差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
118 バイト追加 、 2016年1月7日 (木) 17:45
690行目: 690行目:  
*『Zero』と『CCC』にて、親友エルキドゥとの死別する場面が描かれたが、その内面描写は正反対。『Zero』では取り乱さずに彼の死を見届けたが、『CCC』では罰を受けるのは自分であるべきと号泣しながら彼の死を泣き叫ぶ描写になっている。作者の違いによるもの、或いは両者に視点の違いによる変化ではないか推測されている(『Zero』はギルガメッシュ自身の回想。『CCC』ではエルキドゥの回想を主人公の視点によって見ている)が視点の違いにしてもエルキドゥの内面描写からして異なっている。
 
*『Zero』と『CCC』にて、親友エルキドゥとの死別する場面が描かれたが、その内面描写は正反対。『Zero』では取り乱さずに彼の死を見届けたが、『CCC』では罰を受けるのは自分であるべきと号泣しながら彼の死を泣き叫ぶ描写になっている。作者の違いによるもの、或いは両者に視点の違いによる変化ではないか推測されている(『Zero』はギルガメッシュ自身の回想。『CCC』ではエルキドゥの回想を主人公の視点によって見ている)が視点の違いにしてもエルキドゥの内面描写からして異なっている。
 
*アニメ版『Fate/Zero』の第一期EDで生前を描いた一枚絵、モチーフはおそらくドゥル・シャルキンのサルゴン2世宮殿に残されたレリーフ『獅子の子を抱くギルガメッシュ』(ルーブル美術館所蔵)。モチーフのレリーフでは獅子との関係性は様々な解釈が可能だが、ここでは非常に懐いた様子が描かれている。
 
*アニメ版『Fate/Zero』の第一期EDで生前を描いた一枚絵、モチーフはおそらくドゥル・シャルキンのサルゴン2世宮殿に残されたレリーフ『獅子の子を抱くギルガメッシュ』(ルーブル美術館所蔵)。モチーフのレリーフでは獅子との関係性は様々な解釈が可能だが、ここでは非常に懐いた様子が描かれている。
  −
      
;宝具や能力関連
 
;宝具や能力関連
727行目: 725行目:  
*初期設定ではゲートキーパーという[[クラス (エクストラ)|イレギュラークラス]]を予定していた。「ゲートキーパー→衛宮」というミスリードを狙ったネーミングだという。
 
*初期設定ではゲートキーパーという[[クラス (エクストラ)|イレギュラークラス]]を予定していた。「ゲートキーパー→衛宮」というミスリードを狙ったネーミングだという。
 
*『CCC』本編ではクラスなど無いと主張しギルガメッシュと呼ばせているが、『EXTRA material』にてクラス別能力として「単独行動」を所持していることが明らかになった。ただし『CCC』ではランサーがクラス別能力として「戦闘続行」を持っていたり、キャスターがクラス別能力として「高速詠唱」を所持していたりと従来のクラス別能力の枠に捕らわれていないので、冬木において基本七クラスでは唯一単独行動をクラス別能力として会得するアーチャークラスかは不明。
 
*『CCC』本編ではクラスなど無いと主張しギルガメッシュと呼ばせているが、『EXTRA material』にてクラス別能力として「単独行動」を所持していることが明らかになった。ただし『CCC』ではランサーがクラス別能力として「戦闘続行」を持っていたり、キャスターがクラス別能力として「高速詠唱」を所持していたりと従来のクラス別能力の枠に捕らわれていないので、冬木において基本七クラスでは唯一単独行動をクラス別能力として会得するアーチャークラスかは不明。
**なお、作中でやたらとアーチャークラスを褒めちぎる描写があったりする。
+
**なお、作中でやたらとアーチャークラスを褒めちぎる描写がある他、カルナとの対決時にも彼から「強いていうならアーチャーのクラスだったか」と評されている。
    
== 話題まとめ ==
 
== 話題まとめ ==
匿名利用者

案内メニュー