差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
153 バイト除去 、 2013年8月12日 (月) 21:03
編集の要約なし
2行目: 2行目:  
リアリティ・マーブル。<br />
 
リアリティ・マーブル。<br />
   −
空想具現化の亜種。<br />
+
空想具現化の亜種。<br />術者の心象風景で現実世界を塗りつぶし、内部の世界そのものを変えてしまう結界のこと。<br />空想具現化と異なるのは、結界の形を思うままに決定できないこと。結界の内部の世界の法則は術者の心象世界を体現するが、術者のただ一つの内面を形にするだけであり、それを術者の意志によって手を加えて自由にはできない。ゆえに、空想具現化のように思うままに世界を変えることは出来ず、必ずワンパターンになる。
術者の心象風景で現実世界を塗りつぶし、内部の世界そのものを変えてしまう結界のこと。<br />
+
 
空想具現化と異なるのは、結界の形を思うままに決定できないこと。結界の内部の世界の法則は術者の心象世界を体現するが、術者のただ一つの内面を形にするだけであり、それを術者の意志によって手を加えて自由にはできない。ゆえに、空想具現化のように思うままに世界を変えることは出来ず、必ずワンパターンになる。<br />
   
ただし、空想具現化が変化させることのできるのは自身(精霊)と自然物のみという制限があり、自然から離れてしまった、例えば人工物を変化させることはできないが、固有結界にはその制限はない。
 
ただし、空想具現化が変化させることのできるのは自身(精霊)と自然物のみという制限があり、自然から離れてしまった、例えば人工物を変化させることはできないが、固有結界にはその制限はない。
   −
本来は悪魔が持つ異界常識であるが、長い時間を掛けて『固有結界』を形成する魔術が確立され、人間も一部のトップカテゴリーが使用可能となっている。<br />
+
本来は悪魔が持つ異界常識であるが、長い時間を掛けて『固有結界』を形成する魔術が確立され、人間も一部のトップカテゴリーが使用可能となっている。<br />[[魔法]]に最も近い[[魔術]]とされ、[[魔術協会]]では禁呪のカテゴリーに入り、魔術師たちにとっては最大級の奥義であり、魔術の到達点のひとつとも言われる。固有結界は継承が可能。
[[魔法]]に最も近い[[魔術]]とされ、[[魔術協会]]では禁呪のカテゴリーに入り、魔術師たちにとっては最大級の奥義であり、魔術の到達点のひとつとも言われる。
  −
固有結界は継承が可能。
     −
また、精霊種が作ったものでもない限り、顕現した心象風景という「異世界」には世界からの修正が働く。現在の世界を(一部だが)壊しているため、[[抑止力]]による排斥対象となるわけである。<br />
+
また、精霊種が作ったものでもない限り、顕現した心象風景という「異世界」には世界からの修正が働く。現在の世界を(一部だが)壊しているため、[[抑止力]]による排斥対象となるわけである。<br />このため、維持には莫大な魔力を要し、大魔術師でも数分、二十七祖クラスの[[死徒]]でも数時間しか維持することはできない。<br />一方で、「持って生まれた肉体と外界との遮断」は概念的に最も無理がないことを利用し、結界の範囲を自らの体内に限定するという手法をとることで、長時間の展開も可能である。この方法は[[衛宮切嗣|固有結界以外にも転用が効く]]。
このため、維持には莫大な魔力を要し、大魔術師でも数分、二十七祖クラスの[[死徒]]でも数時間しか維持することはできない。<br />
  −
一方で、「持って生まれた肉体と外界との遮断」は概念的に最も無理がないことを利用し、結界の範囲を自らの体内に限定するという手法をとることで、長時間の展開も可能である。この方法は[[衛宮切嗣|固有結界以外にも転用が効く]]。
      
== 固有結界リスト ==
 
== 固有結界リスト ==
86行目: 81行目:  
*サークル「7th Expansion」のゲーム『ひぐらしのなく頃に』において、「固有結界」はパロディとして度々用いられている。圧倒的文章量による超絶で高速な口頭技術により自らの世界を展開し、相手の思考・場の空気を飲み込むといったもの。要するにマシンガントーク。そのためヒヤリングはかなり苦労するが、頑張って内容を聞いても大抵ロクな内容ではなかったりする。この術法を駆るものの一人は「口先の[[魔術|魔術師]]」と呼ばれるとか何とか。<br />なお、このパロディはTYPE-MOONの許可を得ている。(他にも[[シエル]]をオマージュしたキャラである知恵留美子など、ネタは複数ある)
 
*サークル「7th Expansion」のゲーム『ひぐらしのなく頃に』において、「固有結界」はパロディとして度々用いられている。圧倒的文章量による超絶で高速な口頭技術により自らの世界を展開し、相手の思考・場の空気を飲み込むといったもの。要するにマシンガントーク。そのためヒヤリングはかなり苦労するが、頑張って内容を聞いても大抵ロクな内容ではなかったりする。この術法を駆るものの一人は「口先の[[魔術|魔術師]]」と呼ばれるとか何とか。<br />なお、このパロディはTYPE-MOONの許可を得ている。(他にも[[シエル]]をオマージュしたキャラである知恵留美子など、ネタは複数ある)
 
*奈須氏曰く、「Zeroの登場人物が悲惨な目に逢い続けたのは、虚淵氏の固有結界によって登場人物の幸運が一律ランクダウンしているから」とのこと。ただし、『[[Fate/stay night|stay night]]』で生存が約束されている者はこの結界の地形効果から逃れることが出来た(虚淵氏の作品としては「良心的」らしい)。
 
*奈須氏曰く、「Zeroの登場人物が悲惨な目に逢い続けたのは、虚淵氏の固有結界によって登場人物の幸運が一律ランクダウンしているから」とのこと。ただし、『[[Fate/stay night|stay night]]』で生存が約束されている者はこの結界の地形効果から逃れることが出来た(虚淵氏の作品としては「良心的」らしい)。
  −
== 資料リンク ==
  −
<!-- *[[一覧:固有結界]] -->
  −
<!-- *[[Wikipedia英語版:Vampire_ (Kinoko Nasu)]] -->
      
== リンク ==
 
== リンク ==
 
*[[小辞典]]
 
*[[小辞典]]
  −
<blockquote>
  −
  −
</blockquote>
 

案内メニュー