差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
32 バイト追加 、 2013年8月31日 (土) 15:44
31行目: 31行目:     
==== 「王の財宝」内にある宝具 ====
 
==== 「王の財宝」内にある宝具 ====
彼が所蔵している物の多くは「宝具の原典」である。<br />以下にあげる宝具の中には、その「原典」としての名称・能力ではなく、派生品・後の伝承について述べているものもあるが、基本的に彼が所蔵しているのはその元になったもの、と考えられる。
+
彼が所蔵している物の多くは「宝具の原典」である。<br>以下にあげる宝具の中には、その「原典」としての名称・能力ではなく、派生品・後の伝承について述べているものもあるが、基本的に彼が所蔵しているのはその元になったもの、と考えられる。
    
; 乖離剣エア
 
; 乖離剣エア
 
: 由来:バビロニア神話(アッカド神話)に登場する知恵の神・エア(或いはこれを由来とする、後世ヒッタイト文明に伝わる開闢の剣「エアの剣」)。
 
: 由来:バビロニア神話(アッカド神話)に登場する知恵の神・エア(或いはこれを由来とする、後世ヒッタイト文明に伝わる開闢の剣「エアの剣」)。
: 「乖離剣」とも呼ばれる、無銘にして最強の剣。エアという名前は彼がつけた渾名であり、彼の切り札。剣というより円柱状の刀身を持つ突撃槍のような形状。<br>彼はこの剣を「真実を識るもの」と表現する。天地開闢以前、星があらゆる生命の存在を許さなかった原初の姿、地獄そのもの。それは語り継がれる記憶には無いが、遺伝子に刻まれているという。<br />この剣もまた神造兵器である上に武器として生み出された存在ですらないため、剣における究極の一「無限の剣製」をもってしても通常の宝具のように複製することは出来ない。<br>真名は『無銘』なので本当の意味で真名開放出来ているかは不明だが、いずれにせよ彼のみが持つ宝具なので、最大出力「天地乖離す開闢の星」が事実上の真名開放である。<br>エア神とは星の力が擬神化された存在であり、この星を生み出した力の再現が乖離剣エアであり、他の宝具とはその出自からして一線を画している。開闢、つまり全ての始まりを示す彼の最終宝具とされ、メソポタミア神話における神の名を冠した剣。エア神は地球がまだ原始の時代だった頃に星造りを行った一神であり、エアの名を冠したこの剣は最大出力では三層の巨大な力場を回転させる事で空間変動を起こす程の時空流を生み出すことも出来る。その威力は世界に対し使用するもので数ある宝具の中でも頂点の一つとして君臨するという。<br>『CCC』では攻撃スキルの一つとして登場。相手に筋力依存のダメージを与える。消費MP150と高燃費な上に「自身のHPが30%未満の状態時」にしか使用できないため、比較的に燃費が良く制約もない「王の財宝」や「天の鎖」の陰に隠れがち。ちなみにGUARD貫通効果があると記載されているが、設定ミスなのか貫通効果が機能していない。慢心ここに極まれり。
+
: 「乖離剣」とも呼ばれる、無銘にして最強の剣。エアという名前は彼がつけた渾名であり、彼の切り札。剣というより円柱状の刀身を持つ突撃槍のような形状。<br>彼はこの剣を「真実を識るもの」と表現する。天地開闢以前、星があらゆる生命の存在を許さなかった原初の姿、地獄そのもの。それは語り継がれる記憶には無いが、遺伝子に刻まれているという。この剣もまた神造兵器である上に武器として生み出された存在ですらないため、剣における究極の一「無限の剣製」をもってしても通常の宝具のように複製することは出来ない。<br>真名は『無銘』なので本当の意味で真名開放出来ているかは不明だが、いずれにせよ彼のみが持つ宝具なので、最大出力「天地乖離す開闢の星」が事実上の真名開放である。<br>エア神とは星の力が擬神化された存在であり、この星を生み出した力の再現が乖離剣エアであり、他の宝具とはその出自からして一線を画している。開闢、つまり全ての始まりを示す彼の最終宝具とされ、メソポタミア神話における神の名を冠した剣。エア神は地球がまだ原始の時代だった頃に星造りを行った一神であり、エアの名を冠したこの剣は最大出力では三層の巨大な力場を回転させる事で空間変動を起こす程の時空流を生み出すことも出来る。その威力は世界に対し使用するもので数ある宝具の中でも頂点の一つとして君臨するという。<br>『CCC』では攻撃スキルの一つとして登場。相手に筋力依存のダメージを与える。消費MP150と高燃費な上に「自身のHPが30%未満の状態時」にしか使用できないため、比較的に燃費が良く制約もない「王の財宝」や「天の鎖」の陰に隠れがち。ちなみにGUARD貫通効果があると記載されているが、設定ミスなのか貫通効果が機能していない。慢心ここに極まれり。
    
