差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
22 バイト除去 、 2024年8月26日 (月)
編集の要約なし
20行目: 20行目:  
| イメージカラー =  
 
| イメージカラー =  
 
| 特技 =  
 
| 特技 =  
| 好きな物 = 兄(源頼朝)<br/>マスター<ref group = "注">第七特異点クリア後。</ref>
+
| 好きな物 = 兄(源頼朝)<br>マスター<ref group = "注">第七特異点クリア後。</ref>
| 苦手な物 = 鵯越<br/>コールタール<ref group = "注">第七特異点クリア後。十中八九[[ティアマト]]のせいであろう。</ref>
+
| 苦手な物 = 鵯越の逆落とし<br>コールタール<ref group = "注">第七特異点クリア後。十中八九[[ティアマト]]のせいであろう。</ref>
 
| 天敵 =  
 
| 天敵 =  
 
| デザイン = 坂本みねぢ
 
| デザイン = 坂本みねぢ
| 設定作成 = 東出祐一郎<br />奈須きのこ
+
| 設定作成 = 東出祐一郎<br>奈須きのこ
 
| レア度 = ☆3
 
| レア度 = ☆3
 
}}
 
}}
    
==概要==
 
==概要==
   
「[[ライダー|騎兵]]」の[[サーヴァント]]。
 
「[[ライダー|騎兵]]」の[[サーヴァント]]。
    
; 略歴
 
; 略歴
: 『[[Fate/Grand Order]]』第七特異点『[[絶対魔獣戦線 バビロニア]]』において[[ギルガメッシュ〔キャスター〕|ギルガメッシュ]]によって紀元前2655年のウルクに召喚され、神代の濃い魔力の効果で受肉した。
+
: 第七特異点『[[絶対魔獣戦線 バビロニア]]』において[[ギルガメッシュ〔キャスター〕|ギルガメッシュ]]によって紀元前2655年のウルクに召喚され、神代の濃い魔力の効果で受肉した。
 
: その後は自分と同じく召喚された[[巴御前]]、武蔵坊弁慶、[[レオニダス一世]]らと共にウルク北の防壁を護って戦っていた。
 
: その後は自分と同じく召喚された[[巴御前]]、武蔵坊弁慶、[[レオニダス一世]]らと共にウルク北の防壁を護って戦っていた。
 
: 状況が進む中、遂に出撃してきた[[ゴルゴーン|ティアマト]]と彼女の生み出した魔獣達の前に部隊は潰走。自身は[[主人公 (Grand Order)|カルデアのマスター]]達を逃がす為殿として残った。
 
: 状況が進む中、遂に出撃してきた[[ゴルゴーン|ティアマト]]と彼女の生み出した魔獣達の前に部隊は潰走。自身は[[主人公 (Grand Order)|カルデアのマスター]]達を逃がす為殿として残った。
 
: 激戦の末に落命した彼女はその後メソポタミアの冥界に匿われていたらしく、終局特異点『[[冠位時間神殿 ソロモン]]』では主従揃って冠位時間神殿に召喚され、エレシュキガルに導かれてⅦの座を統括する[[魔神柱|生命院サブナック]]との交戦に馳せ参じた。
 
: 激戦の末に落命した彼女はその後メソポタミアの冥界に匿われていたらしく、終局特異点『[[冠位時間神殿 ソロモン]]』では主従揃って冠位時間神殿に召喚され、エレシュキガルに導かれてⅦの座を統括する[[魔神柱|生命院サブナック]]との交戦に馳せ参じた。
: TVアニメ版では、藤丸立香(主人公)の台詞や描写が増え、人となりが大きく描かれるようになっており、彼と接した牛若丸の言動も、ほとんど全てがオリジナルのものに差し替わっている。
+
: 第七特異点のTVアニメ版では、藤丸立香(主人公)の台詞や描写が増え、人となりが大きく描かれるようになっており、彼と接した牛若丸の言動も、ほとんど全てがオリジナルのものに差し替わっている。
 
