差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
ページの作成:「この記事では『Fate/Grand Order』で登場する概念礼装のうち、No1001からNo2000までをまとめる。 == 概念礼装一覧 == ※備考欄…」
この記事では『[[Fate/Grand Order]]』で登場する[[概念礼装]]のうち、No1001からNo2000までをまとめる。

== 概念礼装一覧 ==
※備考欄に記述のある概念礼装はそのイベント限定で手に入るもの。基本的に☆1~3はフレンドポイント召喚から入手。☆3~5の礼装は聖晶石召喚から入手。<br>礼装が増えるにつれ一部の星3礼装はフレンドポイント召喚限定に、星4礼装はチュートリアル召喚限定に移されていった。
===No1001~1100===
{| class="wikitable"
! rowspan="2"|No || 名前 || ☆ || ILLUST || rowspan="2"|備考
|-
! colspan="3"|登場キャラクター・アイテム・元ネタ等
|-
|rowspan="2"| 1001 || 火消魂 || ☆3 || 巖本英利 ||rowspan="2"|限定礼装<br>徳川廻天迷宮 大奥
|-
|colspan="3"| [[ヴラド三世 (EXTRA)|ヴラド三世〔EXTRA〕]]、[[ハンス・クリスチャン・アンデルセン]]、[[ロビンフッド]]
|-
|rowspan="2"| 1002 || 錦上添花 || ☆5 || TAKOLEGS ||rowspan="2"|限定礼装<br>徳川廻天迷宮 大奥<br>マナプリズム交換
|-
|colspan="3"| [[マタ・ハリ]]、[[シェヘラザード]]
|-
|rowspan="2"| 1003 || 花の矢 || ☆4 || --- ||rowspan="2"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[カーマ]]の絆礼装<br>彼女の宝具「愛もてかれるは恋無きなり」。
|-
|rowspan="2"| 1004 || ピラミッドからの脱出 || ☆4 || 煮たか ||rowspan="2"|イベント配布
|-
|colspan="3"| リアル脱出ゲーム「謎特異点Ⅱ ピラミッドからの脱出」のキービジュアル。
|-
|rowspan="2"| 1005 || ホワイダニット || ☆5 || キナコ ||rowspan="6"|限定礼装<br>レディ・ライネスの事件簿
|-
|colspan="3"| [[ロード・エルメロイⅡ世]]
|-
|rowspan="2"| 1006 || 冬の祈り || ☆4 || 焦茶 
|-
|colspan="3"| [[グレイ]]
|-
|rowspan="2"| 1007 || エルメロイ教室 || ☆3 || 遠藤海成 
|-
|colspan="3"| [[フラット・エスカルドス]]、[[スヴィン・グラシュエート]]<br>背景には[[イヴェット・L・レーマン]]、[[カウレス・フォルヴェッジ・ユグドミレニア]]
|-
|rowspan="2"| 1008 || 次期当主会議 || ☆5 || 森倉円 ||rowspan="2"|限定礼装<br>レディ・ライネスの事件簿<br>マナプリズム交換
|-
|colspan="3"| [[ライネス・エルメロイ・アーチゾルテ]]、[[トリムマウ]]、[[オルガマリー・アニムスフィア|オルガマリー・アースミレイト・アニムスフィア]]
|-
|rowspan="2"| 1009 || エルメロイ・ティータイム || ☆4 || moryo ||rowspan="6"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[司馬懿〔ライネス〕]]の絆礼装<br>彼女と机の上に広げられたティーセットとお茶菓子。
|-
|rowspan="2"| 1010 || 星の天秤 || ☆4 || サクマミツロ 
|-
|colspan="3"| [[アストライア]]の絆礼装<br>彼女の持つ天秤と星空。
|-
|rowspan="2"| 1011 || 墓守の宝 || ☆4 || --- 
|-
|colspan="3"| [[グレイ (Grand Order)]]の絆礼装<br>彼女の持つ魔術礼装「[[アッド]]」。
|-
|rowspan="2"| 1012 || パーソナル・コーチング || ☆5 || コダマ ||rowspan="2"|マナプリズム交換
|-
|colspan="3"| [[シオン・エルトナム・ソカリス (Grand Order)|シオン・エルトナム・ソカリス]]
|-
|rowspan="2"| 1013 || 歌う槍、叫ぶ槍 || ☆4 || KEI ||rowspan="4"|イベント配布
|-
|colspan="3"| [[エリザベート=バートリー]]、[[レオニダス一世]]<br>『Grand Order Arcade』の稼働店舗でエリアチェックを行うことで入手できた。
|-
|rowspan="2"| 1014 || セクシーピンナップ || ☆4 || リヨ 
|-
|colspan="3"| [[マシュ・キリエライト]]
|-
|rowspan="2"| 1015 || 黄昏の王聖 || ☆5 || hou ||rowspan="4"|
|-
|colspan="3"| [[レオナルド・ビスタリオ・ハーウェイ]]<br>アニメ『Last Encore』での姿。
|-
|rowspan="2"| 1016 || ラ・フォリア || ☆4 || okojo 
|-
|colspan="3"| [[ランルーくん]]
|-
|rowspan="2"| 1017 || デイ・アフター || ☆3 || 桧野ひなこ ||rowspan="2"フレンドポイント召喚限定|
|-
|colspan="3"| 『CCC』のモブNPC「風紀委員長」と「ギャル子」
|-
|rowspan="2"| 1018 || 家族の肖像 || ☆4 || bob ||rowspan="2"|ロストベルトNo.4クリア後<br>ストーリー召喚限定
|-
|colspan="3"| [[アーシャ]]と父アジャイ、そしてその家族たちと飼い犬の[[ヴィハーン]]<br>ユガが始まる以前の、アーシャの家族の本来の姿だと思われる。
|-
|rowspan="2"| 1019 || 美食の門には || ☆4 || たつよ ||rowspan="12"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[大いなる石像神]]の絆礼装<br>[[主人公 (EXTRA)|プレミアムロールケーキ]]の山。
|-
|rowspan="2"| 1020 || 終焉、されど想いは続く || ☆4 || --- 
|-
|colspan="3"| [[ラクシュミー・バーイー]]の絆礼装<br>彼女の終焉の地、グワーリヤル城。
|-
|rowspan="2"| 1021 || 語られる一矢 || ☆4 || 吟の筆 
|-
|colspan="3"| [[ウィリアム・テル]]の絆礼装<br>彼が射抜いたであろうリンゴが木に刺さっている。
|-
|rowspan="2"| 1022 || 刻まれていたもの || ☆4 || --- 
|-
|colspan="3"| [[アルジュナ〔オルタ〕]]の絆礼装<br>彼が自ら彫り上げた木彫りの人形。
|-
|rowspan="2"| 1023 || 手に入れること能わず || ☆4 || moryo 
|-
|colspan="3"| [[アシュヴァッターマン]]の絆礼装<br>彼の宝具「転輪よ、憤炎を巻き起こせ」。
|-
|rowspan="2"| 1024 || 蛇の杖 || ☆4 || 東山雄勢 
|-
|colspan="3"| [[アスクレピオス]]の絆礼装<br>霊基第三で彼が持っている杖。
|-
|rowspan="2"| 1025 || Grace note || ☆4 || 中井準 ||rowspan="2"|イベント配布
|-
|colspan="3"| アニメ「ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-」のキービジュアル。
|-
|rowspan="2"| 1026 || 群雄割拠 || ☆5 || ケースワベ ||rowspan="12"|限定礼装<br>ぐだぐだファイナル本能寺
|-
|colspan="3"| [[沖田総司]]、[[織田信長]]、[[茶々]]、[[柴田勝家]]
|-
|rowspan="2"| 1027 || 軍神 || ☆4 || あるてら 
|-
|colspan="3"| [[長尾景虎]]
|-
|rowspan="2"| 1028 || 鬼の茶会 || ☆3 || 鈴木ツタ 
|-
|colspan="3"| [[土方歳三]]、[[李書文〔アサシン〕]]、[[森長可]]
|-
|rowspan="2"| 1029 || 腹が減っては戦ができぬ || ☆5 || かやはら 
|-
|colspan="3"| [[メドゥーサ]]、[[沖田総司〔オルタ〕]]
|-
|rowspan="2"| 1030 || ぐだぐだ天魔王×3 || ☆4 || 経験値 
|-
|colspan="3"| 霊基第一、霊基第二、霊基第三の[[魔王信長]]
|-
|rowspan="2"| 1031 || 毘沙門天ぞ是にあり! || ☆3 || 経験値 
|-
|colspan="3"| [[長尾景虎]]
|-
|rowspan="2"| 1032 || 無劫の彼方 || ☆4 || サクマミツロ ||rowspan="6"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[魔王信長]]の絆礼装<br>彼女の愛刀、「魔王剣」。
|-
|rowspan="2"| 1033 || 遺言状 || ☆4 || たつよ 
|-
|colspan="3"| [[森長可]]の絆礼装<br>彼のスキルにもなっている遺言状。
|-
|rowspan="2"| 1034 || 刀八毘沙門天 || ☆4 || --- 
|-
|colspan="3"| [[長尾景虎]]の絆礼装<br>彼女が信奉していたとされる、異形の毘沙門天像。
|-
|rowspan="2"| 1035 || アガルタの女 || ☆4 || 武中英雄 ||rowspan="6"|イベント配布
|-
|colspan="3"| コミックス「アガルタの女」第1巻の表紙。
|-
|rowspan="2"| 1036 || 英霊剣豪七番勝負 || ☆4 || 渡れい 
|-
|colspan="3"| コミックス「英霊剣豪七番勝負」第1巻の表紙。
|-
|rowspan="2"| 1037 || 深海電脳楽土 SE.RA.PH || ☆4 || 西出ケンゴロー 
|-
|colspan="3"| コミックス「深海電脳楽土 SE.RA.PH」第1巻の表紙。
|-
| 1038 || 英霊祭装:アキレウス || ☆4 || 近衛乙嗣 ||rowspan="50"|限定礼装<br>FGO4周年記念
|-
| 1039 || 英霊祭装:アストライア || ☆4 || 東冬 
|-
| 1040 || 英霊祭装:アナスタシア || ☆4 || sime 
|-
| 1041 || 英霊祭装:アビゲイル・ウィリアムズ || ☆4 || 黒星紅白 
|-
| 1042 || 英霊祭装:アマデウス || ☆4 || PFALZ 
|-
| 1043 || 英霊祭装:アルジュナ || ☆4 || pako 
|-
|rowspan="2"| 1044|| 英霊祭装:アルトリア・ペンドラゴン || ☆4 || 武内崇 
|-
|colspan="3"| [[アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕]]
|-
| 1045|| 英霊祭装:アンデルセン || ☆4 || ワダアルコ 
|-
| 1046|| 英霊祭装:アントニオ・サリエリ || ☆4 || PFALZ 
|-
| 1047|| 英霊祭装:茨木童子 || ☆4 || 左 
|-
| 1048|| 英霊祭装:エレシュキガル || ☆4 || 森井しづき
|-
| 1049|| 英霊祭装:エレナ・ブラヴァツキー || ☆4 || 松竜 
|-
| 1050|| 英霊祭装:燕青 || ☆4 || 縞うどん 
|-
| 1051|| 英霊祭装:岡田以蔵 || ☆4 || lack
|-
| 1052|| 英霊祭装:刑部姫 || ☆4 || 森山大輔 
|-
| 1053|| 英霊祭装:葛飾北斎 || ☆4 || 黒星紅白 
|-
| 1054|| 英霊祭装:虞美人 || ☆4 || toi8
|-
|rowspan="2"| 1055|| 英霊祭装:ケツァル・コアトル || ☆4 || 広江礼威 
|-
|colspan="3"| [[ケツァル・コアトル〔サンバ/サンタ〕]]
|-
| 1056 || 英霊祭装:坂本龍馬 || ☆4 || pako
|-
| 1057|| 英霊祭装:サンソン || ☆4 || しまどりる 
|-
| 1058|| 英霊祭装:始皇帝 || ☆4 || 東冬 
|-
| 1059|| 英霊祭装:シトナイ || ☆4 || BLACK 
|-
|rowspan="2"| 1060 || 英霊祭装:ジャンヌ・ダルク || ☆4 || 武内崇 
|-
|colspan="3"| [[ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕 (バーサーカー)]]
|-
| 1061|| 英霊祭装:酒呑童子 || ☆4 || 本庄雷太 
|-
| 1062|| 英霊祭装:スカサハ=スカディ || ☆4 || こやまひろかず 
|-
| 1063|| 英霊祭装:殺生院キアラ || ☆4 || ワダアルコ 
|-
|rowspan="2"| 1064|| 英霊祭装:ディルムッド・オディナ || ☆4 || Azusa 
|-
|colspan="3"| [[ディルムッド・オディナ〔セイバー〕]]
|-
| 1065|| 英霊祭装:巴御前 || ☆4 || しらび 
|-
| 1066|| 英霊祭装:謎のヒロインXX || ☆4 || BUNBUN 
|-
| 1067|| 英霊祭装:パールヴァティー || ☆4 || 蒼月タカオ 
|-
| 1068|| 英霊祭装:ブラダマンテ || ☆4 || saitom
|-
| 1069|| 英霊祭装:ベディヴィエール || ☆4 || 天空すふぃあ 
|-
| 1070|| 英霊祭装:ポール・バニヤン || ☆4 || リヨ 
|-
| 1071 || 英霊祭装:マリー・アントワネット || ☆4 || ギンカ 
|-
|rowspan="2"| 1072 || 英霊祭装:マルタ || ☆4 || 坂本みねぢ 
|-
|colspan="3"| [[マルタ〔ルーラー〕]]
|-
| 1073 || 英霊祭装:モードレッド || ☆4 || 近衛乙嗣 
|-
| 1074 || 英霊祭装:蘭陵王 || ☆4 || hou
|-
| 1075 || 英霊祭装:レオナルド・ダ・ヴィンチ || ☆4 || 下越 
|-
| 1076 || 英霊祭装:ロビンフッド || ☆4 || ワダアルコ 
|-
|rowspan="2"| 1077 || ウォーク・イン・ザ・パーク || ☆5 || 野崎つばた
|-
|colspan="3"| [[シオン・エルトナム・ソカリス (Grand Order)|シオン・エルトナム・ソカリス]]
|-
|rowspan="2"| 1078 || モーニング・グローリー || ☆4 || ホトソワカ
|-
|colspan="3"| [[主人公 (Grand Order)|男女の主人公]]
|-
|rowspan="2"| 1079 || サンデー・ディナー || ☆3 || 黒八 
|-
|colspan="3"| [[ゴルドルフ・ムジーク]]、[[ジングル・アベル・ムニエル]]
|-
|rowspan="2"| 1080 || 名探偵フォウムズ || ☆5 || タイキ ||rowspan="2"|マナプリズム交換
|-
|colspan="3"| [[シャーロック・ホームズ]]のコスプレをした[[フォウ]]
|-
|rowspan="2"| 1081 || ビューティフル・ジャーニー || ☆4 || たつよ ||rowspan="16"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[レオナルド・ダ・ヴィンチ〔ライダー〕]]の絆礼装<br>白紙化地球を走る[[虚数潜航艇シャドウ・ボーダー|シャドウボーダー]]。
|-
|rowspan="2"| 1082 || 夢の終わりに || ☆4 || 東山雄勢 
|-
|colspan="3"| [[イアソン]]の絆礼装<br>アルゴー号の残骸。恐らく、彼の最期の光景。
|-
|rowspan="2"| 1083 || 熟慮すべし || ☆4 || moryo 
|-
|colspan="3"| [[パリス]]の絆礼装<br>彼の宝具「不和呼びし黄金の林檎」とアテナ、[[アフロディーテ]]、ヘラの石像。
|-
|rowspan="2"| 1084 || 変身の指輪 || ☆4 || 都筑禰己 
|-
|colspan="3"| [[ガレス]]の絆礼装<br>彼女の宝具「変身の指輪」。
|-
|rowspan="2"| 1085 || パイレーツ・ルール || ☆4 || nabe 
|-
|colspan="3"| [[バーソロミュー・ロバーツ]]の絆礼装<br>恐らく、バーソロミュー海賊団の規律を書いた紙だと思われる。
|-
|rowspan="2"| 1086 || 春を見る || ☆4 || --- 
|-
|colspan="3"| [[陳宮]]の絆礼装<br>彼とその主である[[呂布奉先]]の最期の地、下邳城。
|-
|rowspan="2"| 1087 || 天使の暗殺 || ☆4 || --- 
|-
|colspan="3"| [[シャルロット・コルデー]]の絆礼装<br>彼女の武器である包丁。
|-
|rowspan="2"| 1088 || ヨカナーンの首 || ☆4 || --- 
|-
|colspan="3"| [[サロメ]]の絆礼装<br>彼女がいつも持っている水晶髑髏の山。一つだけ、本物のような色の髑髏が混じっている。
|-
|rowspan="2"| 1089 || ウェルカム・バニー || ☆5 || ブリキ ||rowspan="16"|限定礼装<br>見参!ラスベガス御前試合
|-
|colspan="3"| [[ブラダマンテ]]
|-
|rowspan="2"| 1090 || パープル・アイ || ☆4 || 掃除朋具 
|-
|colspan="3"| [[紫式部]]
|-
|rowspan="2"| 1091 || 夏の閻魔亭 || ☆3 || 小梅けいと 
|-
|colspan="3"| [[紅閻魔]]、[[カーマ]]、[[主人公 (Grand Order)|女性主人公]]
|-
|rowspan="2"| 1092 || プールサイド・バー || ☆5 || 零 
|-
|colspan="3"| [[カルナ]]、[[アルジュナ〔オルタ〕]]
|-
|rowspan="2"| 1093 || レディース&ジェントルメン || ☆4 || 冨士原良 
|-
|colspan="3"| [[ナポレオン]]、[[シグルド]]
|-
|rowspan="2"| 1094 || 羊の数え歌 || ☆3 || en 
|-
|colspan="3"| [[ヘクトール]]、[[パリス]]
|-
|rowspan="2"| 1095 || 天鬼姫 || ☆5 || シャカP(LASENGLE) 
|-
|colspan="3"| [[鈴鹿御前]]
|-
|rowspan="2"| 1096 || 盛夏の思い出 || ☆5 || 西藤浩樹(LASENGLE) 
|-
|colspan="3"| [[加藤段蔵]]、[[哪吒]]
|-
|rowspan="2"| 1097 || 忘れじの夏、二天の懐 || ☆4 || 渡辺悟 ||rowspan="8"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[宮本武蔵〔バーサーカー〕]]の絆礼装<br>霊基第一で持っているスポーツチャンバラのぽこぽこ剣、霊基第二の星条旗風タオル、<br>そして霊基第三の大剣「順逆破損刀・武蔵拵」が描かれている。
|-
|rowspan="2"| 1098 || 戦い終わって日が暮れて || ☆4 || 都筑禰己 
|-
|colspan="3"| [[刑部姫〔アーチャー〕]]の絆礼装<br>机の上に置かれたサバゲー道具と空白の原稿が映ったペンタブ。
|-
|rowspan="2"| 1099 || アイアン・メイデン(夏) || ☆4 || --- 
|-
|colspan="3"| [[カーミラ〔ライダー〕]]の絆礼装<br>彼女の宝具「夜闇を駆ける鉄処女」。
|-
|rowspan="2"| 1100 || 椿説弓張月 || ☆4 || 東山雄勢 
|-
|colspan="3"| [[葛飾北斎〔セイバー〕]]の絆礼装<br>「椿説弓張月」の読本とその登場人物の人形。
|}

