差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
7,559 バイト追加 、 2025年1月30日 (木)
ページの作成:「{{登場人物概要 | 本名 = | 読み = | 外国語表記 = | 別名 = チビドラゴン(仮の名前) | 異名 = | 愛称 = | 性別 = | 年齢 = | 誕生…」
{{登場人物概要
| 本名 =
| 読み =
| 外国語表記 =
| 別名 = チビドラゴン(仮の名前)
| 異名 =
| 愛称 =
| 性別 =
| 年齢 =
| 誕生日 =
| 血液型 =
| 身長 =
| 体長 =
| 全長 =
| 体重 =
| 重量 =
| スリーサイズ =
| 特技 =
| 好きな物 =
| 苦手な物 =
| 天敵 =
| 種族 =
| 所属 =
| 序列 =
| マスター階梯 =
| 起源 =
| 魔術系統 =
| 魔術属性 =
| 魔術特性 =
| 魔術回路・質 =
| 魔術回路・量 =
| 魔術回路・編成 =
| 神代回帰・質 =
| 神代回帰・量 =
| 神代回帰・編成 =
| 一人称 =
| 二人称 =
| 三人称 =
| 声優 =
| 演者 =
| デザイン = いみぎむる<ref group ="出">[https://twitter.com/imigimuru/status/1882391032245170667 いみぎむる Twitter 2025年1月23日 20:32]</ref>
| イメージカラー =
| 初登場作品 = [[Fate/Grand Order]]
}}

== 概要 ==
『Fate/Grand Order』に登場する存在。
; 略歴
: 『育て! マイ・リトル・ドラゴン』にて登場。
: 物語の舞台となる特異点に[[ビショーネ]]と一緒におり、カルデアと出会った際はちょうど卵から孵った瞬間であった。
: 後にビショーネ共々カルデアの旅路に同行し、度々道を塞いだ鱗門に対しては自身が成長する事で門を開く。
: 物語終盤では[[ザッハーク]]によってビショーネが瀕死になった事で、同一存在のようなものである自身も衰弱するも、後に彼女が蘇生したタイミングで復活。
: 光り輝く大きな竜となって、一匹のウロボロスになろうとしていたザッハークの目論見を打破し、さらに逃げ回っていた[[蛇竜人]]たちの逃げ場にもなった。
: 最終的にチビーネ本体は光の竜のままだったが、描写こそされていないもののビショーネと共に退去或いは消滅したと思われる。
; 人物
: 王冠を被った、灰色の小さなドラゴン。
: もっともこれは生まれたての姿であり、特異点における冒険を通して体色(赤か青か緑)や体躯、ブレスや角が様々に成長していく。
: 特異点でのみ成立する存在であり、ビショーネの人格以外である「純粋な可能性」の塊。それが卵として産み直されたもの。本来はビショーネの中に在るべきモノであり、別の機会に召喚されても彼女の中にいるだけだという。
: 感覚はビショーネと共有しており、作中でも自身が撫でられている間、彼女はこそばゆそうにしていた。
: 喋ることはできず、鳴き声のみを発する。
; 能力
: 最初は何の能力も持たないが、成長する事で様々な特徴を獲得していく。
: まず、体躯は防御力の高い「地竜タイプ」かバランスのとれた「中型竜タイプ」、身軽な「軽竜タイプ」となり、炎か氷か毒のブレスを吐くようにもなる。
: 他にも周囲の風景に溶け込める「角なし」か、念話ができる「一本角」、自然に干渉し多少の天候を操れる「二本角」といずれかのドラゴンセンス(簡単に言うと第六感のようなもの)が使用できるようになる。

== 登場作品と役柄 ==
=== Fateシリーズ ===
; [[Fate/Grand Order]]
: 『育て! マイ・リトル・ドラゴン ~鱗ある者たちの見る幻想~』にて、NPCとして登場。
: イベント内では「ドラゴン育成クエスト」のクリアでチビーネを成長させ、選んだ成長によってクエスト開始時に「ドラゴンスキル」という特殊な効果が発動するようになっていた。

