差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,047 バイト除去 、 2015年12月13日 (日) 22:40
74行目: 74行目:  
**『Zero』の描写を「狂化を許諾する英霊=狂戦士の逸話がある英霊」「少しでも狂った逸話があれば良いので適格条件が緩い」と取れば、一応矛盾はないが、実際の所どうなのかは不明。
 
**『Zero』の描写を「狂化を許諾する英霊=狂戦士の逸話がある英霊」「少しでも狂った逸話があれば良いので適格条件が緩い」と取れば、一応矛盾はないが、実際の所どうなのかは不明。
 
**実際、『EXTRA』および『CCC』で、別クラスとして召喚されながら外的要因でバーサーカーに変化するサーヴァントが登場している辺り、クラスとして英霊に適合しやすい点はあるのだと思われる。
 
**実際、『EXTRA』および『CCC』で、別クラスとして召喚されながら外的要因でバーサーカーに変化するサーヴァントが登場している辺り、クラスとして英霊に適合しやすい点はあるのだと思われる。
*ただ狂化しているだけだと言葉も喋れず、ドラマ部分に組み込みづらいからか、次第に<br>「[[ジャック・ザ・リッパー (Fake)|本来が狂気の象徴であったため狂化と打ち消し合って正常化している]]」<br>「[[坂田金時|何だかよくわからないが狂ってない、というかただのキレやすい若者]]」<br>「[[エリザベート=バートリー|元々狂っているので狂化しても表面上は変わらない]]」<br>「[[ランスロット|スピンオフでは話の都合により正気]]」<br>「[[フランケンシュタイン|生前の反省により、ある程度理性を残すようにしている]]」<br>「[[スパルタクス|会話が通じるので一見狂ってないと思われたがやはり狂ってる]]」<br>「[[ヘンリー・ジキル&ハイド|普段はまともな人格が表出しているが、宝具によって狂った第二人格が現れる]]」<br>「[[タマモキャット|意思疎通ができるようでできておらず解説も投げ出し状態]]」<br>「[[エイリーク・ブラッドアクス|本人は狂っているが、狂っていない本人や妻との通信が可能]]」<br>などと変化球が増えてきた。
+
*ただ狂化しているだけだと言葉も喋れず、ドラマ部分に組み込みづらいからか、次第に何らかの理由で意志疎通が可能なキャラクターが多数登場するようになった。
 
**なお、他に狂気にまつわるスキルとして「精神異常」や「精神汚染」などがある。ランクが高すぎる「信仰の加護」も人格に異変をきたす要素を持つ。
 
**なお、他に狂気にまつわるスキルとして「精神異常」や「精神汚染」などがある。ランクが高すぎる「信仰の加護」も人格に異変をきたす要素を持つ。
 
**『Grand Order』以降からは[[ジャック・ザ・リッパー (Fake)|彼]]の方法が影響し、元々から狂っている存在に対し更にEXランク程の狂化を持たせることで安定させるというジャンルも確立しつつある。
 
**『Grand Order』以降からは[[ジャック・ザ・リッパー (Fake)|彼]]の方法が影響し、元々から狂っている存在に対し更にEXランク程の狂化を持たせることで安定させるというジャンルも確立しつつある。
476

回編集

案内メニュー