーの4名。キャプテン含めて男女比率は3:3なので、それぞれの性別もほぼ確定している。
:::男性にも女性的な思考があり女性にも男性的な思考があることから、ネモ・シリーズは少年体と少女体とに分かれている。性別を示す描写がある者は現状マリーンとベーカリーとエンジンとプロフェッサーの4名。キャプテン含めて男女比率は3:3なので、それぞれの性別もほぼ確定している。
−
::ネモ・マリーン
+
::・ネモ・マリーン
:::にぎやかな性格をしたマリンルックの少年体(性自認も男性)のネモ。主に作業員として働いている。一度に稼働しているのは12体だが、控え・予備のために分割時点で計24体存在し交代制。異聞帯での戦いで数体が犠牲になり、数を減らしている。
:::にぎやかな性格をしたマリンルックの少年体(性自認も男性)のネモ。主に作業員として働いている。一度に稼働しているのは12体だが、控え・予備のために分割時点で計24体存在し交代制。異聞帯での戦いで数体が犠牲になり、数を減らしている。
−
::ネモ・プロフェッサー
+
::・ネモ・プロフェッサー
:::眼鏡にロングヘアーの能天気な性格の少女体のネモ。主に地上での探索や解析を担当している。
:::眼鏡にロングヘアーの能天気な性格の少女体のネモ。主に地上での探索や解析を担当している。
:::「男の自分に眼鏡はなじみがない」とキャプテンが言っており、バレンタインイベントでもぎりぎりまでチョコ作りを試みていたことから女性体だと思われる。
:::「男の自分に眼鏡はなじみがない」とキャプテンが言っており、バレンタインイベントでもぎりぎりまでチョコ作りを試みていたことから女性体だと思われる。
−
::ネモ・ベーカリー
+
::・ネモ・ベーカリー
:::白衣を着た温厚な性格の外見をした少女。主に調理師として働いており、「お姉さん」と自称している。
:::白衣を着た温厚な性格の外見をした少女。主に調理師として働いており、「お姉さん」と自称している。
−
::ネモ・ナース
+
::・ネモ・ナース
:::ナース服を着たお淑やかな糸目の少女風のネモ。医務室でダ・ヴィンチちゃんの助手をしている。
:::ナース服を着たお淑やかな糸目の少女風のネモ。医務室でダ・ヴィンチちゃんの助手をしている。
:::バレンタインイベントでの言動から、実は腹黒疑惑がある。
:::バレンタインイベントでの言動から、実は腹黒疑惑がある。
:::また、ベーカリーとエンジンが女性確定、プロフェッサーがほぼ女性確定であることを考えるとナースは'''男性である'''可能性が非常に高い。
:::また、ベーカリーとエンジンが女性確定、プロフェッサーがほぼ女性確定であることを考えるとナースは'''男性である'''可能性が非常に高い。
−
::ネモ・エンジン
+
::・ネモ・エンジン
:::機関士服を着たべらんめえ口調の短気なお姉さん。機関室での整備に携わるが、自身が男性体で無いことを悔しがっている。
:::機関士服を着たべらんめえ口調の短気なお姉さん。機関室での整備に携わるが、自身が男性体で無いことを悔しがっている。
:::中枢部であるエンジン担当のため、キャプテンと同格の責任を持つ個体で、キャプテンがドジを踏んだら自分と役割を代える、と本気で思っているとか。
:::中枢部であるエンジン担当のため、キャプテンと同格の責任を持つ個体で、キャプテンがドジを踏んだら自分と役割を代える、と本気で思っているとか。
−
=== バリエーション ===
+
== バリエーション ==
;[[ネモ/ノア]]
;[[ネモ/ノア]]
:『[[Fate/Grand Order Arcade]]』の第七特異点『[[臨界繁栄都市 バビロン]]』に登場するサーヴァント。
:『[[Fate/Grand Order Arcade]]』の第七特異点『[[臨界繁栄都市 バビロン]]』に登場するサーヴァント。
170行目:
170行目:
:期間限定イベント『ミスティックアイズ・シンフォニー』でエンジンが遭遇。
:期間限定イベント『ミスティックアイズ・シンフォニー』でエンジンが遭遇。
:エンジンルームで機械関係の最大の爆弾発言「自爆」をやろうとしたためブチ切れてスパナを脳天に投げつけた。
:エンジンルームで機械関係の最大の爆弾発言「自爆」をやろうとしたためブチ切れてスパナを脳天に投げつけた。
−
;[[メリュジーヌ〔ルーラー〕]]
+
;[[メリュジーヌ〔ルーラー〕]]
:彼女の宝具演出でキャプテンとマリーンが登場。
:彼女の宝具演出でキャプテンとマリーンが登場。
:なお、プロフェッサーが彼女の依頼を受けてストームボーダーに蒸気式回転カタパルトを設置したとのこと。キャプテンも内心ノリノリだったとか。
:なお、プロフェッサーが彼女の依頼を受けてストームボーダーに蒸気式回転カタパルトを設置したとのこと。キャプテンも内心ノリノリだったとか。
186行目:
186行目:
***Lostbelt No.4『[[創世滅亡輪廻 ユガ・クシェートラ]]』にて、上記で噂されていたようにキャプテンが同行、同シナリオ内で真名はネモ船長に加え、ギリシャ神話の海神トリトンが掛け合わされた複合サーヴァントであることが明らかとなった。子どもの外見である理由は今のところ不明。
***Lostbelt No.4『[[創世滅亡輪廻 ユガ・クシェートラ]]』にて、上記で噂されていたようにキャプテンが同行、同シナリオ内で真名はネモ船長に加え、ギリシャ神話の海神トリトンが掛け合わされた複合サーヴァントであることが明らかとなった。子どもの外見である理由は今のところ不明。
**混じった幻霊については千夜一夜物語からシンドバッド説があがっていた。同じく冒険をした船乗りであり、名前は「インドの風」を意味するなど共通点が多い為親和性の高さを指摘されている。現在の時点ではネモ船長とトリトンのみが確定しているが、[[ヘシアン・ロボ]]のように3人目の幻霊が掛け合わされている可能性もまだ否定できない。
**混じった幻霊については千夜一夜物語からシンドバッド説があがっていた。同じく冒険をした船乗りであり、名前は「インドの風」を意味するなど共通点が多い為親和性の高さを指摘されている。現在の時点ではネモ船長とトリトンのみが確定しているが、[[ヘシアン・ロボ]]のように3人目の幻霊が掛け合わされている可能性もまだ否定できない。
−
*[[Fate/Grand_Order_藤丸立香はわからない]]では艦の強化案として[[主人公_(Grand_Order)|主人公]]の要望を聞き、ネモ・シリーズに'''ネモ・ファーマー'''と'''ネモ・ヨガ'''の追加を前者は「まあいけるか」後者は「できそうな気がする」と検討していた。
+
*『[[Fate/Grand Order 藤丸立香はわからない]]』では艦の強化案として[[主人公 (Grand Order)|主人公]]の要望を聞き、ネモ・シリーズに'''ネモ・ファーマー'''と'''ネモ・ヨガ'''の追加を前者は「まあいけるか」後者は「できそうな気がする」と検討していた。
**当然ながら1話きりのギャグなので実際にネモ・シリーズに増員はされなかったが、本編でもその気になれば増員はできるのかもしれない(流石にあまり船に関連のないファーマーとヨガは無理そうだが)。
**当然ながら1話きりのギャグなので実際にネモ・シリーズに増員はされなかったが、本編でもその気になれば増員はできるのかもしれない(流石にあまり船に関連のないファーマーとヨガは無理そうだが)。