===No1101~1200===
{| class="wikitable"
! rowspan="2"|No || 名前 || ☆ || ILLUST || rowspan="2"|備考
|-
! colspan="3"|登場キャラクター・アイテム・元ネタ等
|-
|rowspan="2"| 1101 || 黄金円卓回転盤 || ☆4 || たつよ ||rowspan="6"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[アルトリア・ペンドラゴン〔ルーラー〕]]の絆礼装<br>彼女が運営している「カジノ・キャメロット」のルーレット。
|-
|rowspan="2"| 1102 || ソロ・ステージ || ☆4 || moryo 
|-
|colspan="3"| [[謎のアルターエゴ・Λ]]の絆礼装<br>第3再臨の姿の彼女がステージ上で踊っている様子。
|-
|rowspan="2"| 1103 || 蒼穹を超えて || ☆4 || --- 
|-
|colspan="3"| [[オキタ・J・ソウジ]]の絆礼装<br>彼女のジェットパックと刀、そしてギャラクシー田舎剣法『ジェット天然理心流』奥義の書。
|-
|rowspan="2"| 1104 || Fate/Grand Order Memories Ⅱ || ☆4 || NOCO ||rowspan="4"|イベント配布
|-
|colspan="3"| 「Fate/Grand Order Memories Ⅱ」の表紙イラスト。
|-
|rowspan="2"| 1105 || 異端なるセイレム || ☆4 || 大森葵 
|-
|colspan="3"| コミカライズ『異端なるセイレム』第1巻の表紙イラスト。
|-
|rowspan="2"| 1106 || ラウンド・アンド・ラウンド || ☆5 || 荒野 ||rowspan="10"|限定礼装<br>バトル・イン・ニューヨーク 2019
|-
|colspan="3"| [[ギルガメッシュ]]
|-
|rowspan="2"| 1107 || フライ・オフ || ☆4 || 水溜鳥 
|-
|colspan="3"| [[エルキドゥ]]
|-
|rowspan="2"| 1108 || フロム・ウルク || ☆3 || つーはん 
|-
|colspan="3"| [[シドゥリ]]、[[ドゥムジ]]
|-
|rowspan="2"| 1109 || ジュエル・ブライド || ☆5 || 薫る石 
|-
|colspan="3"| [[ネロ・クラウディウス〔ブライド〕]]
|-
|rowspan="2"| 1110 || シーニック・ビューティー || ☆5 || フライ 
|-
|colspan="3"| [[イシュタル〔ライダー〕]]
|-
|rowspan="2"| 1111 || 絶対魔獣戦線バビロニア || ☆4 || 高瀬智章 ||rowspan="2"|イベント配布
|-
|colspan="3"| アニメ『Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-』のキービジュアルイラスト。
|-
|rowspan="2"| 1112 || プリンセス・オブ・アンコ || ☆5 || エナミカツミ ||rowspan="14"|限定礼装<br>セイバーウォーズⅡ
|-
|colspan="3"| [[謎のヒロインX〔オルタ〕]]
|-
|rowspan="2"| 1113 || プラネット・ロック || ☆4 || めばる 
|-
|colspan="3"| [[ニコラ・テスラ]]、[[トーマス・エジソン]]
|-
|rowspan="2"| 1114 || 文武一道 || ☆3 || 青刃時雨 
|-
|colspan="3"| [[ジャガーマン]]、[[アストライア]]
|-
|rowspan="2"| 1115 || 双つ星の歌姫 || ☆5 || 茨乃 
|-
|colspan="3"| [[エウリュアレ (Grand Order)|エウリュアレ]]、[[ステンノ (Grand Order)|ステンノ]]
|-
|rowspan="2"| 1116 || ベスティア・デル・ソル || ☆5 || 久坂んむり
|-
|colspan="3"| [[フランシス・ドレイク]]、[[メディア〔リリィ〕]]、[[ペンテシレイア]]
|-
|rowspan="2"| 1117 || はじめてのカレー || ☆4 || もみじ真魚 
|-
|colspan="3"| 『セイバーウォーズⅡ』で[[主人公 (Grand Order)|主人公]]が作ったカレー。
|-
|rowspan="2"| 1118 || 謎の物質γ || ☆3 || たつよ 
|-
|colspan="3"| とある銀河で重宝されている謎の物質。優れた燃料で、宇宙船も造れるという。
|-
|rowspan="2"| 1119 || 再会の宇宙へ || ☆4 || --- ||rowspan="4"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[スペース・イシュタル]]の絆礼装<br>スペース・イシュタルの宇宙船「マアンナ号」。
|-
|rowspan="2"| 1120 || 流れ星のチアガール || ☆4 || たつよ 
|-
|colspan="3"| [[カラミティ・ジェーン]]の絆礼装<br>彼女の銃とポンポン。
|-
|rowspan="2"| 1121 || カルデア・ディナータイム || ☆5 || NOCO ||rowspan="2"|マナプリズム交換
|-
|colspan="3"| [[マシュ・キリエライト]]
|-
|rowspan="2"| 1122 || そして聖剣は輝く || ☆4 || 中原 ||rowspan="2"|イベント配布
|-
|colspan="3"| 書籍『Fate/prototype 蒼銀のフラグメンツ』全巻購入特典のBOXケースのイラスト。
|-
|rowspan="2"| 1123 || 乙女たちの午餐会 || ☆5 || ヤマザキコレ ||rowspan="8"|限定礼装<br>ナイチンゲールのクリスマス・キャロル
|-
|colspan="3"| [[女王メイヴ]]、[[スカサハ=スカディ]]
|-
|rowspan="2"| 1124 || 想いの配達人 || ☆4 || およ 
|-
|colspan="3"| [[ジークフリート]]、[[ジーク (Grand Order)|ジーク]]
|-
|rowspan="2"| 1125 || ウィズ・マイ・ファミリー || ☆3 || 九十九 
|-
|colspan="3"| [[モードレッド]]、[[ガウェイン]]、[[ガレス]]、[[アグラヴェイン]]
|-
|rowspan="2"| 1126 || クリスマスの軌跡 || ☆5 || Salmon88 
|-
|colspan="3"| [[アルトリア・ペンドラゴン〔サンタオルタ〕]]、[[ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ]]、<br>[[アルテラ・ザ・サン〔タ〕]]、[[ケツァル・コアトル〔サンバ/サンタ〕]]
|-
|rowspan="2"| 1127 || 剣は少しだけ置き去りにして || ☆4 || --- ||rowspan="4"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[アストルフォ〔セイバー〕]]の絆礼装<br>彼の宝具「僥倖の拘引網」とヒポぐるみ、包装されたプレゼント箱。
|-
|rowspan="2"| 1128 || メリー・クリスマス || ☆4 || サクマミツロ 
|-
|colspan="3"| [[ナイチンゲール〔サンタ〕]]の絆礼装<br>彼女が身に着けている衣服と傘、鞄。
|-
|rowspan="2"| 1129 || 救済を願いし者 || ☆5 || 兔ろうと ||rowspan="4"|
|-
|colspan="3"| [[天草四郎時貞]]
|-
|rowspan="2"| 1130 || 野望の嚆矢 || ☆4 || ペペロン
|-
|colspan="3"| [[ダーニック・プレストーン・ユグドミレニア]]
|-
|rowspan="2"| 1131 || ノーブル・ピース || ☆3 || 天野英 ||rowspan="2"|フレンドポイント召喚限定
|-
|colspan="3"| [[トゥール]]
|-
|rowspan="2"| 1132 || アルゴノーツ || ☆4 || コダマ ||rowspan="2"|ロストベルトNo.5アトランティスクリア後<br>ストーリー召喚限定
|-
|colspan="3"| [[イアソン]]、[[超人オリオン]]、[[シャルロット・コルデー]]、[[マンドリカルド]]、[[望月千代女]]、<br>[[バーソロミュー・ロバーツ]]、[[アキレウス]]、[[パリス]]
|-
|rowspan="2"| 1133 || 星の狩人 || ☆4 || moryo ||rowspan="6"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[超人オリオン]]の絆礼装<br>夜空に輝くオリオン座と、それを見上げるアルテミス。
|-
|rowspan="2"| 1134 || 戦い終わって、剣は折れて || ☆4 || 東山雄勢
|-
|colspan="3"| [[マンドリカルド]]の絆礼装<br>彼が普段武器として用いている木刀。
|-
|rowspan="2"| 1135 || 白き牡牛 || ☆4 || --- 
|-
|colspan="3"| [[エウロペ]]の絆礼装<br>彼女の宝具「愛らしき白き牡牛」。
|-
|rowspan="2"| 1136 || カプセルさーばんと || ☆4 || --- ||rowspan="8"|イベント配布
|-
|colspan="3"| 『[[カプセルさーばんと]]』のキービジュアルイラスト。
|-
|rowspan="2"| 1137 || Fate/stay night [Réalta Nua] || ☆4 || 武内崇 
|-
|colspan="3"| アプリ版『Fate/stay night [Réalta Nua]』のキービジュアルイラスト。
|-
|rowspan="2"| 1138 || Fate/stay night -15年の軌跡- || ☆4 || 武内崇 
|-
|colspan="3"| 『stay night』15周年記念プロジェクトのキービジュアルイラスト。
|-
|rowspan="2"| 1139 || カルデアパークキャラバン || ☆4 || Namie 
|-
|colspan="3"| 「FGO カルデアパークキャラバン 2019-2020」のキービジュアルイラスト。
|-
|rowspan="2"| 1140 || 空を道とし || ☆5 || トリダモノ ||rowspan="8"|限定礼装<br>2020年お正月
|-
|colspan="3"| [[宮本武蔵]]
|-
|rowspan="2"| 1141 || 晴れの曙 || ☆4 || kazeto 
|-
|colspan="3"| 餅つきをする[[主人公 (Grand Order)|男女の主人公]]と、背景には多くのサーヴァントたちが映っている。
|-
|rowspan="2"| 1142 || ぼくらはともだち || ☆3 || リヨ 
|-
|colspan="3"| 鼠姿の大量の[[主人公 (マンガで分かる!FGO)|女主人公]]、[[マシュ・キリエライト]]、[[オルガマリー・アニムスフィア]]
|-
|rowspan="2"| 1143 || 独楽の舞い踊り || ☆4 || 慶善 
|-
|colspan="3"| [[レオナルド・ダ・ヴィンチ〔ライダー〕]]、[[シオン・エルトナム・ソカリス (Grand Order)|シオン・エルトナム・ソカリス]]
|-
|rowspan="2"| 1144 || 窮鼠 || ☆4 || リヨ ||rowspan="2"|限定礼装<br>2020年お正月<br>期間限定マナプリズム交換
|-
|colspan="3"| 猫の手姿の[[主人公 (マンガで分かる!FGO)|女主人公]]と鼠姿の[[マシュ・キリエライト]]、[[オルガマリー・アニムスフィア]]
|-
|rowspan="2"| 1145 || 紫玉の笛 || ☆4 || サクマミツロ ||rowspan="2"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[楊貴妃]]の絆礼装<br>彼女が愛用している笛。
|-
|rowspan="2"| 1146 || 星を視る者 || ☆4 || 浜友里恵/CloverWorks ||rowspan="2"|イベント配布
|-
|colspan="3"| [[ギルガメッシュ〔キャスター〕]]、[[マーリン (Grand Order)|マーリン]]
|-
|rowspan="2"| 1147 || セラピューティック・スパ || ☆5 || 西藤浩樹(LASENGLE) ||rowspan="2"|限定礼装<br>救え!アマゾネス・ドットコム
|-
|colspan="3"| [[メドゥーサ〔ランサー〕]]、[[ゴルゴーン]]
|-
|rowspan="2"| 1148 || 新宿幻霊事件 || ☆4 || 佐々木少年 ||rowspan="2"|イベント配布
|-
|colspan="3"| コミカライズ『新宿幻霊事件』第1巻の表紙イラスト。
|-
|rowspan="2"| 1149 || グラン・カヴァッロ || ☆5 || ヒライユキオ ||rowspan="2"|マナプリズム交換
|-
|colspan="3"| [[レオナルド・ダ・ヴィンチ〔ライダー〕|ダヴィンチ]]を始めとしたノウム・カルデアのメンバーたちとシャドウ・ボーダー。
|-
|rowspan="2"| 1150 || チョコレート・ヘヴン || ☆5 || ホムンクルス ||rowspan="8"|限定礼装<br>いみじかりしバレンタイン
|-
|colspan="3"| [[カーマ]]、[[パールヴァティー]]
|-
|rowspan="2"| 1151 || クイーンズ・ドリーム || ☆4 || なるゑ 
|-
|colspan="3"| [[ラクシュミー・バーイー]]とミニチュアの[[大いなる石像神]]
|-
|rowspan="2"| 1152 || ミッドナイト・テンション || ☆3 || ミチハス 
|-
|colspan="3"| [[シャルロット・コルデー]]
|-
|rowspan="2"| 1153 || ニット・ザ・ラブ || ☆5 || さくら小春 
|-
|colspan="3"| [[イリヤスフィール・フォン・アインツベルン]]、[[アイリスフィール・フォン・アインツベルン]]
|-
|rowspan="2"| 1154 || かるであ草子 || ☆4 || たつよ ||rowspan="2"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[清少納言]]の絆礼装<br>彼女がカルデアに来てから書いた手帳。
|-
|rowspan="2"| 1155 || グランド・チョコレート || ☆4 || 一橋真 ||rowspan="82"|チョコ・お返し礼装
|-
|colspan="3"| [[キングプロテア]]からのチョコ<br>プロテア自身の絵が描かれたハート型のチョコだが、'''100m越えの超ビッグサイズ'''。
|-
|rowspan="2"| 1156 || 愛のある(笑)チョコ || ☆4 || 秋田犬 
|-
|colspan="3"| [[カーマ]]からのチョコ<br>ポッキーのようにも見える、愛の詰まった嫌がらせチョコ。<br>パッケージ横には[[天草四郎時貞]]やエネミーのヤクザやチンピラが描かれている。
|-
|rowspan="2"| 1157 || 水銀チョコ || ☆4 || --- 
|-
|colspan="3"| [[司馬懿〔ライネス〕]]からのチョコ<br>彼女はこのチョコを[[トリムマウ|至上礼装・月霊髄液]]から抽出・精製したと語る。口にするかはあなた次第。
|-
|rowspan="2"| 1158 || ワインと星のチョコレート || ☆4 || はよせな 
|-
|colspan="3"| [[アストライア]]からのチョコ<br>表面に星の煌めきがあしらわれた、甘さ控えめのダークチョコレート。<br>ワインは[[主人公 (Grand Order)|主人公]]が成人する時まで、封を開けられる日を待っている。
|-
|rowspan="2"| 1159 || ファッジ || ☆4 || ari 
|-
|colspan="3"| [[グレイ (Grand Order)|グレイ]]からのチョコ<br>イギリスの伝統的なお菓子で、素朴なキャンディ。彼女の母であるマグダレナがよく作っていたもの。<br>本来はかなり甘いが、[[エミヤ]]と[[ゴルドルフ・ムジーク|ゴルドルフ]]の監修により甘ったるすぎないよう工夫されている。
|-
|rowspan="2"| 1160 || プレミアチョコケーキ || ☆4 || わぽ吉 
|-
|colspan="3"| [[大いなる石像神]]からのチョコ<br>[[ジナコ=カリギリ|プレミアロールケーキ]]のチョコ味バージョン。<br>カルデアには無い物なので、無理やり権能(と[[BB (Grand Order)|BB]]の協力)を使って手に入れた。
|-
|rowspan="2"| 1161 || 幸運の塊 || ☆4 || 佐々木みどり 
|-
|colspan="3"| [[ラクシュミー・バーイー]]からのチョコ<br>彼女が何度も失敗しながらも、諦めず完成させた努力の賜物。
|-
|rowspan="2"| 1162 || 初心者用狩りセット || ☆4 || --- 
|-
|colspan="3"| [[ウィリアム・テル]]からのお返し<br>扱いやすさと安全性を重視した狩猟道具のセット。
|-
|rowspan="2"| 1163 || ありきたりの奇跡的な石 || ☆4 || へろすみ 
|-
|colspan="3"| [[アルジュナ〔オルタ〕]]からのお返し<br>ただ磨き上げられ、ただ美しい、青い石。その価値を決めるのはこの石を貰ったマスター自身である。
|-
|rowspan="2"| 1164 || 夜更かしの語らい || ☆4 || 野分なか実 
|-
|colspan="3"| [[アシュヴァッターマン]]からのお返し<br>ホットチョコレートを飲みながら、長い夜を過ごした思い出。
|-
|rowspan="2"| 1165 || 医療用チョコ || ☆4 || ari 
|-
|colspan="3"| [[アスクレピオス]]からのお返し<br>彼特製の医薬品(チョコ)。チョコではあるものの、効能は本物。
|-
|rowspan="2"| 1166 || 干し柿 || ☆4 || 一橋真 
|-
|colspan="3"| [[魔王信長]]からのチョコ<br>美濃国の干し柿。史実によると、信長は自身が気に入った者にだけ干し柿を与えたという。
|-
|rowspan="2"| 1167 || うつけ瓢箪 || ☆4 || たわわ実 
|-
|colspan="3"| [[魔王信長|織田吉法師]]からのお返し<br>吉法師が「尾張のうつけ」と呼ばれていた時、腰に提げていた普通の黒瓢箪。
|-
|rowspan="2"| 1168 || 一服の茶 || ☆4 || ベップミツナカ 
|-
|colspan="3"| [[森長可]]からのお返し<br>茶室にて行われる、彼との茶会。
|-
|rowspan="2"| 1169 || びしゃもんてんチョコ || ☆4 || 秋田犬 
|-
|colspan="3"| [[長尾景虎]]からのチョコ<br>彼女が信仰していたとされる、刀八毘沙門天の姿を象ったチョコ。
|-
|rowspan="2"| 1170 || カルデア・ニューオーダー || ☆4 || 秋田犬 
|-
|colspan="3"| [[レオナルド・ダ・ヴィンチ〔ライダー〕]]からのチョコ<br>星型のチョコケーキ。ケーキに乗っているシャドウボーダー型のチョコは夢の完全保存食である。
|-
|rowspan="2"| 1171 || ミニチュア・アルゴー || ☆4 || へろすみ 
|-
|colspan="3"| [[イアソン]]からのお返し<br>アルゴー号のボトルシップ。きちんと[[アルゴナウタイ|アルゴノーツ]]の乗員のミニチュアフィギュアも付いている。<br>作りかけだったものを、[[メディア]]の助力で[[主人公 (Grand Order)|主人公]]が完成させた。
|-
|rowspan="2"| 1172 || アポロン人形 || ☆4 || へろすみ 
|-
|colspan="3"| [[パリス]]からのお返し<br>彼が持っている[[アポロン]]神の端末を模した人形。<br>……かと思いきやこれも端末であるため、やはり'''夜中に動き出す'''。
|-
|rowspan="2"| 1173 || チョコカップケーキ || ☆4 || 蒼味ドリ 
|-
|colspan="3"| [[ガレス]]からのチョコ<br>手作りのカップケーキ。円卓の騎士たちは揃って三桁も食べている。
|-
|rowspan="2"| 1174 || カタメカクレウィッグ || ☆4 || ari 
|-
|colspan="3"| [[バーソロミュー・ロバーツ]]からのお返し<br>彼の性癖が如実に表されたウィッグ。きちんと男女両方のものが用意されている。
|-
|rowspan="2"| 1175 || 夏王朝万能万年筆と木簡 || ☆4 || お湯 
|-
|colspan="3"| [[陳宮]]からのお返し<br>万年筆は夏王朝のテクノロジーが詰め込まれた、護身用に最適なもの。<br>兵法の心得をしたためた木簡は「オマケ」と言われているが、真に大事なのはさてどちらか。
|-
|rowspan="2"| 1176 || 恋するあなたへの贈り物 || ☆4 || ari 
|-
|colspan="3"| [[シャルロット・コルデー]]からのチョコ<br>可愛らしいピンクのチョコ。少しでも印象に残るようにと、技巧の限りが尽くされている。
|-
|rowspan="2"| 1177 || サロメからあなたへ || ☆4 || キョー介 
|-
|colspan="3"| [[サロメ]]からのチョコ<br>彼女が持つ銀のお盆のレプリカの上に積まれた、小さなドクロ型チョコ。<br>なんだか胸の奥がざわつく見た目だが、溶けてしまうので早めに食べないといけない。
|-
|rowspan="2"| 1178 || パフェ・魔剣破り || ☆4 || 青味ドリ 
|-
|colspan="3"| [[宮本武蔵〔バーサーカー〕]]からのチョコ<br>彼女によると「いちおうチョコ入ってるのでギリギリあり!」とのこと。
|-
|rowspan="2"| 1179 || 和菓子風チョコ+手紙 || ☆4 || 下川瑠璃子 
|-
|colspan="3"| [[刑部姫〔アーチャー〕]]からのチョコ<br>和菓子のような形をしたチョコと、深夜テンションで描かれた手紙が同封されたチョコ。
|-
|rowspan="2"| 1180 || とんでもないものを盗んでいくためのチョコ || ☆4 || ari 
|-
|colspan="3"| [[カーミラ〔ライダー〕]]からのチョコ<br>オトナな味わいの高級チョコ。予告状のようなカードも付いている。
|-
|rowspan="2"| 1181 || ちよこちよこ蛸ねつけ || ☆4 || Zap.(LASENGLE)
|-
|colspan="3"| [[葛飾北斎〔セイバー〕]]からのチョコ<br>読本「椿説弓張月」の登場人物や、カルデアの人物たちが象られたチョコ。
|-
|rowspan="2"| 1182 || チョコレートケーキ・バニーホワイト || ☆4 || はよせな 
|-
|colspan="3"| [[アルトリア・ペンドラゴン〔ルーラー〕]]からのチョコ<br>絢爛に飾り付けられた、大きなロイヤルホワイトチョコレートケーキ。
|-
|rowspan="2"| 1183 || ブルーバード・ゼリーアイス || ☆4 || いな子 
|-
|colspan="3"| [[謎のアルターエゴ・Λ]]からのチョコ<br>愛らしいペン…リヴァイアサンを象った青いゼリーチョコ。
|-
|rowspan="2"| 1184 || ジェットチョコ羊羹 || ☆4 || ari 
|-
|colspan="3"| [[オキタ・J・ソウジ]]からのチョコ<br>沖田さんがジェットで買ってきた、ユニヴァースなチョコ羊羹。<br>[https://www.fate-go.jp/chaldea_cooking2022/ 公式]からレシピが公開中。
|-
|rowspan="2"| 1185 || スペースジオラマチョコ || ☆4 || 深澤一平(LASENGLE) 
|-
|colspan="3"| [[スペース・イシュタル]]達からのチョコ<br>マアンナ号とダーク・マアンナとベル・マアンナを象った、三重奏のジオラマ風チョコ。
|-
|rowspan="2"| 1186 || SCB(スペース・チョコレート・バー) || ☆4 || 神原誠
|-
|colspan="3"| [[カラミティ・ジェーン]]からのチョコ<br>ユニヴァースのチョコレート・バー。彼女お気に入りのスペースミント・フレーバーである。<br>なんと一本につき'''300万キロカロリー'''が補給できる、夢(?)の栄養食。
|-
|rowspan="2"| 1187 || うーさーみーみー || ☆4 || 野分なか実 
|-
|colspan="3"| [[アストルフォ〔セイバー〕]]からのお返し<br>彼が普段着けているものと同じウサ耳。これを着けてあなたも存分にバニろう。
|-
|rowspan="2"| 1188 || 鏡餅もっちりチョコ || ☆4 || ari
|-
|colspan="3"| [[アストルフォ〔セイバー〕]]からのチョコ<br>もっちりとした鏡餅風のホワイトチョコ。<br>箸置きはヒポグリフ、ピックは宝具「僥倖の拘引網」型となっている。
|-
|rowspan="2"| 1189 || チョコレート風味アンプル || ☆4 || ari
|-
|colspan="3"| [[ナイチンゲール〔サンタ〕]]からのチョコ<br>宝具「天使の雫、悪魔の涙」の弾丸。ただし中身は虫歯菌によく効くチョコレート風味の薬となっている。
|-
|rowspan="2"| 1190 || トライスター・ベルト(手製) || ☆4 || たわわ実 
|-
|colspan="3"| [[超人オリオン]]からのお返し<br>素材の切れ端を組み合わせて作った、三つ星のベルト。魔術礼装としてもなかなかの代物らしい。
|-
|rowspan="2"| 1191 || デュランダル・レプリカ || ☆4 || カシア 
|-
|colspan="3"| [[マンドリカルド]]からのお返し<br>絶世の剣、デュランダルのレプリカ。プラスチック製。通りすがりの[[エミヤ|赤い弓兵]]が作ってくれたとか。
|-
|rowspan="2"| 1192 || 手作りブラウニーとホットミルク || ☆4 || とうふ 
|-
|colspan="3"| [[エウロペ]]からのチョコ<br>年少系英霊たちに大人気の組み合わせ。<br>ブラウニーは食感のアクセントに小さなナッツ類が混ぜ込まれている。
|-
|rowspan="2"| 1193 || 華清宮銘菓 温泉饅頭 || ☆4 || はよせな 
|-
|colspan="3"| [[楊貴妃]]からのチョコ<br>手作り温泉まんじゅうチョコ風味。隠し味にドライフルーツのライチが入れられている。
|-
|rowspan="2"| 1194 || いとお菓子 || ☆4 || はよせな 
|-
|colspan="3"| [[清少納言]]からのチョコ<br>大量のチョコエッグ。中には紙が入っており、当たりには「言はで思ふぞ」と書かれた紙が入っている。
|-
|rowspan="2"| 1195 || トロピカル・メモリア || ☆4 || 秋田犬 
|-
|colspan="3"| [[マシュ・キリエライト]]からのチョコ<br>フルーツがふんだんに使われた、オレンジ色のフレッシュなケーキ。<br>後の『[[Fate/Grand Order カルデア・ラジオ局|カルデア・ラジオ局 Plus]]』にて、高橋李依氏の誕生日祝いとして立体化している。<br>[https://www.fate-go.jp/chaldea_cooking2022/ 公式]からレシピが公開中。
|-
|rowspan="2"| 1196 || 王権微行 || ☆5 || 高河ゆん ||rowspan="10"|限定礼装<br>カルデアボーイズコレクション2020
|-
|colspan="3"| [[ギルガメッシュ]]、[[オジマンディアス]]、[[始皇帝]]
|-
|rowspan="2"| 1197 || ブルー・イリュージョン || ☆5 || 御巫桃也 
|-
|colspan="3"| [[アルジュナ]]、[[アルジュナ〔オルタ〕]]
|-
|rowspan="2"| 1198 || エクスクルーシブ・テイラー || ☆4 || 薄葉カゲロー 
|-
|colspan="3"| [[エミヤ]]、[[ヴラド三世 (Grand Order)|ヴラド三世]]、[[ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス]]
|-
|rowspan="2"| 1199 || 探偵ヱドモン~新章突入編~ || ☆4 || カズキヨネ 
|-
|colspan="3"| [[巌窟王 エドモン・ダンテス]]、[[ジル・ド・レェ〔セイバー〕]]、[[ゲオルギウス]]<br>終わらない探偵ヱドモンシリーズ。
|-
|rowspan="2"| 1200 || 俺様生徒会 || ☆4 || TCB 
|-
|colspan="3"| [[イアソン]]、[[アスクレピオス]]、[[アキレウス]]
|}

