差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
14行目: 14行目:  
| 血液型 =  
 
| 血液型 =  
 
| 出典 = 史実
 
| 出典 = 史実
| 地域 = 異邦異聞帯
+
| 地域 = 異邦[[異聞帯]]
 
| 属性 = 混沌・善
 
| 属性 = 混沌・善
 
| 副属性 = 人
 
| 副属性 = 人
45行目: 45行目:  
:だが、全てのカジノを攻略し、七騎の水着剣豪との勝負を終えても微小特異点が消えていく気配はない。そしてついに語られた真実とは───。
 
:だが、全てのカジノを攻略し、七騎の水着剣豪との勝負を終えても微小特異点が消えていく気配はない。そしてついに語られた真実とは───。
 
:行き先が決まっているようで決まっていない旅。剣士は歩き続けてグランドキャニオンを彷徨っていた。しかし、お米とうどん粉以外の持ち物はなく、荒野の真ん中で魔力も枯渇寸前。絶体絶命の武蔵ちゃんはたまたま拾った[[聖杯]]で持ち前のお米を炊き、うどんを茹でて食べてしまった。
 
:行き先が決まっているようで決まっていない旅。剣士は歩き続けてグランドキャニオンを彷徨っていた。しかし、お米とうどん粉以外の持ち物はなく、荒野の真ん中で魔力も枯渇寸前。絶体絶命の武蔵ちゃんはたまたま拾った[[聖杯]]で持ち前のお米を炊き、うどんを茹でて食べてしまった。
:だが聖杯と、[[宮本武蔵]]が長年培ってきた仏性とは相性が悪く、その影響で霊基が分離し「[[天魔武蔵]]」が顕現。剣士としての強さを天魔に持っていかれ、自身は[[バーサーカー]]に霊基が変化してしまった。無論放っておくわけにもいかず、何故か地下洞穴で知り合った[[マーリン (Grand Order)|謎のお兄さん]]に相談、協力して天魔を討つための水着剣豪を選ぶシステムを作り上げたという。
+
:だが聖杯と、[[宮本武蔵]]が長年培ってきた仏性とは相性が悪く、その影響で霊基が分離し「[[天魔武蔵]]」が顕現。剣士としての強さを天魔に持っていかれ、自身はバーサーカーに霊基が変化してしまった。無論放っておくわけにもいかず、何故か地下洞穴で知り合った[[マーリン (Grand Order)|謎のお兄さん]]に相談、協力して天魔を討つための水着剣豪を選ぶシステムを作り上げたという。
 
:全てが終息し、カルデアでしこたま反省した彼女は、またどこかの世界へと旅立っていった。
 
:全てが終息し、カルデアでしこたま反省した彼女は、またどこかの世界へと旅立っていった。
 
;人物
 
;人物
 
:明朗快活、凛としながら瑞々しい女性剣士。つまりいつもの武蔵である。
 
:明朗快活、凛としながら瑞々しい女性剣士。つまりいつもの武蔵である。
 
:とはいえ、夏の魔力は武蔵にも浸透し、普段より、より快楽主義になっている。楽しい事大好き。ジェットスキー大好き。強敵と戦うの大好き!
 
:とはいえ、夏の魔力は武蔵にも浸透し、普段より、より快楽主義になっている。楽しい事大好き。ジェットスキー大好き。強敵と戦うの大好き!
:うどんが大好物なのに変わりはなく、[[セイバー]]の時にはあまり開けっ広げにしなかった美少年、美少女への欲望は全開にしている。
+
:うどんが大好物なのに変わりはなく、セイバーの時にはあまり開けっ広げにしなかった美少年、美少女への欲望は全開にしている。
:水着を着るのにちょっと体を作った為、サーヴァントなのに体重が減っている。
+
:水着を着るのにちょっと体を作った為、サーヴァントなのに体重が減っている<ref group ="注">しかし言葉の歯切れが悪く、『水着剣豪七色勝負』において本当は「天魔武蔵が抜けたため」だと判明した。なお、(北斎を叱咤するためのハッタリとも捉えられるが)彼女曰く剣豪は精神力で自分の重さをなんとなくごまかせるとか。</ref>。
 
