差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
15 バイト除去 、 2015年11月5日 (木) 22:38
編集の要約なし
12行目: 12行目:     
;略歴
 
;略歴
:[[魔術協会]]の重鎮[[ロッコ・ベルフェバン]]から、ユグドミレニア討伐と大聖杯確保のため、[[聖杯戦争|聖杯大戦]]への参加を直々に依頼される。<br>円卓の破片を触媒にセイバーを召喚し「赤」の陣営のマスターとして参戦。[[シロウ・コトミネ|シロウ]]や[[アサシン (Apocrypha・赤)|アサシン]]の危険性を見抜き、共闘を拒否し独自行動をとる。<br>ミレニア城塞近辺で偵察を行っていたが、協会からバックアップとして送り込まれた魔術師達が[[アサシン (Apocrypha・黒)|黒のアサシン]]によって皆殺しにされた事態を受けてセイバーと共にシギショアラへ向かう。そこで同じくアサシンを追っていたフィオレと刃を交え、彼女の接続強化型魔術礼装による多彩な攻撃を受けるが、持ち前の機転と卓越した技術で逆に追い込む。だが、[[カウレス・フォルヴェッジ・ユグドミレニア|カウレス]]の介入によって彼女に決定打を撃ちこむ機会を逃がしてしまう。<br>その後、セイバーと共に黒と赤の舞台へと上がり、的確なサポートで戦いを有利に進める。そしてシロウ達の狙いを見抜き、大聖杯を確保すべく空中庭園へと突入。そこでシロウの正体を知り、状況の悪化を防ぐためセイバーを[[ルーラー]]と[[アーチャー (Apocrypha・黒)|黒のアーチャー]]の援護に向かわせ撤退を選んだ。<br>以後、同盟関係の破綻に対する予防措置と大聖杯の奪取のため、ユグドミレニア側とは一定の距離感を保ちつつも同盟に参加する。
+
:[[魔術協会]]の重鎮[[ロッコ・ベルフェバン]]から、ユグドミレニア討伐と大聖杯確保のため、[[聖杯戦争|聖杯大戦]]への参加を直々に依頼される。<br>円卓の破片を触媒にセイバーを召喚し「赤」の陣営のマスターとして参戦。[[シロウ・コトミネ|シロウ]]や[[セミラミス|アサシン]]の危険性を見抜き、共闘を拒否し独自行動をとる。<br>ミレニア城塞近辺で偵察を行っていたが、協会からバックアップとして送り込まれた魔術師達が[[アサシン (Apocrypha・黒)|黒のアサシン]]によって皆殺しにされた事態を受けてセイバーと共にシギショアラへ向かう。そこで同じくアサシンを追っていたフィオレと刃を交え、彼女の接続強化型魔術礼装による多彩な攻撃を受けるが、持ち前の機転と卓越した技術で逆に追い込む。だが、[[カウレス・フォルヴェッジ・ユグドミレニア|カウレス]]の介入によって彼女に決定打を撃ちこむ機会を逃がしてしまう。<br>その後、セイバーと共に黒と赤の舞台へと上がり、的確なサポートで戦いを有利に進める。そしてシロウ達の狙いを見抜き、大聖杯を確保すべく空中庭園へと突入。そこでシロウの正体を知り、状況の悪化を防ぐためセイバーを[[ルーラー]]と[[アーチャー (Apocrypha・黒)|黒のアーチャー]]の援護に向かわせ撤退を選んだ。<br>以後、同盟関係の破綻に対する予防措置と大聖杯の奪取のため、ユグドミレニア側とは一定の距離感を保ちつつも同盟に参加する。
    
;人物
 
;人物
10,592

回編集

案内メニュー