差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
413行目: 413行目:  
**案の定、『Last Encore』は前提を知っているかいないかで感触が変わるものを目指し、原作ゲームを知っている人はその違いに「なん……だと……?」と刮目してもらえるようにと竹箒日記で綴った<ref group = "出">[http://www.typemoon.org/bbb/diary/log/201801.html 竹箒日記2017/1/27]</ref>。<del>やっぱりである。</del>
 
**案の定、『Last Encore』は前提を知っているかいないかで感触が変わるものを目指し、原作ゲームを知っている人はその違いに「なん……だと……?」と刮目してもらえるようにと竹箒日記で綴った<ref group = "出">[http://www.typemoon.org/bbb/diary/log/201801.html 竹箒日記2017/1/27]</ref>。<del>やっぱりである。</del>
 
**そもそも『ゲームのアニメ化』ではなく『アニメの為に作った本』はこれが初めてであり、「趣味に走っていい。とにかくやりたい事をやっていい」と二度目の打ち合わせの時に言われたのが、『Last Encore』の土台になっている。<br>アニメ脚本の経験がなく、まず一冊『Last Encore』の原作本を書いた後、桜井光氏に脚本への落とし込みや修正を手伝う形となっている。
 
**そもそも『ゲームのアニメ化』ではなく『アニメの為に作った本』はこれが初めてであり、「趣味に走っていい。とにかくやりたい事をやっていい」と二度目の打ち合わせの時に言われたのが、『Last Encore』の土台になっている。<br>アニメ脚本の経験がなく、まず一冊『Last Encore』の原作本を書いた後、桜井光氏に脚本への落とし込みや修正を手伝う形となっている。
***その結果、本作は極めて難解なアニメとなっている。面白いつまらないは個々人の評価だが、EXTRA未プレイの視聴者を中心に「それ以前によく分からない」と言う感想が少なからず見受けられた。既プレイの視聴者からさえ一部から同様の声があった他、肯定的な視聴者からも「せめて2クールなら」との声も有る。
+
***その結果、本作は極めて難解なアニメとなっている。評価の方も賛否が激しいが、EXTRA未プレイの視聴者どころか既プレイの視聴者からすら「評価以前によく分からない」と言う感想が少なからず見受けられたほど。そして肯定的な視聴者からも「やっぱり『EXTRA』を単純にアニメ化した方が良かったのでは」「せめて2クールなら」との声も有る。
 +
*また、「2017年冬放映予定のはずが2018年1月に延期」「10話(3月放送)で一旦打ち切られ、11話以降は7月末に3話まとめて一挙放送」「それに伴ってBD&DVD発売も5月から8月以降に延期」など、制作状況も割とギリギリだった様子。
    
== 話題まとめ ==
 
== 話題まとめ ==

案内メニュー