===No1201~1300===
{| class="wikitable"
! rowspan="2"|No || 名前 || ☆ || ILLUST || rowspan="2"|備考
|-
! colspan="3"|登場キャラクター・アイテム・元ネタ等
|-
|rowspan="2"| 1201 || 乱世上々 || ☆3 || ウエハラ蜂 ||rowspan="8"|限定礼装<br>カルデアボーイズコレクション2020
|-
|colspan="3"| [[魔王信長|織田吉法師]]、[[森長可]]、[[岡田以蔵]]
|-
|rowspan="2"| 1202 || ゴッズ・ディール || ☆3 || 松浦麻衣 
|-
|colspan="3"| [[パリス]]、[[アレキサンダー]]、[[子ギル (Grand Order)|子ギル]]、[[陳宮]]
|-
|rowspan="2"| 1203 || ダディ・レターライブ || ☆3 || 清原紘 
|-
|colspan="3"| [[ジェームズ・モリアーティ]]、[[ウィリアム・テル]]、[[エミヤ〔アサシン〕]]
|-
|rowspan="2"| 1204 || ブザー・ビーター || ☆3 || 先崎真琴 
|-
|colspan="3"| [[アシュヴァッターマン]]、[[バーソロミュー・ロバーツ]]、[[呂布奉先]]
|-
|rowspan="2"| 1205 || 冒険の象徴 || ☆4 || --- ||rowspan="2"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[オデュッセウス]]の絆礼装<br>彼の宝具「神体結界」の一部であるヘルメット。
|-
|rowspan="2"| 1206 || 優雅なる天、寛大なる地 || ☆4 || 滝山真哲/CloverWorks ||rowspan="2"|イベント配布
|-
|colspan="3"| [[イシュタル]]、[[エレシュキガル]]
|-
|rowspan="2"| 1207 || ウィッチクラフト || ☆5 || 倖月蛍 ||rowspan="4"|
|-
|colspan="3"| [[沙条綾香]]
|-
|rowspan="2"| 1208 || リズムド・バース || ☆4 || マシマサキ 
|-
|colspan="3"| [[ありす]]
|-
|rowspan="2"| 1209 || 黄金樹の系譜 || ☆3 || 緒原博綺 ||rowspan="2"|フレンドポイント召喚限定
|-
|colspan="3"| [[ゴルド・ムジーク・ユグドミレニア]]、[[セレニケ・アイスコル・ユグドミレニア]]
|-
|rowspan="2"| 1210 || 共に明日を || ☆4 || およ ||rowspan="2"|ロストベルトNo.5オリュンポスクリア後<br>ストーリー召喚限定
|-
|colspan="3"| [[キリシュタリア・ヴォーダイム]]、[[カイニス]]、[[宮本武蔵]]、[[マカリオス]]、[[アデーレ]]
|-
|rowspan="2"| 1211 || 星の光剣、星の光盤 || ☆4 || --- ||rowspan="6"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[ディオスクロイ]]の絆礼装<br>彼らの扱う武具である剣と円盤。
|-
|rowspan="2"| 1212 || 海神の三叉矛 || ☆4 || 東山雄勢 
|-
|colspan="3"| [[カイニス]]の絆礼装<br>彼の宝具であり、第3再臨で持っている槍。
|-
|rowspan="2"| 1213 || ソラへ || ☆4 || moryo 
|-
|colspan="3"| [[ロムルス=クィリヌス]]の絆礼装<br>夜空に浮かぶ満天の星と、ロムルス=クィリヌスの両腕が描かれている。
|-
|rowspan="2"| 1214 || フリー・シーティング || ☆5 || ホトソワカ ||rowspan="2"|マナプリズム交換
|-
|colspan="3"| [[ネモ|ネモ・シリーズ]]
|-
|rowspan="2"| 1215 || ミッション・スタート || ☆5 || れおえん ||rowspan="8"|限定礼装<br>Fate/Requiem 盤上遊戯黙示録
|-
|colspan="3"| [[宇津見エリセ]]
|-
|rowspan="2"| 1216 || トーナメント・スター || ☆4 || 悌太 
|-
|colspan="3"| [[コハル・F・ライデンフロース]]、[[ギャラハッド〔オルタ〕]]
|-
|rowspan="2"| 1217 || ミックス・ジュース || ☆3 || 一色 
|-
|colspan="3"| [[カリン]]、[[鬼女紅葉]]
|-
|rowspan="2"| 1218 || 見上げた星の空に || ☆5 || Rella 
|-
|colspan="3"| [[ボイジャー]]
|-
|rowspan="2"| 1219 || タイタンⅢEロケット || ☆4 || たつよ ||rowspan="6"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[ボイジャー (Grand Order)|ボイジャー]]の絆礼装<br>ボイジャー1号の打ち上げに使用された3段式ロケット。正式名称は「タイタンⅢEセントール」。
|-
|rowspan="2"| 1220 || 宮廷の琴の音 || ☆4 || サクマミツロ 
|-
|colspan="3"| [[鬼女紅葉]]の絆礼装<br>宮廷の一室に置かれた琴と、舞い落ちる紅葉。
|-
|rowspan="2"| 1221 || コードロン・シムーン || ☆4 || --- 
|-
|colspan="3"| [[宇津見エリセ (Grand Order)|宇津見エリセ]]の絆礼装<br>コードロン C.630 シムーン。『[[Fate/Requiem]]』にて、エリセの自宅に模型が置いてあるとの描写がある。
|-
|rowspan="2"| 1222 || 英霊紀行:アタランテ || ☆4 || 輪くすさが ||rowspan="102"|限定礼装<br>FGO5周年記念
|-
|colspan="3"| 徳島県の剣山を訪れている。
|-
|rowspan="2"| 1223 || 英霊紀行:アナスタシア || ☆4 || sime 
|-
|colspan="3"| 山形県の蔵王へ訪れており、背景には樹氷が並んでいる。
|-
|rowspan="2"| 1224 || 英霊紀行:アビゲイル・ウィリアムズ || ☆4 || 黒星紅白 
|-
|colspan="3"| 訪れた場所は青森県の十和田湖。
|-
|rowspan="2"| 1225 || 英霊紀行:天草四郎 || ☆4 || 近衛乙嗣 
|-
|colspan="3"| 熊本県の阿蘇カルデラを訪れている。
|-
|rowspan="2"| 1226 || 英霊紀行:アルトリア・ペンドラゴン || ☆4 || 武内崇 
|-
|colspan="3"| 東京の街中に立っており、背景には東京タワーが見える。
|-
|rowspan="2"| 1227 || 英霊紀行:イシュタル || ☆4 || 森井しづき 
|-
|colspan="3"| 佐賀県の嘉瀬川河川敷を訪れている。<br>ここでは毎年秋に熱気球競技大会が開催されるためか、背景には熱気球が浮いている。
|-
|rowspan="2"| 1228 || 英霊紀行:牛若丸&武蔵坊弁慶 || ☆4 || 坂本みねぢ&真じろう 
|-
|colspan="3"| 岩手県を訪れ、名物であるわんこそばを食べている。
|-
|rowspan="2"| 1229 || 英霊紀行:エレシュキガル || ☆4 || 森井しづき 
|-
|colspan="3"| 埼玉県にある首都圏外郭放水路を訪れている。地底に広がる冥界の女神だからだろうか。
|-
|rowspan="2"| 1230 || 英霊紀行:燕青 || ☆4 || 縞うどん 
|-
|colspan="3"| 福島県は奥会津の「霧幻峡の渡し」という渡し船に乗っている。
|-
|rowspan="2"| 1231 || 英霊紀行:岡田以蔵 || ☆4 || lack 
|-
|colspan="3"| 高知県の桂浜を訪れている。<br>ちなみに、彼の立つ手前側を進むと全高13.5mの巨大な坂本龍馬像が設置されている。
|-
|rowspan="2"| 1232 || 英霊紀行:刑部姫 || ☆4 || 森山大輔 
|-
|colspan="3"| 背景は兵庫県の姫路城。つまり彼女の'''実家'''である。<del>紀行とは</del>
|-
|rowspan="2"| 1233 || 英霊紀行:葛飾北斎 || ☆4 || 黒星紅白 
|-
|colspan="3"| 静岡県は富士山南麓を訪れ、スケッチをしている。
|-
|rowspan="2"| 1234 || 英霊紀行:加藤段蔵 || ☆4 || 曽我誠 
|-
|colspan="3"| 茨城県の偕楽園を訪れており、咲き誇る花の美しさに見惚れている。
|-
|rowspan="2"| 1235 || 英霊紀行:カルナ&アルジュナ || ☆4 || pako 
|-
|colspan="3"| 大阪府の街中に立っており、背景には通天閣が見える。
|-
|rowspan="2"| 1236 || 英霊紀行:清姫 || ☆4 || BLACK 
|-
|colspan="3"| 和歌山県の道成寺──生前、彼女が'''安珍を焼き殺した'''場所へと訪れている。
|-
|rowspan="2"| 1237 || 英霊紀行:キングプロテア || ☆4 || ワダアルコ 
|-
|colspan="3"| 長野県にある槍ヶ岳に座り、雲海に囲まれている。
|-
|rowspan="2"| 1238 || 英霊紀行:クー・フーリン || ☆4 || しまどりる 
|-
|colspan="3"| [[クー・フーリン〔オルタ〕]]<br>島根県の隠岐・西ノ島にある通天橋を訪れており、背後にはメイヴの後ろ姿もある。
|-
|rowspan="2"| 1239 || 英霊紀行:虞美人 || ☆4 || toi8 
|-
|colspan="3"| 福井県の東尋坊を訪れている。この後、項羽と共に鯖江市でペア眼鏡を作る予定だとか。
|-
|rowspan="2"| 1240 || 英霊紀行:ゲオルギウス || ☆4 || 中央東口 
|-
|colspan="3"| 千葉県君津市にある清水渓流広場の「濃溝の滝・亀岩の洞窟」を訪れている。
|-
|rowspan="2"| 1241 || 英霊紀行:玄奘三蔵 || ☆4 || 岡崎武士 
|-
|colspan="3"| 栃木県の華厳滝を訪れている。ただし、礼装では滝が映っていない。
|-
|rowspan="2"| 1242 || 英霊紀行:佐々木小次郎 || ☆4 || また 
|-
|colspan="3"| 山口県の巌流島、武蔵と小次郎の戦いの場とされる場所に来ている。
|-
|rowspan="2"| 1243 || 英霊紀行:シグルド&ブリュンヒルデ || ☆4 || 三輪士郎 
|-
|colspan="3"| 宮崎県の都井岬で、愛馬グラニを連れてハネムーン中。
|-
|rowspan="2"| 1244 || 英霊紀行:シャーロック・ホームズ || ☆4 || 山中虎鉄 
|-
|colspan="3"| 岐阜県の白川郷へ訪れ、美濃の伝統工芸品である岐阜提灯を抱えている。
|-
|rowspan="2"| 1245 || 英霊紀行:ジャガーマン || ☆4 || 蒼月タカオ 
|-
|colspan="3"| 愛媛県の道後温泉に訪れており、風呂上りなのか牛乳を飲んでいる。
|-
|rowspan="2"| 1246 || 英霊紀行:ジャック・ザ・リッパー || ☆4 || 近衛乙嗣 
|-
|colspan="3"| 秋田県は男鹿の名物・なまはげに混じって、得物のナイフを掲げている。
|-
|rowspan="2"| 1247 || 英霊紀行:酒呑童子 || ☆4 || 本庄雷太 
|-
|colspan="3"| 京都府の小径を訪れ、特選大吟醸の一升瓶を手に呑み歩いている様子。
|-
|rowspan="2"| 1248 || 英霊紀行:スカサハ=スカディ || ☆4 || こやまひろかず 
|-
|colspan="3"| 富山県名物である雪の大谷を眺めている。
|-
|rowspan="2"| 1249 || 英霊紀行:鈴鹿御前 || ☆4 || たけのこ星人 
|-
|colspan="3"| 滋賀県の満月寺を訪れ、琵琶湖を撮ろうとしている。
|-
|rowspan="2"| 1250 || 英霊紀行:清少納言 || ☆4 || Mika Pikazo 
|-
|colspan="3"| 宮城県の松島にある福浦橋に立っている。背景に映っているのは県立自然公園の福浦島。
|-
|rowspan="2"| 1251 || 英霊紀行:謎のヒロインX || ☆4 || BUNBUN 
|-
|colspan="3"| 福岡県の中洲屋台街でラーメンを食べていたようで、屋台をハシゴしようとしている。
|-
|rowspan="2"| 1252 || 英霊紀行:ニトクリス || ☆4 || 縞うどん 
|-
|colspan="3"| 鳥取県の鳥取砂丘をメジェド様とともに歩いている。
|-
|rowspan="2"| 1253 || 英霊紀行:風魔小太郎 || ☆4 || 佐々木少年 
|-
|colspan="3"| 新潟県の苗場スキー場を訪れ、スキーを楽しんでいる。
|-
|rowspan="2"| 1254 || 英霊紀行:フランケンシュタイン || ☆4 || 岡崎武士 
|-
|colspan="3"| 大分県豊後大野市の沈堕発電所跡を訪れている。
|-
|rowspan="2"| 1255 || 英霊紀行:ベディヴィエール || ☆4 || 天空すふぃあ 
|-
|colspan="3"| 群馬県の尾瀬に訪れ、木道の上を歩いている。
|-
|rowspan="2"| 1256 || 英霊紀行:紅閻魔 || ☆4 || 原田たけひと 
|-
|colspan="3"| 石川県の白米千枚田で夕紅を眺めようとしている。
|-
|rowspan="2"| 1257 || 英霊紀行:ヘラクレス || ☆4 || Azusa 
|-
|colspan="3"| 鹿児島県の屋久島で、森の中に佇んでいる。
|-
|rowspan="2"| 1258 || 英霊紀行:ポール・バニヤン || ☆4 || リヨ 
|-
|colspan="3"| 山梨県を訪れており、スコップを肩に乗せ富士山に手をかけている。
|-
|rowspan="2"| 1259 || 英霊紀行:マーリン || ☆4 || タイキ 
|-
|colspan="3"| 北海道富良野のラベンダー畑で美しいご婦人を探している。
|-
|rowspan="2"| 1260 || 英霊紀行:マシュ・キリエライト || ☆4 || 武内崇 
|-
|colspan="3"| 東京の展望施設「SHIBUYA SKY」を訪れている。
|-
|rowspan="2"| 2161 || 英霊紀行:マリー・アントワネット || ☆4 || ギンカ 
|-
|colspan="3"| 長崎県のテーマパークであるハウステンボスに訪れている。
|-
|rowspan="2"| 1262 || 英霊紀行:マルタ || ☆4 || 坂本みねぢ 
|-
|colspan="3"| [[マルタ〔ルーラー〕]]<br>沖縄県の石垣島で、砂浜を走っている。<del>ハッハッ……ハレルヤ!</del>
|-
|rowspan="2"| 1263 || 英霊紀行:宮本武蔵 || ☆4 || こやまひろかず 
|-
|colspan="3"| 香川県の道の駅、小豆島オリーブ公園を訪れうどんを食べている。
|-
|rowspan="2"| 1264 || 英霊紀行:紫式部 || ☆4 || 本庄雷太 
|-
|colspan="3"| 本とキャリーケースを持ち、岡山県の倉敷美観地区を訪れている。
|-
|rowspan="2"| 1265 || 英霊紀行:メドゥーサ || ☆4 || BLACK 
|-
|colspan="3"| [[メドゥーサ〔ランサー〕]]<br>三重県の熊野古道に訪れている。
|-
|rowspan="2"| 1266 || 英霊紀行:森長可 || ☆4 || Dd
|-
|colspan="3"| 愛知県で、名物の手筒花火を行っている。
|-
|rowspan="2"| 1267 || 英霊紀行:柳生但馬守宗矩 || ☆4 || 古海鐘一 
|-
|colspan="3"| 奈良県の長谷寺本堂で座禅を組んでいる。我が心は不動。
|-
|rowspan="2"| 1268 || 英霊紀行:蘭陵王 || ☆4 || hou 
|-
|colspan="3"| 愛馬と共に広島県の紅葉谷公園を訪れている。
|-
|rowspan="2"| 1269 || 英霊紀行:レオナルド・ダ・ヴィンチ || ☆4 || 下越 
|-
|colspan="3"| [[レオナルド・ダ・ヴィンチ〔ライダー〕]]<br>神奈川県の横浜赤レンガ倉庫に訪れている。
|-
|rowspan="2"| 1270 || セレブレイト・メモリーズ || ☆5 || 花ヶ田 
|-
|colspan="3"| 男女の[[主人公 (Grand Order)|主人公]]、[[マーリン (Grand Order)|マーリン]]。<br>ケーキにはこれまでの異聞帯の[[クリプター]]の人形が、<br>花束にはこれまでの異聞帯で出会った人々の人形が飾られている。
|-
|rowspan="2"| 1271 || ブレイン・ストーミング || ☆4 || めばる 
|-
|colspan="3"| [[シオン・エルトナム・ソカリス (Grand Order)|シオン]]、[[ネモ|ネモ・シリーズ]]
|-
|rowspan="2"| 1272 || フィラー・フラワー || ☆3 || マキトシ 
|-
|colspan="3"| [[ゴルドルフ・ムジーク]]、[[ジングル・アベル・ムニエル]]<br>背景には[[ナイチンゲール]]と[[ジャック・ザ・リッパー (Apocrypha)|ジャック・ザ・リッパー]]、[[ポール・バニヤン]]と[[ナーサリー・ライム]]の姿が確認できる。
|-
|rowspan="2"| 1273 || アイドル・メイカー || ☆5 || タイキ ||rowspan="2"|マナプリズム交換
|-
|colspan="3"| [[フォウ]]の着ぐるみを着た[[マーリン (Grand Order)|マーリン]]
|-
|rowspan="2"| 1274 || 約束の刻 || ☆4 || サクマミツロ ||rowspan="2"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[アルトリア・キャスター]]の絆礼装<br>一面に花が咲き誇る、アヴァロンの丘。
|-
|rowspan="2"| 1275 || Waltz in the MOONLIGHT || ☆4 || 武内崇 ||rowspan="7"|イベント配布
|-
|colspan="3"| スマホアプリ『[[Fate/Grand Order Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM]]』のキービジュアル。
|-
| 1276 || 徒なる影 || ☆4 || 遠藤花織(ufotable)
|-
| 1277 || 夢に見し路 || ☆4 || 遠藤花織(ufotable)
|-
| 1278 || 茨の種 || ☆4 || 遠藤花織(ufotable)
|-
|rowspan="2"| 1279 || 天に挿頭す || ☆4 || 遠藤花織(ufotable)
|-
|colspan="3"| 劇場版『Fate/stay night [Heaven's Feel]」Ⅲ.spring song』をイメージしたイラストが描かれており、<br>番号順に繋げることで大きな一枚のイラストとなる。
|-
|rowspan="2"| 1280 || ハニー・レイク || ☆5 || rurudo ||rowspan="16"|限定礼装<br>サーヴァント・サマー・キャンプ!
|-
|colspan="3"| [[楊貴妃]]
|-
|rowspan="2"| 1281 || ハッピー☆ドライブ || ☆4 || フカヒレ 
|-
|colspan="3"| [[清少納言]]
|-
|rowspan="2"| 1282 || ホラー・コンシェルジュ || ☆3 || やすゆき 
|-
|colspan="3"| [[サロメ]]
|-
|rowspan="2"| 1283 || ハイド・ハンター || ☆5 || シャカP(LASENGLE) 
|-
|colspan="3"| [[カラミティ・ジェーン]]
|-
|rowspan="2"| 1284 || チェーンソー・オブ・ザ・デッド || ☆5 || 西藤浩樹(LASENGLE)
|-
|colspan="3"| [[秦良玉]]
|-
|rowspan="2"| 1285 || イノセント・ブルー || ☆5 || 一為(Kazui) 
|-
|colspan="3"| [[オデュッセウス]]
|-
|rowspan="2"| 1286 || クライミング・バトル || ☆4 || 夏生 
|-
|colspan="3"| [[ベオウルフ]]、[[アキレウス]]
|-
|rowspan="2"| 1287 || マブダチ・バーベキュー || ☆3 || しのとうこ 
|-
|colspan="3"| [[坂田金時]]、[[マンドリカルド]]、[[俵藤太]]
|-
|rowspan="2"| 1288 || 掌上の楼閣 || ☆4 || 山猫 ||rowspan="14"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[殺生院キアラ〔ムーンキャンサー〕]]の絆礼装<br>彼女の手に載せられた、海中の豪奢な楼閣。
|-
|rowspan="2"| 1289 || スプラッタ☆レインボー! || ☆4 || --- 
|-
|colspan="3"| [[イリヤスフィール・フォン・アインツベルン〔アーチャー〕]]の絆礼装<br>机の上に広げられた魔法少女アニメのDVDパッケージには、スプラッタ映画のDVDが入っている。<br>そして、その後ろではイリヤがシーツを被っている。
|-
|rowspan="2"| 1290 || 御中元 || ☆4 || 壬生田晃宏 
|-
|colspan="3"| [[ブリュンヒルデ〔バーサーカー〕]]の絆礼装<br>彼女とシグルドから贈られた野菜ジュースとフルーツジュース、ゼリーの詰め合わせ。
|-
|rowspan="2"| 1291 || 夏の寄り添い || ☆4 || 東山雄勢 
|-
|colspan="3"| [[虞美人〔ランサー〕]]の絆礼装<br>ハンモックチェアと、そこに項羽から預かった槍が立て掛けられている。
|-
|rowspan="2"| 1292 || バルーンの偃月刀 || ☆4 || たつよ 
|-
|colspan="3"| [[アビゲイル・ウィリアムズ〔夏〕]]の絆礼装<br>クトゥルフ神話でヨグ=ソトースの召喚などに用いられる青銅製の剣型の、ビニール風船。
|-
|rowspan="2"| 1293 || カルデアVR(コントローラー付属) || ☆4 || moryo
|-
|colspan="3"| [[巴御前〔セイバー〕]]の絆礼装<br>彼女が着けているVRゴーグルと、片手用と両手用のゲームコントローラー。
|-
|rowspan="2"| 1294 || カルデア夏の推薦図書 || ☆4 || --- 
|-
|colspan="3"| [[紫式部〔ライダー〕]]の絆礼装<br>彼女が選んだ推薦図書が机の上に積まれている。
|-
|rowspan="2"| 1295 || 真紅の教槍 || ☆5 || かやはら ||rowspan="8"|限定礼装<br>影の国の舞闘会
|-
|colspan="3"| [[スカサハ]]
|-
|rowspan="2"| 1296 || ヘルズキッチン || ☆4 || 凪白みと 
|-
|colspan="3"| [[紅閻魔]]、[[玉藻の前]]、[[清姫]]、[[刑部姫]]
|-
|rowspan="2"| 1297 || 青き空の学び舎 || ☆3 || 心⑩ 
|-
|colspan="3"| [[ケイローン]]、[[アヴィケブロン]]、[[ジャック・ザ・リッパー (Apocrypha)|ジャック・ザ・リッパー]]、[[ナーサリー・ライム]]、[[ポール・バニヤン]]
|-
|rowspan="2"| 1298 || 掲げるは我が心 || ☆5 || いとうのいぢ 
|-
|colspan="3"| [[マシュ・キリエライト]]、[[レオニダス一世]]
|-
|rowspan="2"| 1299 || 誠の蛍火 || ☆5 || 篠月しのぶ ||rowspan="4"|限定礼装<br>ぐだぐだ邪馬台国2020
|-
|colspan="3"| [[沖田総司]]、[[土方歳三]]、[[斎藤一]]
|-
|rowspan="2"| 1300 || 晴れの日 || ☆4 || ニャタBE 
|-
|colspan="3"| [[織田信長]]、[[織田信勝]]
|}

===No1301~1400===
{| class="wikitable"
! rowspan="2"|No || 名前 || ☆ || ILLUST || rowspan="2"|備考
|-
! colspan="3"|登場キャラクター・アイテム・元ネタ等
|-
|rowspan="2"| 1301 || 金色ノ原 || ☆3 || 林けゐ ||rowspan="2"|限定礼装<br>ぐだぐだ邪馬台国2020
|-
|colspan="3"| [[メドゥーサ]]
|-
|rowspan="2"| 1302 || 姫巫女の寸暇 || ☆5 || 水溜鳥 ||rowspan="2"|限定礼装<br>ぐだぐだ邪馬台国2020<br>マナプリズム交換
|-
|colspan="3"| [[卑弥呼]]
|-
|rowspan="2"| 1303 || お気に入りの一枚 || ☆4 || --- ||rowspan="6"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[卑弥呼]]の絆礼装<br>生前に[[名無しの亀|弟]]から贈られた一枚の鏡。
|-
|rowspan="2"| 1304 || 夢録 || ☆4 || moryo 
|-
|colspan="3"| [[斎藤一]]の絆礼装<br>生前の彼が明治期に着ていたと思われる、警察官の制服。
|-
|rowspan="2"| 1305 || 魔王の手向け || ☆4 || 東山雄勢 
|-
|colspan="3"| [[織田信勝]]の絆礼装<br>とある寺の墓に供えられた一輪の彼岸花。
|-
|rowspan="2"| 1306 || ようこそ邪馬台国! || ☆4 || 経験値 ||rowspan="4"|限定礼装<br>ぐだぐだ邪馬台国2020
|-
|colspan="3"| [[卑弥呼]]、[[名無しの亀]]
|-
|rowspan="2"| 1307 || 猛者と無敵 || ☆3 || 経験値 
|-
|colspan="3"| [[沖田総司]]、[[斎藤一]]
|-
|rowspan="2"| 1308 || ミステリー・トレジャー || ☆5 || nipi ||rowspan="8"|限定礼装<br>虚数大海戦イマジナリ・スクランブル
|-
|colspan="3"| [[ジャンヌ・ダルク]]、[[ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕]]
|-
|rowspan="2"| 1309 || グレイテスト・オーシャン || ☆4 || 巖本英利 
|-
|colspan="3"| [[エドワード・ティーチ]]、[[クリストファー・コロンブス]]、[[バーソロミュー・ロバーツ]]
|-
|rowspan="2"| 1310 || カラー・ミー・トゥルー || ☆3 || 尾崎ドミノ 
|-
|colspan="3"| [[アスクレピオス]]、[[パリス]]、[[アポロン]]、[[オリオン|オリオン、アルテミス]]
|-
|rowspan="2"| 1311 || ライク・ア・バード || ☆5 || あかさあい 
|-
|colspan="3"| [[カイニス]]
|-
|rowspan="2"| 1312 || 彷徨える神秘の島にて || ☆4 || たつよ ||rowspan="4"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[ネモ]]の絆礼装<br>『イマジナリ・スクランブル』の事件の後に[[主人公 (Grand Order)|主人公]]が撮った、ネモ・シリーズを写した集合写真。
|-
|rowspan="2"| 1313 || 自画像、カルデアにて || ☆4 || きばどりリュー<br>にたまめ 
|-
|colspan="3"| [[ヴァン・ゴッホ]]の絆礼装<br>彼女が今の自分自身を描いた自画像。
|-
|rowspan="2"| 1314 || テイク・ロマンス || ☆5 || およ ||rowspan="2"|マナプリズム交換
|-
|colspan="3"| [[ロマニ・アーキマン]]
|-
|rowspan="2"| 1315 || 恋のお呪い || ☆5 || マシマサキ ||rowspan="4"|
|-
|colspan="3"| [[沙条愛歌]]
|-
|rowspan="2"| 1316 || 王者の気質 || ☆4 || カミヤミヲ 
|-
|colspan="3"| [[玲瓏館美沙夜]]
|-
|rowspan="2"| 1317 || 神の舌 || ☆3 || 荒野 ||rowspan="2"|フレンドポイント召喚限定
|-
|colspan="3"| [[サンクレイド・ファーン]]
|-
|rowspan="2"| 1318 || そして、大江山にて || ☆4 || 獅子猿 ||rowspan="2"|第2部第5.5章クリア後<br>ストーリー召喚限定
|-
|colspan="3"| [[坂田金時]]、[[渡辺綱]]
|-
|rowspan="2"| 1319 || 証 || ☆4 || 東山雄勢 ||rowspan="4"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[蘆屋道満]]の絆礼装<br>真っ二つに割れた髑髏。誰のものであるかは定かではない。
|-
|rowspan="2"| 1320 || 終わりと始まりのものがたり || ☆4 || moryo 
|-
|colspan="3"| [[渡辺綱]]の絆礼装<br>荒れ果てた屋敷の一室。<br>テキストから察するに、[[茨木童子]]が自身の母を殺害した直後の様子だろうか。
|-
|rowspan="2"| 1321 || 穏やかな歩み || ☆4 || 鈴木絵万(Production I.G) ||rowspan="10"|イベント配布
|-
|colspan="3"| [[アルトリア・ペンドラゴン]]、[[ベディヴィエール (Grand Order)|ベディヴィエール]]
|-
|rowspan="2"| 1322 || 夜空に祈りを || ☆4 || 鈴木絵万(Production I.G) 
|-
|colspan="3"| [[マシュ・キリエライト]]、[[玄奘三蔵]]、[[ニトクリス]]
|-
|rowspan="2"| 1323 || 偶の一興 || ☆4 || 鈴木絵万(Production I.G) 
|-
|colspan="3"| [[オジマンディアス]]、[[アグラヴェイン]]
|-
|rowspan="2"| 1324 || ランチは軽快に || ☆4 || 鈴木絵万(Production I.G) 
|-
|colspan="3"| [[モードレッド]]、[[ガウェイン]]
|-
|rowspan="2"| 1325 || 月光の舞踏会 || ☆4 || NOCO 
|-
|colspan="3"| [[マシュ・キリエライト]]
|-
|rowspan="2"| 1326 || 神剣 || ☆4 || yume32ki ||rowspan="2"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[伊吹童子]]の絆礼装<br>彼女の宝具「神剣・草那芸之大刀」。
|-
|rowspan="2"| 1327 || トゥインクル・スター || ☆5 || 海島千本 ||rowspan="6"|限定礼装<br>栄光のサンタクロース・ロード
|-
|colspan="3"| [[ディオスクロイ]]
|-
|rowspan="2"| 1328 || レッド・ボックス || ☆4 || さくらもち 
|-
|colspan="3"| [[アシュヴァッターマン]]、[[ラーマ]]、[[大いなる石像神|ジナコ=カリギリ]]、[[アルジュナ〔オルタ〕]]
|-
|rowspan="2"| 1329 || フリーズ・フレーム || ☆3 || Grandia元 
|-
|colspan="3"| [[ゲオルギウス]]
|-
|rowspan="2"| 1330 || チェリー・アイシクル || ☆5 || GUWEIZ ||rowspan="2"|限定礼装<br>栄光のサンタクロース・ロード<br>マナプリズム交換
|-
|colspan="3"| [[パールヴァティー]]
|-
|rowspan="2"| 1331 || 堰界の理 || ☆4 || 壬生田晃宏 ||rowspan="4"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[ヴリトラ]]の絆礼装<br>とある雪山。恐らく『栄光のサンタクロース・ロード』に登場したエベレスト山脈だと思われる。
|-
|rowspan="2"| 1332 || クリスマスベルト || ☆4 || たつよ 
|-
|colspan="3"| [[カルナ〔サンタ〕]]の絆礼装<br>彼が歴代サンタと死闘を繰り広げ、その末に獲得したベルト。
|-
|rowspan="2"| 1333 || 春の琴線 || ☆5 || tarou2 ||rowspan="8"|限定礼装<br>2021年お正月
|-
|colspan="3"| [[アルトリア・キャスター]]
|-
|rowspan="2"| 1334 || 笑うコタツに福来る || ☆4 || ぶくろて 
|-
|colspan="3"| [[レオナルド・ダ・ヴィンチ〔ライダー〕]]、[[ネモ]]、[[フォウ]]<br>背景には[[主人公 (Grand Order)|女性主人公]]と[[マシュ・キリエライト]]
|-
|rowspan="2"| 1335 || 勇敢なるもの || ☆3 || リヨ 
|-
|colspan="3"| [[主人公 (マンガで分かる!FGO)|女主人公]]、[[マシュ・キリエライト]]、[[オルガマリー・アニムスフィア]]、[[フォウ]]
|-
|rowspan="2"| 1336 || 鞠もをかし || ☆4 || 夏子 
|-
|colspan="3"| [[主人公 (Grand Order)|男女の主人公]]
|-
|rowspan="2"| 1337 || ロデオ || ☆4 || リヨ ||rowspan="2"|限定礼装<br>2021年お正月<br>期間限定マナプリズム交換
|-
|colspan="3"| [[アルトリア・ペンドラゴン]]、[[フォウ]]、[[ポール・バニヤン]]
|-
|rowspan="2"| 1338 || その後に続くもの || ☆4 || サクマミツロ ||rowspan="2"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[千子村正]]の絆礼装<br>神棚に供えられた、村正が主人公のために鍛造した刀。
|-
|rowspan="2"| 1339 || 完璧なお正月 || ☆4 || リヨ ||rowspan="2"|限定礼装<br>2021年お正月
|-
|colspan="3"| 平和(?)なお正月の風景……かと思いきや[[主人公 (マンガで分かる!FGO)|女主人公]]の想像である。
|-
|rowspan="2"| 1340 || ウィンターキャラバンオンライン || ☆4 || ホトソワカ ||rowspan="2"|イベント配布
|-
|colspan="3"| 「FGO ウィンターキャラバン オンライン 2021」のキービジュアル。
|-
|rowspan="2"| 1341 || 一寸姫 || ☆5 || HxxG ||rowspan="8"|限定礼装<br>いざ鎌倉にさよならを
|-
|colspan="3"| [[女王メイヴ]]
|-
|rowspan="2"| 1342 || 禅の箱庭 || ☆4 || 上杉伶児 
|-
|colspan="3"| [[宝蔵院胤舜]]、[[柳生但馬守宗矩]]
|-
|rowspan="2"| 1343 || 腰を掛け || ☆3 || ダイエクスト 
|-
|colspan="3"| [[武蔵坊弁慶]]
|-
|rowspan="2"| 1344 || 愛し子を縫う || ☆5 || nあくた 
|-
|colspan="3"| [[坂田金時]]の人形を縫っている[[源頼光]]
|-
|rowspan="2"| 1345 || 痣丸 || ☆4 || サクマミツロ ||rowspan="4"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[平景清]]の絆礼装<br>彼女の愛刀であり宝具でもある痣丸。イラストは宝具の真名解放時に見られる一刀の状態である。
|-
|rowspan="2"| 1346 || 鬼一の高下駄 || ☆4 || yume32ki 
|-
|colspan="3"| [[鬼一法眼]]の絆礼装<br>彼女(?)が普段履いている高下駄。
|-
|rowspan="2"| 1347 || Fate/Grand Order Memories Ⅲ || ☆4 || NOCO ||rowspan="2"|イベント配布
|-
|colspan="3"| 『Fate/Grand Order Memories Ⅲ』の表紙イラスト。
|-
|rowspan="2"| 1348 || クック・ハート || ☆5 || なもり ||rowspan="8"|限定礼装<br>愛の伝道師アムールちゃんのサン・バレンティーノ!
|-
|colspan="3"| [[イリヤスフィール・フォン・アインツベルン (Grand Order)|イリヤスフィール・フォン・アインツベルン]]、[[アビゲイル・ウィリアムズ]]、[[殺生院キアラ〔ムーンキャンサー〕|殺生院リリィ]]<br>『サーヴァント・サマーキャンプ!』にて水着となった少女たち。
|-
|rowspan="2"| 1349 || ビター・ジュエル || ☆4 || Salmon88 
|-
|colspan="3"| [[セミラミス]]
|-
|rowspan="2"| 1350 || ディア・フレンド || ☆3 || お肉。 
|-
|colspan="3"| [[メディア]]、[[アタランテ〔オルタ〕]]
|-
|rowspan="2"| 1351 || ホワイト・ガーデン || ☆5 || 野崎つばた 
|-
|colspan="3"| [[エウロペ]]、[[オリオン]]、[[アステリオス]]
|-
|rowspan="2"| 1352 || 春に歌えば || ☆4 || たつよ ||rowspan="2"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[カレン・C・オルテンシア]]の絆礼装<br>彼女が第二再臨で被っている帽子。
|-
|rowspan="2"| 1353 || 冒険を知る者だけの眺め || ☆4 || Zap.(LASENGLE) ||rowspan="62"|チョコ・お返し礼装
|-
|colspan="3"| [[オデュッセウス]]からのお返し<br>自身の宝具「終焉の大木馬」のコックピットから眺める景色。
|-
|rowspan="2"| 1354 || ジェミニ・スイート || ☆4 || ベップミツナカ 
|-
|colspan="3"| [[ディオスクロイ|ポルクス]]からのチョコ<br>双子星をモチーフとした加護チョコ。
|-
|rowspan="2"| 1355 || 聖エルモの火 || ☆4 || ベップミツナカ 
|-
|colspan="3"| [[ディオスクロイ|カストロ]]からのお返し<br>航海の守護神である自身が渋々用意した、マストの先端に輝く光。
|-
|rowspan="2"| 1356 || ちょっと焦げたクロワッサン || ☆4 || ari 
|-
|colspan="3"| [[カイニス]]からのお返し<br>[[ゴルドルフ・ムジーク|とある人物]]に教えを受けながら作ったもの。
|-
|rowspan="2"| 1357 || マグヌス・ルプス || ☆4 || ari 
|-
|colspan="3"| [[ロムルス=クィリヌス]]からのお返し<br>彼の弟レムスを育てた雌狼の血を継ぐ神の狼。もふもふ。
|-
|rowspan="2"| 1358 || カルデア・ポートレイト || ☆4 || 稲暢嶺子(LASENGLE) 
|-
|colspan="3"| [[ボイジャー (Grand Order)|ボイジャー]]からのお返し<br>カルデアの日常を切り取った写真たち。
|-
|rowspan="2"| 1359 || じゅらしっくちょこじゃ || ☆4 || キョー介 
|-
|colspan="3"| [[鬼女紅葉]]からのチョコ<br>化石型チョコが埋められた、発掘して食べるチョコ。
|-
|rowspan="2"| 1360 || ふつうの友チョコ || ☆4 || ari 
|-
|colspan="3"| [[宇津見エリセ (Grand Order)|宇津見エリセ]]からのチョコ<br>普通のチョコ…なはずがなく、'''スコヴィル値220万の辛さを誇るキャロライナ・リーパー入り'''のチョコ。
|-
|rowspan="2"| 1361 || ファースト・バレンタイン || ☆4 || ari 
|-
|colspan="3"| [[アルトリア・キャスター]]からのチョコ<br>シンプルなハート形のチョコ。
|-
|rowspan="2"| 1362 || 一夏の蜃気楼セット || ☆4 || 秋田犬 
|-
|colspan="3"| [[殺生院キアラ〔ムーンキャンサー〕]]からのチョコ<br>重箱の中に入った、自身の霊基段階に応じた形のチョコレート。
|-
|rowspan="2"| 1363 || スプレッド☆レインボー! || ☆4 || カシア 
|-
|colspan="3"| [[イリヤスフィール・フォン・アインツベルン〔アーチャー〕]]からのチョコ<br>夏の陽気に当てられたイリヤの生み出した、芸術点の高いチョコ。
|-
|rowspan="2"| 1364 || ヴァルキリー・ウェディング || ☆4 || はよせな 
|-
|colspan="3"| [[ブリュンヒルデ〔バーサーカー〕]]からのチョコ<br>[[ワルキューレ]]たちと共に作ったウェディングケーキ。
|-
|rowspan="2"| 1365 || 幸せを報告する義理チョコ || ☆4 || 一橋真 
|-
|colspan="3"| [[虞美人〔ランサー〕]]からのチョコ<br>彼女と[[項羽]]の姿が描かれたチョコ。絶対に中央で割ってはいけない。
|-
|rowspan="2"| 1366 || スターリィ・ナイト || ☆4 || はよせな 
|-
|colspan="3"| [[アビゲイル・ウィリアムズ〔夏〕]]からのチョコ<br>クトゥルフ神話のアイテムであるエルダーサインを象ったチョコ。
|-
|rowspan="2"| 1367 || 滋養印ゼリー || ☆4 || 瓶すけ 
|-
|colspan="3"| [[巴御前〔セイバー〕]]からの贈り物<br>滋養たっぷりのゼリー飲料。
|-
|rowspan="2"| 1368 || ライブラリ・アイスクリーム || ☆4 || ari 
|-
|colspan="3"| [[紫式部〔ライダー〕]]からの贈り物<br>チョコチップを散らしたバニラアイスクリーム。
|-
|rowspan="2"| 1369 || 光のヒミチョコ || ☆4 || 一橋真 
|-
|colspan="3"| [[卑弥呼]]からのチョコ<br>[[ちびノブ|埴輪ノッブ]]を模した手作りチョコ。
|-
|rowspan="2"| 1370 || 深夜の一杯 || ☆4 || 古舘幸一 
|-
|colspan="3"| [[斎藤一]]からのお返し<br>夜食のシンプルな醤油ラーメン。
|-
|rowspan="2"| 1371 || 木彫りの百舌鳥 || ☆4 || 秋田犬 
|-
|colspan="3"| [[織田信勝]]からのお返し<br>彼が彫った百舌鳥の木彫り像。生前彼は百舌鳥を使った鷹狩りを得意としたという。
|-
|rowspan="2"| 1372 || ゴッホのチョコマリナード(未遂) || ☆4 || 秋田犬 
|-
|colspan="3"| [[ヴァン・ゴッホ]]からのチョコ<br>チョコ入りマリナードで作られたベジタブルマリネ。彼女の耳が入るのは阻止された。
|-
|rowspan="2"| 1373 || メモリーズ || ☆4 || 秋田犬 
|-
|colspan="3"| [[ネモ|ネモ・シリーズ]]からのお返し<br>彼らがそれぞれ大事にしているものや、貰ってほしいと思うものが集まっている。
|-
|rowspan="2"| 1374 || 道満の符 || ☆4 || ari 
|-
|colspan="3"| [[蘆屋道満]]からのお返し<br>彼がたっぷりと呪を込めた符。テキストの一部は縦読みになっている。
|-
|rowspan="2"| 1375 || 鬼種チョコレートセット || ☆4 || 下川瑠璃子 
|-
|colspan="3"| [[渡辺綱]]からのお返し<br>[[酒呑童子]]、[[茨木童子]]、[[鈴鹿御前]]、[[鬼女紅葉]]、[[伊吹童子]]の顔を模したチョコ。
|-
|rowspan="2"| 1376 || デビルズフードケーキ || ☆4 || ari 
|-
|colspan="3"| [[伊吹童子]]からのチョコ<br>甘くとろけるチョコケーキ。アメリカ発祥の実在するお菓子である。
|-
|rowspan="2"| 1377 || 封じられた最上の美味 || ☆4 || はよせな 
|-
|colspan="3"| [[ヴリトラ]]からのチョコ<br>彼女謹製のからくり箱に入れられた、とても美味しいチョコ。
|-
|rowspan="2"| 1378 || チャンピオントロフィー || ☆4 || ari 
|-
|colspan="3"| [[カルナ〔サンタ〕]]からのお返し<br>拳を象った金色のトロフィー。'''また自身の武具を加工して作った'''もの。
|-
|rowspan="2"| 1379 || 匠の餅 || ☆4 || はよせな 
|-
|colspan="3"| [[千子村正]]からのお返し<br>「無病息災」と書かれた火鉢とその上で膨らむお餅。
|-
|rowspan="2"| 1380 || 源平せんべい || ☆4 || わぽ吉 
|-
|colspan="3"| [[平景清]]からの贈り物<br>「源」「平」と書かれたお煎餅。景清と義経が話し合った結果これを贈ることに決めた。
|-
|rowspan="2"| 1381 || 開けてびっくり天狗チョコ || ☆4 || 黒岩エヌ 
|-
|colspan="3"| [[鬼一法眼]]からのチョコ<br>天狗のお面を模したチョコ。ちゃんと被れるサイズとなっている。
|-
|rowspan="2"| 1382 || ヘブンリー・ハート || ☆4 || 山猫 
|-
|colspan="3"| [[カレン・C・オルテンシア]]からのチョコ<br>聳え立つように積まれたウエハースと、ただ一つだけの有償(100億QP)の愛。
|-
|rowspan="2"| 1383 || カルデア・スプリングホリディ || ☆4 || 秋田犬 
|-
|colspan="3"| [[マシュ・キリエライト]]からのチョコ<br>春を思わせる見た目の苺のレアチーズケーキ。<br>後の『[[Fate/Grand Order カルデア・ラジオ局|カルデア・ラジオ局 Plus]]』にて、高橋李依氏の誕生日祝いとして立体化している。
|-
|rowspan="2"| 1384 || 雨雲を越えて || ☆5 || La-na ||rowspan="2"|マナプリズム交換
|-
|colspan="3"| [[オフェリア・ファムルソローネ]]
|-
|rowspan="2"| 1385 || フラワー・アンド・カフェ || ☆5 || ふじた ||rowspan="18"|限定礼装<br>カルデアボーイズコレクション2021
|-
|colspan="3"| [[エミヤ]]、[[クー・フーリン]]、[[子ギル (Grand Order)|子ギル]]
|-
|rowspan="2"| 1386 || クラブ・アルゴノーツ || ☆5 || 花邑まい 
|-
|colspan="3"| [[イアソン]]、[[アスクレピオス]]、[[マンドリカルド]]、[[バーソロミュー・ロバーツ]]、[[ディオスクロイ|カストロ]]、[[オリオン]]
|-
|rowspan="2"| 1387 || 探偵ヱドモン~蘇る悪夢編~ || ☆4 || カズキヨネ 
|-
|colspan="3"| [[巌窟王 エドモン・ダンテス]]、[[フィン・マックール]]、[[ディルムッド・オディナ]]
|-
|rowspan="2"| 1388 || ラウンズ・オン・アイス || ☆4 || きなみ由希 
|-
|colspan="3"| [[ガウェイン]]、[[ランスロット〔セイバー〕]]、[[トリスタン]]、[[ベディヴィエール (Grand Order)|ベディヴィエール]]
|-
|rowspan="2"| 1389 || 百鬼夜行 || ☆4 || 藤 未都也 
|-
|colspan="3"| [[千子村正]]、[[渡辺綱]]、[[土方歳三]]
|-
|rowspan="2"| 1390 || カルデア・イレブン || ☆3 || 汲田 
|-
|colspan="3"| [[ネモ]]、[[織田信勝]]、[[ボイジャー (Grand Order)|ボイジャー]]、[[蘆屋道満]]
|-
|rowspan="2"| 1391 || 至高の学び舎 || ☆3 || TCB 
|-
|colspan="3"| 大人の[[ハンス・クリスチャン・アンデルセン]]、[[ロビンフッド]]、[[カリギュラ]]、[[ロムルス=クィリヌス]]
|-
|rowspan="2"| 1392 ||スプレッド・ガン  || ☆3 || ダンミル 
|-
|colspan="3"| [[燕青]]、[[アーラシュ]]、[[ビリー・ザ・キッド]]
|-
|rowspan="2"| 1393 || ∞ドリーム || ☆3 || 色素 
|-
|colspan="3"| [[ニコラ・テスラ]]、[[始皇帝]]、[[ヘンリー・ジキル&ハイド〔アサシン〕|ヘンリー・ジキル]]
|-
|rowspan="2"| 1394 || 夢の生まれる街 || ☆5 || 一色 ||rowspan="8"|限定礼装<br>アキハバラ・エクスプロージョン!
|-
|colspan="3"| [[巴御前]]、[[紫式部]]、[[ヴァン・ゴッホ]]
|-
|rowspan="2"| 1395 || ジャンク・ショップ || ☆4 || 鈴木ツタ 
|-
|colspan="3"| [[ジェームズ・モリアーティ]]、[[メフィストフェレス]]、[[トーマス・エジソン]]
|-
|rowspan="2"| 1396 || ハオ・チー? || ☆3 || AKiEDA 
|-
|colspan="3"| [[哪吒]]
|-
|rowspan="2"| 1397 || 絡繰れぬモノ || ☆5 || 夜汽車 
|-
|colspan="3"| [[風魔小太郎]]、[[加藤段蔵]]
|-
|rowspan="2"| 1398 || キプロスの記憶 || ☆4 || yume32ki ||rowspan="2"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[ガラテア]]の絆礼装<br>キプロス島の浜辺。
|-
|rowspan="2"| 1399 || フラワー・サンシャイン || ☆5 || 森倉円 ||rowspan="4"|限定礼装<br>輝け!グレイルライブ!!
|-
|colspan="3"| [[エレシュキガル]]、[[イシュタル]]
|-
|rowspan="2"| 1400 || カルデア・スターズ || ☆4 || 先崎真琴 
|-
|colspan="3"| [[蘭陵王]]、[[ラーマ]]、[[ヘンリー・ジキル&ハイド〔アサシン〕|ハイド]]
|}

