差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
141行目: 141行目:     
== メモ ==
 
== メモ ==
*[[項羽]]以来の「狂化」スキルを持たないバーサーカー。『Grand Order』においては、初の即死効果を持つ単体宝具持ちのサーヴァントでもある。
+
*[[項羽]]以来の「狂化」スキルを持たないバーサーカー。『Grand Order』においては、初の自身へ付与される即死効果を持つ単体宝具持ちのサーヴァントでもある。
 
**また、宝具演出のうち一つがボイスのないものとなっているのも初。そのためか、ゲーム内のボイス欄における宝具ボイスは無言演出を除いた2つのみ。
 
**また、宝具演出のうち一つがボイスのないものとなっているのも初。そのためか、ゲーム内のボイス欄における宝具ボイスは無言演出を除いた2つのみ。
 
**宝具名に伏字が入っており、ルビが振られていない点も珍しい。特に後者は、同時に実装されたスーパー青子の宝具も同じ。
 
**宝具名に伏字が入っており、ルビが振られていない点も珍しい。特に後者は、同時に実装されたスーパー青子の宝具も同じ。
151行目: 151行目:  
**蒼崎青子の「決戦の日」が「廃墟に雪」であることからそれ関連という意見や、コラボイベント『魔法使いの夜アフターナイト』で言及された1991年に久遠寺有珠関連で起きた何か関連という意見など諸説唱えられている。
 
**蒼崎青子の「決戦の日」が「廃墟に雪」であることからそれ関連という意見や、コラボイベント『魔法使いの夜アフターナイト』で言及された1991年に久遠寺有珠関連で起きた何か関連という意見など諸説唱えられている。
 
**開発スタッフの安生真氏曰く、実装の一週間前の段階では、何が起きているのかもう少し分かりやすい演出だったとの事<ref group ="出">[https://www.youtube.com/watch?v=TKVhvo-i3Qs 【FGO Fes. 2024】「Fate/Grand Order」スタッフトーク]</ref>。
 
**開発スタッフの安生真氏曰く、実装の一週間前の段階では、何が起きているのかもう少し分かりやすい演出だったとの事<ref group ="出">[https://www.youtube.com/watch?v=TKVhvo-i3Qs 【FGO Fes. 2024】「Fate/Grand Order」スタッフトーク]</ref>。
 +
*バレンタインには浅からぬ思い出があるようで、「Aからプレゼントを受け取るとBのプレゼントが破壊兵器に、Bからプレゼントを受け取るとAのリクエストで世界が崩壊する」という、弾が全部入った銃二丁でロシアンルーレットをするような状況になった様子。
 +
**また、高校2年の試験前にはバイト先の「まっどべあ」がチョコケーキを取り扱い始めた結果好評となったが、商品の売れすぎや突然のチョコレート人気、トラック事故による流通の崩壊やケーキ屋との長年に亘る確執もあって材料が枯渇し、最終的には商店街で砂糖の奪い合いが起きて、八百屋で事件が起こったらしい。
 +
***事件は八百屋のガレージが荒らされ、床には白い粉が大量に撒かれており、偶然の密室が出来上がっていて、軽トラックの荷台で木乃美芳助の死体(寝ていただけ)があったという、三咲商店街史に燦然と輝く怪事件「百年南瓜の空洞密室」。これに青子が「三咲高校の名誉を守る」という名目で解決に駆り出され、試験勉強とバイトで疲弊していた草十郎も彼女に招集させられたという。なお、結末としては芳助が八割悪かったと語られている。
 +
*『魔法使いの夜アフターナイト』では「若返りも恋愛成就も叶えてほしいことじゃない」と言っていたが、彼のバレンタインシナリオによると若返りは今まで培ってきたものが無くなるため、恋愛成就は他人に叶えてもらうのではなく自分でやりたい事だろうという考えに因る発言だった模様。<del>発言を後ろで聞いて驚いていた有珠も、この真意を知ればさぞ報われることだろう。</del>
 +
**とはいえ彼にも人並みの願いはあるようで、「健康な体」が欲しいとのこと。傷跡も消えてくれればなお良しだとか。
    
== 話題まとめ ==
 
== 話題まとめ ==
7,255

回編集

案内メニュー