22行目:
22行目:
:腕に装着したコイルから電磁気を発生させ、周囲を攻撃する。
:腕に装着したコイルから電磁気を発生させ、周囲を攻撃する。
:宝具と「星の開拓者」としての性質が相まって、天属性と地属性の相手(端的に言うなら、一部例外を除いた「歴史上の人物」以外の、神話・伝承に由来する存在)に対して特に高い攻撃力を持つ。
:宝具と「星の開拓者」としての性質が相まって、天属性と地属性の相手(端的に言うなら、一部例外を除いた「歴史上の人物」以外の、神話・伝承に由来する存在)に対して特に高い攻撃力を持つ。
+
:シナリオ上では自身の雷電によって魔霧を活性化させ、宝具級の一撃を持っても容易には突破できない上、常人なら即死、サーヴァントであっても魔力を奪われて行動不能になる領域を展開するという大技も見せた。
:また、スキル「ガルバニズム」を高ランクで持ち、アーチャーとしてスキル「単独行動」を持つことから、かなり燃費が良いと思われる。
:また、スキル「ガルバニズム」を高ランクで持ち、アーチャーとしてスキル「単独行動」を持つことから、かなり燃費が良いと思われる。
28行目:
29行目:
:サーヴァントたちがサーヴァントらしく活躍する宇宙的な世界観、未来のサーヴァント界からやってきたサーヴァント。
:サーヴァントたちがサーヴァントらしく活躍する宇宙的な世界観、未来のサーヴァント界からやってきたサーヴァント。
:サーヴァント界では[[ジル・ド・レェ|暗黒触師サニティ・ジル]]がライバルとなっているらしい。
:サーヴァント界では[[ジル・ド・レェ|暗黒触師サニティ・ジル]]がライバルとなっているらしい。
+
:なお、テスラ本人としては「ドクター・ライトニング」と呼ばれたかった模様。発明家な上、雷電に拘りがある彼としてはむべなるかな。
== ステータス ==
== ステータス ==