113行目:
113行目:
;傀儡遊園(くぐつゆうえん)
;傀儡遊園(くぐつゆうえん)
:術者:[[稗田阿礼]]
:術者:[[稗田阿礼]]
+
+
;大統領特異点
+
:術者:[[E-フレアマリー]]、[[E-アクアマリー]]、[[E-グランマリー]]
+
:『オルガマリークエスト_3』において、[[マシュ・キリエライト|マシュ]]から「巨大固有結界」だとされている。
;固有時制御(タイムアルター)
;固有時制御(タイムアルター)
118行目:
122行目:
:衛宮の家伝である「時間操作」の魔術を戦闘用に応用したもの。
:衛宮の家伝である「時間操作」の魔術を戦闘用に応用したもの。
:本来儀式が煩雑で大掛かりである魔術であるのだが、「固有結界の体内展開を時間操作に応用し、自分の体内の時間経過速度のみを操作する」ことで、たった二小節の詠唱で発動を可能とし、戦闘時に用いている。
:本来儀式が煩雑で大掛かりである魔術であるのだが、「固有結界の体内展開を時間操作に応用し、自分の体内の時間経過速度のみを操作する」ことで、たった二小節の詠唱で発動を可能とし、戦闘時に用いている。
−
:呪文は「time alter 〇〇 accel(加速)またはstagnate(停滞)」。〇〇には倍率を示す単語が入る。
+
:呪文は「time alter ○○ accel(加速)またはstagnate(停滞)」。○○には倍率を示す単語が入る。
:術の性質上、解除時に体内と体外に時間差ができ、体内の時間を体外のそれに合わせる為、身体に相当の負担がかかる。通常、加速は2倍、停滞は3倍までに留めているが、「全て遠き理想郷」を体に埋め込んだ時には4倍速まで使用した。
:術の性質上、解除時に体内と体外に時間差ができ、体内の時間を体外のそれに合わせる為、身体に相当の負担がかかる。通常、加速は2倍、停滞は3倍までに留めているが、「全て遠き理想郷」を体に埋め込んだ時には4倍速まで使用した。
:『Fate/stay night』にアーチャーがキャスターが固有時制御を使っているのではないかと疑う場面があることから固有結界では無いと思われていた。
:『Fate/stay night』にアーチャーがキャスターが固有時制御を使っているのではないかと疑う場面があることから固有結界では無いと思われていた。