;能力
 
;能力
 
:二天一流、日本刀をスポーツチャンバラのぽこぽこ剣に持ち代えた。平和的な武器だが、なぜかとても痛い。
 
:二天一流、日本刀をスポーツチャンバラのぽこぽこ剣に持ち代えた。平和的な武器だが、なぜかとても痛い。
62行目: 62行目:  
! クラス !! マスター !!  筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
 
! クラス !! マスター !!  筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
 
|-
 
|-
|[[バーサーカー]] || [[主人公 (Grand Order)]] || A+ || B || B || C || D || D || 狂化:EX<br>対魔力:C<br>騎乗:D<br>神性:D|| アクセルターン:B<br>第五盛:B<br>天魔轟眼:EX|| style="text-align:left"|
+
|[[バーサーカー]] || [[主人公 (Grand Order)]] || A+ || B || B || C || D || D || 狂化:EX<br>対魔力:C<br>騎乗:D<br>神性:D||アクセルターン:B<br>第五盛:B<br>天魔轟眼:EX|| style="text-align:left"|
 
|}
 
|}
   110行目: 110行目:     
;[[源頼光〔ランサー〕]]
 
;[[源頼光〔ランサー〕]]
:上記イベントで、ジャンヌ攻略のために頼った相手。
+
:上記イベントで、[[ジャンヌ・ダルク〔アーチャー〕|ジャンヌ]]攻略のために頼った相手。
 
:顔は市女笠で隠しても他がいろいろと隠れていない有様に若干引き気味。
 
:顔は市女笠で隠しても他がいろいろと隠れていない有様に若干引き気味。
   122行目: 122行目:  
;[[佐々木小次郎]]
 
;[[佐々木小次郎]]
 
:彼を見ていると、上記の「魔剣破り」の際の黒歴史を思い出していろいろと凹むようである。
 
:彼を見ていると、上記の「魔剣破り」の際の黒歴史を思い出していろいろと凹むようである。
 +
 +
;[[宝蔵院胤舜]]
 +
:彼も水着になればいいのにと零しているが、坊主の褌姿が見たいという気持ちもある様子。
    
;[[イシュタル〔ライダー〕]]
 
;[[イシュタル〔ライダー〕]]
128行目: 131行目:  
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
===Fate/Grand Order ===
 
===Fate/Grand Order ===
 +
====マテリアル====
 
;「宮本武蔵ィ? バカめ、奴は飢え死んだわ! ここにいるのは青空を愛するひとりのおんな、どこからどう見てもアメリカン! イェーイ!  両手の獲物を選り取り見取り、夏を満喫する用心棒! 宮本伊織ってコトで、ひとつよろしくね!」
 
;「宮本武蔵ィ? バカめ、奴は飢え死んだわ! ここにいるのは青空を愛するひとりのおんな、どこからどう見てもアメリカン! イェーイ!  両手の獲物を選り取り見取り、夏を満喫する用心棒! 宮本伊織ってコトで、ひとつよろしくね!」
:マテリアルに書かれた台詞。自らの失態を誤魔化すために、養子の名前を騙る。なんとも大迷惑な剣豪である。
+
:プロフィール詳細に書かれた台詞。自らの失態を誤魔化すために、養子の名前を騙る。なんとも大迷惑な剣豪である。
   −
===イベント===
+
====イベント====
;「うん。しっかりね、私の主人殿。」<br>「……それと、ゴメンね。」<br>「もしかしたら、私はもう斬るものが無くなった後かもしれないけど。」<br>「きみがカルデアで頑張り続けるかぎり、私という影法師はいつまでも力になるわ。」<br>「だから、またいつか―――縁があったら、世界のどこかで逢いましょう。」
+
;「うん。しっかりね、私の主人殿。」<br>「……それと、ゴメンね。」<br>「もしかしたら、私はもう斬るものが無くなった後かもしれないけど。」<br>「きみがカルデアで頑張り続けるかぎり、私という影法師はいつまでも力になるわ。」<br>「だから、またいつか───縁があったら、世界のどこかで逢いましょう。」
 
