269行目:
269行目:
: 月刊コンプティーク2013年4月号付録ドラマCD。
: 月刊コンプティーク2013年4月号付録ドラマCD。
: シナリオ:磨伸映一郎
: シナリオ:磨伸映一郎
+
+
==関連企画==
+
;セイバー危機一髪
+
:公式サイトにてプレイできたゲーム。
+
:竈で炎をクリックしてセイバーが入る風呂を炊くという内容で、制限時間内に画面上部の炎マークを全て消すとクリア。
+
:ただし画面右側のゲージが満タンになるとお湯が沸騰してセイバーの機嫌を損ねてしまうため、そちらにも気を配らねばならない。
+
:1プレイで3回湯を沸かすことになり、最後の湯沸かしに成功すると竈が壊れてワダアルコ氏の描き下ろしイラストを見ることができる。
+
:後にイージーモードも公開されたが、現在ではプレイ不可。イラスト自体は『EXTRA material WADARCO Illustrations』に収録されている。
+
+
;きせかえ七変化★
+
:公式サイトにてプレイできたゲーム。
+
:聖杯戦争で勝つためという名目でキャスターの衣装を選ぶという内容で、最初は「巫女服」、「体操服」、「メイド服」の三つの衣装しか選べないが、ゲームを進めていくと「スクール水着」と「トランクス」が選べるようになる。
+
:しかしゲームのクリア条件は、'''キャスターが掛けた鍵を壊して着替えを覗く'''というなんともアブナイもの。
+
:全5回の着替え中に鍵を一つずつクリックで壊していくという操作が必要で、タイミングよくクリックしないと制限時間内に鍵を壊すことができない。
+
:見事鍵を全て壊すと襖が開き、ワダアルコ氏の描き下ろしイラストを見ることができる。イラスト自体は『EXTRA material WADARCO Illustrations』に収録されている。
+
:後にイージーモードも公開されたが、現在ではプレイ不可。
+
:また、後に最強コスチュームの投票もサイト上にて行われている。
+
+
;バブルトーク
+
:公式サイトにてプレイすることができたコンテンツ。
+
:トップページにキャラクターの顔が描かれた三つの泡が出現し、泡をクリックすると台詞が表示される。
+
:顔が揃った個数に応じて、台詞の内容が変わるという仕様も存在していた。
+
:表示されていたのは男女の主人公やセイバー、キャスター、リン、ランサー、シンジ、レオ、葛木(という名義のユリウス)。
+
:現在ではプレイ不可。
+
+
;アーチャートーク
+
:公式サイトにてプレイできたゲーム。
+
:一日一回アーチャーと話すことができ、選択肢によって反応を返してくれる。
+
:現在ではプレイ不可。
+
+
;?????
+
:公式サイトの「ダウンロード」ページに存在するコンテンツ。
+
:「ほびーちゃんねる」というサイトと連動して行っていた企画のためのページで、?????をクリックすると出てくるパスワードをほびーちゃんねるの記事にあるフォームに入力することで、壁紙の入手ができるようになっていた。
+
:現在壁紙は公式サイトのファンサイトキットに格納されたため、そこから入手できる。
+
+
;Fate/the Fact
+
:ミニゲーム、というよりは複数媒体を跨いだ謎解き企画。
+
:ゲーム本体の予約特典である「Fate/the Fact」に付属していたCD-ROMに隠された暗号を解いて出てくるURLにアクセスし、暗号の中に隠された音声を逆再生することで判明する手順を踏むと、壁紙の入手ができるようになっていた。
+
:壁紙のイラスト自体は『EXTRA material WADARCO Illustrations』に収録されている(目次にて特典イラストと記載されているもの)。
+
:また、暗号のヒントは後にニュースブログにて明かされていった。
+
+
;Fate/EXTRAがよくわかる動画
+
:ニコニコ動画の「マーベラスゲームちゃんねる」にて公開されていた動画シリーズ。
+
:ゲームの広報担当であるモリー氏が様々な企画に挑戦するという内容で、他にもプロデューサーの新納一哉氏やチーフプロデューサーの水谷英之氏も出演していた。
+
:現在ではその大半が視聴不可。
+
+
*また「TYPE-MOONエースVol.4」付録DVDに収録されている、1stトレーラー映像に隠された5つのキーワードを繋げると判明するURLにアクセスすると秘密のコンテンツが楽しめたとのこと。
+
<!--詳しい人がいましたら、秘密のコンテンツについて追記をお願いします-->
==メモ==
==メモ==