差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
48 バイト除去 、 2015年11月15日 (日) 22:49
編集の要約なし
83行目: 83行目:  
===コハエース===
 
===コハエース===
 
; 「へぇ、コイツが『CCC』か。楽しめそうじゃねぇか」
 
; 「へぇ、コイツが『CCC』か。楽しめそうじゃねぇか」
: 彼が[[アサシン (EXTRA)|李老師]]とタッグを組んで『CCC』に参加したら……というコハエースでのウソ予告。
+
: 彼が[[李書文|李老師]]とタッグを組んで『CCC』に参加したら……というコハエースでのウソ予告。
 
: 表向きのボスである[[BB]]ちゃん曰く、「こんなの来たら勝てる気がしない!」
 
: 表向きのボスである[[BB]]ちゃん曰く、「こんなの来たら勝てる気がしない!」
   106行目: 106行目:  
== メモ ==
 
== メモ ==
 
*キャラクターデザイン原案は本庄雷太氏。設定制作を担当したのは鋼屋ジン氏。
 
*キャラクターデザイン原案は本庄雷太氏。設定制作を担当したのは鋼屋ジン氏。
*小説版『Apocrypha』で彼が没になった理由は、プロット上味方側のバーサーカーが[[バーサーカー (Apocrypha・黒)|フランケンシュタイン]]であるという点は変更できず、かといって主人公側と敵対するにはあまりに気持ちの良い男すぎるというもの。
+
*小説版『Apocrypha』で彼が没になった理由は、プロット上味方側のバーサーカーが[[フランケンシュタイン]]であるという点は変更できず、かといって主人公側と敵対するにはあまりに気持ちの良い男すぎるというもの。
 
*奈須氏、東出氏共に彼が企画段階で没にされたことを非常に惜しんでいた。特に奈須氏は彼を「ゴールデン」という愛称で呼ぶ。
 
*奈須氏、東出氏共に彼が企画段階で没にされたことを非常に惜しんでいた。特に奈須氏は彼を「ゴールデン」という愛称で呼ぶ。
 
*彼の他には、[[ゲオルギウス]]・[[ダビデ]]・[[武蔵坊弁慶]]が没になっている。
 
*彼の他には、[[ゲオルギウス]]・[[ダビデ]]・[[武蔵坊弁慶]]が没になっている。
10,592

回編集

案内メニュー