; 天の鎖(エルキドゥ)
 
; 天の鎖(エルキドゥ)
 
: 由来:彼の唯一無二の親友・エルキドゥ。
 
: 由来:彼の唯一無二の親友・エルキドゥ。
: 「神を律する」と謳われる鎖。伝承において神獣「天の雄牛」を捕らえ、絞め殺した。<br />数少ない「対神宝具」のひとつで、相手の神性が高い相手ほど制約・拘束力が高まる。<br />神性を持たないものにとっては少々頑丈な鎖。<br />また、相手を確実に拘束出来るものの、能力の無力・無効化までは出来ないのも特徴。<br />[[バーサーカー]]を相手にした際には、通常は霊体化すれば物理的拘束を受けなくなるところを、霊体化できなくした。また、令呪を用いての転移でも脱出出来なかった。<br>『CCC』では攻撃スキルの一つとして登場。相手に魔力依存のダメージを与えつつ麻痺効果を付加する。こちらも麻痺の付与率は低く、その上成功したとしても相手の行動に何の制限も発生しないことも頻繁に起こる。<br>当然、カルナや神性持ちには効果がアップ……なんて事もなく、普通に防がれる。
+
: 「神を律する」と謳われる鎖。伝承において神獣「天の雄牛」を捕らえ、絞め殺した。<br>数少ない「対神宝具」のひとつで、相手の神性が高い相手ほど制約・拘束力が高まる。神性を持たないものにとっては少々頑丈な鎖。また、相手を確実に拘束出来るものの、能力の無力・無効化までは出来ないのも特徴。<br>[[バーサーカー]]を相手にした際には、通常は霊体化すれば物理的拘束を受けなくなるところを、霊体化できなくした。また、令呪を用いての転移でも脱出出来なかった。<br>『CCC』では攻撃スキルの一つとして登場。相手に魔力依存のダメージを与えつつ麻痺効果を付加する。こちらも燃費が悪い上に麻痺の付与率は低く、その上成功したとしても相手の行動に何の制限も発生しないことも頻繁に起こる。<br>当然、カルナや神性持ちには効果がアップ……なんて事もなく、普通に防がれる。友の名を冠するにしては、ガッカリな宝具。
    
;原罪(メロダック)
 
;原罪(メロダック)
48行目: 48行目:     
;絶世の名剣(デュランダル)
 
;絶世の名剣(デュランダル)
:フランスの叙事詩『ローランの歌』に登場する、決して折れないという逸話を持つ「不滅の聖剣」。<br />シャルルマーニュ十二勇士の筆頭、聖騎士ローランが所有し、もとは王が天使から授かったという。<br />三つの奇跡を持ち、所有者の魔力が尽きても切れ味を落とさない輝煌の剣。
+
:フランスの叙事詩『ローランの歌』に登場する、決して折れないという逸話を持つ「不滅の聖剣」。<br>シャルルマーニュ十二勇士の筆頭、聖騎士ローランが所有し、もとは王が天使から授かったという。<br>三つの奇跡を持ち、所有者の魔力が尽きても切れ味を落とさない輝煌の剣。
    
