差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
552 バイト追加 、 2016年7月10日 (日) 15:41
編集の要約なし
11行目: 11行目:     
; 略歴
 
; 略歴
: 白百合の騎士と評された、十八、九世紀フランスの伝説的人物。ルイ十五世が設立した情報機関「スクレ・ドゥ・ロワ」のスパイとして十八・九世紀フランスで列強各国を相手に立ち回る活躍をした。
+
: 第一章、AD.1431のフランスに[[ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕|ジャンヌ・オルタ]]に召喚される。
: さらに軍所属の竜騎兵連隊長やロンドンでは最高特権を持つ特命全権大使等でもあったとされている。
+
: 狂化を付与されたバーサーク・セイバーとなっており、衝動に突き動かされるままに敬愛するはずの[[マリー・アントワネット]]らに襲いかかる。
: 第一章、AD.1431のフランスに[[ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕|ジャンヌ・オルタ]]が召喚したサーヴァントの一騎として登場。狂化を付与されたバーサーク・セイバーとなっており、衝動に突き動かされるままに敬愛するはずの[[マリー・アントワネット]]らに襲いかかる。
   
:
 
:
 
; 人物
 
; 人物
39行目: 38行目:     
== 真名:シュヴァリエ・デオン==
 
== 真名:シュヴァリエ・デオン==
 +
: シュヴァリエ・デオン。白百合の騎士と評された、十八、九世紀フランスの伝説的人物。1728年生、1810年没。<br> ルイ十五世が設立した情報機関「スクレ・ドゥ・ロワ」のスパイとして十八・九世紀フランスで列強各国を相手に立ち回る活躍をした。<br>さらに軍所属の竜騎兵連隊長やロンドンでは最高特権を持つ特命全権大使等でもあったとされている。
 +
 +
:女であり男、男であり女、と語られるように、男として服を着込み、男として振舞っていたにも関わらず、可憐な少女と称されるほどの美貌を備えていたという。<br>事実、成人前にドレスを来て赴いた社交界では「美しい娘」として噂を集め、秘密任務のためロシア帝国に潜入した折にもロシア女帝と交流を行い、女帝やその臣下から美しさを讃えられたという逸話が残されている。
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
; [[Fate/Grand Order]]
 
; [[Fate/Grand Order]]
58行目: 60行目:  
: お月見イベントで共演。王妃の周囲に付き纏う変態として警戒しており、反応に若干棘が含まれる。
 
: お月見イベントで共演。王妃の周囲に付き纏う変態として警戒しており、反応に若干棘が含まれる。
 
; [[ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト]]
 
; [[ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト]]
: お月見イベントで共演。サンソン同様に警戒している。彼に自身やサンソと同類扱いされた時には本気で嫌がっていた。
+
: お月見イベントで共演。サンソン同様に警戒している。彼に自身やサンソンと同類扱いされた時には本気で嫌がっていた。
 
; [[アストルフォ]]
 
; [[アストルフォ]]
 
: 同じフランス系のサーヴァント。クリスマスイベントでは「自由に生き過ぎだ」とツッコミを入れている。
 
: 同じフランス系のサーヴァント。クリスマスイベントでは「自由に生き過ぎだ」とツッコミを入れている。
10,592

回編集

案内メニュー