; 人物
 
; 人物
 
: 黒髪に露出度の高い鎧兜と白装束を纏った、凛とした美貌の女剣士。
 
: 黒髪に露出度の高い鎧兜と白装束を纏った、凛とした美貌の女剣士。
120行目: 119行目:     
== 真名:牛若丸 ==
 
== 真名:牛若丸 ==
:うしわかまる。日本において[[織田信長]]と並び、その名を知らぬ者はいないと言われる武将。<br>天賦の才を持ち、カリスマ性を有しながらも、兄である頼朝や周囲からは疎まれ、最期には迫害された挙句に従者である弁慶ら共々打ち倒された。
+
:うしわかまる。日本において[[織田信長]]と並び、その名を知らぬ者はいないと言われる武将。天賦の才を持ち、カリスマ性を有しながらも、兄である頼朝や周囲からは疎まれ、最期には迫害された挙句に従者である弁慶ら共々打ち倒された。
    
:真名である牛若丸は源義経の幼名であるが、挙兵する前の半生といったものは謎に包まれている。
 
:真名である牛若丸は源義経の幼名であるが、挙兵する前の半生といったものは謎に包まれている。
   −
:十一歳のとき、鞍馬寺に預けられた牛若丸は陰陽師である鬼一法眼(一説には彼が鞍馬天狗であったとも)と出会い、兵法を授かったと伝えられている。<br>優れた兵法家であったことは疑いようもないし、兄である頼朝や誰かの為に戦う意思も偽りはなかった。<br>だが、彼女は周囲から不信感を抱かれ、頼朝には殺意を覚えられたのだ。
+
:十一歳のとき、鞍馬寺に預けられた牛若丸は陰陽師である鬼一法眼(一説には彼が鞍馬天狗であったとも)と出会い、兵法を授かったと伝えられている。優れた兵法家であったことは疑いようもないし、兄である頼朝や誰かの為に戦う意思も偽りはなかった。
 +
:だが、彼女は周囲から不信感を抱かれ、頼朝には殺意を覚えられたのだ。
   −
:何せ、彼女は人の心が読み取れなかったのだ。己が人を惑わしていることを理解できなかったのだ。政治と人の心が分からなかったのだ。<br>幼い頃に親元から離され、寺に預けられた牛若丸は「愛」というものを全く知らなかったのだ。<br>彼女は武士であり、「主君に仕え、忠誠を誓う」事が真実であり、それ以外は度外視していた。
+
:何せ、彼女は人の心が読み取れなかったのだ。己が人を惑わしていることを理解できなかったのだ。政治と人の心が分からなかったのだ。
 +
:幼い頃に親元から離され、寺に預けられた牛若丸は「愛」というものを全く知らなかったのだ。彼女は武士であり、「主君に仕え、忠誠を誓う」事が真実であり、それ以外は度外視していた。
   −
:人間らしさを身につけられなかった彼女の在り方は忠犬。「自分の為ではなく、主の為に戦う」純粋な獣に近いモノ。だから頼朝は恐れたのだ。<br>次第に高まる牛若丸の人気ではなく、「権力による利益関係にも全く馴染まない」「一皮剥ければ味方にも牙を向けるかも知れない」非人間性を――――
+
:人間らしさを身につけられなかった彼女の在り方は忠犬。「自分の為ではなく、主の為に戦う」純粋な獣に近いモノ。だから頼朝は恐れたのだ。次第に高まる牛若丸の人気ではなく、「権力による利益関係にも全く馴染まない」「一皮剥ければ味方にも牙を向けるかも知れない」非人間性を――――
    
:もし彼女がいたら、頼朝は新しい時代を作ることができなくなる。平家を滅ぼした後、牛若丸抹殺に取り掛かったのだ。
 
:もし彼女がいたら、頼朝は新しい時代を作ることができなくなる。平家を滅ぼした後、牛若丸抹殺に取り掛かったのだ。
   −
:彼女はそれも兄が望んでいることだと受け入れていたが、部下に説得されて奥州に逃れることとなった。<br>それでも、頼朝は執拗に追跡し、牛若丸は奥州にてついぞ討たれてしまった。その本質を誰一人も理解されぬまま。
+
:彼女はそれも兄が望んでいることだと受け入れていたが、部下に説得されて奥州に逃れることとなった。それでも、頼朝は執拗に追跡し、牛若丸は奥州にてついぞ討たれてしまった。その本質を誰一人も理解されぬまま。
 
=== 関連 ===
 
=== 関連 ===
 
; 太夫黒(たゆうぐろ)
 
; 太夫黒(たゆうぐろ)
5,366

回編集

案内メニュー