9行目:
9行目:
*CV:- -->
*CV:- -->
−
『Fate/strange Fake』に登場する、フリーの魔術使いの青年。
+
『[[Fate/strange Fake]]』に登場する、フリーの魔術使いの青年。
;略歴
;略歴
31行目:
31行目:
=== Fate/strange Fake ===
=== Fate/strange Fake ===
;[[フランチェスカ・プレラーティ]]
;[[フランチェスカ・プレラーティ]]
−
:雇い主。
+
:雇い主。「偽の聖杯が聖杯の意志で選んだ英霊」を召喚させることを試み、願望がなく自我の薄いシグマに触媒無しでの召喚行わせた。
;ウォッチャー
;ウォッチャー
49行目:
49行目:
**『Fate/strange Fake』の著者である成田良悟の書くスピンオフでは、この手の「原作で少しだけ触れられた人物」をクローズアップして主役格に据えるケースは多く、「第2巻で名前だけ登場したとあるキャラクターは『■■■』に登場した■■■の■■■である」という情報と「シグマという名前の青年の魔術使いの傭兵」というプロフィールが公開された時点から正体にアタリをつけていた読者もある程度いた。
**『Fate/strange Fake』の著者である成田良悟の書くスピンオフでは、この手の「原作で少しだけ触れられた人物」をクローズアップして主役格に据えるケースは多く、「第2巻で名前だけ登場したとあるキャラクターは『■■■』に登場した■■■の■■■である」という情報と「シグマという名前の青年の魔術使いの傭兵」というプロフィールが公開された時点から正体にアタリをつけていた読者もある程度いた。
**『Fate/strange Fake』のPVでは、'''「君は、衛宮切嗣が憎いかい?」'''という台詞が出ていたため、当初は彼に向けられた言葉だと思われていたが、著者である成田良悟曰く、「彼に向けられた言葉ではない」とのこと。
**『Fate/strange Fake』のPVでは、'''「君は、衛宮切嗣が憎いかい?」'''という台詞が出ていたため、当初は彼に向けられた言葉だと思われていたが、著者である成田良悟曰く、「彼に向けられた言葉ではない」とのこと。
+
*フランチェスカが当初彼のために用意しようとしていた触媒として「[[エドワード・ティーチ|黒髭君]]の財宝」「[[ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス|パラケルスス]]の奴のフラスコ」「英雄[[スパルタクス]]の手枷」などがある。
== リンク ==
== リンク ==