29行目:
29行目:
| 好きな物 = お姉さまたち/勇士の魂
| 好きな物 = お姉さまたち/勇士の魂
| 苦手な物 = 特になし
| 苦手な物 = 特になし
−
| 天敵 = [[シグルド]]
+
| 天敵 =
| 弱点 =
| 弱点 =
| デザイン = 武内崇
| デザイン = 武内崇
39行目:
39行目:
「[[アサシン|暗殺者]]」の[[サーヴァント]]。[[ワルキューレ]]が[[水着サーヴァント]]になって、六姉妹まで増えた霊基。
「[[アサシン|暗殺者]]」の[[サーヴァント]]。[[ワルキューレ]]が[[水着サーヴァント]]になって、六姉妹まで増えた霊基。
; 略歴
; 略歴
+
:イベント『アークティック・サマーワールド!』にて登場。
: [[スカサハ=スカディ〔ルーラー〕|スカサハ=スカディ]]が疑似ゼロセイルで北極へ移動したとき、スルーズ、ヒルド、オルトリンデは彼女を阻止するために同じルートで向かったが、スカサハ=スカディは逆にワルキューレたちの霊基をいじって水着を着せ協力を求めようとした。三姉妹が協力を拒否したため、聖杯の力で改めてリンド、エルン(エルルーン)、イルス(ゲイルスケグル)を召喚した。
: [[スカサハ=スカディ〔ルーラー〕|スカサハ=スカディ]]が疑似ゼロセイルで北極へ移動したとき、スルーズ、ヒルド、オルトリンデは彼女を阻止するために同じルートで向かったが、スカサハ=スカディは逆にワルキューレたちの霊基をいじって水着を着せ協力を求めようとした。三姉妹が協力を拒否したため、聖杯の力で改めてリンド、エルン(エルルーン)、イルス(ゲイルスケグル)を召喚した。
: リンド、エルン、イルスはスカサハ=スカディが預かった[[ルーン魔術]]を使って、カルデアのサーヴァント数騎を水着にして北極へ連行し、以後は特異点でスカサハ=スカディを補佐する。
: リンド、エルン、イルスはスカサハ=スカディが預かった[[ルーン魔術]]を使って、カルデアのサーヴァント数騎を水着にして北極へ連行し、以後は特異点でスカサハ=スカディを補佐する。
70行目:
71行目:
== [[宝具]] ==
== [[宝具]] ==
; 最終攻撃・天槍光輪(フュルギア・ワルキューレ)
; 最終攻撃・天槍光輪(フュルギア・ワルキューレ)
−
: ランク:B<br />種別:対軍宝具<br />レンジ:0~40<br>最大捕捉:100人
+
: ランク:B<br>種別:対軍宝具<br>レンジ:0~40<br>最大捕捉:100人
: 八騎のワルキューレによる集団戦法。集中射撃、銃剣術、「光の輪」による魔力砲撃で三段攻撃。
: 八騎のワルキューレによる集団戦法。集中射撃、銃剣術、「光の輪」による魔力砲撃で三段攻撃。
: ランサー時の十騎同期攻撃である『終末幻想・少女降臨』には二騎ほど数で劣るものの、こちらは結界効果を伴わないために純粋な攻撃力は上。
: ランサー時の十騎同期攻撃である『終末幻想・少女降臨』には二騎ほど数で劣るものの、こちらは結界効果を伴わないために純粋な攻撃力は上。
76行目:
77行目:
== 真名:スルーズ、ヒルド、オルトリンデ、リンド、エルルーン、ゲイルスケグル==
== 真名:スルーズ、ヒルド、オルトリンデ、リンド、エルルーン、ゲイルスケグル==
+
: 北欧神話にて語られる、勇士たちの魂をヴァルハラへと導く存在「ワルキューレ」……たちが水着となった姿。
: 「エルン」は「エルルーン」の略称で、「イルス」は「ゲイルスケグル」の略称である。
: 「エルン」は「エルルーン」の略称で、「イルス」は「ゲイルスケグル」の略称である。
: [[レディ・アヴァロン]]の手によって、スルーズ、ヒルド、或いはオルトリンデの誰かを元に、同時期製造個体であるリンド、エルン、イルスを霊衣として、他の四騎を宝具としてカルデアに登録されている。
: [[レディ・アヴァロン]]の手によって、スルーズ、ヒルド、或いはオルトリンデの誰かを元に、同時期製造個体であるリンド、エルン、イルスを霊衣として、他の四騎を宝具としてカルデアに登録されている。
130行目:
132行目:
* [[水着サーヴァント]]
* [[水着サーヴァント]]
−
{{DEFAULTSORT:わるきゆうれ あさしん}}
+
{{DEFAULTSORT:わるきゆうれ あさしん}}
[[Category:登場人物わ行]]
[[Category:登場人物わ行]]