== 人間関係 ==
===Fate/Grand Order===
;[[ビショーネ]]
:自分の同一存在のようなサーヴァント。
:半ば保護者のような立ち位置であり、感覚を共有している事もあって自身を守られていた。

;[[蛇竜人]]
:『育て! マイ・リトル・ドラゴン』における、特異点の住民たち。
:彼らの協力によって、自身は様々な成長を遂げた。

;[[エリザベート=バートリー〔ブレイブ〕]]
:『育て! マイ・リトル・ドラゴン』にて、共に旅をしたカルデアのサーヴァント。
:最初こそ敵だと勘違いした彼女の剣で斬られそうになったものの、後には名付け親となってもらい、他のサーヴァントらと同様に可愛がられていた。

;[[ザッハーク]]
:ウロボロス足り得るビショーネを狙っていたサーヴァント。
:彼がビショーネを攻撃した際は自身も衰弱したが、後にビショーネが復活した後は、彼と同一存在であり大地そのものである蛇と尾を噛みあって「二匹のウロボロス」となり、その目論見が完全に達成されるのを阻止した。

== 名台詞 ==

== メモ ==
*成長によって姿が変わるため、立ち絵の差分が非常に多い。
**3×3×3×3=81と成長前で、立ち絵がある姿は合計82つ。チビーネの成長した姿が描かれる[[概念礼装]]「マイ・リトル・ドラゴン」も、絵柄は全81種となる。
*「ドラゴンスキル」で付与される効果は以下の通り。
**各効果はターン数が書かれていない場合は永続。ただし全てが強化解除や強化無効状態、または弱体解除や弱体無効状態で無効になってしまう。
{| class="wikitable" style="text-align:center"
|-
| 成長 || 名称 || 発動効果
|-
| レッドドラゴン || 赤竜の闘気 || 味方全体<控え含む>のBusterカード性能を15%アップ
|-
| ブルードラゴン || 青竜の闘気 || 味方全体<控え含む>のArtsカード性能を15%アップ
|-
| グリーンドラゴン || 緑竜の闘気 || 味方全体<控え含む>のQuickカード性能を15%アップ
|-
| 地竜タイプ || 地竜の守り || 味方全体<控え含む>にガッツ状態を付与(1回・HP10%回復・他のガッツ状態と重複可能)
|-
| 中型竜タイプ || 中型竜の守り || 味方全体<控え含む>に弱体無効状態を付与(3回)
|-
| 軽竜タイプ || 軽竜の守り || 味方全体<控え含む>の防御力を20%アップ
|-
| 炎のブレス || ファイアブレス || 味方全体<控え含む>の攻撃力を20%アップ+敵全体<控え含む>にやけど状態(1000ダメージ)を付与
|-
| 氷のブレス || アイスブレス || 敵全体<控え含む>の防御力を30%ダウン&クリティカル発生率を50%ダウン
|-
| 毒のブレス || ポイズンブレス || 味方全体<控え含む>のクリティカル威力を50%アップ+敵全体<控え含む>に毒状態(1000ダメージ)を付与
|-
| 角なし || 擬態 || 味方全体<控え含む>に回避状態を付与(2回)&毎ターンNP5%獲得状態を付与
|-
| 一本角 || 精神感応 || 敵全体に魅了状態を付与(1ターン)+味方全体<控え含む>に宝具使用時のチャージ段階を1段階引き上げる状態を付与(1回)
|-
| 二本角 || 自然干渉 || 敵全体にスタン状態を付与(1ターン)+スターを30個獲得
|}

== 話題まとめ ==

== 脚注 ==
=== 注釈 ===
<references group = "注"/>

=== 出典 ===
<references group = "出"/>

== リンク ==
* [[登場人物]]

{{DEFAULTSORT:ちひいね}}

[[Category:登場人物た行]]
[[Category:Fate/Grand Order]]
7,255

回編集

案内メニュー