差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
35 バイト追加 、 2015年11月15日 (日) 01:41
編集の要約なし
8行目: 8行目:     
; 略歴
 
; 略歴
: 大聖杯によって召喚された「救国英雄」の一人であり、[[桜セイバー]]と聖杯を巡り、幾度となく刃を交える事になる最強の敵……になる予定。
+
: 大聖杯によって召喚された「救国英雄」の一人であり、[[沖田総司|桜セイバー]]と聖杯を巡り、幾度となく刃を交える事になる最強の敵……になる予定。
 
: 真名は織田信長。戦国の風雲児と呼ばれ、既成概念を次々と破壊しながら天下統一に邁進した事から第六天魔王とあだ名され、後の天下人・豊臣秀吉や徳川家康と共に戦国三英傑と謳われる日本の大英雄である。
 
: 真名は織田信長。戦国の風雲児と呼ばれ、既成概念を次々と破壊しながら天下統一に邁進した事から第六天魔王とあだ名され、後の天下人・豊臣秀吉や徳川家康と共に戦国三英傑と謳われる日本の大英雄である。
 
:やりたい事は生前にあらかたやり尽くしており、聖杯にかける望みは特に持っていない。あとは蘭丸とのんびり茶でも楽しもうかと思っていた時に本能寺の変にあってしまったとのこと。しかし、敗戦直前の日本に召喚された事で時代が再び己を望んでいると判断し、新たな革新をもたらすべく天下布武を敢行する。
 
:やりたい事は生前にあらかたやり尽くしており、聖杯にかける望みは特に持っていない。あとは蘭丸とのんびり茶でも楽しもうかと思っていた時に本能寺の変にあってしまったとのこと。しかし、敗戦直前の日本に召喚された事で時代が再び己を望んでいると判断し、新たな革新をもたらすべく天下布武を敢行する。
49行目: 49行目:  
: 武田軍騎馬隊を葬った逸話から「騎乗」の適性を持ったサーヴァントに対しては攻撃力が倍増する。
 
: 武田軍騎馬隊を葬った逸話から「騎乗」の適性を持ったサーヴァントに対しては攻撃力が倍増する。
 
: 「神性」や「神秘」が低い相手には単なる火縄銃でしかないが、それでも三千丁の銃火器の止まる事のない一斉射は脅威である。
 
: 「神性」や「神秘」が低い相手には単なる火縄銃でしかないが、それでも三千丁の銃火器の止まる事のない一斉射は脅威である。
: 絶大な破壊力と圧倒的な射撃密度によって、桜セイバーを敗北寸前に追い込み、EXランクの宝具を保有する、かなり有名な「[[クラス (ライダー)|ライダー]]」のクラスの救国英雄を真っ向勝負で倒したことが桜セイバーとの会話で語られている。また、作中では「騎乗」「神秘(古い時代)」に該当すると思われる[[メドゥーサ]]や[[セイバー (EXTRA・赤)|赤セイバー]]を一蹴している。
+
: 絶大な破壊力と圧倒的な射撃密度によって、桜セイバーを敗北寸前に追い込み、EXランクの宝具を保有する、かなり有名な「[[クラス (ライダー)|ライダー]]」のクラスの救国英雄を真っ向勝負で倒したことが桜セイバーとの会話で語られている。また、作中では「騎乗」「神秘(古い時代)」に該当すると思われる[[メドゥーサ]]や[[ネロ・クラウディウス|赤セイバー]]を一蹴している。
    
;第六天魔王波旬(だいろくてんまおうはじゅん)
 
;第六天魔王波旬(だいろくてんまおうはじゅん)
73行目: 73行目:     
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
; [[桜セイバー]]
+
; [[沖田総司|桜セイバー]]
 
: 因縁のライバル。基本的に仲悪いが、『帝都聖杯奇譚』の宣伝をするときは息の合った連係を見せる。
 
: 因縁のライバル。基本的に仲悪いが、『帝都聖杯奇譚』の宣伝をするときは息の合った連係を見せる。
 
; [[坂本龍馬]]
 
; [[坂本龍馬]]
79行目: 79行目:  
; マスター
 
; マスター
 
: 魔人アーチャーのマスター。姿は[[セイバー|青セイバー]]に酷似している。
 
: 魔人アーチャーのマスター。姿は[[セイバー|青セイバー]]に酷似している。
; [[セイバーオルタ]]
+
; [[アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕|セイバーオルタ]]
 
