61行目: |
61行目: |
| == [[宝具]] == | | == [[宝具]] == |
| ; 神聖たる旗に集いて吼えよ(セイント・ウォーオーダー) | | ; 神聖たる旗に集いて吼えよ(セイント・ウォーオーダー) |
− | : ランク:B<br />種別:対人宝具(自身)<br>レンジ:1<br>最大捕捉:1人 | + | : ランク:B<br>種別:対人宝具(自身)<br>レンジ:1<br>最大捕捉:1人 |
| : 聖女ジャンヌの旗に集って戦っていた頃、即ち自身がもっとも輝いていた頃のあり方を再現する宝具。 | | : 聖女ジャンヌの旗に集って戦っていた頃、即ち自身がもっとも輝いていた頃のあり方を再現する宝具。 |
| : 狂化同様のステータスアップ効果と共に、目標とする敵の完全沈黙まで自動攻撃を行う。攻撃のダメージにはボーナスが追加される。 | | : 狂化同様のステータスアップ効果と共に、目標とする敵の完全沈黙まで自動攻撃を行う。攻撃のダメージにはボーナスが追加される。 |
| :『Grand Order』では「自身の攻撃力を大アップ[Lv](2ターン)&防御力を大ダウン(3ターン)【デメリット】+スターを獲得<オーバーチャージで効果アップ>」という効果のArts宝具。 | | :『Grand Order』では「自身の攻撃力を大アップ[Lv](2ターン)&防御力を大ダウン(3ターン)【デメリット】+スターを獲得<オーバーチャージで効果アップ>」という効果のArts宝具。 |
| ; 螺湮城教本(プレラーティーズ・スペルブック) | | ; 螺湮城教本(プレラーティーズ・スペルブック) |
− | : ランク:C<br />種別:対軍宝具<br />レンジ:1~10<br />最大捕捉:100人<br />由来:フランソワ・プレラーティーがイタリア語に訳したルルイエ異本。 | + | : ランク:C<br>種別:対軍宝具<br>レンジ:1~10<br>最大捕捉:100人<br>由来:フランソワ・プレラーティーがイタリア語に訳したルルイエ異本。 |
| : ジル自身は正規の魔術師ではなく魔術の素養も無いのだが、手にしている魔導書自体が魔力炉を内蔵したモノであるため、代わりにこの魔導書が魔術を行使している。 | | : ジル自身は正規の魔術師ではなく魔術の素養も無いのだが、手にしている魔導書自体が魔力炉を内蔵したモノであるため、代わりにこの魔導書が魔術を行使している。 |
| : 言うなれば、「ジル専属の魔術師」である「宝具」。所有者の技量に関係なく魔導書そのものが大魔術・儀礼呪法を代行し、具え持つ属性に従って深海系の水魔の召喚を行う。このためキャスター本人は呼び出した海魔を使役するだけで良い。 | | : 言うなれば、「ジル専属の魔術師」である「宝具」。所有者の技量に関係なく魔導書そのものが大魔術・儀礼呪法を代行し、具え持つ属性に従って深海系の水魔の召喚を行う。このためキャスター本人は呼び出した海魔を使役するだけで良い。 |
74行目: |
74行目: |
| | | |
| ==真名:ジル・ド・レェ== | | ==真名:ジル・ド・レェ== |
− | :ジル・ド・レェ。十五世紀の人物で、フランスのブルターニュ地方ナントに生まれた貴族にして軍人。かの童話『青髭』のモデルとなった人物。誰よりも神を求めた「聖なる怪物」。 | + | :十五世紀の人物で、フランスのブルターニュ地方ナントに生まれた貴族にして軍人。かの童話『青髭』のモデルとなった人物。誰よりも神を求めた「聖なる怪物」。 |
| :百年戦争において聖女ジャンヌ・ダルクと共にオルレアンを奪回、「英雄」として讃えられる。深い信仰心の持ち主であり、芸術を愛した男。彼は軍人として最高の栄誉である元帥の称号を与えられた。 | | :百年戦争において聖女ジャンヌ・ダルクと共にオルレアンを奪回、「英雄」として讃えられる。深い信仰心の持ち主であり、芸術を愛した男。彼は軍人として最高の栄誉である元帥の称号を与えられた。 |