===No1401~1500===
{| class="wikitable"
! rowspan="2"|No || 名前 || ☆ || ILLUST || rowspan="2"|備考
|-
! colspan="3"|登場キャラクター・アイテム・元ネタ等
|-
|rowspan="2"| 1401 || キャメロット・レッスン || ☆3 || 九十九 ||rowspan="4"|限定礼装<br>輝け!グレイルライブ!!
|-
|colspan="3"| [[ガレス]]、[[玄奘三蔵]]、[[モードレッド]]
|-
|rowspan="2"| 1402 || 茜の空に咲く || ☆5 || たもりただぢ 
|-
|colspan="3"| [[沖田総司]]、[[スカサハ]]、[[ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕]]
|-
|rowspan="2"| 1403 || 希望を、あなたと || ☆4 || サクマミツロ ||rowspan="4"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[ミス・クレーン]]の絆礼装<br>机の上に載せられた、彼女のスケッチブックや服飾道具。
|-
|rowspan="2"| 1404 || デモテープ あなたの銀河 || ☆4 || --- 
|-
|colspan="3"| [[謎のアイドルX〔オルタ〕]]の絆礼装<br>「(DEMO)My Galaxy」と書かれたカセットテープとポータブルプレイヤー。
|-
|rowspan="2"| 1405 || ハンド・イン・ハンド || ☆4 || シワスタカシ ||rowspan="10"|イベント配布
|-
|colspan="3"| [[ランスロット〔セイバー〕]]、[[マシュ・キリエライト]]
|-
|rowspan="2"| 1406 || メイク・ア・トースト || ☆4 || シワスタカシ 
|-
|colspan="3"| [[ベディヴィエール (Grand Order)|ベディヴィエール]]、[[トリスタン]]
|-
|rowspan="2"| 1407 || セレブレイション・ブーケ || ☆4 || シワスタカシ 
|-
|colspan="3"| [[オジマンディアス]]、[[アーラシュ]]
|-
|rowspan="2"| 1408 || アプリシエイション || ☆4 || シワスタカシ 
|-
|colspan="3"| [[女神ロンゴミニアド|獅子王]]、[[アグラヴェイン]]
|-
|rowspan="2"| 1409 || Fate/Grand Carnival 1st Season || ☆4 || 森田和明・廣瀬智仁(Lerche) 
|-
|colspan="3"| 『Fate/Grand Carnival』のキービジュアル。
|-
|rowspan="2"| 1410 || 雪花なき夜の先へ || ☆5 || 荒野 ||rowspan="2"|マナプリズム交換
|-
|colspan="3"| [[カドック・ゼムルプス]]
|-
|rowspan="2"| 1411 || 担い手はここに孤り || ☆5 || 倖月蛍 ||rowspan="8"|
|-
|colspan="3"| [[衛宮士郎]]
|-
|rowspan="2"| 1412 || 貴石の魔弾 || ☆4 || STAR影法師 
|-
|colspan="3"| [[遠坂凛]]
|-
|rowspan="2"| 1413 || 虚数属性 || ☆4 || 月本葵 
|-
|colspan="3"| [[間桐桜]]
|-
|rowspan="2"| 1414 || 願望の器 || ☆4 || 水溜鳥 
|-
|colspan="3"| [[アイリスフィール・フォン・アインツベルン]]
|-
|rowspan="2"| 1415 || 持たざる者 || ☆3 || わるつ ||rowspan="2"|フレンドポイント召喚限定
|-
|colspan="3"| [[間桐慎二]]
|-
|rowspan="2"| 1416 || 最果てにて || ☆4 || サクマミツロ ||rowspan="10"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[モルガン (Grand Order)|モルガン]]の絆礼装<br>彼女が[[救世主トネリコ]]として振る舞っていた際に使っていた杖と玉座。
|-
|rowspan="2"| 1417 || 胃袋で倒せ || ☆4 || 壬生田晃宏 
|-
|colspan="3"| [[妖精騎士ガウェイン]]の絆礼装<br>彼女の手料理。中央にあるのはステーキ・アンド・キドニー・パイという料理。
|-
|rowspan="2"| 1418 || 不器用な歓び || ☆4 || たつよ 
|-
|colspan="3"| [[妖精騎士トリスタン]]の絆礼装<br>彼女の靴のコレクション。
|-
|rowspan="2"| 1419 || オーロラ || ☆4 || --- 
|-
|colspan="3"| [[妖精騎士ランスロット]]の絆礼装<br>湖水地方の空に浮かぶオーロラ。
|-
|rowspan="2"| 1420 || 聖槍ロンギヌス || ☆4 || yume32ki 
|-
|colspan="3"| [[パーシヴァル]]の絆礼装<br>彼の武器である聖槍ロンギヌス。
|-
| 1421 || 英霊巡遊:アシュヴァッターマン || ☆4 || pako ||rowspan="19"|限定礼装<br>FGO6周年記念
|-
| 1422 || 英霊巡遊:アストルフォ || ☆4 || 近衛乙嗣 
|-
| 1423 || 英霊巡遊:牛若丸 || ☆4 || 坂本みねぢ 
|-
| 1424 || 英霊巡遊:斎藤一 || ☆4 || 池澤真 
|-
| 1425 || 英霊巡遊:ディオスクロイ || ☆4 || タイキ 
|-
| 1426 || 英霊巡遊:ボイジャー || ☆4 || NOCO 
|-
| 1427 || 英霊巡遊:蘆屋道満 || ☆4 || 古海鐘一 
|-
|rowspan="2"| 1428 || 英霊巡遊:アビゲイル・ウィリアムズ || ☆4 || 黒星紅白 
|-
|colspan="3"| [[アビゲイル・ウィリアムズ〔夏〕]]
|-
| 1429 || 英霊巡遊:ヴァン・ゴッホ || ☆4 || きばどりリュー 
|-
| 1430 || 英霊巡遊:織田信勝 || ☆4 || pako 
|-
| 1431 || 英霊巡遊:カーマ || ☆4 || ReDrop 
|-
| 1432 || 英霊巡遊:ニトクリス || ☆4 || 縞うどん 
|-
| 1433 || 英霊巡遊:イアソン || ☆4 || BLACK 
|-
| 1434 || 英霊巡遊:イシュタル || ☆4 || 森井しづき 
|-
| 1435 || 英霊巡遊:エレナ・ブラヴァツキー || ☆4 || 松竜 
|-
| 1436 || 英霊巡遊:ジャガーマン || ☆4 || 蒼月タカオ 
|-
| 1437 || 英霊巡遊:謎のアイドルX || ☆4 || BUNBUN 
|-
| 1438 || 英霊巡遊:謎のアルターエゴ・Λ || ☆4 || ワダアルコ 
|-
|rowspan="2"| 1439 || 終局特異点 冠位時間神殿ソロモン || ☆4 || 高瀬智章 ||rowspan="2"|イベント配布
|-
|colspan="3"| 『Fate/Grand Order -終局特異点 冠位時間神殿ソロモン-』のキービジュアル。
|-
| 1440 || 英霊巡遊:カーミラ || ☆4 || okojo ||rowspan="19"|限定礼装<br>FGO6周年記念
|-
| 1441 || 英霊巡遊:ジェームズ・モリアーティ || ☆4 || 本庄雷太 
|-
| 1442 || 英霊巡遊:女王メイヴ || ☆4 || 高山箕犀 
|-
| 1443 || 英霊巡遊:紅閻魔 || ☆4 || 原田たけひと 
|-
| 1444 || 英霊巡遊:ミス・クレーン || ☆4 || シャカP(LASENGLE) 
|-
| 1445 || 英霊巡遊:楊貴妃 || ☆4 || 黒星紅白 
|-
| 1446 || 英霊巡遊:アスクレピオス || ☆4 || 悌太 
|-
| 1447 || 英霊巡遊:アマデウス || ☆4 || PFALZ 
|-
| 1448 || 英霊巡遊:アルトリア・キャスター || ☆4 || 武内崇 
|-
|rowspan="2"| 1449 || 英霊巡遊:アルトリア・ペンドラゴン || ☆4 || 石田あきら 
|-
|colspan="3"| [[アルトリア・ペンドラゴン〔ランサー〕]]
|-
| 1450 || 英霊巡遊:ヴリトラ || ☆4 || La-na 
|-
| 1451 || 英霊巡遊:スカサハ=スカディ || ☆4 || こやまひろかず 
|-
| 1452 || 英霊巡遊:バーソロミュー・ロバーツ || ☆4 || また 
|-
| 1453 || 英霊巡遊:卑弥呼 || ☆4 || toi8 
|-
| 1454 || 英霊巡遊:渡辺綱 || ☆4 || 左 
|-
| 1455 || 英霊巡遊:ガレス || ☆4 || ネコタワワ 
|-
| 1456 || 英霊巡遊:玄奘三蔵 || ☆4 || 岡崎武士 
|-
| 1457 || 英霊巡遊:千子村正 || ☆4 || 武内崇 
|-
|rowspan="2"| 1458 || 魔道元帥 || ☆5 || カズキヨネ ||rowspan="2"|
|-
|colspan="3"| [[キシュア・ゼルレッチ・シュバインオーグ]]
|-
|rowspan="2"| 1459 || サマー・アニバーサリー || ☆5 || 裕 ||rowspan="6"|限定礼装<br>FGO6周年記念
|-
|colspan="3"| [[主人公 (Grand Order)|女主人公]]、[[レオナルド・ダ・ヴィンチ〔ライダー〕]]、[[シオン・エルトナム・ソカリス (Grand Order)|シオン・エルトナム・ソカリス]]
|-
|rowspan="2"| 1460 || リーディング・ホリデー || ☆4 || スオウ 
|-
|colspan="3"| [[ネモ]]、[[シャーロック・ホームズ]]、[[主人公 (Grand Order)|男主人公]]
|-
|rowspan="2"| 1461 || ゴッフ・スペシャル || ☆3 || TAa 
|-
|colspan="3"| [[ゴルドルフ・ムジーク]]、[[ジングル・アベル・ムニエル]]、[[フォウ]]
|-
|rowspan="2"| 1462 || コヤンスカヤの野望~東海岸版~ || ☆4 || Zap.(LASENGLE) ||rowspan="2"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[光のコヤンスカヤ]]の絆礼装<br>アメリカ東海岸のリゾート。鎮座している巨大なリボンは、彼女の開発したカジノリゾートのシンボルであるビル。
|-
|rowspan="2"| 1463 || 2018年のグロスター || ☆4 || ホトソワカ ||rowspan="2"|ロストベルトNo.6クリア後<br>ストーリー召喚限定
|-
|colspan="3"| [[アルトリア・キャスター]]、[[ノクナレア]]、[[ガレス #ガレス〔ブリテン異聞帯〕|エインセル]]
|-
|rowspan="2"| 1464 || 2千4百年後の約束 || ☆4 || 山猫 ||rowspan="4"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[ハベトロット]]の絆礼装<br>彼女が作った[[マシュ・キリエライト|マシュ]]のための花嫁衣装。
|-
|rowspan="2"| 1465 || 亡き王女のためのパヴァーヌ || ☆4 || 東山雄勢 
|-
|colspan="3"| [[オベロン]]の絆礼装<br>彼が連れている蛾の妖精[[ブランカ]]。
|-
|rowspan="2"| 1466 || 燈光の少女 || ☆4 || ひろやまひろし ||rowspan="2"|イベント配布
|-
|colspan="3"| [[アルトリア・ペンドラゴン|セイバー]]を夢幻召喚した[[イリヤスフィール・フォン・アインツベルン (プリズマ☆イリヤ)|イリヤスフィール・フォン・アインツベルン]]、<br>[[ジュリアン・エインズワース]]、[[エリカ・エインズワース]]
|-
|rowspan="2"| 1467 || 妙なる帳の中へ || ☆5 || pako ||rowspan="2"|マナプリズム交換
|-
|colspan="3"| [[スカンジナビア・ペペロンチーノ|妙漣寺鴉郎]]
|-
|rowspan="2"| 1468 || エンジェル・ハート || ☆5 || みちきんぐ ||rowspan="16"|限定礼装<br>カルデア・サマーアドベンチャー!
|-
|colspan="3"| [[カレン・C・オルテンシア]]
|-
|rowspan="2"| 1469 || ピンキー・ビーチ || ☆4 || ばん! 
|-
|colspan="3"| [[平景清]]、[[鬼一法眼]]
|-
|rowspan="2"| 1470 || パイレーツ・オブ・ジャングル || ☆3 || おだアンミツ 
|-
|colspan="3"| [[アン・ボニー&メアリー・リード]]
|-
|rowspan="2"| 1471 || トレジャー・オブ・カリビアン || ☆5 || 白浜鴎 
|-
|colspan="3"| [[千子村正]]
|-
|rowspan="2"| 1472 || 黄金の軌跡 || ☆4 || 新井テル子 
|-
|colspan="3"| [[坂田金時]]、[[渡辺綱]]
|-
|rowspan="2"| 1473 || 彩る海の街角で || ☆3 || ましゅー 
|-
|colspan="3"| [[バーソロミュー・ロバーツ]]
|-
|rowspan="2"| 1474 || オーシャン・フライヤー || ☆5 || 西藤浩樹(LASENGLE) 
|-
|colspan="3"| [[ヴリトラ]]
|-
|rowspan="2"| 1475 || シンク・ディーパー || ☆5 || シャカP(LASENGLE) 
|-
|colspan="3"| [[ヴァン・ゴッホ]]
|-
|rowspan="2"| 1476 || 無穹の空の片隅で || ☆4 || 東山雄勢 ||rowspan="14"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[沖田総司〔オルタ〕 (セイバー)]]の絆礼装<br>彼女の持つ剣である[[煉獄]]。
|-
|rowspan="2"| 1477 || 夏とアイスとヴィイ || ☆4 || たつよ 
|-
|colspan="3"| [[アナスタシア&ヴィイ]]の絆礼装<br>[[ヴィイ]]とアイス。
|-
|rowspan="2"| 1478 || イリュージョン・フォー・ユー || ☆4 || 山猫 
|-
|colspan="3"| [[シャルロット・コルデー〔キャスター〕]]の絆礼装<br>彼女が第三再臨で被っているシルクハットとトランプを咥えたハト。
|-
|rowspan="2"| 1479 || サマーアドベンチャー・メモリー || ☆4 || 壬生田晃宏 
|-
|colspan="3"| [[レオナルド・ダ・ヴィンチ〔ルーラー〕]]の絆礼装<br>彼女の使役する3頭のサポート型恐竜メカと、[[ステくん]]のぬいぐるみ。
|-
|rowspan="2"| 1480 || 夏の堕落セット || ☆4 || --- 
|-
|colspan="3"| [[カーマ〔アヴェンジャー〕]]の絆礼装<br>彼女が夏に堕落して堪能している品々と、彼女が連れているインコ。
|-
|rowspan="2"| 1481 || 大海蛇 || ☆4 || Zap.(LASENGLE) 
|-
|colspan="3"| [[カイニス〔ライダー〕]]の絆礼装<br>彼の使い魔であるシーサーペント。
|-
|rowspan="2"| 1482 || あてなるもの2021 || ☆4 || サクマミツロ 
|-
|colspan="3"| [[清少納言〔バーサーカー〕]]の絆礼装<br>山のように盛られたかき氷と金色に輝くシロップ。
|-
|rowspan="2"| 1483 || 月夜の闘宴 || ☆4 || 武内崇 ||rowspan="4"|イベント配布
|-
|colspan="3"| 『[[MELTY BLOOD: TYPE LUMINA]]』での[[アルトリア・ペンドラゴン|セイバー]]の立ち絵。
|-
|rowspan="2"| 1484 || Fate/Grand Carnival 2nd Season || ☆4 || 森田和明+Lerche
|-
|colspan="3"| [[エレシュキガル]]、[[刑部姫]]、[[主人公 (Grand Order)|女主人公]]、[[マシュ・キリエライト]]、[[フォウ]]、謎のネコたち。
|-
|rowspan="2"| 1485 || 冬の結晶 || ☆4 || 森井しづき ||rowspan="2"|
|-
|colspan="3"| [[イリヤスフィール・フォン・アインツベルン]]
|-
|rowspan="2"| 1486 || 銀花の白き姫 || ☆5 || 霧月 ||rowspan="12"|限定礼装<br>ハロウィン・ライジング!
|-
|colspan="3"| [[アルテラ]]
|-
|rowspan="2"| 1487 || ちいさな猫のロンド || ☆4 || おののいもこ 
|-
|colspan="3"| [[ジャック・ザ・リッパー (Apocrypha)|ジャック・ザ・リッパー]]
|-
|rowspan="2"| 1488 || プロタゴニスタ || ☆3 || 浜友里恵/CloverWorks 
|-
|colspan="3"| [[ウィリアム・シェイクスピア]]<br>天井の近くには[[オベロン]]がいる。
|-
|rowspan="2"| 1489 || 翡翠の髪状 || ☆5 || ReDrop 
|-
|colspan="3"| [[クレオパトラ]]、[[モルガン (Grand Order)|モルガン]]、[[妖精騎士トリスタン]]、[[楊貴妃]]、[[アナスタシア・ニコラエヴナ・ロマノヴァ|アナスタシア]]、[[女王メイヴ]]
|-
|rowspan="2"| 1490 || 小人の仕立て屋さん || ☆5 || 矮柯Echo
|-
|colspan="3"| [[ハベトロット]]、[[ミス・クレーン]]
|-
|rowspan="2"| 1491 || ベア・キングス || ☆5 || 司淳 
|-
|colspan="3"| [[レオニダス一世]]、[[ダレイオス三世]]、[[ベオウルフ]]
|-
|rowspan="2"| 1492 || 昏き森淵の護符 || ☆4 || 壬生田晃宏 ||rowspan="6"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[ジャック・ド・モレー〔フォーリナー〕]]の絆礼装<br>石の上に置かれたネックレス型の護符と何枚かのコイン。
|-
|rowspan="2"| 1493 || 黄金の枷 || ☆4 || サクマミツロ 
|-
|colspan="3"| [[ゼノビア]]の絆礼装<br>彼女が身に着けている金の枷。
|-
|rowspan="2"| 1494 || 休むことなきガラスの靴 || ☆4 || たつよ 
|-
|colspan="3"| [[エリザベート=バートリー〔シンデレラ〕]]の絆礼装<br>彼女の履いているガラスの靴。
|-
|rowspan="2"| 1495 || 失意燃ゆる || ☆5 || 兔ろうと ||rowspan="12"|限定礼装<br>ぐだぐだ龍馬危機一髪!
|-
|colspan="3"| [[坂本龍馬]]、[[森長可]]、[[茶々]]、[[岡田以蔵]]、アラハバキ
|-
|rowspan="2"| 1496 || 愛・乱麻 || ☆4 || NARUE 
|-
|colspan="3"| [[謎の蘭丸X]]
|-
|rowspan="2"| 1497 || その瞳は逃がさない || ☆3 || どうしま 
|-
|colspan="3"| [[メドゥーサ|ライダー]]
|-
|rowspan="2"| 1498 || 花と舞う妓 || ☆5 || 七原しえ 
|-
|colspan="3"| [[出雲阿国]]
|-
|rowspan="2"| 1499 || 阿国座カルデア公演 || ☆4 || 経験値 
|-
|colspan="3"| [[出雲阿国]]、[[斬ザブロー]]
|-
|rowspan="2"| 1500 || 謎の蘭丸X襲来! || ☆3 || 経験値 
|-
|colspan="3"| [[謎の蘭丸X]]
|}