: 手下……のはずが、安土城を乗っ取られ逆に子分として扱われている。
 
: 手下……のはずが、安土城を乗っ取られ逆に子分として扱われている。
; [[セイバー (EXTRA・赤)|赤セイバー]]
+
; [[ネロ・クラウディウス|赤セイバー]]
 
: 余りのフリーダムさに押され気味。
 
: 余りのフリーダムさに押され気味。
; [[アーチャー (EXTRA・赤)]]
+
; [[無銘|アーチャー]]
 
: 「弓とか古っ!! 時代は鉄砲じゃ鉄砲!!」と言ってしまったため、すかさず「それはもうアーチャーではなく[[クラス (エクストラ)|ガンナー]]ではないか?」と突っこまれる。
 
: 「弓とか古っ!! 時代は鉄砲じゃ鉄砲!!」と言ってしまったため、すかさず「それはもうアーチャーではなく[[クラス (エクストラ)|ガンナー]]ではないか?」と突っこまれる。
   102行目: 102行目:  
: 彼女に仕えた小姓。男の娘だったらしい。なんともはや。
 
: 彼女に仕えた小姓。男の娘だったらしい。なんともはや。
   −
; [[バーサーカー (帝都聖杯奇譚)|森長可]]
+
; [[森長可]]
 
: 部下の一人であり、上記の蘭丸の兄。
 
: 部下の一人であり、上記の蘭丸の兄。
 
: 父である可成に生前世話になっていたことと蘭丸に嫌われたくないのとで、フリーダムな行いも史実通りお目こぼししてきた。
 
: 父である可成に生前世話になっていたことと蘭丸に嫌われたくないのとで、フリーダムな行いも史実通りお目こぼししてきた。
133行目: 133行目:  
*神を自称したとも言われるが、現在、織田信長は「建勲」という神号を得て正式に神として祀られている。ただし、神性スキルは持っていない。
 
*神を自称したとも言われるが、現在、織田信長は「建勲」という神号を得て正式に神として祀られている。ただし、神性スキルは持っていない。
 
*Fateシリーズ、と言うよりTYPE-MOONにおいては、「実力よりも相性」と言う戦いの組み合わせは多いが、「戦い方」ではなく「ステータス・スキル」によって相性ゲーが保証されていると言うのは珍しい。[[アキレウス]]が近いが、あちらは数ある宝具の中で「勇者の不凋花」一つのみが神性スキルの影響を受けるのに対し、こちらは「天下布武・革新」の効果がステータスから全宝具にまで適用される。条件次第でステータスが過剰に変動するのは同じコハエース組の豊臣秀吉も同じであり、この辺りは経験値氏の好みによる物だろうか。
 
*Fateシリーズ、と言うよりTYPE-MOONにおいては、「実力よりも相性」と言う戦いの組み合わせは多いが、「戦い方」ではなく「ステータス・スキル」によって相性ゲーが保証されていると言うのは珍しい。[[アキレウス]]が近いが、あちらは数ある宝具の中で「勇者の不凋花」一つのみが神性スキルの影響を受けるのに対し、こちらは「天下布武・革新」の効果がステータスから全宝具にまで適用される。条件次第でステータスが過剰に変動するのは同じコハエース組の豊臣秀吉も同じであり、この辺りは経験値氏の好みによる物だろうか。
*神秘の高い相手に有利という彼女だが、「帝都聖杯奇譚」に登場するサーヴァントは、その多くが神秘を用いない近代の英霊である。特に[[アサシン (EXTRA)|ランサー]]などは、「時代が最も新しく、戦いに神秘を用いない、非常に強力なサーヴァント」と言う、本来の宿敵である桜セイバー以上の天敵であるように見える。
+
*神秘の高い相手に有利という彼女だが、「帝都聖杯奇譚」に登場するサーヴァントは、その多くが神秘を用いない近代の英霊である。特に[[李書文|ランサー]]などは、「時代が最も新しく、戦いに神秘を用いない、非常に強力なサーヴァント」と言う、本来の宿敵である桜セイバー以上の天敵であるように見える。
 