:自身のバレンタインシナリオのストーリーより。
 
:自身のバレンタインシナリオのストーリーより。
 
:前半はバーサーカーな彼女との陽気で楽しい雰囲気のストーリーであり、彼女の笑顔と共に暗転し終わるものと思われた。その後のセリフでこれである。ちなみにオチもマスターの夢オチとなっており、マスターたちは武蔵の今後に不安を抱いたとか。
 
:前半はバーサーカーな彼女との陽気で楽しい雰囲気のストーリーであり、彼女の笑顔と共に暗転し終わるものと思われた。その後のセリフでこれである。ちなみにオチもマスターの夢オチとなっており、マスターたちは武蔵の今後に不安を抱いたとか。
139行目: 143行目:  
==メモ==
 
==メモ==
 
*スタッフの安生真氏曰く、再臨姿や抜刀した状態の待機ポーズなどを含めれば実質サーヴァント3騎分の作業量らしい<ref group="出">「FGO カルデアパークキャラバン 2019-2020」 FGOスタッフトーク ~バトルキャラ・概念礼装編~</ref>。
 
*スタッフの安生真氏曰く、再臨姿や抜刀した状態の待機ポーズなどを含めれば実質サーヴァント3騎分の作業量らしい<ref group="出">「FGO カルデアパークキャラバン 2019-2020」 FGOスタッフトーク ~バトルキャラ・概念礼装編~</ref>。
*彼女のバレンタインシナリオのセリフによると、カルデアのレイシフトとは相性が悪く、武蔵ひとりをレイシフトさせるのにサーヴァント3騎分の魔力を消費する。その代わり自分の意思で<RUBY><RB>漂流</RB><RT>ドリフト</RT></RUBY>を行い、さらに主人公を同行させることまでしている。
+
*彼女のバレンタインシナリオのセリフによると、カルデアの[[レイシフト]]とは相性が悪く、武蔵ひとりをレイシフトさせるのにサーヴァント3騎分の魔力を消費する。その代わり自分の意思で<RUBY><RB>漂流</RB><RT>ドリフト</RT></RUBY>を行い、さらに主人公を同行させることまでしている。
 
*元の宮本武蔵と比較すると体重が10kg近く減っているが、これは天魔武蔵が自分から離れた結果減った分だとか。
 
*元の宮本武蔵と比較すると体重が10kg近く減っているが、これは天魔武蔵が自分から離れた結果減った分だとか。
*彼女が「宮本伊織」を名乗った理由は明言されていない。咄嗟に出てきただけかもしれないが、時系列的に『[[Fate/Samurai Remnant]]』の後の可能性が高く、彼に負けてドリフトしたのに対する嫌がらせとも一部では囁かれている。
+
*彼女が「宮本伊織」を名乗った理由は「今の自分は武蔵とは呼べず、半人前なので弟子の伊織君ぐらい」という意味合いらしいが、時系列的に『[[Fate/Samurai Remnant]]』の後の可能性が高く、彼に負けてドリフトしたのに対する嫌がらせとも一部では囁かれている。
 
**おまけに服装が服装なので'''「星条旗ビキニを着た宮本伊織」'''という本人が聞いたら卒倒しそうな風評被害が生まれてしまう結果に……
 
**おまけに服装が服装なので'''「星条旗ビキニを着た宮本伊織」'''という本人が聞いたら卒倒しそうな風評被害が生まれてしまう結果に……
 
**メタ的な理由では、ファミ通の『FGO』8周年インタビューにおいて奈須きのこ氏が「当時既に『Samurai Remnant』の構想があったので、弟子に伊織がいる話を出した」と語っている。
 
**メタ的な理由では、ファミ通の『FGO』8周年インタビューにおいて奈須きのこ氏が「当時既に『Samurai Remnant』の構想があったので、弟子に伊織がいる話を出した」と語っている。
160行目: 164行目:  
*[[登場人物]]
 
*[[登場人物]]
 
*[[サーヴァント]]
 
*[[サーヴァント]]
 +
*[[水着サーヴァント]]
    
{{DEFAULTSORT:みやもとむさし はあさあかあ}}
 
{{DEFAULTSORT:みやもとむさし はあさあかあ}}
8,142

回編集

案内メニュー