417行目:
417行目:
;「もうやめましょうなぎこさん……吾輩が代わりに脱ぎますから……。」
;「もうやめましょうなぎこさん……吾輩が代わりに脱ぎますから……。」
−
:同イベントにて、一緒に情報収集する[[清少納言〔バーサーカー〕]]が周囲の服を脱がそうと(酔ってもいないのに)暴走するのを見て。
+
:『カルデア・サマーアドベンチャー!』にて、一緒に情報収集する[[清少納言〔バーサーカー〕]]が周囲の服を脱がそうと(酔ってもいないのに)暴走するのを見て。
:パロディやネタを言動に混ぜ込むことに定評がある黒髭だが、まさかの[[山南敬助|山南構文]]を公式がネタにする有様であった。
:パロディやネタを言動に混ぜ込むことに定評がある黒髭だが、まさかの[[山南敬助|山南構文]]を公式がネタにする有様であった。
−
−
;「酒と食い物、それから吾輩のことが超超超超超好きな100人の彼女を1人前ーーー!」
−
:『ハロウィン・リベリオン!』において、カルデア梁山博に誘われた特異点の黒髭が出した要求。
−
:元ネタは'''史上最もイカれたラブコメ'''と名高いハーレム漫画『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』から。
−
:同作の主人公は彼女達のためなら神や現実の出版業界にすら抗う超ド級誠実男だが、黒髭にその甲斐性があるかと言うと……
;「ところでマスター。拙ってば、思うところありんすが。」
;「ところでマスター。拙ってば、思うところありんすが。」
−
:『カルデア・サマーアドベンチャー!』にて。
+
:同上イベントの第3節にて。
:一人称が安定しない事に定評がある黒髭だが、とうとう[[グレイ (Grand Order)|他人]]の一人称にまで手を出した。
:一人称が安定しない事に定評がある黒髭だが、とうとう[[グレイ (Grand Order)|他人]]の一人称にまで手を出した。
:当然ながら主人公からもツッコまれ、[[シャルロット・コルデー〔キャスター〕|コルデー]]からも「グレイが泣くから勘弁してくれ」と言われることに。
:当然ながら主人公からもツッコまれ、[[シャルロット・コルデー〔キャスター〕|コルデー]]からも「グレイが泣くから勘弁してくれ」と言われることに。
434行目:
429行目:
:ここでの「BB」は「Black Beard」(黒髭)の略称であろうが、当然[[BB (Grand Order)|別の誰かさん]]を想起させる。
:ここでの「BB」は「Black Beard」(黒髭)の略称であろうが、当然[[BB (Grand Order)|別の誰かさん]]を想起させる。
:なおコルデーからはBBが気を悪くするからやめろと言われる。どうやら彼女の中ではBBは泣き出すようなキャラだとは思われていないようである。
:なおコルデーからはBBが気を悪くするからやめろと言われる。どうやら彼女の中ではBBは泣き出すようなキャラだとは思われていないようである。
+
+
;「夏とハロウィンは考えるだけムダ。」
+
:同上イベントの第9節にて。
+
:量産型コロンブスの存在に混乱する[[ゴルドルフ・ムジーク|ゴルドルフ]]を見かねての、カルデア古参サーヴァント(たぶん)としての助言。
+
:ハロウィンは毎回[[エリザベート=バートリー|エリザ]]が増える事は言うまでもないのだが、夏イベントの方も最初から無人島でサバイバルしていたりとやはりトンチキ。
+
:そんなイベントが毎年のようにやってくるので、カルデア古参を自称するだけあり対応には慣れ切ってしまった模様。<del>これでいいのかねカルデア?</del>
+
+
;「酒と食い物、それから吾輩のことが超超超超超好きな100人の彼女を1人前ーーー!」
+
:『ハロウィン・リベリオン!』において、カルデア梁山博に誘われた特異点の黒髭が出した要求。
+
:元ネタは'''史上最もイカれたラブコメ'''と名高いハーレム漫画『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』から。
+
:同作の主人公は彼女達のためなら神や現実の出版業界にすら抗う超ド級誠実男だが、黒髭にその甲斐性があるかと言うと……
==== その他 ====
==== その他 ====