差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
700 バイト追加 、 2016年2月11日 (木) 00:06
編集の要約なし
30行目: 30行目:  
;英雄王
 
;英雄王
 
:[[ギルガメッシュ]]。最古の英雄にして、世界の全てを手中に収めた王である。
 
:[[ギルガメッシュ]]。最古の英雄にして、世界の全てを手中に収めた王である。
 +
;英雄間者
 +
:[[イアソン]]。[[ソロモン]]によって呼ばれた。他の3人に比べてイマイチ格好がつかない感じだが、「英雄の間を取り持つ者」という意味ならこの上なく的確である。
 
;エジプトニーソ
 
;エジプトニーソ
 
:[[シオン・エルトナム・アトラシア]]。アトラス院の所在地及びファッションから。なお、本人はこの呼称を嫌がっている。
 
:[[シオン・エルトナム・アトラシア]]。アトラス院の所在地及びファッションから。なお、本人はこの呼称を嫌がっている。
86行目: 88行目:  
:[[チャールズ・バベッジ]]。設定担当の桜井女史の別作品『蒼天のセレナリア』にて、『蒸気王』の二つ名を持つ「蒸気機関の鎧を纏ったチャールズ・バベッジ」というそのものなキャラがいたことから。
 
:[[チャールズ・バベッジ]]。設定担当の桜井女史の別作品『蒼天のセレナリア』にて、『蒸気王』の二つ名を持つ「蒸気機関の鎧を纏ったチャールズ・バベッジ」というそのものなキャラがいたことから。
 
:なお、こちらのバベッジも自分から『蒸気王』と名乗る。
 
:なお、こちらのバベッジも自分から『蒸気王』と名乗る。
 +
;神域碩学
 +
:[[ニコラ・テスラ]]。[[ソロモン]]によって呼称された。
 
;真祖の姫君
 
;真祖の姫君
 
:[[アルクェイド・ブリュンスタッド]]。
 
:[[アルクェイド・ブリュンスタッド]]。
108行目: 112行目:  
;ダメットさん
 
;ダメットさん
 
:[[バゼット・フラガ・マクレミッツ]]。あまりにも「ダメ」な彼女の性格と名前をあわせたもの。
 
:[[バゼット・フラガ・マクレミッツ]]。あまりにも「ダメ」な彼女の性格と名前をあわせたもの。
 +
;帝国真祖
 +
:[[ロムルス]]。[[ソロモン]]によって呼称された。「[[真祖]]」には違う意味があることと他の文脈から、「神祖」の誤字ではないかと一部では言われている。
 
;天恵の忌み子
 
;天恵の忌み子
 
:[[フラット・エスカルドス]]の渾名。その無駄に有り余る魔術の才能と、全く魔術師向きではない破天荒な性格から。
 
:[[フラット・エスカルドス]]の渾名。その無駄に有り余る魔術の才能と、全く魔術師向きではない破天荒な性格から。
174行目: 180行目:  
;麻婆
 
;麻婆
 
:[[言峰綺礼]]。上述の「カレー」に並んで好物で称される。
 
:[[言峰綺礼]]。上述の「カレー」に並んで好物で称される。
 +
;魔元帥
 +
:[[ジル・ド・レェ]]。[[ソロモン]]によって呼称された。フランスの元帥位を持っていたことから。
 
;魔術王
 
;魔術王
 
:[[ソロモン]]。魔術の王と称される為。
 
:[[ソロモン]]。魔術の王と称される為。
18,387

回編集

案内メニュー