===No1501~1600===
{| class="wikitable"
! rowspan="2"|No || 名前 || ☆ || ILLUST || rowspan="2"|備考
|-
! colspan="3"|登場キャラクター・アイテム・元ネタ等
|-
|rowspan="2"| 1501 || 神の骸 || ☆4 || 東山雄勢 ||rowspan="6"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[出雲阿国]]の絆礼装<br>祭壇に祀られている[[斬ザブロー]]。
|-
|rowspan="2"| 1502 || 願いよ星を結べ || ☆4 || たつよ 
|-
|colspan="3"| [[謎の蘭丸X]]の絆礼装<br>宙へと飛び立つ蘭丸Xの光跡。
|-
|rowspan="2"| 1503 || とある海での出来事 || ☆4 || --- 
|-
|colspan="3"| [[坂本龍馬〔ランサー〕]]の絆礼装<br>海中に刺さった二振りの天逆鉾。
|-
|rowspan="2"| 1504 || 悠久の果てを求めて || ☆5 || toi8 ||rowspan="2"|マナプリズム交換
|-
|colspan="3"| [[芥ヒナコ]]
|-
|rowspan="2"| 1505 || ホーリーハート || ☆5 || フライ ||rowspan="8"|限定礼装<br>メイキング・クリスマス・パーティー!
|-
|colspan="3"| [[妖精騎士ランスロット]]
|-
|rowspan="2"| 1506 || サウザンド・ナイツ || ☆4 || あかさあい 
|-
|colspan="3"| [[シェヘラザード]]
|-
|rowspan="2"| 1507 || ウィッシュ・カム・トゥルー || ☆3 || むに 
|-
|colspan="3"| [[ウィリアム・テル]]、[[項羽]]、[[イヴァン雷帝]]
|-
|rowspan="2"| 1508 || ライク・ア・レディ || ☆5 || よし男 
|-
|colspan="3"| [[ガウェイン]]、[[妖精騎士ガウェイン]]
|-
|rowspan="2"| 1509 || 見上げた空… || ☆4 || 壬生田晃宏 ||rowspan="2"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[マルタ〔サンタ〕]]の絆礼装<br>青空を見上げる、キッチンカー型の[[タラスク]]。
|-
|rowspan="2"| 1510 || カルデア・サテライトステーション || ☆4 || 野崎つばた ||rowspan="2"|イベント配布
|-
|colspan="3"| 『カルデア・サテライトステーション 2021-2022』のキービジュアル。
|-
|rowspan="2"| 1511 || 冬の聖女 || ☆5 || CHOCO ||rowspan="6"|
|-
|colspan="3"| [[ユスティーツァ・リズライヒ・フォン・アインツベルン]]
|-
|rowspan="2"| 1512 || 庭園の守り人 || ☆4 || 遠坂あさぎ 
|-
|colspan="3"| [[セラ]]、[[リーゼリット]]
|-
|rowspan="2"| 1513 || 穂群原学園生徒会長 || ☆3 || 黒八 
|-
|colspan="3"| [[柳洞一成]]、[[衛宮士郎]]
|-
|rowspan="2"| 1514 || エンプティ・ガーデン || ☆5 || しゅがお ||rowspan="6"|限定礼装<br>ツングースカ・サンクチュアリ
|-
|colspan="3"| [[玉藻の前]]、[[アタランテ]]、[[鈴鹿御前]]
|-
|rowspan="2"| 1515 || 一陽来復 || ☆4 || 双葉はづき 
|-
|colspan="3"| [[諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕]]、[[陳宮]]
|-
|rowspan="2"| 1516 || 眠り続ける街 || ☆3 || TAPI岡 
|-
|colspan="3"| [[ヘシアン・ロボ]]
|-
|rowspan="2"| 1517 || 打神鞭 || ☆4 || サクマミツロ ||rowspan="4"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[太公望]]の絆礼装<br>彼の宝具である「打神鞭」。
|-
|rowspan="2"| 1518 || ズメィ・ゴルィニシチェ || ☆4 || 壬生田晃宏 
|-
|colspan="3"| [[ドブルイニャ・ニキチッチ]]の絆礼装<br>彼が生前に倒し、後に宝具として昇華された三頭竜。
|-
|rowspan="2"| 1519 || ファースト・ドローイング || ☆5 || VOFAN ||rowspan="6"|限定礼装<br>2022年お正月
|-
|colspan="3"| [[ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕]]、[[アルトリア・ペンドラゴン]]、[[イシュタル]]
|-
|rowspan="2"| 1520 || 心尽くしの || ☆4 || Nagu 
|-
|colspan="3"| [[主人公 (Grand Order)|男女の主人公]]、[[ゴルドルフ・ムジーク]]
|-
|rowspan="2"| 1521 || マキシマムオーバードライヴ || ☆3 || リヨ 
|-
|colspan="3"| [[主人公 (マンガで分かる!FGO)|女主人公]]、[[オルガマリー・アニムスフィア]]、[[マシュ・キリエライト]]
|-
|rowspan="2"| 1522 || 虎と遭難 || ☆4 || リヨ ||rowspan="2"|限定礼装<br>2022年お正月<br>期間限定マナプリズム交換
|-
|colspan="3"| 虎の着ぐるみを着た[[主人公 (マンガで分かる!FGO)|女主人公]]、[[オルガマリー・アニムスフィア]]
|-
|rowspan="2"| 1523 || コヤンスカヤの野望~ユーラシア版~ || ☆4 || Zap.(LASENGLE) ||rowspan="2"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[闇のコヤンスカヤ]]の絆礼装<br>森の中に佇む、彼女が第一再臨で被っている帽子が巨大化したもの…の見た目をした工場。
|-
|rowspan="2"| 1524 || 小獅子の舞 || ☆4 || 金子琴美(LASENGLE) ||rowspan="4"|限定礼装<br>2022年お正月
|-
|colspan="3"| [[ネモ]]、[[シオン・エルトナム・ソカリス (Grand Order)|シオン・エルトナム・ソカリス]]、[[フォウ]]
|-
|rowspan="2"| 1525 || 初詣に行こう || ☆4 || リヨ 
|-
|colspan="3"| 七人の[[クリプター]]たちと[[アナスタシア・ニコラエヴナ・ロマノヴァ|アナスタシア]]、[[スルト|シグルド]]、[[蘭陵王]]、[[アシュヴァッターマン]]、[[カイニス]]
|-
|rowspan="2"| 1526 || 託されたもの || ☆4 || moryo ||rowspan="2"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[ヘファイスティオン〔プリテンダー〕]]の絆礼装<br>[[イスカンダル]]のマントの切れ端。
|-
|rowspan="2"| 1527 || 無尽の塵山 || ☆4 || 山猫 ||rowspan="2"|アドバンスドクエスト
|-
|colspan="3"| 降り注いで山のように積もっていく虚影の塵。
|-
|rowspan="2"| 1528 || バレンタイン・ウィッチーズ || ☆5 || 花ヶ田 ||rowspan="8"|限定礼装<br>マナナン・スーベニア・バレンタイン
|-
|colspan="3"| [[モルガン (Grand Order)|モルガン]]、[[妖精騎士トリスタン]]
|-
|rowspan="2"| 1529 || メルティ・ラブ || ☆4 || やすゆき 
|-
|colspan="3"| [[ガラテア]]
|-
|rowspan="2"| 1530 || ホット・ショコラトル || ☆3 || ヨシモト 
|-
|colspan="3"| [[ケツァル・コアトル]]、[[ジャガーマン]]
|-
|rowspan="2"| 1531 || お疲れ様です! || ☆5 || nあくた 
|-
|colspan="3"| [[紫式部]]、[[清少納言]]
|-
|rowspan="2"| 1532 || アンヴァル || ☆4 || 壬生田晃宏 ||rowspan="2"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[マナナン・マク・リール〔バゼット〕]]の絆礼装<br>彼女が所有する白馬。
|-
|rowspan="2"| 1533 || 作品名:チョコによる自刻像ver.2 || ☆4 || ベップミツナカ ||rowspan="62"|チョコ・お返し礼装
|-
|colspan="3"| [[ガラテア]]からのチョコ<br>自身の姿を元にしてさらにデフォルメを加えた彫像チョコ。
|-
|rowspan="2"| 1534 || 鶴とショコラと温もりと || ☆4 || ari 
|-
|colspan="3"| [[ミス・クレーン]]からのチョコ<br>お手製の抹茶生ショコラ大福とブランケット。
|-
|rowspan="2"| 1535 || ふたりの銀河 || ☆4 || 秋田犬 
|-
|colspan="3"| [[謎のアイドルX〔オルタ〕]]からのチョコ<br>彼女の特別ソングが記録されたレコード型チョコ。
|-
|rowspan="2"| 1536 || キャメロット物語 || ☆4 || 秋田犬 
|-
|colspan="3"| [[モルガン (Grand Order)|モルガン]]からのチョコ<br>妖精國の各地や妖精たちをモチーフとしたチョコ。
|-
|rowspan="2"| 1537 || 一口チョコマウンテン || ☆4 || キョー介 
|-
|colspan="3"| [[妖精騎士ガウェイン]]からのチョコ<br>大杯に盛られた、'''一つ一つが一食分の大きさの'''チョコ。
|-
|rowspan="2"| 1538 || 踊るレッドパイル || ☆4 || カシア 
|-
|colspan="3"| [[妖精騎士トリスタン]]からのチョコ<br>彼女が初めて作った、杭の形をしたチョコ。監修は[[アルトリア・キャスター]]。<br>一日中空を飛び回って[[主人公 (Grand Order)|マスター]]に近づくチョコを破壊する魔術がかけられている。
|-
|rowspan="2"| 1539 || つよつよドラゴンハート || ☆4 || kazubow 
|-
|colspan="3"| [[妖精騎士ランスロット]]からのチョコ<br>妖精剣アロンダイトを模したチョコと、自身の心臓を模した宝珠チョコ。<br>宝珠チョコには[[主人公 (Grand Order)|マスター]]の100年分の魔力が込められている。
|-
|rowspan="2"| 1540 || 美しくも儚い花 || ☆4 || いな子 
|-
|colspan="3"| [[パーシヴァル]]からのお返し<br>彼が聖槍を得た際近くに咲いていた美しい花を、[[マーリン (Grand Order)|マーリン]]の魔術で再現したもの。
|-
|rowspan="2"| 1541 || ピンクピストルチョコ || ☆4 || 一橋真 
|-
|colspan="3"| [[光のコヤンスカヤ]]からのチョコ<br>彼女が使うピストルを模したチョコ。武器としても使用できる。
|-
|rowspan="2"| 1542 || ハベにゃんハット || ☆4 || 山猫 
|-
|colspan="3"| [[ハベトロット]]からの贈り物<br>自身の帽子の[[主人公 (Grand Order)|マスター]]サイズ。<br>恥ずかしがり屋の妖精からの、せめてものプレゼント。
|-
|rowspan="2"| 1543 || 虚影の塵 || ☆4 || はよせな 
|-
|colspan="3"| [[オベロン]]からのお返し<br>[[ブランカ]]や虫たちが描かれた色鮮やかな容器。中身はただの虚影の塵。
|-
|rowspan="2"| 1544 || 仲良し煉獄チョコ || ☆4 || 稲嶺暢子(LASENGLE) 
|-
|colspan="3"| [[沖田総司〔オルタ〕 (セイバー)]]と[[煉獄]]からのチョコ<br>自分たちと[[主人公 (Grand Order)|マスター]]を象ったチョコ。
|-
|rowspan="2"| 1545 || ウルトラソリッドアイスチョコ || ☆4 || ari 
|-
|colspan="3"| [[アナスタシア&ヴィイ]]からのチョコ<br>スノードーム型のチョコだが、硬い上に溶けない。[[ヴィイ]]の魔力もたっぷり込められている。
|-
|rowspan="2"| 1546 || ホワイト・ピジョン || ☆4 || ari 
|-
|colspan="3"| [[シャルロット・コルデー〔キャスター〕]]からのチョコ<br>見事な造形のハト型チョコ。…なのだが、動き出して使い魔になってしまった。
|-
|rowspan="2"| 1547 || カルデア・サマーオーダー || ☆4 || 秋田犬 
|-
|colspan="3"| [[レオナルド・ダ・ヴィンチ〔ルーラー〕]]からのチョコ<br>『カルデア・サマーアドベンチャー!』での思い出を表したチョコレートケーキ。
|-
|rowspan="2"| 1548 || おぞましき魔王のチョコ || ☆4 || はよせな 
|-
|colspan="3"| [[カーマ〔アヴェンジャー〕]]からのチョコ<br>ハート形のおぞましい(?)手作りチョコ。
|-
|rowspan="2"| 1549 || 新鮮な魚セット || ☆4 || ari 
|-
|colspan="3"| [[カイニス〔ライダー〕]]からのお返し<br>彼がカリブ海で獲ってきたばかりの新鮮な魚。
|-
|rowspan="2"| 1550 || トースト・ハニーヤナギ || ☆4 || ari 
|-
|colspan="3"| [[清少納言〔バーサーカー〕]]からのチョコ<br>アイスやフルーツ、お菓子で盛りに盛られたトースト。
|-
|rowspan="2"| 1551 || 神殿騎士団の悲喜劇 || ☆4 || ベップミツナカ 
|-
|colspan="3"| [[ジャック・ド・モレー〔フォーリナー〕]]からのチョコ<br>彼女がパリのパティシエに作らせたアソートのチョコ。
|-
|rowspan="2"| 1552 || デーツチョコ || ☆4 || 古舘幸一 
|-
|colspan="3"| [[ゼノビア]]からのチョコ<br>ナツメヤシの果実ことデーツを乾燥させたものをチョコでコーティングした一品。
|-
|rowspan="2"| 1553 || ハロウィン・パーティーナイト! || ☆4 || 内藤明 
|-
|colspan="3"| [[エリザベート=バートリー〔シンデレラ〕]]からのチョコ<br>[[主人公 (Grand Order)|マスター]]と共に作った、パンプキン味のチョコとマスターを象った砂糖細工。
|-
|rowspan="2"| 1554 || 出雲キセルチョコ || ☆4 || 一橋真 
|-
|colspan="3"| [[出雲阿国]]からのチョコ<br>阿国座限定特製チョコ…の試作品。彼女による手作りである。
|-
|rowspan="2"| 1555 || 謎の蘭丸チョコX || ☆4 || Zap.(LASENGLE) 
|-
|colspan="3"| [[謎の蘭丸X]]からのチョコ<br>ウエハースチョコと蘭丸シールが入った蘭丸星の菓子。<br>モチーフは『Grand Order』ともコラボした「ビックリマンチョコ」。
|-
|rowspan="2"| 1556 || 白の誓約 || ☆4 || はよせな 
|-
|colspan="3"| [[坂本龍馬〔ランサー〕]]からのお返し<br>彼が[[坂本龍馬|ライダー霊基]]で被っていた白い帽子と、[[お竜|お竜さん]]の白い鱗。
|-
|rowspan="2"| 1557 || シュトレン! || ☆4 || くらは 
|-
|colspan="3"| [[マルタ〔サンタ〕]]からのチョコ<br>ドイツの菓子パンにチョコチップを練り込んだもの。
|-
|rowspan="2"| 1558 || 絶好の釣り場 || ☆4 || yume32ki 
|-
|colspan="3"| [[太公望]]からのお返し<br>彼の仙術とシミュレーターで再現された、穏やかな渓流とその土手。
|-
|rowspan="2"| 1559 || ダマスク鋼の短剣 || ☆4 || 古舘幸一 
|-
|colspan="3"| [[ドブルイニャ・ニキチッチ]]からの贈り物<br>彼の武具と同じダマスク鋼製の短剣。
|-
|rowspan="2"| 1560 || NFFエクストラ || ☆4 || ari 
|-
|colspan="3"| [[闇のコヤンスカヤ]]からのチョコ<br>高級ブランドの最上級口紅型チョコ。
|-
|rowspan="2"| 1561 || 王の彫像チョコ || ☆4 || ベップミツナカ 
|-
|colspan="3"| [[ヘファイスティオン〔プリテンダー〕]]からのチョコ<br>[[イスカンダル]]と[[アレキサンダー]]の姿を象ったチョコ。
|-
|rowspan="2"| 1562 || ばぜなん式バレンタイン用甘味 || ☆4 || ari
|-
|colspan="3"| [[マナナン・マク・リール〔バゼット〕]]からのチョコ<br>[[俵藤太]]から仕入れたお米を<del>主に打撃して</del>搗き、中に餡子を入れた和風甘味。
|-
|rowspan="2"| 1563 || カルデア・プティアンジュ || ☆4 || 秋田犬 
|-
|colspan="3"| [[マシュ・キリエライト]]からのチョコ<br>細やかなトッピングがされた小さなチョコレートタルト。
|-
|rowspan="2"| 1564 || 荒凶の骨塚 || ☆4 || 山猫 ||rowspan="2"|アドバンスドクエスト
|-
|colspan="3"| 凶骨が組まれて飾りのようになっているオブジェ。
|-
|rowspan="2"| 1565 || 狼のはなし || ☆5 || 佐々木少年 ||rowspan="2"|マナプリズム交換
|-
|colspan="3"| [[ベリル・ガット]]
|-
|rowspan="2"| 1566 || 一夜の夢 || ☆5 || 先崎真琴 ||rowspan="18"|限定礼装<br>ホワイトデー・スペクタクルズ
|-
|colspan="3"| [[マーリン (Grand Order)|マーリン]]、[[オベロン]]
|-
|rowspan="2"| 1567 || ウォーターガンバトル || ☆5 || 冨士原良
|-
|colspan="3"| [[エミヤ]]、[[クー・フーリン]]、[[ギルガメッシュ]]
|-
|rowspan="2"| 1568 || 探偵ヱドモン~最後の事件偏~ || ☆4 || カズキヨネ 
|-
|colspan="3"| [[巌窟王 エドモン・ダンテス]]、[[天草四郎時貞]]、[[クリストファー・コロンブス]]<br>最後の探偵ヱドモンシリーズ。
|-
|rowspan="2"| 1569 || バディ・コップ || ☆4 || 悌太 
|-
|colspan="3"| [[斎藤一]]、[[パーシヴァル]]
|-
|rowspan="2"| 1570 || 月夜の邂逅 || ☆4 || 御巫桃也 
|-
|colspan="3"| [[蘭陵王]]、[[太公望]]、[[李書文〔アサシン〕]]
|-
|rowspan="2"| 1571 || カルデア・エクスプレス || ☆3 || 江川あきら 
|-
|colspan="3"| [[カルナ]]、[[諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕]]、[[ラーマ]]
|-
|rowspan="2"| 1572 || アルティメット・ハーモニー || ☆3 || 山田J太 
|-
|colspan="3"| [[ネモ]]、[[パリス]]、[[アレキサンダー]]、[[子ギル (Grand Order)|子ギル]]、[[ボイジャー (Grand Order)|ボイジャー]]、[[織田信勝]]、[[エルキドゥ]]
|-
|rowspan="2"| 1573 || カルデア不良組 || ☆3 || 煮たか 
|-
|colspan="3"| [[マンドリカルド]]、[[カイニス]]、[[森長可]]
|-
|rowspan="2"| 1574 || パワーショット || ☆3 || ケースワベ 
|-
|colspan="3"| [[蘆屋道満]]、[[ジェームズ・モリアーティ]]、[[イスカンダル]]
|-
|rowspan="2"| 1575 || 幻想の姫 || ☆5 || お肉。 ||rowspan="6"|
|-
|colspan="3"| [[イリヤスフィール・フォン・アインツベルン]]
|-
|rowspan="2"| 1576 || 華の楽土 || ☆4 || どうしま 
|-
|colspan="3"| [[バゼット・フラガ・マクレミッツ]]
|-
|rowspan="2"| 1577 || 告解の惑い場 || ☆4 || つーはん 
|-
|colspan="3"| [[カレン・オルテンシア]]
|-
|rowspan="2"| 1578 || ギャラクシー・ケラウノス || ☆5 || 清水栄一×下口智裕 ||rowspan="10"|限定礼装<br>バトル・イン・ニューヨーク 2022
|-
|colspan="3"| [[ニコラ・テスラ]]
|-
|rowspan="2"| 1579 || ドック・キュケオン || ☆4 || 春夏冬ゆう 
|-
|colspan="3"| [[ドック・キュケオン]]
|-
|rowspan="2"| 1580 || ひみつ会社 アサシン || ☆3 || 赤岸K 
|-
|colspan="3"| [[荊軻|アヤ=メル・ケーカ社長]]、[[ハサン・サッバーハ〔呪腕のハサン〕|ライトアーム課長]]、[[ハサン・サッバーハ〔百貌のハサン〕|ハンドレッドフェイス秘書子]]、<br>[[ハサン・サッバーハ〔静謐のハサン〕|ポイズンキス]]、[[ファントム・オブ・ジ・オペラ|歌い手P]]
|-
|rowspan="2"| 1581 || チェック・レディ || ☆5 || 吠L 
|-
|colspan="3"| [[ギルガメッシュ]]、[[ギルガメッシュ〔キャスター〕|黄金大帝ギルガメス]]、[[ネロ・クラウディウス]]、[[イシュタル]]
|-
|rowspan="2"| 1582 || コスモカルデア高等学園 || ☆5 || おるだん 
|-
|colspan="3"| [[エレナ・ブラヴァツキー|女子寮長]]、[[トーマス・エジソン|ゴッドブレスエジソン]]
|-
|rowspan="2"| 1583 || 蛮竜の牙床 || ☆4 || 山猫 ||rowspan="2"|アドバンスドクエスト
|-
|colspan="3"| ワイバーンの口のように並べられた竜の牙。
|-
|rowspan="2"| 1584 || 幽冥娘娘 || ☆5 || いみぎむる ||rowspan="8"|限定礼装<br>水怪クライシス
|-
|colspan="3"| [[エレシュキガル]]
|-
|rowspan="2"| 1585 || 虎視眈々 || ☆4 || わいあっと 
|-
|colspan="3"| [[燕青]]
|-
|rowspan="2"| 1586 || 天下往来 || ☆3 || NEGI 
|-
|colspan="3"| [[武則天]]、[[沖田総司〔オルタ〕 (セイバー)]]、[[煉獄]]
|-
|rowspan="2"| 1587 || スタァの休日 || ☆5 || 桧野ひなこ 
|-
|colspan="3"| [[謎のアルターエゴ・Λ]]、[[コン|ファン1号]]
|-
|rowspan="2"| 1588 || 子象たち || ☆4 || 壬生田晃弘 ||rowspan="4"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[徴姉妹]]の絆礼装<br>彼女たちが連れている二匹の子象。
|-
|rowspan="2"| 1589 || 目覚め || ☆4 || サクマミツロ 
|-
|colspan="3"| [[太歳星君]]の絆礼装<br>地底から掘り出された彼が見つめる青い空。
|-
|rowspan="2"| 1590 || 群雄の証跡 || ☆4 || 山猫 ||rowspan="4"|アドバンスドクエスト
|-
|colspan="3"| 剣や旗によって飾り付けられた英雄の証。
|-
|rowspan="2"| 1591 || 八百土の晶洞 || ☆4 || ari 
|-
|colspan="3"| 壁の中に埋まっている八連双晶。
|-
|rowspan="2"| 1592 || ますますマンガで分かる!FGO || ☆4 || リヨ ||rowspan="2"|イベント配布
|-
|colspan="3"| [[ポール・バニヤン]]、[[マンガで分かるライダー]]、[[マンガで分かるアサシン]]、<br>[[オルガマリー・アニムスフィア]]、[[マシュ・キリエライト]]
|-
|rowspan="2"| 1593 || ちびっこ王国の冒険 || ☆5 || 藤真拓哉 ||rowspan="12"|限定礼装<br>ミシシッピ・ミササイザーズ
|-
|colspan="3"| [[ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ]]、[[ジャック・ザ・リッパー (Apocrypha)|ジャック・ザ・リッパー]]、[[ナーサリー・ライム]]
|-
|rowspan="2"| 1594 || ジュラシック・ドリーム || ☆4 || ねづみどし 
|-
|colspan="3"| [[エリザベート=バートリー]]、[[清姫]]
|-
|rowspan="2"| 1595 || プレジャー・ハント || ☆3 || 小梅けいと 
|-
|colspan="3"| [[メアリー・アニング]]
|-
|rowspan="2"| 1596 || クランクイン || ☆5 || 九十九 
|-
|colspan="3"| [[スーパーバニヤン]]、[[マンガで分かるライダー]]、[[マンガで分かるアサシン]]
|-
|rowspan="2"| 1597 || Sバニヤン降臨 || ☆4 || リヨ 
|-
|colspan="3"| [[スーパーバニヤン]]、[[マンガで分かるライダー]]、[[マンガで分かるアサシン]]
|-
|rowspan="2"| 1598 || 大黒天&アニング降臨 || ☆3 || リヨ 
|-
|colspan="3"| [[大黒天]]、[[メアリー・アニング]]
|-
|rowspan="2"| 1599 || 大いなる神秘 || ☆4 || --- ||rowspan="4"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[スーパーバニヤン]]の絆礼装<br>雲が渦巻く神秘的な空。
|-
|rowspan="2"| 1600 || けだものだった頃 || ☆4 || 壬生田晃宏 
|-
|colspan="3"| [[大黒天]]の絆礼装<br>米を齧る白い鼠。
|}