;ハルペー
 
;ハルペー
:ギリシャ神話に名高い英雄、ペルセウスの所有した女怪殺しの神剣。不死の相手に絶大な効果をもたらし、かつて[[ライダー|メドゥーサ]]の首を斬った一振り。鎌とも剣とも言われる。<br />「屈折延命」という不死系の特殊能力を無効化する神聖スキルを有し、この剣でつけられた傷は、自然ならざる回復・復元ができなくなる。
+
:ギリシャ神話に名高い英雄、ペルセウスの所有した女怪殺しの神剣。不死の相手に絶大な効果をもたらし、かつて[[ライダー|メドゥーサ]]の首を斬った一振り。鎌とも剣とも言われる。<br>「屈折延命」という不死系の特殊能力を無効化する神聖スキルを有し、この剣でつけられた傷は、自然ならざる回復・復元ができなくなる。
    
;ヴァジュラ
 
;ヴァジュラ
57行目: 57行目:     
;ダインスレイヴ
 
;ダインスレイヴ
:ニーベルンゲンの魔剣。北欧の英雄・シグルドを殺した一族に伝わるもので、元々はファフニール竜が収集していたもの。<br />強力な「報復」の呪いを持つ。<br />聖剣・魔剣の類は、栄光と破滅を両立させるものだが、この剣の持ち主の運命は破滅のみが与えられるという。
+
:ニーベルンゲンの魔剣。北欧の英雄・シグルドを殺した一族に伝わるもので、元々はファフニール竜が収集していたもの。<br />強力な「報復」の呪いを持つ。<br>聖剣・魔剣の類は、栄光と破滅を両立させるものだが、この剣の持ち主の運命は破滅のみが与えられるという。
    
;方天戟
 
;方天戟
:中国に伝わる武器、「戟」の一種。<br />刺突、打ち払い、打撃と様々な用途があり、兵種を選ばない優秀な武器であったが、扱いには卓越した技術が必要とされた。<br />三日月型の刃を月牙と呼び、これが片側にしか付いていないため、青龍戟と呼ばれる。<br />数ある方天戟の中でこれだけが宝具にまで昇華したのは名のある武将が愛用したためであると考えられている。<br />「三国志演技」にて[[バーサーカー (EXTRA・赤)|呂布]]が使っていた武器「方天画戟」もこの一種にあたる。
+
:中国に伝わる武器、「戟」の一種。<br>刺突、打ち払い、打撃と様々な用途があり、兵種を選ばない優秀な武器であったが、扱いには卓越した技術が必要とされた。<br>三日月型の刃を月牙と呼び、これが片側にしか付いていないため、青龍戟と呼ばれる。<br>数ある方天戟の中でこれだけが宝具にまで昇華したのは名のある武将が愛用したためであると考えられている。<br>「三国志演技」にて[[バーサーカー (EXTRA・赤)|呂布]]が使っていた武器「方天画戟」もこの一種にあたる。
    
;ゲイボルク
 
;ゲイボルク
83行目: 83行目:  
:生前、蛇に奪われた不老不死の薬。服用者は不老不死を手に入れるものの、代償に植物のような存在に成り果てるという。奪われたものの、その後「王の財宝」を完成させる為に再び手に入れたという。
 
:生前、蛇に奪われた不老不死の薬。服用者は不老不死を手に入れるものの、代償に植物のような存在に成り果てるという。奪われたものの、その後「王の財宝」を完成させる為に再び手に入れたという。
   −
その他、振ると一定空間を凍らせる剣、魔力を奪う刃先が空間転移する鎌、透明な剣、対多重次元屈折防具、ピコピコハンマーの原典、世界の美酒と杯、時返りの薬、毒見の宝具、宝具を回収する宝具、ご褒美の飴、[[令呪]]を補填できる宝具、魔術を跳ね返す鏡のような盾、爆弾、そして潜水艦や飛行機、知恵の木の実などの財宝が挙げられている。
+
その他、振ると一定空間を凍らせる剣、魔力を奪う刃先が空間転移する鎌、透明な剣、対多重次元屈折防具、ピコピコハンマーの原典、世界の美酒と杯、時返りの薬、毒見の宝具、宝具を回収する宝具、ご褒美の飴、[[令呪]]を補填できる宝具、魔術を跳ね返す鏡のような盾、そして潜水艦や飛行機、知恵の木の実などの財宝が挙げられている。
    
== 子ギル ==
 
== 子ギル ==

案内メニュー