**桜セイバーに対し「三段撃ちによる飛び道具を用いた圧倒」という戦術で敗北寸前まで追い込んでいる辺り、相性のよくない相手に対しても戦闘力が低いわけではない。
 
**桜セイバーに対し「三段撃ちによる飛び道具を用いた圧倒」という戦術で敗北寸前まで追い込んでいる辺り、相性のよくない相手に対しても戦闘力が低いわけではない。
 
*彼女の服装はナチスドイツの制服を元にしたものだが、これあくまで桜セイバーの桜色の和服と同じく「帝都聖杯奇譚」中に新たに得たものであり本来の服装は不明。
 
*彼女の服装はナチスドイツの制服を元にしたものだが、これあくまで桜セイバーの桜色の和服と同じく「帝都聖杯奇譚」中に新たに得たものであり本来の服装は不明。
*身長は152cmに対し、体重は39kgと軽めであり、これはスキル「魔王」による意図的なものなのか、あるいは生前からそうなのか不明。なお[[アサシン (Apocrypha・黒)|ジャック]]や、 [[セイバー (EXTRA・赤)|ネロ]]は150cmと彼女より身長が低いのだが、体重45kg、42kgとまだ身長相当なのでこれがいかに軽いのかが分かる。
+
*身長は152cmに対し、体重は39kgと軽めであり、これはスキル「魔王」による意図的なものなのか、あるいは生前からそうなのか不明。なお[[ジャック・ザ・リッパー (Apocrypha)|ジャック]]や、 [[ネロ・クラウディウス|ネロ]]は150cmと彼女より身長が低いのだが、体重45kg、42kgとまだ身長相当なのでこれがいかに軽いのかが分かる。
 
*彼女の呼び名の一つである第六天魔王に[[殺生院キアラ|在り方が非常に近い人物]]が型月世界には存在している。
 
*彼女の呼び名の一つである第六天魔王に[[殺生院キアラ|在り方が非常に近い人物]]が型月世界には存在している。
 
*大英雄と作中でも評される様に日本史上最も有名な武将の一人であり、これまで織田信長が登場する小説、漫画、ゲーム、映画やドラマのタイトル合計数は100以上を超えているとされ、[[牛若丸|源義経]]などにも匹敵する知名度や数々な逸話を持っている。
 
*大英雄と作中でも評される様に日本史上最も有名な武将の一人であり、これまで織田信長が登場する小説、漫画、ゲーム、映画やドラマのタイトル合計数は100以上を超えているとされ、[[牛若丸|源義経]]などにも匹敵する知名度や数々な逸話を持っている。
155行目: 155行目:  
; 「アーチャー」ってラスボスなの?
 
; 「アーチャー」ってラスボスなの?
 
: 「ラスボスがアーチャーなのはFateのお約束ですよね!」と紹介されているが、実際は「[[クラス (アーチャー)|アーチャー]]」のクラスのサーヴァントがラスボスだったことはほとんどない。というか[[ギルガメッシュ]]'''以外は今の所該当してない'''。
 
: 「ラスボスがアーチャーなのはFateのお約束ですよね!」と紹介されているが、実際は「[[クラス (アーチャー)|アーチャー]]」のクラスのサーヴァントがラスボスだったことはほとんどない。というか[[ギルガメッシュ]]'''以外は今の所該当してない'''。
: しかも、『[[Fate/stay night]]』はともかく『[[Fate/Zero]]』における[[ギルガメッシュ]]がラスボスかどうかは微妙なところである。確かにラストバトルの場にはいたものの、そこに辿りつくまでにメインの[[バーサーカー (第四次)|イベント戦闘]]を済ませていた[[セイバー]]からは「聖杯を目前にしての障害物」程度の認識であり、一応の主人公である[[衛宮切嗣]]にとってはもはや視界にも入っていない。
+
: しかも、『[[Fate/stay night]]』はともかく『[[Fate/Zero]]』における[[ギルガメッシュ]]がラスボスかどうかは微妙なところである。確かにラストバトルの場にはいたものの、そこに辿りつくまでにメインの[[ランスロット|イベント戦闘]]を済ませていた[[セイバー]]からは「聖杯を目前にしての障害物」程度の認識であり、一応の主人公である[[衛宮切嗣]]にとってはもはや視界にも入っていない。
 
: もっとも、『コハエース』的な意味での『Zero』クライマックスは冬木大橋がオケアノスすぎたアニメ23話だったっぽいので、[[イスカンダル|ライダー]][[ウェイバー・ベルベット|陣営]]からしてみれば確かにアーチャーはラスボスといってもいい……のかもしれない。
 
: もっとも、『コハエース』的な意味での『Zero』クライマックスは冬木大橋がオケアノスすぎたアニメ23話だったっぽいので、[[イスカンダル|ライダー]][[ウェイバー・ベルベット|陣営]]からしてみれば確かにアーチャーはラスボスといってもいい……のかもしれない。
  
10,592

回編集

案内メニュー