===No1601~1700===
{| class="wikitable"
! rowspan="2"|No || 名前 || ☆ || ILLUST || rowspan="2"|備考
|-
! colspan="3"|登場キャラクター・アイテム・元ネタ等
|-
|rowspan="2"| 1601 || 故郷 || ☆4 || 東山雄勢 ||rowspan="4"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[メアリー・アニング]]の絆礼装<br>彼女の故郷「ライム・リージス」の海。
|-
|rowspan="2"| 1602 || 何もかも消えてなくなって || ☆4 || yume32ki 
|-
|colspan="3"| [[コンスタンティノス11世]]の絆礼装<br>陥落した[[コンスタンティノープル]]。
|-
|rowspan="2"| 1603 || 砂上の貝楼 || ☆4 || 山猫 ||rowspan="4"|アドバンスドクエスト
|-
|colspan="3"| 様々な貝殻が円形に並べられた中心に、追憶の貝殻が置かれている。
|-
|rowspan="2"| 1604 || 天寵の尾羽 || ☆4 || ari 
|-
|colspan="3"| 鳳凰のものと思われる尾羽。
|-
|rowspan="2"| 1605 || 碧空に立つ || ☆5 || 荒野 ||rowspan="2"|マナプリズム交換
|-
|colspan="3"| [[カドック・ゼムルプス]]<br>衣装は『[[死想顕現界域 トラオム]]』でのもの。
|-
|rowspan="2"| 1606 || 五大元素使い || ☆5 || あるてら ||rowspan="10"|
|-
|colspan="3"| [[遠坂凛]]
|-
|rowspan="2"| 1607 || 投影装填 || ☆4 || めばる 
|-
|colspan="3"| 「是・射殺す百頭」を放とうとする[[衛宮士郎]]
|-
|rowspan="2"| 1608 || 悲願の継承 || ☆4 || 岩佐有祐 
|-
|colspan="3"| [[遠坂時臣]]
|-
|rowspan="2"| 1609 || 代償魔術 || ☆4 || 鈴木次郎 
|-
|colspan="3"| [[アトラム・ガリアスタ]]
|-
|rowspan="2"| 1610 || 枯れない花 || ☆3 || おかだアンミツ 
|-
|colspan="3"| [[シャーレイ]]
|-
|rowspan="2"| 1611 || 燈る祈りを胸に掲げて || ☆4 || 一色 ||rowspan="2"|第2部第6.5章クリア後<br>ストーリー召喚限定
|-
|colspan="3"| [[コンスタンティノス11世]]、[[ヨハンナ]]、[[ドン・キホーテ]]、[[サンチョ]]、[[クリームヒルト]]
|-
|rowspan="2"| 1612 || 王の剣、勇者の剣 || ☆4 || yume32ki ||rowspan="12"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[シャルルマーニュ]]の絆礼装<br>彼の持つ聖剣「ジュワユーズ」。
|-
|rowspan="2"| 1613 || すべてを || ☆4 || 壬生田晃宏 
|-
|colspan="3"| [[ローラン]]の絆礼装<br>草原で全裸になっている(と思しき)彼の足のみが映っている。
|-
|rowspan="2"| 1614 || どうでもよかったもの || ☆4 || --- 
|-
|colspan="3"| [[クリームヒルト]]の絆礼装<br>血に塗れ、くすんだ色のラインの黄金。
|-
|rowspan="2"| 1615 || 論理的な悪性 || ☆4 || たつよ 
|-
|colspan="3"| [[ジェームズ・モリアーティ〔ルーラー〕]]の絆礼装<br>机の上に広げられた測定道具や文献の入った箱。
|-
|rowspan="2"| 1616 || 可憐なる姫君と忠実なる騎士 || ☆4 || サクマミツロ 
|-
|colspan="3"| [[ドン・キホーテ]]の絆礼装<br>彼とその従者である[[サンチョ]]。
|-
|rowspan="2"| 1617 || 黄巾 || ☆4 || 東山雄勢 
|-
|colspan="3"| [[張角]]の絆礼装<br>太平道の信者たちが身に着けていた黄色い頭巾。
|-
|rowspan="2"| 1618 || 禁忌の書架 || ☆4 || ari ||rowspan="4"|アドバンスドクエスト
|-
|colspan="3"| 禁断の頁で構成された本。
|-
|rowspan="2"| 1619 || 無窮の廻構 || ☆4 || ari 
|-
|colspan="3"| 様々な歯車で構成された機構。
|-
|rowspan="2"| 1620 || 冨嶽巡り || ☆5 || yoco ||rowspan="8"|限定礼装<br>南溟弓張八犬伝
|-
|colspan="3"| [[ヴァン・ゴッホ]]
|-
|rowspan="2"| 1621 || 武の櫓 || ☆4 || オノ・タコ 
|-
|colspan="3"| [[項羽]]、[[呂布奉先]]
|-
|rowspan="2"| 1622 || 草原の雄士 || ☆3 || TAPI岡 
|-
|colspan="3"| [[ヘシアン・ロボ]]、[[曲亭馬琴|八犬士たち]]
|-
|rowspan="2"| 1623 || ハートブレイカー || ☆5 || Kare 
|-
|colspan="3"| [[刑部姫〔アーチャー〕]]、[[巴御前]]
|-
|rowspan="2"| 1624 || 南総里見八犬伝 || ☆4 || 東山雄勢 ||rowspan="4"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[曲亭馬琴]]の絆礼装<br>彼の著作である『南総里見八犬伝』。
|-
|rowspan="2"| 1625 || 一撃、船を斬る || ☆4 || サクマミツロ 
|-
|colspan="3"| [[源為朝]]の絆礼装<br>真っ二つに割られ、沈みゆく船。
|-
| 1626 || 英霊夢装:赤兎馬 || ☆4 || 緑川美帆 ||rowspan="43"|限定礼装<br>FGO7周年記念
|-
| 1627 || 英霊夢装:パーシヴァル || ☆4 || 白峰 
|-
| 1628 || 英霊夢装:シャルロット・コルデー || ☆4 || 蒼月タカオ 
|-
| 1629 || 英霊夢装:マンドリカルド || ☆4 || ギンカ 
|-
| 1630 || 英霊夢装:メリュジーヌ || ☆4 || CHOCO 
|-
|rowspan="2"| 1631 || 英霊夢装:ジェームズ・モリアーティ || ☆4 || 本庄雷太 
|-
|colspan="3"| [[ジェームズ・モリアーティ〔ルーラー〕]]
|-
|rowspan="2"| 1632 || 英霊夢装:アルジュナ || ☆4 || pako 
|-
|colspan="3"| [[アルジュナ〔オルタ〕]]
|-
| 1633 || 英霊夢装:バーゲスト || ☆4 || めろん22 
|-
|rowspan="2"| 1634 || 英霊夢装:レオナルド・ダ・ヴィンチ || ☆4 || 下越 
|-
|colspan="3"| [[レオナルド・ダ・ヴィンチ〔ライダー〕]]
|-
| 1635 || 英霊夢装:バーヴァン・シー || ☆4 || 望月けい 
|-
| 1636 || 英霊夢装:アナスタシア&ヴィイ || ☆4 || sime 
|-
| 1637 || 英霊夢装:ドブルイニャ・ニキチッチ || ☆4 || ろび~な 
|-
| 1638 || 英霊夢装:クリームヒルト || ☆4 || 近衛乙嗣 
|-
| 1639 || 英霊夢装:太公望 || ☆4 || およ 
|-
| 1640 || 英霊夢装:曲亭馬琴 || ☆4 || TAKOLEGS 
|-
| 1641 || 英霊夢装:カーマ || ☆4 || ReDrop 
|-
| 1642 || 英霊夢装:謎の蘭丸X || ☆4 || Mika Pikazo 
|-
| 1643 || 英霊夢装:魔王信長 || ☆4 || pako 
|-
|rowspan="2"| 1644 || 英霊夢装:クー・フーリン || ☆4 || しまどりる 
|-
|colspan="3"| [[クー・フーリン〔オルタ〕]]
|-
| 1645 || 英霊夢装:マシュ・キリエライト || ☆4 || 武内崇 
|-
| 1646 || 英霊夢装:土方歳三 || ☆4 || 余湖裕輝 
|-
|rowspan="2"| 1647 || 英霊夢装:アルトリア・ペンドラゴン || ☆4 || 石田あきら 
|-
|colspan="3"| [[アルトリア・ペンドラゴン〔ルーラー〕]]
|-
| 1648 || 英霊夢装:スーパーバニヤン || ☆4 || リヨ 
|-
| 1649 || 英霊夢装:ジャック・ド・モレー || ☆4 || 黒星紅白 
|-
| 1650 || 英霊夢装:ゼノビア || ☆4 || 西出ケンゴロー 
|-
| 1651 || 英霊夢装:コロンブス || ☆4 || 元村人 
|-
| 1652 || 英霊夢装:葛飾北斎 || ☆4 || 黒星紅白 
|-
| 1653 || 英霊夢装:司馬懿 || ☆4 || 坂本みねぢ 
|-
| 1654 || 英霊夢装:ビリー・ザ・キッド || ☆4 || 縞うどん 
|-
| 1655 || 英霊夢装:新免武蔵守藤原玄信 || ☆4 || こやまひろかず 
|-
| 1656 || 英霊夢装:アーラシュ || ☆4 || BLACK 
|-
| 1657 || 英霊夢装:マーリン || ☆4 || タイキ 
|-
| 1658 || 英霊夢装:斎藤一 || ☆4 || 池澤真 
|-
| 1659 || 英霊夢装:スペース・イシュタル || ☆4 || 森井しづき 
|-
| 1660 || 英霊夢装:岡田以蔵 || ☆4 || lack 
|-
| 1661 || 英霊夢装:ジークフリート || ☆4 || 近衛乙嗣 
|-
| 1662 || 英霊夢装:沖田総司 || ☆4 || 武内崇 
|-
| 1663 || 英霊夢装:望月千代女 || ☆4 || ひろやまひろし 
|-
|rowspan="2"| 1664 || 血涙の坩堝 || ☆4 || ari ||rowspan="4"|アドバンスドクエスト
|-
|colspan="3"| 甕の中に滴り落ち溜まっていく血の涙。
|-
|rowspan="2"| 1665 || 緋髄の工房 || ☆4 || ari 
|-
|colspan="3"| 魔術髄液を生成していると思われる工房。
|-
|rowspan="2"| 1666 || A' || ☆5 || カスカベアキラ ||rowspan="6"|限定礼装<br>FGO7周年記念
|-
|colspan="3"| [[カドック・ゼムルプス]]、[[主人公 (Grand Order)|男主人公]]、[[シオン・エルトナム・ソカリス (Grand Order)|シオン・エルトナム・ソカリス]]
|-
|rowspan="2"| 1667 || インスパイア || ☆4 || 我藤がなは 
|-
|colspan="3"| [[主人公 (Grand Order)|女主人公]]、[[レオナルド・ダ・ヴィンチ〔ライダー〕]]、[[フォウ]]
|-
|rowspan="2"| 1668 || リトラベル || ☆3 || 中谷 
|-
|colspan="3"| [[ネモ]]、[[ゴルドルフ・ムジーク]]、[[ジングル・アベル・ムニエル]]
|-
|rowspan="2"| 1669 || 熾天の王 || ☆5 || 冬臣 ||rowspan="4"|
|-
|colspan="3"| [[トワイス・H・ピースマン]]
|-
|rowspan="2"| 1670 || 狩人の王 || ☆4 || むに 
|-
|colspan="3"| [[ダン・ブラックモア]]
|-
|rowspan="2"| 1671 || ムーン・マーガレット || ☆4 || yume32ki ||rowspan="4"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[アーキタイプ:アース]]の絆礼装<br>月明かりの下、湖畔の崖上で一輪だけ咲くマーガレット。
|-
|rowspan="2"| 1672 || 死ぬ暇もない || ☆4 || 壬生田晃宏 
|-
|colspan="3"| [[徐福]]の絆礼装<br>生前の彼女の死に際。
|-
|rowspan="2"| 1673 || ツイン・テイル || ☆5 || 雲呑めお ||rowspan="16"|限定礼装<br>アークティック・サマーワールド!
|-
|colspan="3"| [[光のコヤンスカヤ]]、[[ドブルイニャ・ニキチッチ]]
|-
|rowspan="2"| 1674 || クルージング・デート || ☆4 || へいろ- 
|-
|colspan="3"| [[ゼノビア]]
|-
|rowspan="2"| 1675 || キョンシー・アタック || ☆3 || いわさきたかし 
|-
|colspan="3"| [[望月千代女]]、[[茨木童子]]
|-
|rowspan="2"| 1676 || インフィニティー・ブルー || ☆5 || ホノジロトヲジ 
|-
|colspan="3"| 青年時の[[太歳星君]]
|-
|rowspan="2"| 1677 || 釣り人来たる || ☆4 || 荒野 
|-
|colspan="3"| [[主人公 (Grand Order)|男主人公]]、[[太公望]]
|-
|rowspan="2"| 1678 || ハロー!アークティック || ☆3 || bikku 
|-
|colspan="3"| [[クー・フーリン]]、[[佐々木小次郎]]
|-
|rowspan="2"| 1679 || アイス・ウォーリアー || ☆5 || シャカP(LASENGLE) 
|-
|colspan="3"| [[妖精騎士ガウェイン]]、[[オリオン]]
|-
|rowspan="2"| 1680 || フィスト・オブ・ヘイル || ☆5 || henken 
|-
|colspan="3"| [[マナナン・マク・リール〔バゼット〕]]
|-
|rowspan="2"| 1681 || あの夏に見た、純白の || ☆4 || サクマミツロ ||rowspan="18"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[レディ・アヴァロン]]の絆礼装<br>彼女の持っている白い日傘。
|-
|rowspan="2"| 1682 || 赤い剣 || ☆4 || 東山雄勢 
|-
|colspan="3"| [[ガレス〔セイバー〕]]の絆礼装<br>彼女が生前折った赤い剣。
|-
|rowspan="2"| 1683 || サマーパワー・ポンポン || ☆4 || たつよ 
|-
|colspan="3"| [[伊吹童子〔バーサーカー〕]]の絆礼装<br>彼女が第二再臨で身に着けているサンバイザーとポンポン。
|-
|rowspan="2"| 1684 || エリーゼラント公式ぬい || ☆4 || yume32ki 
|-
|colspan="3"| [[宇津見エリセ〔アヴェンジャー〕]]の絆礼装<br>彼女や[[ボイジャー (Grand Order)|ボイジャー]]のぬいぐるみ。
|-
|rowspan="2"| 1685 || エンクロミアの暗涙 || ☆4 || --- 
|-
|colspan="3"| [[スカサハ=スカディ〔ルーラー〕]]の絆礼装<br>彼女が描いた物語『エンクロミアの暗涙』のラストページの光景。
|-
|rowspan="2"| 1686 || 皇帝道士の暑假 || ☆4 || 壬生田晃宏 
|-
|colspan="3"| [[武則天〔キャスター〕]]の絆礼装<br>彼女の持つ道士の道具と、ジュースや日焼け止め。
|-
|rowspan="2"| 1687 || 最後の武器 || ☆4 || 都筑禰己 
|-
|colspan="3"| [[ワルキューレ〔アサシン〕|スルーズ〔アサシン〕]]の絆礼装<br>森の中に置かれた拳銃NKS1867/4TO。
|-
|rowspan="2"| 1688 || SAM66 || ☆4 || --- 
|-
|colspan="3"| [[ワルキューレ〔アサシン〕|ヒルド〔アサシン〕]]の絆礼装<br>フィヨルドを望む森の片隅に立て掛けられた短機関銃SAM66。
|-
|rowspan="2"| 1689 || 戦乙女の糧食 || ☆4 || 山猫 
|-
|colspan="3"| [[ワルキューレ〔アサシン〕|オルトリンデ〔アサシン〕]]の絆礼装<br>水着霊基のワルキューレたちの持つレーションや霊薬。
|-
|rowspan="2"| 1690 || TYPE LUMINA || ☆4 || 武内崇 ||rowspan="2"|イベント配布
|-
|colspan="3"| 『[[MELTY BLOOD: TYPE LUMINA]]』のキービジュアル。
|-
|rowspan="2"| 1691 || 逆堕つ泥雨 || ☆5 || かやはら ||rowspan="4"|
|-
|colspan="3"| [[アイリスフィール・フォン・アインツベルン]]を殻として被った聖杯の泥。
|-
|rowspan="2"| 1692 || 免許皆伝 || ☆4 || ミチハス 
|-
|colspan="3"| [[藤村大河|弟子ゼロ号]]、[[アイリスフィール・フォン・アインツベルン|アイリ師匠]]
|-
|rowspan="2"| 1693 || 夜明け前 || ☆5 || こやまひろかず ||rowspan="2"|マナプリズム交換
|-
|colspan="3"| [[キリシュタリア・ヴォーダイム]]
|-
|rowspan="2"| 1694 || 愚王の鎖牢 || ☆4 || ari ||rowspan="4"|アドバンスドクエスト
|-
|colspan="3"| 愚者の鎖で幾重にも絡め取られた魂。
|-
|rowspan="2"| 1695 || 嘆きの杭園 || ☆4 || ari 
|-
|colspan="3"| 棺に刺さったいくつもの宵哭きの鉄杭。
|-
|rowspan="2"| 1696 || 黄泉より出づる讐い || ☆5 || タカヤマトシアキ ||rowspan="10"|限定礼装<br>ぐだぐだ新邪馬台国
|-
|colspan="3"| [[沖田総司〔オルタ〕]]、[[魔王信長|織田信長]]、[[茶々]]、[[煉獄]]
|-
|rowspan="2"| 1697 || 是にあらざる || ☆4 || 倖月蛍 
|-
|colspan="3"| [[坂本龍馬]]、[[お竜]]、[[岡田以蔵]]
|-
|rowspan="2"| 1698 || 土の実 || ☆3 || ノコもろこし 
|-
|colspan="3"| [[メドゥーサ|ライダー]]
|-
|rowspan="2"| 1699 || 旅をもてなす || ☆5 || スコッティ 
|-
|colspan="3"| [[卑弥呼]]、[[出雲阿国]]、[[斬ザブロー]]、[[織田信勝]]
|-
|rowspan="2"| 1700 || 茶の湯ティーチャー || ☆4 || 経験値 
|-
|colspan="3"| [[千利休]]
|}

===No1701~1800===
{| class="wikitable"
! rowspan="2"|No || 名前 || ☆ || ILLUST || rowspan="2"|備考
|-
! colspan="3"|登場キャラクター・アイテム・元ネタ等
|-
|rowspan="2"| 1701 || 二代目は壱与! || ☆3 || 経験値 ||rowspan="2"|限定礼装<br>ぐだぐだ新邪馬台国
|-
|colspan="3"| [[壱与]]
|-
|rowspan="2"| 1702 || 水の如く花の如く || ☆4 || サクマミツロ ||rowspan="6"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[千利休]]の絆礼装<br>彼のものだと思われる茶道具。
|-
|rowspan="2"| 1703 || 前を || ☆4 || 東山雄勢 
|-
|colspan="3"| [[山南敬助]]の絆礼装<br>生前の彼が切腹をする際の光景。
|-
|rowspan="2"| 1704 || 黒き勾玉 || ☆4 || yume32ki 
|-
|colspan="3"| [[壱与]]の絆礼装<br>箱に納められた黒い勾玉。
|-
|rowspan="2"| 1705 || 神樹の蒔種 || ☆4 || 山猫 ||rowspan="4"|アドバンスドクエスト
|-
|colspan="3"| いくつかの世界樹の種と葉。
|-
|rowspan="2"| 1706 || 死毒の石廟 || ☆4 || ari 
|-
|colspan="3"| 万死の毒針と蠍が刻まれた墓碑。
|-
|rowspan="2"| 1707 || 閑話休怠 || ☆5 || ReDrop ||rowspan="12"|限定礼装<br>108人のハロウィン・リベリオン!
|-
|colspan="3"| [[虞美人]]、[[徐福]]
|-
|rowspan="2"| 1708 || 湖畔の天女 || ☆4 || 夏目レモン 
|-
|colspan="3"| [[ブーディカ]]、[[秦良玉]]
|-
|rowspan="2"| 1709 || 剣を鍬に || ☆3 || オロロ 
|-
|colspan="3"| [[マンドリカルド]]、[[フィン・マックール]]、[[スパルタクス]]
|-
|rowspan="2"| 1710 || 芙蓉に舞う || ☆5 || LOIZA 
|-
|colspan="3"| [[玄奘三蔵]]
|-
|rowspan="2"| 1711 || 虎狩り行者 || ☆5 || 岡崎武士 
|-
|colspan="3"| [[蘭陵王]]、[[陳宮]]
|-
|rowspan="2"| 1712 || 酒池滾々 || ☆5 || VOFAN 
|-
|colspan="3"| [[酒呑童子]]
|-
|rowspan="2"| 1713 || 羅天大醮 || ☆4 || --- ||rowspan="6"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[呼延灼]]の絆礼装<br>彼女の武器である鉄鞭。
|-
|rowspan="2"| 1714 || 金眼神鶯 || ☆4 || --- 
|-
|colspan="3"| [[黄飛虎]]の絆礼装<br>彼が連れている鶯。
|-
|rowspan="2"| 1715 || 九節棍史進君 || ☆4 || サクマミツロ 
|-
|colspan="3"| [[九紋竜エリザ]]の絆礼装<br>彼女が持つ九節棍の史進君。
|-
|rowspan="2"| 1716 || 激竜の寝座 || ☆4 || ari ||rowspan="4"|アドバンスドクエスト
|-
|colspan="3"| 顎の逆鱗を赤く光らせた複数体の竜。
|-
|rowspan="2"| 1717 || 殊勲の大剣 || ☆4 || ari 
|-
|colspan="3"| 剣に掛けられた様々な勲章。
|-
|rowspan="2"| 1718 || エイペックス || ☆5 || 水薙竜 ||rowspan="10"|限定礼装<br>カルデア妖精騎士杯
|-
|colspan="3"| [[モルガン (Grand Order)|モルガン]]
|-
|rowspan="2"| 1719 || ロード・トゥ・スター || ☆4 || メイジ 
|-
|colspan="3"| [[アストライア]]、[[ペンテシレイア]]、[[ケツァル・コアトル]]
|-
|rowspan="2"| 1720 || マッスル・バレット || ☆3 || ダイエクスト 
|-
|colspan="3"| [[超人オリオン]]、[[イスカンダル]]、[[イヴァン雷帝]]、[[源為朝]]、[[チャールズ・バベッジ]]
|-
|rowspan="2"| 1721 || カウント・ストレッチ || ☆5 || 羽音たらく 
|-
|colspan="3"| [[アルトリア・キャスター]]、[[主人公 (Grand Order)|女主人公]]
|-
|rowspan="2"| 1722 || 花の解説者 || ☆5 || めばる 
|-
|colspan="3"| [[マーリン (Grand Order)|マーリン]]、[[太公望]]、[[蘆屋道満]]<br>背景には[[ナイチンゲール]]、[[シャルル=アンリ・サンソン]]、[[鬼一法眼]]
|-
|rowspan="2"| 1723 || 深紅のドレス || ☆4 || たつよ ||rowspan="2"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[ブリトマート]]の絆礼装<br>初代ブリトマートが着用していた紅いドレス。
|-
|rowspan="2"| 1724 || 蛮崇の偽神像 || ☆4 || ari ||rowspan="4"|アドバンスドクエスト
|-
|colspan="3"| 蛮神の心臓を中央に据えたモニュメント。
|-
|rowspan="2"| 1725 || 天隕の烙印 || ☆4 || ari<br>Zap.(LASENGLE) 
|-
|colspan="3"| わずかに熱を残した隕蹄鉄。その下の地面は見事にひび割れている。
|-
|rowspan="2"| 1726 || ドリーム・クローゼット || ☆5 || ヒライユキオ ||rowspan="2"|マナプリズム交換
|-
|colspan="3"| [[ミス・クレーン]]、[[ハベトロット]]
|-
|rowspan="2"| 1727 || 心清き盾 || ☆4 || 武内崇 ||rowspan="12"|イベント配布
|-
|colspan="3"| [[マシュ・キリエライト]]
|-
|rowspan="2"| 1728 || 永劫の復讐鬼 || ☆4 || 武内崇 
|-
|colspan="3"| [[巌窟王 エドモン・ダンテス]]
|-
|rowspan="2"| 1729 || 天衣無縫の武者 || ☆4 || 武内崇 
|-
|colspan="3"| [[牛若丸]]
|-
|rowspan="2"| 1730 || 輝かしき薔薇の花束 || ☆4 || 細居美恵子 
|-
|colspan="3"| [[ネロ・クラウディウス]]<br>『Fate/EXTRA Last Encore Original Soundtrack』のジャケットイラスト。
|-
|rowspan="2"| 1731 || 月の断片 || ☆4 || ワダアルコ 
|-
|colspan="3"| [[ネロ・クラウディウス]]、[[主人公 (EXTRA)]]<br>『Fate/EXTRA Last Encore Blu-ray Disc Box Standard Edition』のジャケットイラスト。
|-
|rowspan="2"| 1732 || ウィンターパーティー || ☆4 || 一色 
|-
|colspan="3"| 『FGO ウィンターパーティー 2022-2023』のキービジュアル。
|-
|rowspan="2"| 1733 || 蛇守の宝庫 || ☆4 || 山猫 ||rowspan="4"|アドバンスドクエスト
|-
|colspan="3"| 複数個の蛇の宝玉やたくさんの財宝、それらを護る黄金の蛇たち。
|-
|rowspan="2"| 1734 || 奮励の装薬 || ☆4 || 山猫 
|-
|colspan="3"| 十個の薬莢と、そこから零れ落ちた励振火薬。
|-
|rowspan="2"| 1735 || 花咲ける雪に尊し || ☆5 || Rella ||rowspan="8"|限定礼装<br>2023年お正月
|-
|colspan="3"| [[マシュ・キリエライト]]
|-
|rowspan="2"| 1736 || ファースト・セール || ☆4 || それーゆ 
|-
|colspan="3"| [[レオナルド・ダ・ヴィンチ〔ライダー〕]]、[[ミス・クレーン]]
|-
|rowspan="2"| 1737 || 兎人間の呪い || ☆3 || リヨ 
|-
|colspan="3"| [[ポール・バニヤン]]、[[スカサハ]]、[[アルトリア・ペンドラゴン〔ルーラー〕]]、[[アン・ボニー&メアリー・リード|メアリー・リード]]<br>上空には[[アストルフォ〔セイバー〕]]、[[光のコヤンスカヤ]]、バニー姿の[[主人公 (マンガで分かる!FGO)|女主人公]]
|-
|rowspan="2"| 1738 || ラヴ・イット || ☆4 || 小野茜(LASENGLE) 
|-
|colspan="3"| [[主人公 (Grand Order)|男女の主人公]]、[[フォウ]]
|-
|rowspan="2"| 1739 || 私にだけ見える兎 || ☆4 || リヨ ||rowspan="2"|限定礼装<br>2023年お正月<br>期間限定マナプリズム交換
|-
|colspan="3"| 兎の着ぐるみを着た[[主人公 (マンガで分かる!FGO)|女主人公]]、[[マシュ・キリエライト]]、[[オルガマリー・アニムスフィア]]
|-
|rowspan="2"| 1740 || 倒し得ぬもの || ☆4 || 山猫 ||rowspan="2"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[グレゴリー・ラスプーチン]]の絆礼装<br>机の上に置かれた四つの銃弾。
|-
|rowspan="2"| 1741 || 正月くらい休めよ || ☆4 || リヨ ||rowspan="2"|限定礼装<br>2023年お正月
|-
|colspan="3"| [[カドック・ゼムルプス]]視点の[[ノウム・カルデア]]。<br>上部には幽霊姿の[[アナスタシア・ニコラエヴナ・ロマノヴァ]]や[[U-オルガマリー]]もいる。
|-
|rowspan="2"| 1742 || アメミット || ☆4 || 壬生田晃宏 ||rowspan="2"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[ニトクリス〔オルタ〕]]の絆礼装<br>彼女が戦闘時に召喚する古代エジプトの神獣。
|-
|rowspan="2"| 1743 || 霊爛の洋館 || ☆4 || ari ||rowspan="2"|アドバンスドクエスト
|-
|colspan="3"| 洋館の内部に吊り下げられたいくつものゴーストランタン。
|-
|rowspan="2"| 1744 || 羽化の森 || ☆5 || nあくた ||rowspan="8"|
|-
|colspan="3"| [[間桐桜]]
|-
|rowspan="2"| 1745 || 聖職者の晩餐 || ☆4 || 色素 
|-
|colspan="3"| [[言峰綺礼]]
|-
|rowspan="2"| 1746 || エーレガンド || ☆4 || 花ヶ田 
|-
|colspan="3"| [[ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト]]
|-
|rowspan="2"| 1747 || 信ずるは我が神のみ || ☆3 || ペペロン 
|-
|colspan="3"| [[臥藤門司]]、[[アルクェイド・ブリュンスタッド]]
|-
|rowspan="2"| 1748 || あの遠い夜の日に || ☆4 || TAPI岡 ||rowspan="2"|ロストベルトNo.7クリア後<br>ストーリー召喚限定
|-
|colspan="3"| [[イシュキック]]、[[テペウ]]
|-
|rowspan="2"| 1749 || 戦士の仮面 || ☆4 || 東山雄勢 ||rowspan="6"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[テスカトリポカ]]の絆礼装<br>彼の霊衣「ジャガーマン」で身に着ける仮面と大量の銃火器。
|-
|rowspan="2"| 1750 || アストラン・マイホーム || ☆4 || --- 
|-
|colspan="3"| [[トラロック]]の絆礼装<br>彼女の宝具「重起動心臓都市」の手のひらに乗せられた二階建ての住宅。
|-
|rowspan="2"| 1751 || 最初のおくりもの || ☆4 || yume32ki 
|-
|colspan="3"| [[ククルカン]]の絆礼装<br>彼女が人から初めて貰った髪飾り。
|-
|rowspan="2"| 1752 || ウィンズ・オブ・スプリング || ☆5 || ねづみどし ||rowspan="8"|限定礼装<br>ヨハンナさんと未確認の愛
|-
|colspan="3"| [[レディ・アヴァロン]]、[[フォウ]]
|-
|rowspan="2"| 1753 || ラブ・ディリュージョン || ☆4 || 春夏冬ゆう 
|-
|colspan="3"| [[クリームヒルト]]
|-
|rowspan="2"| 1754 || スリーピング・エリザ || ☆3 || こじまたけし 
|-
|colspan="3"| [[九紋竜エリザ]]、[[呼延灼]]、[[燕青]]
|-
|rowspan="2"| 1755 || 後ろの席の可愛い奴 || ☆5 || いみぎむる 
|-
|colspan="3"| [[清少納言]]、[[紫式部]]
|-
|rowspan="2"| 1756 || 私の記録、私の想い || ☆4 || たつよ ||rowspan="2"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[ヨハンナ]]の絆礼装<br>彼女が綴ったと思われる文章が書かれた日記帳。
|-
|rowspan="2"| 1757 || 蓮の実のチェー&渡す気のなかったチョコ || ☆4 || 平山マサキ ||rowspan="78"|チョコ・お返し礼装
|-
|colspan="3"| [[徴姉妹]]からのチョコ<br>ベトナムの定番スイーツであるチェーと、二つのチョコ。
|-
|rowspan="2"| 1758 || 一緒に、ひなたぼっこ || ☆4 || ari 
|-
|colspan="3"| [[太歳星君]]からのお返し<br>草原に広げられた布団の上でひなたぼっこをしている[[コン]]。
|-
|rowspan="2"| 1759 || スーパーバニヤンミール || ☆4 || はよせな 
|-
|colspan="3"| [[スーパーバニヤン]]からのチョコ<br>メイプルシロップのかかったホットケーキと、目玉焼きにカリカリのベーコンというセット。<br>ベイヴのおもちゃも付いてくる。
|-
|rowspan="2"| 1760 || 大黒天からの贈り物(胃腸薬) || ☆4 || ひつみ 
|-
|colspan="3"| [[大黒天]]からの贈り物<br>「大黒丹」と書かれた袋に入っている仙薬。
|-
|rowspan="2"| 1761 || 手作りイクチオチョコ || ☆4 || 大澤朋司 
|-
|colspan="3"| [[メアリー・アニング]]からのチョコ<br>イクチオサウルスの頭部を象ったチョコ。
|-
|rowspan="2"| 1762 || 皇帝たるサーコート+ || ☆4 || 瓶すけ 
|-
|colspan="3"| [[コンスタンティノス11世]]からのお返し<br>胸に[[人理継続保障機関フィニス・カルデア|カルデア]]のマークが刻まれたサーコート。
|-
|rowspan="2"| 1763 || それは一瞬の出来事 || ☆4 || 山猫 
|-
|colspan="3"| [[シャルルマーニュ]]からのお返し<br>[[主人公 (Grand Order)|主人公]]の手を引っ張り上げる彼の手。
|-
|rowspan="2"| 1764 || 騎士として || ☆4 || 恋中あとり 
|-
|colspan="3"| [[ローラン]]からのお返し<br>忠誠の証として、彼が[[主人公 (Grand Order)|主人公]]の手にキスをしている光景。
|-
|rowspan="2"| 1765 || 心をこめたチョコレート(お説教つき) || ☆4 || はよせな 
|-
|colspan="3"| [[クリームヒルト]]からのチョコ<br>[[主人公 (Grand Order)|主人公]]と[[ジークフリート]]に向けての、チョコとメッセージカードのセット。
|-
|rowspan="2"| 1766 || あなたの学力を証明する || ☆4 || ari 
|-
|colspan="3"| [[ジェームズ・モリアーティ〔ルーラー〕]]からのお返し<br>高校卒業までの学力を満たすことを証明する卒業証書。
|-
|rowspan="2"| 1767 || 風車型チョコとドン・キホーテ追補編 || ☆4 || いな子 
|-
|colspan="3"| [[ドン・キホーテ]]からのお返しと、[[サンチョ]]からのチョコレート<br>チョコはドン・キホーテの物語で有名な風車を象ったもの。<br>追補編はドン・キホーテのエピソードで没となったものを改めて書き下ろした本。
|-
|rowspan="2"| 1768 || かっこいい真紅の(?)ネクタイ || ☆4 || 寺場唯仁 
|-
|colspan="3"| [[張角]]からのお返し<br>紅いネクタイ。ただし水で洗った後の色は定かでない。
|-
|rowspan="2"| 1769 || 仁義八行水饅頭 || ☆4 || 一橋真 
|-
|colspan="3"| [[曲亭馬琴]]からのチョコ<br>馬琴直筆の新作短編と、[[土岐村路|お路]]手作りの水饅頭。
|-
|rowspan="2"| 1770 || スマホ変形機能付き小為朝 || ☆4 || Zap.(LASENGLE) 
|-
|colspan="3"| [[源為朝]]からのお返し<br>手作りのスマホ…ではなく、スマホ変形機能を備えた小さな為朝。
|-
|rowspan="2"| 1771 || ハーフムーン:アース || ☆4 || 秋田犬 
|-
|colspan="3"| [[アーキタイプ:アース]]からのチョコ<br>地球と月の模様が半々の円形をしたチョコ。
|-
|rowspan="2"| 1772 || 共同作成中! || ☆4 || 志水やこ 
|-
|colspan="3"| [[徐福]]からのチョコ?<br>彼女とのチョコ作りの風景。
|-
|rowspan="2"| 1773 || スイート・ブーケ・アヴァロン || ☆4 || はよせな 
|-
|colspan="3"| [[レディ・アヴァロン]]からのチョコ<br>キラキラと煌めくチョコで出来た花束。
|-
|rowspan="2"| 1774 || キンキンに凍ったスポドリ || ☆4 || ひつみ 
|-
|colspan="3"| [[ガレス〔セイバー〕]]からのチョコ<br>ペットボトルに入ったスポーツドリンクがキンキンに凍っている。
|-
|rowspan="2"| 1775 || 純米大吟醸いぶき || ☆4 || ari 
|-
|colspan="3"| [[伊吹童子〔バーサーカー〕]]からのチョコ<br>彼女オリジナルの純米酒と、一口大のフランボワーズチョコ。
|-
|rowspan="2"| 1776 || プラネタリードーナツ || ☆4 || はよせな 
|-
|colspan="3"| [[宇津見エリセ〔アヴェンジャー〕]]からのチョコ<br>彼女からの考古学クイズをクリアした報酬のドーナッツたち。
|-
|rowspan="2"| 1777 || ブルー・ルルハワ味かき氷 || ☆4 || 一ヤ 
|-
|colspan="3"| [[スカサハ=スカディ〔ルーラー〕]]からのチョコ<br>北極圏特異点の氷を再現した氷から作られた、特製のかき氷。<br>シロップはブルーハワイの亜種「ブルー・ルルハワ」。
|-
|rowspan="2"| 1778 || キョンシーによく効くチョコ餅 || ☆4 || 平山マサキ 
|-
|colspan="3"| [[武則天〔キャスター〕]]からのチョコ<br>中にチョコの入った餅。
|-
|rowspan="2"| 1779 || チョコ・バレット || ☆4 || ベップミツナカ 
|-
|colspan="3"| [[ワルキューレ〔アサシン〕|スルーズ〔アサシン〕]]とリンドからのチョコ<br>薬莢付きの弾丸型チョコ。彼女たちが戦闘時に用いるサブマシンガンの弾丸を模している。
|-
|rowspan="2"| 1780 || チョコ・パイナップル || ☆4 || ベップミツナカ 
|-
|colspan="3"| [[ワルキューレ〔アサシン〕|ヒルド〔アサシン〕]]とエルルーンからのチョコ<br>彼女たちの標準装備であるハンドグレネードの形をしたチョコ。
|-
|rowspan="2"| 1781 || チョコ・ミサイル || ☆4 || ベップミツナカ 
|-
|colspan="3"| [[ワルキューレ〔アサシン〕|オルトリンデ〔アサシン〕]]とゲイルスケグルからのチョコ<br>彼女たちが戦闘時に使用するミサイルの弾頭を象った大型チョコ。
|-
|rowspan="2"| 1782 || 野に咲く花 || ☆4 || ari 
|-
|colspan="3"| [[千利休]]からのもてなしと、[[駒姫]]からのチョコ<br>駒姫お手製の抹茶チョコラテとふの焼チョコ、そして利休居士による茶会。
|-
|rowspan="2"| 1783 || 筆と硯 || ☆4 || ari 
|-
|colspan="3"| [[山南敬助]]からのお返し<br>彼の私物である、なんの変哲もないただの筆と硯。
|-
|rowspan="2"| 1784 || どんぐりチョコ || ☆4 ||  ひつみ
|-
|colspan="3"| [[壱与]]からのチョコ<br>どんぐりをクランチにして作られた、どんぐり型チョコ。
|-
|rowspan="2"| 1785 || ひそひそボイス付きチョコレート || ☆4 || ari 
|-
|colspan="3"| [[呼延灼]]からのチョコ<br>呼延灼お手製のチョコと、[[アポロン]]がこっそり彼女の声を録音したデータ。
|-
|rowspan="2"| 1786 || 黄家の外套 || ☆4 || 瓶すけ 
|-
|colspan="3"| [[黄飛虎]]からのお返し<br>彼が身に着けているものとよく似た外套。
|-
|rowspan="2"| 1787 || クレヨンチョコとおえかき || ☆4 || カシア 
|-
|colspan="3"| [[九紋竜エリザ]]からのチョコ<br>彼女が発案して[[ブーディカ]]が制作を、[[ゴルドルフ・ムジーク|ゴルドルフ]]が防虫の魔術を施したクレヨンとしても使えるチョコ。<br>お絵描きイラストは九紋竜エリザが考えられる限りの大好きな人たちを描いたもの。
|-
|rowspan="2"| 1788 || ショコラ妖精國 || ☆4 || 秋田犬 
|-
|colspan="3"| [[ブリトマート]]からのチョコ<br>チョコやクッキーで再現された、ブリテン異聞帯のキャメロットと[[モルガン (Grand Order)|女王陛下]]や[[妖精騎士ガウェイン|先輩にあ]][[妖精騎士トリスタン|たる妖精]][[妖精騎士ランスロット|騎士たち]]。
|-
|rowspan="2"| 1789 || はじまりの時間 || ☆4 || toyo 
|-
|colspan="3"| [[グレゴリー・ラスプーチン]]からのお返し<br>小さなアンティークの腕時計。日付は2015年のとある日から動かない。
|-
|rowspan="2"| 1790 || なんだろう? || ☆4 || 一橋真 
|-
|colspan="3"| [[ニトクリス〔オルタ〕]]からのチョコ<br>一枚の羽型チョコ。…と、それを見つめるメジェド様たちやお犬様。
|-
|rowspan="2"| 1791 || 楽園の一杯 || ☆4 || 漆草 
|-
|colspan="3"| [[テスカトリポカ]]からのお返し<br>高級グラスに注がれた、どろっどろのホットチョコレート。
|-
|rowspan="2"| 1792 || ハチドリは秘密の部屋 || ☆4 || はよせな 
|-
|colspan="3"| [[トラロック]]からのチョコ<br>「重起動心臓都市」のコックピットに入るための、ハチドリを模した銀の鍵。<br>そして、その銀の鍵を模して作られたチョコのセット。
|-
|rowspan="2"| 1793 || オービット・ラディアンス・シング || ☆4 || 村木翔一(LASENGLE) 
|-
|colspan="3"| [[ククルカン]]からのチョコ<br>つるつるとした表面の球体型チョコ。おまけとして、マシュの作った四体の恐竜チョコもある。<br>[[ORT〔亜種〕|Orbit Radiance Thing]]。
|-
|rowspan="2"| 1794 || シャイニングヨハンナチョコ || ☆4 || くらは 
|-
|colspan="3"| [[ヨハンナ]]からのチョコ<br>イチゴやバナナなどのフルーツを使った豪華で陽気なチョコ。
|-
|rowspan="2"| 1795 || カルデア・プティフール || ☆4 || 秋田犬 
|-
|colspan="3"| [[マシュ・キリエライト]]からのチョコ<br>愛くるしさと優しさが詰め込まれた手作りシュークリーム。<br><del>なお、秋田犬氏は資料集めの過程で20個ほどのシュークリームを食べ、体重が800g増加したとか。</del><ref group ="出">[https://twitter.com/fujimori_029/status/1629081017012322307 秋田犬 Twitter 2023年2月24日 20:29]</ref><br>後の『[[Fate/Grand Order カルデア・ラジオ局|カルデア・ラジオ局 Plus]]』にて、高橋李依氏の誕生日祝いとして立体化している。
|-
|rowspan="2"| 1796 || 嬰児のゆりかご || ☆4 || ari ||rowspan="2"|アドバンスドクエスト
|-
|colspan="3"| 赤い液体の中で浮かんでいる何体ものホムンクルスベビー。
|-
|rowspan="2"| 1797 || カルデアの男 || ☆5 || 高橋慶太郎 ||rowspan="2"|マナプリズム交換
|-
|colspan="3"| [[デイビット・ゼム・ヴォイド]]
|-
|rowspan="2"| 1798 || スリー・イン・ザ・ブラック || ☆5 || 紗与イチ ||rowspan="6"|限定礼装<br>カルデアボーイズコレクション2023
|-
|colspan="3"| [[シャルルマーニュ]]、[[ローラン]]、[[アストルフォ]]
|-
|rowspan="2"| 1799 || エターナル・ローマ || ☆5 || マトリ 
|-
|colspan="3"| [[コンスタンティノス11世]]、[[ガイウス・ユリウス・カエサル]]、[[ロムルス]]
|-
|rowspan="2"| 1800 || 証明と反証 || ☆4 || カズキヨネ 
|-
|colspan="3"| [[ジェームズ・モリアーティ]]、[[ジェームズ・モリアーティ〔ルーラー〕]]、[[シャーロック・ホームズ]]
|}