| :後にジャンヌは火刑に処され、自身は殺人鬼と成り果てるが、セイバーとして現界したジル・ド・レェは軍人であった頃の姿で現界している。 | | :後にジャンヌは火刑に処され、自身は殺人鬼と成り果てるが、セイバーとして現界したジル・ド・レェは軍人であった頃の姿で現界している。 |
171行目: |
171行目: |
| ====イベント==== | | ====イベント==== |
| ;「こちら、ジャンヌファンクラブの会報誌です。」<br>主人公「じゃんぬふぁんくらぶ」<br>「はい、ノーマル聖女、白聖女、黒聖女、小聖女、JK聖女だけでなく、一度だけ降臨なさったという黄色verまで網羅した完全版。<br> ジャンヌ・ダルクという少女がどういう人生を送りどういう足跡を辿ったか好きな食べ物は何で嫌いな食べ物は何で一日のスケジュールはどんな感じで動いているのかを完全把握したまさに珠玉とも呼べる本であり<br> 黒髭殿曰く『これマジで薄い本案件じゃないの?』という良く分からない評価を受けましたがそれはともかく渾身の力が入ったものであり巻末にはテスラ殿との協力によってあのヒロインX殿とのインタビューに成功しておりますなお巻頭グラビアはアン殿マタ・ハリ殿の協力により<br> 『去年は海に行けなかったですね……水着は確保しているのですが』と落胆していたジャンヌを見るに見かねて無理矢理水着を着せて撮影した奇跡的なものであり<br> 小聖女殿曰く『大人になったら私もこれになるんですか!? なるんですよね!? イエス!』とお褒めいただいた逸品でございま」 | | ;「こちら、ジャンヌファンクラブの会報誌です。」<br>主人公「じゃんぬふぁんくらぶ」<br>「はい、ノーマル聖女、白聖女、黒聖女、小聖女、JK聖女だけでなく、一度だけ降臨なさったという黄色verまで網羅した完全版。<br> ジャンヌ・ダルクという少女がどういう人生を送りどういう足跡を辿ったか好きな食べ物は何で嫌いな食べ物は何で一日のスケジュールはどんな感じで動いているのかを完全把握したまさに珠玉とも呼べる本であり<br> 黒髭殿曰く『これマジで薄い本案件じゃないの?』という良く分からない評価を受けましたがそれはともかく渾身の力が入ったものであり巻末にはテスラ殿との協力によってあのヒロインX殿とのインタビューに成功しておりますなお巻頭グラビアはアン殿マタ・ハリ殿の協力により<br> 『去年は海に行けなかったですね……水着は確保しているのですが』と落胆していたジャンヌを見るに見かねて無理矢理水着を着せて撮影した奇跡的なものであり<br> 小聖女殿曰く『大人になったら私もこれになるんですか!? なるんですよね!? イエス!』とお褒めいただいた逸品でございま」 |
− | :『復刻:チョコレート・レディの空騒ぎ -Valentine 2016- 拡大版』のチョコのお返しイベントにて。 | + | :自身のバレンタインシナリオにて。 |
− | :主人公がジルにチョコを贈ったところ、お礼としてジャンヌファンクラブセットを貰った際の台詞。 | + | :主人公からチョコを貰い、お礼としてジャンヌファンクラブセットを贈った際の台詞。 |
− | :止まらぬマシンガントーク<ref group = "注">2019年のバレンタインイベントでフルボイスになったが、キャスター時のようにテンションが上がった感じではない抑制の利いた早口といった感じであった。</ref>で聖女会報誌について語る姿は狂化EXも納得(?)である。が… | + | :止まらぬマシンガントーク<ref group = "注">2019年の『ボイス&レター・これくしょん!』でフルボイスになったが、キャスター時のようにテンションが上がった感じではない抑制の利いた早口といった感じであった。</ref>で聖女会報誌について語る姿は狂化:EXも納得(?)である。が… |
| | | |
| ;「あいだだだだ首!首がもげる!」<br>「めーんーぼーくーなーいー!」 | | ;「あいだだだだ首!首がもげる!」<br>「めーんーぼーくーなーいー!」 |