差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
43行目: 43行目:  
:それでも地右衛門が江戸城を起点として“地獄”を降ろそうとした際には伊織と共に彼と戦い、これを撃破。彼の目論見を打破することに成功する。
 
:それでも地右衛門が江戸城を起点として“地獄”を降ろそうとした際には伊織と共に彼と戦い、これを撃破。彼の目論見を打破することに成功する。
 
:その後は自身の持っていた盈月の器を賭けて主人公らに決闘を申し込み、後に伊織或いは主人公と対話<ref group ="注">選択肢によってどちらと対話するかは変わるのだが、主人公から「自分と対話したいのか」と問われた際の回答が歯切れの悪いものであったことから、本来は伊織と対話することを目的としていたと思われる。</ref>。僅かな迷いを断ち切って決戦へと臨む。
 
:その後は自身の持っていた盈月の器を賭けて主人公らに決闘を申し込み、後に伊織或いは主人公と対話<ref group ="注">選択肢によってどちらと対話するかは変わるのだが、主人公から「自分と対話したいのか」と問われた際の回答が歯切れの悪いものであったことから、本来は伊織と対話することを目的としていたと思われる。</ref>。僅かな迷いを断ち切って決戦へと臨む。
:そうして浅草寺で決闘を行うが、自身らは敗北。しかし自身の持っていた盈月の器が偽物であったことが発覚した上、ライダーを名乗っていた丑御前が自身から離反。
+
:そうして浅草寺で決闘を行うが、自身らは敗北。その直後、自身の持っていた盈月の器が偽物であったことが発覚した上、ライダーを名乗っていた丑御前が自身から離反。
 
:加えて自身が'''人間ではなくサーヴァント、逸れのキャスターであった'''ことが判明し、[[令呪]]も右手の甲に刻まれておらず、さらにその事を認識できない状態にあることが発覚。
 
:加えて自身が'''人間ではなくサーヴァント、逸れのキャスターであった'''ことが判明し、[[令呪]]も右手の甲に刻まれておらず、さらにその事を認識できない状態にあることが発覚。
 
:困惑の最中、丑御前は贋作空想樹・盈月を露見させ、飛んできた空想樹の種子が戦いの中で自身───由井正雪に変貌した様子を目の当たりにするとともに、丑御前から本来正雪が生み出された目的を聞いてしまったことで気絶し、そのまま消滅してしまう。
 
:困惑の最中、丑御前は贋作空想樹・盈月を露見させ、飛んできた空想樹の種子が戦いの中で自身───由井正雪に変貌した様子を目の当たりにするとともに、丑御前から本来正雪が生み出された目的を聞いてしまったことで気絶し、そのまま消滅してしまう。
807

回編集

案内メニュー