===No1801~1900===
{| class="wikitable"
! rowspan="2"|No || 名前 || ☆ || ILLUST || rowspan="2"|備考
|-
! colspan="3"|登場キャラクター・アイテム・元ネタ等
|-
|rowspan="2"| 1801 || 教授たちのランチタイム || ☆4 || TCB ||rowspan="12"|限定礼装<br>カルデアボーイズコレクション2023
|-
|colspan="3"| [[山南敬助]]、[[ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス]]、[[ケイローン]]
|-
|rowspan="2"| 1802 || 春陽燦々 || ☆4 || TAa 
|-
|colspan="3"| [[太歳星君]]、[[コン]]、[[黄飛虎]]と[[黄天化|息]][[黄天禄|子]][[黄天爵|た]][[黄天祥|ち]]
|-
|rowspan="2"| 1803 || フォー・ユア・レターズ || ☆3 || 滝田ちひろ 
|-
|colspan="3"| [[ヘンリー・ジキル&ハイド〔アサシン〕|ヘンリー・ジキル]]、[[ダビデ]]、[[ディルムッド・オディナ]]
|-
|rowspan="2"| 1804 || オールウェイ・バーン || ☆3 || Azusa 
|-
|colspan="3"| [[ナポレオン]]、[[坂田金時]]、[[フェルグス・マック・ロイ]]
|-
|rowspan="2"| 1805 || 宵に潤い話は枯れず || ☆3 || めいさい 
|-
|colspan="3"| [[柳生但馬守宗矩]]、[[張角]]、[[ドン・キホーテ]]
|-
|rowspan="2"| 1806 || 夜の帳に灯を || ☆3 || ながべ 
|-
|colspan="3"| [[ジェロニモ]]、[[アステリオス]]、[[ヘシアン・ロボ]]
|-
|rowspan="2"| 1807 || 朝寝の後で || ☆4 || サクマミツロ ||rowspan="2"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[高杉晋作]]の絆礼装<br>彼の持っている三味線。
|-
|rowspan="2"| 1808 || 春に咲く || ☆4 || AQUASTAR Inc. ||rowspan="2"|イベント配布
|-
|colspan="3"| [[アルトリア・ペンドラゴン]]、[[マンドリカルド]]
|-
|rowspan="2"| 1809 || グレート・マザー || ☆5 || 海鳥千本 ||rowspan="6"|限定礼装<br>螺旋証明世界 リリムハーロット
|-
|colspan="3"| [[源頼光]]、[[エウロペ]]、[[玉藻の前]]
|-
|rowspan="2"| 1810 || マッシュルーミング || ☆4 || 川井マコト 
|-
|colspan="3"| [[キルケー]]、[[ハサン・サッバーハ〔静謐のハサン〕|静謐のハサン]]、[[セミラミス]]
|-
|rowspan="2"| 1811 || サービス・ゲームス || ☆3 || 木野イチカ 
|-
|colspan="3"| [[子ギル (Grand Order)|子ギル]]、[[ハンス・クリスチャン・アンデルセン]]、[[エミヤ]]
|-
|rowspan="2"| 1812 || U FOU キャッチャー || ☆4 || 安達洋介 ||rowspan="8"|イベント配布<br>レアプリズム交換
|-
|colspan="3"| [[レオナルド・ダ・ヴィンチ〔ライダー〕]]、[[マシュ・キリエライト]]、[[フォウ]]
|-
|rowspan="2"| 1813 || カルデアファイター || ☆4 || 春乃一 
|-
|colspan="3"| [[マルタ]]、[[ヘラクレス]]
|-
|rowspan="2"| 1814 || オペラ・イン・アーケード || ☆4 || クロサワテツ 
|-
|colspan="3"| [[ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト]]、[[マリー・アントワネット]]、[[ファントム・オブ・ジ・オペラ]]<br>上部フロアには[[主人公 (Grand Order)|男女の主人公]]、[[マシュ・キリエライト]]
|-
|rowspan="2"| 1815 || ラン・オルタ・ラン! || ☆4 || 木塚カナタ 
|-
|colspan="3"| [[ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕]]、[[アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕]]
|-
|rowspan="2"| 1816 || 回帰 || ☆4 || サクマミツロ ||rowspan="2"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[ラーヴァ/ティアマト]]の絆礼装<br>海中に沈む彼女の見た光景。
|-
|rowspan="2"| 1817 || 揺籃の歌 || ☆5 || 我美蘭 ||rowspan="2"|限定礼装<br>螺旋証明世界 リリムハーロット
|-
|colspan="3"| [[ネロ・クラウディウス]]
|-
|rowspan="2"| 1818 || 終末の火 || ☆4 || yume32ki ||rowspan="6"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[ソドムズビースト/ドラコー〔ビースト〕]]の絆礼装<br>彼女が天動説体で持つ、「原初の火」が鍛え直され姿形を変えた剣。
|-
|rowspan="2"| 1819 || 神々の御饌 || ☆4 || --- 
|-
|colspan="3"| [[ロクスタ]]の絆礼装<br>皿に盛られた、いくつかの茸料理。
|-
|rowspan="2"| 1820 || 唸る仔犬 || ☆4 || 壬生田晃宏 
|-
|colspan="3"| [[セタンタ]]の絆礼装<br>彼が連れている子犬の「クラン2世」。
|-
|rowspan="2"| 1821 || 錦の姫 || ☆5 || bob ||rowspan="10"|限定礼装<br>風雲からくりイリヤ城
|-
|colspan="3"| [[シトナイ]]、[[ヘラクレス]]
|-
|rowspan="2"| 1822 || 巫覡八石跳 || ☆4 || 七原しえ 
|-
|colspan="3"| [[ヴリトラ]]、[[牛若丸]]
|-
|rowspan="2"| 1823 || ギミック・マスター || ☆3 || kaworu 
|-
|colspan="3"| [[アヴィケブロン]]、[[オデュッセウス]]
|-
|rowspan="2"| 1824 || 安息の館 || ☆5 || マキトシ 
|-
|colspan="3"| [[ナイチンゲール]]、[[メディア〔リリィ〕]]
|-
|rowspan="2"| 1825 || ウィナーズ・アイ || ☆5 || 般若吾郎(LASENGLE) 
|-
|colspan="3"| [[ブリトマート]]
|-
|rowspan="2"| 1826 || 瞼に浮かぶ || ☆4 || 東山雄勢 ||rowspan="2"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[果心居士]]の絆礼装<br>夕陽をバックにした夕顔。
|-
|rowspan="2"| 1827 || 混禍の爪飾り || ☆4 || ari ||rowspan="2"|アドバンスドクエスト
|-
|colspan="3"| 混沌の爪で飾られたリング状の装飾品。
|-
|rowspan="2"| 1828 || トワイライト・メディテーション || ☆5 || すめらぎ琥珀 ||rowspan="2"|マナプリズム交換
|-
|colspan="3"| [[シオン・エルトナム・ソカリス (Grand Order)|シオン・エルトナム・ソカリス]]
|-
|rowspan="2"| 1829 || 懺悔の箱 || ☆5 || ちょこ庵 ||rowspan="6"|
|-
|colspan="3"| [[主人公 (EXTRA)|男主人公 (EXTRA)]]
|-
|rowspan="2"| 1830 || 残花の迷宮 || ☆5 || ちょこ庵 
|-
|colspan="3"| [[主人公 (EXTRA)|女主人公 (EXTRA)]]
|-
|rowspan="2"| 1831 || 赤き落胤の夢 || ☆4 || nipi 
|-
|colspan="3"| 現実世界の[[遠坂凛 (EXTRA)]]
|-
|rowspan="2"| 1832 || イッツ・オンリー・ア・ペーパームーン || ☆4 || ReDrop ||rowspan="2"|奏章Ⅰクリア後<br>ストーリー召喚限定
|-
|colspan="3"| [[カーマ]]、幼い姿の[[シオン・エルトナム・ソカリス (Grand Order)|シオン・エルトナム・ソカリス]]
|-
|rowspan="2"| 1833 || バッラヴァの包丁 || ☆4 || --- ||rowspan="6"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[ビーマ]]の絆礼装<br>まな板の上に置かれたビーマの愛用する包丁。
|-
|rowspan="2"| 1834 || シャクニの骰子 || ☆4 || たつよ 
|-
|colspan="3"| [[ドゥリーヨダナ]]の絆礼装<br>彼が自身の叔父であるシャクニから預かっている骰子のセット。
|-
|rowspan="2"| 1835 || 勇猛なる神獣 || ☆4 || --- 
|-
|colspan="3"| [[ドゥルガー]]並びに[[カーリー]]の絆礼装<br>ドゥルガーがヒマラヤの神ヒマヴァットから与えられた、ホワイトタイガーのような姿をした神獣。
|-
|rowspan="2"| 1836 || 霊樹の宿根 || ☆4 || ari ||rowspan="2"|アドバンスドクエスト
|-
|colspan="3"| 苔むした小さな石人形に根付いた精霊根。
|-
|rowspan="2"| 1837 || strange Fake || ☆4 || 山田有慶 ||rowspan="2"|イベント配布
|-
|colspan="3"| TVスペシャルアニメ「[[Fate/strange Fake]] -Whispers of Dawn-」のキービジュアル。
|-
|rowspan="2"| 1838 || スウェット・ブラッド || ☆5 || 92M ||rowspan="8"|限定礼装<br>ミスティックアイズ・シンフォニー
|-
|colspan="3"| [[楊貴妃]]、[[武則天]]、[[カーミラ]]
|-
|rowspan="2"| 1839 || 太陽の花 || ☆4 || 米室 
|-
|colspan="3"| [[ディオスクロイ]]
|-
|rowspan="2"| 1840 || ビー・シェルヴド || ☆3 || 椎花びび 
|-
|colspan="3"| [[マタ・ハリ]]
|-
|rowspan="2"| 1841 || 匠たる心魂 || ☆5 || メイジ 
|-
|colspan="3"| [[ガラテア]]、[[巴御前]]、[[アマゾネスCEO]]<br>過去の塔イベントの主役級サーヴァントたち。
|-
|rowspan="2"| 1842 || 怪物の黄金剣 || ☆4 || --- ||rowspan="2"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[メドゥーサ〔セイバー〕]]の絆礼装<br>彼女の宝具である「怪物の黄金剣」。
|-
| 1843 || 英霊催装:アキレウス || ☆4 || 近衛乙嗣 ||rowspan="55"|限定礼装<br>FGO8周年記念
|-
| 1844 || 英霊催装:蘆屋道満 || ☆4 || 古海鐘一 
|-
| 1845 || 英霊催装:アスクレピオス || ☆4 || 悌太 
|-
|rowspan="2"| 1846 || 英霊催装:アビゲイル・ウィリアムズ || ☆4 || 黒星紅白
|-
|colspan="3"| [[アビゲイル・ウィリアムズ〔夏〕]]
|-
|rowspan="2"| 1847 || 英霊催装:伊吹童子 || ☆4 || 本庄雷太 
|-
|colspan="3"| [[伊吹童子〔バーサーカー〕]]
|-
| 1848 || 英霊催装:エレシュキガル || ☆4 || 森井しづき 
|-
| 1849 || 英霊催装:岡田以蔵 || ☆4 || lack
|-
| 1850 || 英霊催装:女教皇ヨハンナ || ☆4 || 武梨えり 
|-
|rowspan="2"| 1851 || 英霊催装:カーマ || ☆4 || ReDrop
|-
|colspan="3"| [[カーマ〔アヴェンジャー〕]]
|-
| 1852 || 英霊催装:キルケー || ☆4 || 左 
|-
|rowspan="2"| 1853 || 英霊催装:クー・フーリン || ☆4 || また 
|-
|colspan="3"| [[クー・フーリン〔キャスター〕]]
|-
| 1854 || 英霊催装:ククルカン || ☆4 || 広江礼威 
|-
| 1855 || 英霊催装:グレイ || ☆4 || 坂本みねぢ 
|-
| 1856 || 英霊催装:コンスタンティノス11世 || ☆4 || 倉花千夏 
|-
| 1857 || 英霊催装:斎藤一 || ☆4 || 池澤真 
|-
|rowspan="2"| 1858 || 英霊催装:坂本龍馬 || ☆4 || pako
|-
|colspan="3"| [[坂本龍馬〔ランサー〕]]
|-
| 1859 || 英霊催装:サロメ || ☆4 || 下越 
|-
| 1860 || 英霊催装:始皇帝 || ☆4 || 東冬 
|-
| 1861 || 英霊催装:シャルルマーニュ || ☆4 || ワダアルコ 
|-
|rowspan="2"| 1862 || 英霊催装:ジャンヌ・ダルク || ☆4 || 武内崇 
|-
|colspan="3"| [[ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ]]
|-
| 1863 || 英霊催装:徐福 || ☆4 || TAKOLEGS 
|-
|rowspan="2"| 1864 || 英霊催装:スカサハ || ☆4 || こやまひろかず 
|-
|colspan="3"| [[スカサハ〔アサシン〕]]
|-
|rowspan="2"| 1865 || 英霊催装:清少納言 || ☆4 || Mika Pikazo 
|-
|colspan="3"| [[清少納言〔バーサーカー〕]]
|-
| 1866 || 英霊催装:セタンタ || ☆4 || lack
|-
| 1867 || 英霊催装:太公望 || ☆4 || およ 
|-
|rowspan="2"| 1868 || 英霊催装:太歳星君 || ☆4 || 竹 
|-
|colspan="3"| 少年時の姿。
|-
| 1869 || 英霊催装:平景清 || ☆4 || 坂本みねぢ 
|-
| 1870 || 英霊催装:高杉晋作 || ☆4 || TAKOLEGS 
|-
| 1871 || 英霊催装:ティアマト || ☆4 || 山中虎鉄 
|-
| 1872 || 英霊催装:テノチティトラン || ☆4 || 西藤浩樹(LASENGLE)
|-
| 1873 || 英霊催装:巴御前 || ☆4 || しらび
|-
| 1874 || 英霊催装:ドラコー || ☆4 || ワダアルコ 
|-
| 1875 || 英霊催装:哪吒 || ☆4 || 蒼月タカオ 
|-
|rowspan="2"| 1876 || 英霊催装:ニトクリス || ☆4 || 縞うどん 
|-
|colspan="3"| [[ニトクリス〔オルタ〕]]
|-
| 1877 || 英霊催装:ビーマ || ☆4 || pako
|-
|rowspan="2"| 1878 || 英霊催装:フランケンシュタイン || ☆4 || 岡崎武士 
|-
|colspan="3"| [[フランケンシュタイン〔セイバー〕]]
|-
| 1879 || 英霊催装:紅閻魔 || ☆4 || 原田たけひと 
|-
| 1880 || 英霊催装:マナナン・マク・リール || ☆4 || 林けゐ 
|-
| 1881 || 英霊催装:モードレッド || ☆4 || 近衛乙嗣 
|-
| 1882 || 英霊催装:山南敬助 || ☆4 || きばどりリュー 
|-
| 1883 || 英霊催装:楊貴妃 || ☆4 || 黒星紅白 
|-
| 1884 || 英霊催装:蘭陵王 || ☆4 || hou
|-
| 1885 || 英霊催装:レディ・アヴァロン || ☆4 || タイキ 
|-
| 1886 || 英霊催装:ロクスタ || ☆4 || BLACK 
|-
|rowspan="2"| 1887 || 慰労会はおわらない || ☆4 || 槌田 ||rowspan="2"|イベント配布
|-
|colspan="3"| 『[[Fate/Grand Order 藤丸立香はわからない]]』のレギュラーメンバーである[[ノウム・カルデア]]の面々。
|-
|rowspan="2"| 1888 || シャスマティス || ☆5 || 兔ろうと ||rowspan="6"|限定礼装<br>FGO8周年記念
|-
|colspan="3"| [[デイビット・ゼム・ヴォイド]]、[[キリシュタリア・ヴォーダイム]]
|-
|rowspan="2"| 1889 || ビフォー・パーティ || ☆4 || くろぎり 
|-
|colspan="3"| [[スカンジナビア・ペペロンチーノ]]、[[オフェリア・ファムルソローネ]]、[[芥ヒナコ]]
|-
|rowspan="2"| 1890 || それは光の片隅で || ☆3 || 鈴木ツタ 
|-
|colspan="3"| [[カドック・ゼムルプス]]、[[ベリル・ガット]]
|-
|rowspan="2"| 1891 || オルレアンの羊 || ☆5 || 森倉円 ||rowspan="4"|
|-
|colspan="3"| [[レティシア]]
|-
|rowspan="2"| 1892 || 八叉の血脈 || ☆4 || わいあっと 
|-
|colspan="3"| [[ダーニック・プレストーン・ユグドミレニア]]
|-
|rowspan="2"| 1893 || 一夏の城 || ☆4 || --- ||rowspan="2"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[救世主トネリコ]]並びに[[水妃モルガン]]の絆礼装<br>彼女がハワトリアに建てた高級ホテル、ブリスティン。<br>実装当初、『サバ・フェス2023』クリア前は解説文が隠されていた。
|-
|rowspan="2"| 1894 || 米の数だけ抱きしめて || ☆4 || リヨ ||rowspan="2"|イベント配布
|-
|colspan="3"| [[メアリー・アニング]]、[[大黒天]]
|-
|rowspan="2"| 1895 || ダズリング・ムーン || ☆5 || 泉彩 ||rowspan="12"|限定礼装<br>サバ・フェス2023
|-
|colspan="3"| [[アーキタイプ:アース]]
|-
|rowspan="2"| 1896 || カクタス・シティ || ☆4 || 千種みのり 
|-
|colspan="3"| [[トラロック]]、[[ニトクリス〔オルタ〕]]
|-
|rowspan="2"| 1897 || 波濤を越えて || ☆3 || 七剣なな 
|-
|colspan="3"| [[ガレス〔セイバー〕]]、[[ハベトロット]]
|-
|rowspan="2"| 1898 || サマー・ブレイク || ☆5 || 神慶 
|-
|colspan="3"| [[テスカトリポカ]]
|-
|rowspan="2"| 1899 || ラウンズ・ビーチ || ☆4 || あいるむ 
|-
|colspan="3"| [[ベディヴィエール (Grand Order)|ベディヴィエール]]、[[パーシヴァル]]<br>後方には水着姿の[[ランスロット〔セイバー〕]]、[[ガウェイン]]、[[トリスタン]]
|-
|rowspan="2"| 1900 || 病める時も健やかなる時も || ☆3 || ノコもろこし 
|-
|colspan="3"| [[ジル・ド・レェ]]、[[ジル・ド・レェ〔セイバー〕]]<br>後方には[[エドワード・ティーチ]]
|}

===No1901~2000===
{| class="wikitable"
! rowspan="2"|No || 名前 || ☆ || ILLUST || rowspan="2"|備考
|-
! colspan="3"|登場キャラクター・アイテム・元ネタ等
|-
|rowspan="2"| 1901 || 一衣帯水 || ☆5 || シャカP(LASENGLE) ||rowspan="4"|限定礼装<br>サバ・フェス2023
|-
|colspan="3"| [[徴姉妹]]、[[コン]]
|-
|rowspan="2"| 1902 || 泡沫の彼方 || ☆5 || 煮たか 
|-
|colspan="3"| [[高杉晋作]]、[[吉田松陰]]
|-
|rowspan="2"| 1903 || 2023年の─── || ☆4 || たつよ ||rowspan="6"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[アルトリア・キャスター〔バーサーカー〕]]の絆礼装<br>期間限定イベント『サバ・フェス2023』で撮ったものと思われるポートレート。
|-
|rowspan="2"| 1904 || 夏を駆ける || ☆4 || --- 
|-
|colspan="3"| [[鈴鹿御前〔サマバケ〕]]の絆礼装<br>夕陽の海岸に泊められた彼女のバイク。
|-
|rowspan="2"| 1905 || 今だけは、ただ友として || ☆4 || 壬生田晃宏 
|-
|colspan="3"| [[クロエ・フォン・アインツベルン〔アヴェンジャー〕]]の絆礼装<br>プールサイドに腰掛ける彼女の後ろ姿。
|-
|rowspan="2"| 1906 || カルデアゲーム三昧~アルトリアさんと遊ぼう~ || ☆4 || Zennyan ||rowspan="10"|限定礼装<br>サバ・フェス2023
|-
|colspan="3"| サークル「カルデアゲーム部」の最初の同人誌<br>アルトリアを題材としたゲームを紹介するよろず本。
|-
|rowspan="2"| 1907 || アルトリア梁山泊 || ☆4 || 九十九 
|-
|colspan="3"| サークル「ヨロシク梁山泊」の最初の同人誌<br>ヒロインが全てアルトリアのラブコメディ。
|-
|rowspan="2"| 1908 || 泡影-Phantasma-モードレッド写真集 || ☆4 || ミチハス 
|-
|colspan="3"| サークル「ハタオリヤ」の最初の同人誌<br>叛逆系アイドル・モードレッドの写真集…という体で作られたコスプレ本。
|-
|rowspan="2"| 1909 || おしえて!健康のひみつ! || ☆4 || すみす 
|-
|colspan="3"| サークル「たのしい保健室」の最初の同人誌<br>[[アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕|アルくん]]と[[アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕|アルトちゃん]]を中心とした仲良しメンバーが[[ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス|健康博士]]と共に健康について学ぶ、健康啓蒙漫画。
|-
|rowspan="2"| 1910 || えっちゃんanko写真集 || ☆4 || SAIPACo. 
|-
|colspan="3"| サークル「美少年」の最初の同人誌<br>[[謎のアイドルX〔オルタ〕]]のファースト写真集。主に和菓子のコスプレがメインらしい。
|-
|rowspan="2"| 1911 || ソールズベリーでもう一度 || ☆4 || 東山雄勢 ||rowspan="8"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[ノクナレア・ヤラアーンドゥ]]の絆礼装<br>彼女が妖精國で着けていたものと同型の、それよりもかなり大きくなった王冠。
|-
|rowspan="2"| 1912 || きみに贈るトロフィー || ☆4 || yume32ki 
|-
|colspan="3"| [[メリュジーヌ〔ルーラー〕]]の絆礼装<br>窓辺に飾られた、波と森と山と馬の頭部が象られたトロフィー。
|-
|rowspan="2"| 1913 || UDK団員募集中 || ☆4 || 都筑禰己 
|-
|colspan="3"| [[UDK-バーゲスト]]の絆礼装<br>[[主人公 (Grand Order)|主人公]]に渡された、丁寧に畳まれたUDKの制服セット。
|-
|rowspan="2"| 1914 || 『昏い森の優しい雨』 || ☆4 || サクマミツロ 
|-
|colspan="3"| [[ケット・クー・ミコケル]]の絆礼装<br>彼女がハワトリアで描いた同人誌。妖精暦のとある[[救世主トネリコ|救世主の魔女]]をモチーフにした物語。
|-
|rowspan="2"| 1915 || カルデアゲーム三昧 || ☆4 || シガタケ ||rowspan="14"|限定礼装<br>サバ・フェス2023
|-
|colspan="3"| サークル「カルデアゲーム部」の二つ目の同人誌<br>電源ありゲーム系よろず合同誌とでもいうべき、様々なゲームについて書かれた本となっている。
|-
|rowspan="2"| 1916 || ときめきアイアンウィップ || ☆4 || 丸新 
|-
|colspan="3"| サークル「ヨロシク梁山泊」の二つ目の同人誌<br>[[呼延灼]]がどうしても描きたかった、主人公を自分とするラブコメ夢漫画。
|-
|rowspan="2"| 1917 || スーパードクター || ☆4 || サテー 
|-
|colspan="3"| サークル「たのしい保健室」の二つ目の同人誌<br>[[アスクレピオス]]をモチーフとした、凄腕の光の闇医者の活躍を描く作品。
|-
|rowspan="2"| 1918 || 犬世説美少年録 || ☆4 || TAKOLEGS 
|-
|colspan="3"| サークル「美少年」の二つ目の同人作品<br>[[曲亭馬琴]]が生前書いていた未完の読本『近世説美少年録』の名場面を、八犬士が演じる短編映像作品集。<br>映像は38分、声優については様々な男性サーヴァントたちが担当している。
|-
|rowspan="2"| 1919 || EVER DARK -永夜戦線- || ☆4 || 黒井ススム 
|-
|colspan="3"| サークル「ハタオリヤ」の二つ目の同人誌<br>[[ジェームズ・モリアーティ〔ルーラー〕|モリアーティ]]の仕立て上げた物語と豊富な写真を組み合わせた、ピクチャーノベル風味のコスプレ写真集。<br>物語のジャンルは超未来オカルティック・ヴィクトリアンゴシック・ガンアクションらしい。
|-
|rowspan="2"| 1920 || 妖精國の夏やすみ || ☆4 || 白浜鴎 
|-
|colspan="3"| [[主人公 (Grand Order)|主人公]]らが描いた同人誌<br>内容に関しては、[[妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ|妖精國での物語]]をアレンジしたストーリーのファンタジー冒険譚である様子。
|-
|rowspan="2"| 1921 || 南の島のフェスティバル || ☆4 || 武内崇<br>CHOCO<br>めろん22<br>望月けい<br>高山箕犀<br>たけのこ星人<br>ひろやまひろし<br>ワダアルコ<br>森井しづき<br>しまどりる<br>白浜鴎<br>Zennyan<br>シガタケ<br>九十九<br>丸新<br>すみす<br>サテー<br>SAIPACo.<br>TAKOLEGS<br>ミチハス<br>黒井ススム 
|-
|colspan="3"| ハワトリアの洞窟の壁に描かれた、[[主人公 (Grand Order)|主人公]]や多数のサーヴァントたち総勢22名が参加した寄せ書き。<br>イベント内での壁画とは一部配置が違い、また主人公の寄せ書きは設定している性別によってイラストが変わる。
|-
|rowspan="2"| 1922 || プレジデント・オーシャン || ☆5 || ホムンクルス ||rowspan="2"|マナプリズム交換
|-
|colspan="3"| [[U-オルガマリー]]
|-
|rowspan="2"| 1923 || リフ・レイン || ☆5 || ねこのけだま ||rowspan="8"|限定礼装<br>ワンジナ・ワールドツアー!
|-
|colspan="3"| [[ククルカン]]
|-
|rowspan="2"| 1924 || スマイル・ナイト || ☆4 || 心⑩ 
|-
|colspan="3"| [[ジークフリート]]
|-
|rowspan="2"| 1925 || まだ旅の途中 || ☆3 || 遠藤海成 
|-
|colspan="3"| [[シャルロット・コルデー]]<br>後方には[[アストルフォ]]、[[マリー・アントワネット]]、[[ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト]]、<br>[[シャルル=アンリ・サンソン]]、[[シュヴァリエ・デオン]]、[[ジャンヌ・ダルク]]、[[ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕]]
|-
|rowspan="2"| 1926 || ほしの歩き方 || ☆5 || Namie 
|-
|colspan="3"| [[ジャック・ド・モレー〔フォーリナー〕]]
|-
|rowspan="2"| 1927 || ワンジナメット || ☆4 || --- ||rowspan="2"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[ワンジナ]]の絆礼装<br>彼女が被っている、宝具でもあるヘルメット。
|-
|rowspan="2"| 1928 || Samurai Remnant || ☆4 || 渡れい ||rowspan="2"|イベント配布
|-
|colspan="3"| 『[[Fate/Samurai Remnant]]』のメインビジュアル。
|-
|rowspan="2"| 1929 || ビブリオフィリア || ☆5 || 霧月 ||rowspan="8"|限定礼装<br>聖杯戦線 ~白天の城、黒夜の城~
|-
|colspan="3"| [[クレオパトラ]]、[[紫式部]]
|-
|rowspan="2"| 1930 || デイ・アンド・ナイト || ☆4 || 逢倉千尋 
|-
|colspan="3"| [[ヘファイスティオン〔プリテンダー〕]]
|-
|rowspan="2"| 1931 || きみのぼうけん || ☆3 || イノオカ 
|-
|colspan="3"| [[パリス]]、[[アポロン]]、[[ウィリアム・テル]]
|-
|rowspan="2"| 1932 || 砂盤の残映 || ☆5 || NOCO 
|-
|colspan="3"| 第三再臨の[[諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕]]
|-
|rowspan="2"| 1933 || 蝋板と尖筆 || ☆4 || たつよ ||rowspan="6"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[プトレマイオス]]の絆礼装<br>彼がミエザの学舎でもらって以来、生涯大事にし続けた筆記具。
|-
|rowspan="2"| 1934 || 狙い、構えて、撃つ || ☆4 || 東山雄勢 
|-
|colspan="3"| [[杉谷善住坊]]の絆礼装<br>木に立て掛けられた苔むしている火縄銃と、綺麗な状態の数珠。
|-
|rowspan="2"| 1935 || 導きの赤い糸 || ☆4 || 壬生田晃宏 
|-
|colspan="3"| [[テセウス]]の絆礼装<br>生前の彼が迷宮に潜る際、アリアドネから贈られた糸玉。
|-
|rowspan="2"| 1936 || 空白の男 || ☆4 || 風間雷太 ||rowspan="6"|
|-
|colspan="3"| [[葛木宗一郎]]
|-
|rowspan="2"| 1937 || 天性の捕食者 || ☆4 || AU 
|-
|colspan="3"| [[雨生龍之介]]<br>共に映っている豹は彼の好きな動物である。
|-
|rowspan="2"| 1938 || 霧の情景 || ☆4 || Nardack 
|-
|colspan="3"| [[六導玲霞]]
|-
|rowspan="2"| 1939 || 巡霊の祝祭/陸 || ☆4 || rioka ||rowspan="2"|イベント配布<br>レアプリズム交換
|-
|colspan="3"| [[茶々]]、[[ナイチンゲール〔サンタ〕]]、[[坂本龍馬]]、[[お竜]]<br>『巡霊の祝祭』第6弾の記念イラスト。
|-
|rowspan="2"| 1940 || 海道流星群 || ☆5 || 黒イ森 ||rowspan="12"|限定礼装<br>ぐだぐだ超五稜郭
|-
|colspan="3"| [[魔王信長]]、[[沖田総司]]、[[土方歳三]]
|-
|rowspan="2"| 1941 || 北の柳 || ☆4 || すず氷 
|-
|colspan="3"| [[山南敬助]]<br>背景は日本三大夜景のひとつにも数えられる函館の夜景となっている。
|-
|rowspan="2"| 1942 || 富士よりもなお遠くまで || ☆3 || ヤチモト 
|-
|colspan="3"| [[メドゥーサ|ライダー]]
|-
|rowspan="2"| 1943 || ハウ・トゥ・ライフ || ☆5 || 春夏冬ゆう 
|-
|colspan="3"| [[千利休]]、[[壱与]]
|-
|rowspan="2"| 1944 || ナイス甲斐 || ☆4 || 経験値 
|-
|colspan="3"| [[武田信玄]]
|-
|rowspan="2"| 1945 || 雑賀にお任せ || ☆3 || 経験値 
|-
|colspan="3"| [[雑賀孫一]]
|-
|rowspan="2"| 1946 || 武田の誇り || ☆4 || 東山雄勢 ||rowspan="6"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[武田信玄]]の絆礼装<br>彼の持っている軍配。
|-
|rowspan="2"| 1947 || 男の意地 || ☆4 || --- 
|-
|colspan="3"| [[永倉新八]]の絆礼装<br>彼が第一再臨で持っている仕込み杖。
|-
|rowspan="2"| 1948 || 受け継がれる魂 || ☆4 || yume32ki 
|-
|colspan="3"| [[雑賀孫一]]の絆礼装<br>彼女の愛用する武器とゴーグル。
|-
|rowspan="2"| 1949 || NFFから愛をこめて || ☆5 || ワダアルコ ||rowspan="2"|期間限定マナプリズム交換
|-
|colspan="3"| [[タマモヴィッチ・コヤンスカヤ]]
|-
|rowspan="2"| 1950 || 毘天が一つ太刀 || ☆4 || サクマミツロ ||rowspan="2"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[上杉謙信]]の絆礼装<br>彼女の持つ不知火の太刀。
|-
|rowspan="2"| 1951 || オクト・ノーティカ || ☆5 || okojo ||rowspan="8"|限定礼装<br>雪原のメリー・クリスマス2023
|-
|colspan="3"| [[カイニス]]
|-
|rowspan="2"| 1952 || コム・アン・サブリエ || ☆4 || 色塩 
|-
|colspan="3"| [[ブラダマンテ]]
|-
|rowspan="2"| 1953 || とても大切な贈り物 || ☆3 || 染宮すずめ 
|-
|colspan="3"| [[メフィストフェレス]]
|-
|rowspan="2"| 1954 || 聖しこの青 || ☆5 || 10mo 
|-
|colspan="3"| [[ラクシュミー・バーイー]]
|-
|rowspan="2"| 1955 || 2023年のホーリーラン || ☆4 || たつよ ||rowspan="2"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[ネモ〔サンタ〕]]の絆礼装<br>雪の降る窓辺に置かれた、一つのクリスマスプレゼント。
|-
|rowspan="2"| 1956 || サテライトステーション23-24 || ☆4 || 黒井ススム ||rowspan="2"|イベント配布
|-
|colspan="3"| 「FGO カルデア・サテライトステーション 2023-2024」のキービジュアル。
|-
|rowspan="2"| 1957 || 緋毛の燎原 || ☆4 || ari ||rowspan="2"|アドバンスドクエスト
|-
|colspan="3"| 原初の産毛が一面に広がっている光景。
|-
|rowspan="2"| 1958 || 女神の御籤 || ☆5 || 浮雲宇一 ||rowspan="8"|限定礼装<br>2024年お正月
|-
|colspan="3"| [[エレシュキガル]]、[[イシュタル]]
|-
|rowspan="2"| 1959 || 咲初めに鶴 || ☆4 || 風季たゆ 
|-
|colspan="3"| [[ミス・クレーン]]
|-
|rowspan="2"| 1960 || 環太平洋地帯にて || ☆3 || リヨ 
|-
|colspan="3"| [[エリザベート=バートリー]]、[[メカエリチャンⅡ号機]]、[[清姫〔ランサー〕]]、[[主人公 (マンガで分かる!FGO)|女主人公]]、[[アルトリア・ペンドラゴン]]、<br>[[ヴリトラ]]
|-
|rowspan="2"| 1961 || ドラゴン・ダンス || ☆4 || YOCO_N(LASENGLE) 
|-
|colspan="3"| [[主人公 (Grand Order)|男女の主人公]]、[[フォウ]]、[[ゴルドルフ・ムジーク]]、[[九紋竜エリザ]]
|-
|rowspan="2"| 1962 || おせちもいいんですけど || ☆4 || リヨ ||rowspan="2"|限定礼装<br>2024年お正月<br>期間限定マナプリズム交換
|-
|colspan="3"| [[主人公 (マンガで分かる!FGO)|女主人公]]、[[アルトリア・ペンドラゴン]]、[[オルガマリー・アニムスフィア]]
|-
|rowspan="2"| 1963 || 我が愛しき日々 || ☆4 || 東山雄勢 ||rowspan="2"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[ヤマトタケル]]の絆礼装<br>[[宮本伊織]]の長屋。
|-
|rowspan="2"| 1964 || 妖精國お正月興行 || ☆4 || リヨ ||rowspan="2"|限定礼装<br>2024年お正月
|-
|colspan="3"| 妖精國の住民たちによる、妖精國最強王座決定戦の様子…という存在しない思い出。
|-
|rowspan="2"| 1965 || 盈月の儀 || ☆4 || 渡れい ||rowspan="2"|イベント配布
|-
|colspan="3"| 『[[Fate/Samurai Remnant]]』3rdトレーラー公開記念イラスト。
|-
|rowspan="2"| 1966 || 二天一流の女 || ☆5 || 霧月 ||rowspan="8"|限定礼装<br>盈月剣風帖
|-
|colspan="3"| [[宮本武蔵 (Samurai Remnant)]]
|-
|rowspan="2"| 1967 || 萍水相逢 || ☆4 || EEJU 
|-
|colspan="3"| [[鄭成功]]、[[ドロテア・コイエット]]
|-
|rowspan="2"| 1968 || 旗鼓相当 || ☆3 || 赤岸K 
|-
|colspan="3"| [[李書文〔アサシン〕]]、[[神槍 李書文]]
|-
|rowspan="2"| 1969 || 月より団子 || ☆5 || SAIPACo. 
|-
|colspan="3"| [[小笠原カヤ]]、[[タマモアリア]]、[[キルケー]]
|-
|rowspan="2"| 1970 || 牛王大神使 || ☆4 || 壬生田晃宏 ||rowspan="6"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[源頼光/丑御前]]の絆礼装<br>彼女の乗騎である「大神使」。
|-
|rowspan="2"| 1971 || 白刀大小 || ☆4 || --- 
|-
|colspan="3"| [[由井正雪 (Grand Order)]]の絆礼装<br>生前、盈月の儀が催されるにあたって徳川将軍家より彼女に下賜された大小の刀二本。
|-
|rowspan="2"| 1972 || 湊の一夜 || ☆4 || サクマミツロ 
|-
|colspan="3"| [[宮本伊織 (Grand Order)]]の絆礼装<br>生前、幼少期に美しい剣筋を見た日の夜空。
|-
|rowspan="2"| 1973 || 英霊逢魔:剣の騎士 || ☆4 || 武内崇 ||rowspan="14"|イベント配布
|-
|colspan="3"| [[アルトリア・ペンドラゴン|セイバー]]<br>『[[Fate/stay night]]』のスチル。
|-
|rowspan="2"| 1974 || 英霊逢魔:弓の騎士 || ☆4 || 武内崇 
|-
|colspan="3"| [[エミヤ|アーチャー]]<br>『[[Fate/stay night]]』のスチル。
|-
|rowspan="2"| 1975 || 英霊逢魔:槍の騎士 || ☆4 || 武内崇 
|-
|colspan="3"| [[クー・フーリン|ランサー]]<br>『[[Fate/stay night]]』のスチル。
|-
|rowspan="2"| 1976 || 英霊逢魔:騎乗兵 || ☆4 || 武内崇 
|-
|colspan="3"| [[メドゥーサ|ライダー]]<br>『[[Fate/stay night]]』のスチル。
|-
|rowspan="2"| 1977 || 英霊逢魔:魔術師 || ☆4 || 武内崇 
|-
|colspan="3"| [[メディア|キャスター]]<br>『[[Fate/stay night]]』のスチル。
|-
|rowspan="2"| 1978 || 英霊逢魔:暗殺者 || ☆4 || 武内崇 
|-
|colspan="3"| [[佐々木小次郎|アサシン]]<br>『[[Fate/stay night]]』のスチル。
|-
|rowspan="2"| 1979 || 英霊逢魔:狂戦士 || ☆4 || 武内崇 
|-
|colspan="3"| [[ヘラクレス|バーサーカー]]<br>『[[Fate/stay night]]』のスチル。
|-
|rowspan="2"| 1980 || 巡霊の祝祭/漆 || ☆4 || 水溜鳥 ||rowspan="2"|イベント配布<br>レアプリズム交換
|-
|colspan="3"| [[ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ]]、[[アルトリア・ペンドラゴン〔サンタオルタ〕]]、[[カルナ〔サンタ〕]]、<br>[[アルテラ・ザ・サン〔タ〕]]<br>『巡霊の祝祭』第7弾の記念イラスト。
|-
|rowspan="2"| 1981 || ミルキー・ウェイ || ☆5 || ReDrop ||rowspan="8"|限定礼装<br>チョコレート・リバーのその先に
|-
|colspan="3"| [[ニトクリス〔オルタ〕]]
|-
|rowspan="2"| 1982 || チョコ・ラフティング || ☆4 || あさ光 
|-
|colspan="3"| [[フランシス・ドレイク]]
|-
|rowspan="2"| 1983 || スイート・フラワー || ☆3 || るいせんと
|-
|colspan="3"| [[メドゥーサ〔ランサー〕]]
|-
|rowspan="2"| 1984 || ご褒美は勉強の後で || ☆5 || 林けゐ 
|-
|colspan="3"| [[ヨハンナ]]
|-
|rowspan="2"| 1985 || 神託の鎖 || ☆4 || yume32ki ||rowspan="2"|絆礼装
|-
|colspan="3"| [[アンドロメダ]]の絆礼装<br>荒れた海辺に佇む、鎖が巻き付けられた岩。
|-
|rowspan="2"| 1986 || 花の魁 || ☆4 || ぺい ||rowspan="30"|チョコ・お返し礼装
|-
|colspan="3"| [[高杉晋作]]からのお返し<br>彼が眠る東行庵の梅の花と紅葉。
|-
|rowspan="2"| 1987 || みんなで食べてね || ☆4 || ari 
|-
|colspan="3"| [[ラーヴァ/ティアマト]]からのチョコ<br>愛情たっぷりのお弁当と、デザートのチョコ。
|-
|rowspan="2"| 1988 || 今は甘き辺獄の美味 || ☆4 || 角谷希和子(LASENGLE) 
|-
|colspan="3"| [[ソドムズビースト/ドラコー〔ビースト〕]]からのチョコ<br>手作りの大きなチョコと、[[ルクスリア]]がぬけがけで制作した魔獣赫・真体を象ったチョコ。
|-
|rowspan="2"| 1989 || つまらないものですが || ☆4 || 山口晃市 
|-
|colspan="3"| [[ロクスタ]]からのチョコ<br>キノコや木の実を模したチョコ。一見毒々しい見た目だが、全て手作りで毒は一切盛られていない。
|-
|rowspan="2"| 1990 || ぶっ叩き券 || ☆4 || 恋中あとり 
|-
|colspan="3"| [[セタンタ]]からのお返し<br>図書館の漫画を参考に作った手作りのチケット。
|-
|rowspan="2"| 1991 || 絡繰素体(無貌) || ☆4 || はよせな 
|-
|colspan="3"| [[果心居士]]からのチョコ<br>顔のない人形。彼女曰く「マスターに何かあった時の為のスペアの身体」。
|-
|rowspan="2"| 1992 || ビーマのスペシャルフルコース || ☆4 || MUGENUP 
|-
|colspan="3"| [[ビーマ]]からのお返し<br>彼が手掛けた料理の数々。
|-
|rowspan="2"| 1993 || 偉大なるわし様が選んだ最高の帯 || ☆4 || ひつみ 
|-
|colspan="3"| [[ドゥリーヨダナ]]からのお返し<br>彼が身に着けているのと同じような超高級品の帯。
|-
|rowspan="2"| 1994 || トリシューラチョコ || ☆4 || ari 
|-
|colspan="3"| [[ドゥルガー]]([[カーリー]])からのチョコ<br>彼女の夫であるシヴァの武器を模したハードなチョコ。
|-
|rowspan="2"| 1995 || ケルベロスチョコ || ☆4 || 鈴木翔子(LASENGLE) 
|-
|colspan="3"| [[メドゥーサ〔セイバー〕]]からのチョコ<br>可愛らしいケルベロス型のチョコ。<br>…だが、宝具「怪物の黄金剣」を用いた結果として何かの意志が一時的に宿っている。
|-
|rowspan="2"| 1996 || モルガニア物語 || ☆4 || 秋田犬 
|-
|colspan="3"| [[水妃モルガン]]からのチョコ<br>キャメロット物語の南国版。ホテル・ブリスティンをモチーフにしている。
|-
|rowspan="2"| 1997 || シャイニー・トランペット || ☆4 || はよせな 
|-
|colspan="3"| [[アルトリア・キャスター〔バーサーカー〕]]からのチョコ<br>彼女が愛用したトランペットを模したチョコ。
|-
|rowspan="2"| 1998 || 手作り友チョコ || ☆4 || 一ヤ 
|-
|colspan="3"| [[鈴鹿御前〔サマバケ〕]]からのチョコ<br>可愛らしいデコレーションがされた手作りチョコ。
|-
|rowspan="2"| 1999 || ファンからの差し入れ || ☆4 || いな子 
|-
|colspan="3"| [[クロエ・フォン・アインツベルン〔アヴェンジャー〕]]からのチョコ<br>塩味の効いたチョコとよく冷えた水、そして添えられた手紙のセット。
|-
|rowspan="2"| 2000 || ブリリアント・クイーンハート || ☆4 || 青乃下 
|-
|colspan="3"| [[ノクナレア・ヤラアーンドゥ]]からのチョコ<br>ハート形のチョコケーキ。城らしき建物や彼女を模した人形が乗せられている。
|}

== 脚注 ==
===注釈===
<references group = "注" />

===出典===
<references group = "出" />

== リンク ==
* [[小辞典]]
* [[Fate/Grand Order]]
* [[概念礼装]]
* [[概念礼装一覧 (No1-1000)]]
* [[セイントグラフ]]

{{DEFAULTSORT:かいねんれいそう せんいち にせん}}

[[Category:小辞典]]
[[Category:Fate/Grand Order]]
7,255

回編集

案内メニュー